回答数
気になる
-
27歳で資産1000万を超えました! セミリタイアしていいですよね?
27歳で資産1000万を超えました! セミリタイアしていいですよね?
回答受付中
7
0
-
PayPayとD払いでは、どちらの方がお得なのでしょうか??
PayPayとD払いでは、どちらの方がお得なのでしょうか??
質問日時: 2023/06/01 21:26 質問者: ChupaChupsChop カテゴリ: 電子マネー・電子決済
回答受付中
3
0
-
全てのパスワードを書いた紙をなくしてしまった場合どうしたらいいですか?
楽天やアマゾン、インスタやツイッターのパスワードをブラウザに保存したりしなかったり、でいつも紙に書いてました。 その紙をなくしてしまってブラウザのパスワード記録でログインしようとしても失敗ばかりです。 もう最悪です。楽天については何度も電話で問い合わせて再設定してもらったのにまた忘れました。最悪です。またお問い合わせしたら迷惑でしょうか? ツイッターやアマゾンも何度も再設定してもまた忘れたりなぜかログインできなかったりします。しかもマイソフトバンクまでログインできなくなってしまいました。 多分自分が悪いんです。自分の頭の中では絶対覚えたと思って、かめんどいからメモっとこ、とさっさとメモってあとからまたログインしようとするとなぜかうまく行きません。 自分は馬鹿ではないと思いますが軽いADHDです。あとかなりのめんどくさがり屋です。もう本当に嫌になってきました。お問い合わせとかするだけに1日がつぶれます。 もうどうしたらいいですか?なんか世の中もう疲れることばっかりで、本当疲れました、の一言に尽きます。 他の人はどうやってすべて管理しているんでしょうか?銀行の暗証番号だけ覚えています。口座が2つあります。片方は全然使わないので片方のしか覚えてませんが。それだけが救いです。 ちなみに1度1000円しか入れてない口座の番号を忘れたことがあります。1000円はなくしましたが再発行しました。再発行の手数料も1000円だったので2000円の損害でした。 思い出せば思い出すだけそんな思い出しかありません。 今は20代前半で仕事はなんとかやってます。新人の時はメモばかり持ち歩いてめちゃくちゃ苦労しましたが今はベテランです。ですがやっぱり自分はADHDなんだなあと思う出来事があってなんかちょっと自分にイライラしてきました。
質問日時: 2023/06/01 19:12 質問者: pearljuicy カテゴリ: 預金・貯金
回答受付中
2
0
-
年会費無料のクレカをたくさん作りすぎてしまうデメリットは何ですか?
楽天カード、AmazonPrimeCard、エポスカードあたりをどんどん作ろうと思っています。最近断捨離とかクレカ作りすぎたという理由で解約している人を見ましたがあれはなぜですか?年会費が無料でちゃんと管理さえややこしくならずうまく行ってるなら、解約する意味なくないですか? あと、もし将来的に5枚以上「年会費無料」のクレカを作る羽目になるとすれば、何かしらデメリットとかありますか?なぜたくさんクレカを持ちすぎるのはいけないんでしょうか? まだ20代前半の無知な女性ですが丁寧になぜなのか教えてくださる人いますか?また、今まで一度もクレカ作ったことがないのですがどれを一番初めに作ったらいいでしょうか?楽天のクレカが一番今欲しいです。ネット決済に使います。
質問日時: 2023/06/01 18:54 質問者: pearljuicy カテゴリ: クレジットカード
回答受付中
8
0
-
MyJCBアプリのカード情報確認のパスワードを間違えて確認できなくなった
MyJCBアプリのカード情報を確認しようと思ったのですがカード情報を確認する際の6桁のパスワードを何回か間違えてしまいこのようにロックが掛かってしまいました。これはどのくらいで解除されるのでしょうか、
回答受付中
1
0
-
回答受付中
7
1
-
キノコおにぎり1万円ならたまあに買いますか? ボーナス出た、給与日、定期預金解約した、 とか、臨時収
キノコおにぎり1万円ならたまあに買いますか? ボーナス出た、給与日、定期預金解約した、 とか、臨時収入あった日(笑)
質問日時: 2023/06/01 17:46 質問者: hectopascal カテゴリ: 預金・貯金
回答受付中
2
0
-
ペイティの支払いが出来ませんでした。 ミニストップで済ませようとバーコードを差し出しましたがレジがバ
ペイティの支払いが出来ませんでした。 ミニストップで済ませようとバーコードを差し出しましたがレジがバーコードを読み取れず支払いが出来ません。どうすればいいのでしょうか? ペイティには報告済みですが。
質問日時: 2023/06/01 16:33 質問者: ごごさき カテゴリ: 電子マネー・電子決済
回答受付中
3
0
-
クレジットで決済失敗しました!
今日メルカリではきちんと買えたのに、その数時間後にラクマでも買ったら、ラクマが決済失敗と出ました。別のカードにしたらできました。先月までは両方同じカードで登録して普通に買えてました。 3D認証をまだしていないクレカだったからでしょうか?
質問日時: 2023/06/01 16:28 質問者: ri-ngo-oply カテゴリ: クレジットカード
回答受付中
1
0
-
PayPay後払い利用上限額についてなのですが 利用可能額MAX10万程だったのですが4月利用分は5
PayPay後払い利用上限額についてなのですが 利用可能額MAX10万程だったのですが4月利用分は5月29日に支払い(引き落とし)され今月使用分約「98,000」来月払い予定です。この場合来月の「98,000」分支払わないと利用上限枠の復旧しないのでしたっけ?
質問日時: 2023/06/01 12:43 質問者: ごぶさたに。 カテゴリ: 電子マネー・電子決済
回答受付中
2
0
-
JCBカードwで分割払いにしたいのですがどうやるのですか?
JCBカードwを作ったのですが分割払いの仕方が分かりません。来週に大きな出費があるので分割払いにしたいのですが店のレジで分割払いでお願いしますと言えば勝手に分割払いになるのですか?それともJCBのアプリで自分で設定しなくてはならないのですか?お支払い方法変更しようとしたら下の画像のようになります。どなたか教えてください。よろしくお願い致します。
回答受付中
3
0
-
現在、恥ずかしながら生活保護を受給しているのですが、母と二人暮らしで受給額が87000円で、そこから
現在、恥ずかしながら生活保護を受給しているのですが、母と二人暮らしで受給額が87000円で、そこから家賃や光熱費、スマホ代などを支払うと2万ほどで1ヶ月を過ごしてます。 不快に思われると思いますが正直キツイです。 食費をどのように節約したら良いのかわかりません。 月に二人暮らしで2万で過ごす節約レシピ、工夫の仕方があれば教えてください。
回答受付中
7
1
-
マイナポイント。先日、いつもかかっている病院に行った際に保険証を忘れてしまいました。マイナンバーカー
マイナポイント。先日、いつもかかっている病院に行った際に保険証を忘れてしまいました。マイナンバーカードを持っていたら紐付けられますよと言われ、マイナンバーの機械で紐付けました。急なことだったので助かりましたが、この場合マイナポイントは貰えるのでしょうか? 以前にチャージ、決済で5000ポイント貰っていますが、この時は役所で事前に手続きをしました。今回は対象外でしょうか。
質問日時: 2023/06/01 02:53 質問者: jasmin19 カテゴリ: ポイントサービス・マイル
回答受付中
3
0
-
航空自衛官の給与明細について
航空自衛官、又は防衛省職員のお給料明細はペーパーレス化しているのですか? 2021年頃からペーパーレスだといわれましたが本当でしょうか。
質問日時: 2023/06/01 02:52 質問者: のんぐら カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
回答受付中
2
0
-
年収430万で ボーナスは、微々たる程度ある場合 月々いくらが手取りになりますか? また、住宅手当が
年収430万で ボーナスは、微々たる程度ある場合 月々いくらが手取りになりますか? また、住宅手当が、3万つくらしいのですが、 これは、年収に含まれてるのでしょうか?
質問日時: 2023/06/01 01:15 質問者: 20220318 カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
回答受付中
2
0
-
paypalの銀行口座の登録なんですけど 口座番号と暗証番号の登録とか 出て来ますけど これを 教え
paypalの銀行口座の登録なんですけど 口座番号と暗証番号の登録とか 出て来ますけど これを 教えて大丈夫なんですか? paypalに登録した事ある方 教えて下さい その他 インプレありましたら 教えて下さい
質問日時: 2023/05/31 23:06 質問者: ネコさん カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
回答受付中
1
0
-
質問です! ゆうちょの通帳に800円ぐらいずっと残ってて、下ろしたいなって思ってるのですが、 ATM
質問です! ゆうちょの通帳に800円ぐらいずっと残ってて、下ろしたいなって思ってるのですが、 ATMじゃなくて窓口にいけば対応して貰えますか? 手数料もかかるんですかね、?
回答受付中
6
1
-
自炊禁止でどうやって節約しろというのですか 固定費は見直せています キャッシュレス決済を使いポイント
自炊禁止でどうやって節約しろというのですか 固定費は見直せています キャッシュレス決済を使いポイントで現金を浮かせることとポイントは貯めずに使いきるべきという意見のもと使うことにしました
質問日時: 2023/05/31 18:26 質問者: ご希望のニックネームで登録 カテゴリ: 節約
ベストアンサー
5
0
-
みなさんの金銭感覚を教えてください
○○で△円は安いor高い 一月の出費 毎月いくらを娯楽に当てられるかなど 大体でいいので教えて欲しいです! 可能な方は年齢性別も込みで
解決済
5
0
-
PayPay後払いで金融機関をPayPay銀行にしたらどこから引き落とされるの?
PayPayの後払いで金融機関をPayPay銀行にしたのですがその後払い分の料金はどこから引き落とされるんですか?コンビニのATMからPayPay銀行に入金しなくてはならないんですか?仕事の給料が入るのは別の口座なのでどこから引き落とされるのか教えてください
質問日時: 2023/05/31 18:13 質問者: がははは カテゴリ: 電子マネー・電子決済
回答受付中
2
0
-
回答受付中
9
0
-
公証人役場
私、今年は身辺整理を考えてる。私の財産を相続したい。私は言わゆるおひとり様です。近所の人でも相続出来ますか?公証人役場での相談は無料ですか?それとも有料ですか?高額な請求が恐い。
回答受付中
3
0
-
結婚時の 年齢と年収と貯金はいくらでしたか? 男性の方もしくは夫のが分かる方
結婚時の 年齢と年収と貯金はいくらでしたか? 男性の方もしくは夫のが分かる方
質問日時: 2023/05/31 14:34 質問者: だいち___ カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
回答受付中
5
0
-
富山県で年収500万は低い方ですか? 男 40代 妻子持ち 共働き
富山県で年収500万は低い方ですか? 男 40代 妻子持ち 共働き
質問日時: 2023/05/31 12:06 質問者: だいち___ カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
回答受付中
5
0
-
解決済
2
1
-
専門一年です。 19歳でどのくらい貯金あったらすごい方ですか? 現在100万円くらい貯金があります。
専門一年です。 19歳でどのくらい貯金あったらすごい方ですか? 現在100万円くらい貯金があります。お金貯めるのが好きというか口座に入ってる金額を見ると安心するのであまり使いたくないです。 最近自転車が欲しいなと思いますがお金を使うのにためらっています。 バイトはしてないですが月数万は収益があります。 使ってもいいと思いますか?
回答受付中
3
0
-
PayPay後払いとクレジットカードは同じですか?
PayPayの後払いと普通のクレジットカードの仕組みは同じだと思うのですがPayPayの後払いもJCBなのでクレジットカードと同じ扱いですか?
回答受付中
2
0
-
月2万養育費払わせて娘に合わせるか そんなしょぼい額ならもういらないから合わせないか どっちにすべき
月2万養育費払わせて娘に合わせるか そんなしょぼい額ならもういらないから合わせないか どっちにすべき??
質問日時: 2023/05/30 23:36 質問者: すぬぴ。 カテゴリ: 養育費・教育費・教育ローン
回答受付中
6
0
-
ノジマポイント マルコとマルオ
マルコとマルオの期間中に丸井にあるノジマでエポスカードで洗濯機を購入しました。10日たちますが、まだポイントが付与されていません。 マルコとマルオで10%オフで購入した場合、ポイントはつかないのでしょうか?
質問日時: 2023/05/30 23:34 質問者: ユキタ カテゴリ: ポイントサービス・マイル
回答受付中
0
0
-
クレジットカード開示について
クレジットで買い物すると、相手にはどこまで情報がいくんですか? カード番号、有効期限、名前ですか? 裏技でちょっとクレジットカード使って購入したので、住所とか引き落としの口座情報などがバレたらやばいなって。
質問日時: 2023/05/30 21:12 質問者: ri-ngo-oply カテゴリ: クレジットカード
ベストアンサー
3
0
-
ETCカード
まえに作ったETCカードをこんど初めて利用します、機械に入れた時に「ETCカードが接続されました」と音声が流れたのですが、これはもうETCゲートを通れるという解釈でよろしいですか?
質問日時: 2023/05/30 20:51 質問者: むーちょさん カテゴリ: 電子マネー・電子決済
回答受付中
7
0
-
paypay本人確認について マイナンバーに記載されてる情報と入力情報が違いますと何回もエラーがでて
paypay本人確認について マイナンバーに記載されてる情報と入力情報が違いますと何回もエラーがでて困ってるんですがなぜでしょうか。 記載の通りに入力してるんですがなにが エラーを起こしているんでしょうか
質問日時: 2023/05/30 20:39 質問者: はてな0909 カテゴリ: 電子マネー・電子決済
回答受付中
1
0
-
クオカードをもらいましたが、あまり使えるところがないのですか。 一般的な人が使う利用先には、どこがあ
クオカードをもらいましたが、あまり使えるところがないのですか。 一般的な人が使う利用先には、どこがありますか。
質問日時: 2023/05/30 19:17 質問者: QRコードはこちら カテゴリ: 電子マネー・電子決済
ベストアンサー
8
1
-
奨学金400万は負担的に重いですか?普通に働けば返せますか?
奨学金400万は負担的に重いですか?普通に働けば返せますか?
質問日時: 2023/05/30 16:25 質問者: もしもボックス専攻 カテゴリ: 養育費・教育費・教育ローン
ベストアンサー
7
0
-
回答受付中
8
0
-
お金の節約術について
自分は基本的に倹約家だと思うのですが、 スーパーなど行くとついついあれこれ買ってしまうことがあって、 想定外の出費をしていることがあります。 無駄な出費を減らすために実践している節約術はありますか?
回答受付中
11
1
-
家賃はいついつに必ず支払います!と、家主さんに自分から言う、言わないとでは違いますか?家主さんのほう
家賃はいついつに必ず支払います!と、家主さんに自分から言う、言わないとでは違いますか?家主さんのほうから家賃の問い合わせ、催促が来るよりは?ええ歳して恥ずかしい質問ですけど……。
ベストアンサー
5
0
-
相続について。 相続人が配偶者のみの場合、配偶者の相続は1/2ですが この1/2というのは被相続人の
相続について。 相続人が配偶者のみの場合、配偶者の相続は1/2ですが この1/2というのは被相続人の財産100に対しての1/2である50になりますか? 残りの50はどこに行きますか?
ベストアンサー
8
0
-
宅配便の仕事を2日間働いて7300円ほどというのはアホらしくて当たり前ですか?時給1400円で、交通
宅配便の仕事を2日間働いて7300円ほどというのはアホらしくて当たり前ですか?時給1400円で、交通費全額支給とはいえ。朝3時起きで始発で通勤時間は片道1時間以上掛けて行くわけですけどアホらしくなって来ました。派遣会社へ電話でもして、安い上に朝早いので。って言いたくなります。正直言って2時間勤務でも日当6000円は無かったら、大の男が……。かなりの肉体労働だし。なんのために働いているのかが分からないです。しんどい思いをするために働いているようなもんで。誰しもそんな仕事は嫌ですか?手っ取り早く、何千万円と手にしたく思います。愚痴でした。すみませんでした。
質問日時: 2023/05/30 11:38 質問者: たべごろ カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
回答受付中
4
0
-
シャドウバンされています。助けてください。
私のアカウントが5月24日水曜日夜からシャドウバンとゴーストバンされてしまい使っていません。ヘルプセンターに報告したり金曜日と日曜日にツイートを少し削除しましたが放置をずっとしています。放置していたら何もしなければゴーストバンとシャドウバンは解除できますか。
質問日時: 2023/05/30 10:31 質問者: てっき カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
回答受付中
0
0
-
マクドナルド公式アプリはクレカとか電子マネーやカードとか持ってない人でもお得に使える道ってあるんでし
マクドナルド公式アプリはクレカとか電子マネーやカードとか持ってない人でもお得に使える道ってあるんでしょうか?!
質問日時: 2023/05/30 09:26 質問者: D.Y-luv カテゴリ: 電子マネー・電子決済
解決済
1
1
-
お小遣いをもらったときに限ってお小遣いを使わざるを得ない状況になるのはなぜですか
お小遣いをもらったときに限ってお小遣いを使わざるを得ない状況になるのはなぜですか
質問日時: 2023/05/30 07:39 質問者: たたてたあ カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
回答受付中
7
0
-
養育費って私の年収で決まるんですよね? 結局私がそれなりに稼いでたらほとんどもらえないですよね?
養育費って私の年収で決まるんですよね? 結局私がそれなりに稼いでたらほとんどもらえないですよね?
質問日時: 2023/05/29 23:26 質問者: すぬぴ。 カテゴリ: 養育費・教育費・教育ローン
回答受付中
3
0
-
欠勤していないのに給料が引かれていた
タイトルのままなのですが、欠勤していないのに7日間の欠勤により、給料が10万近く減っていました。 理由を聞くと「帰っていいよ」と言われてはや上がりした日が3、4日あり、それをトータルすると7日間の欠勤になるとのこと。 意味がまったくわからないのですが田舎の家族経営の建築業ならあり得てしまうんでしょうか?
質問日時: 2023/05/29 23:13 質問者: saku0315 カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
ベストアンサー
8
0
-
mixi mのバーチャルカードのブランドを変更したい
mixi mのアプリを入れて、適当にvisaを選んでしまいました。 jcbに変更したいのですが、どのようにしたら変更できるのでしょうか? 一度、残高を使い切り、アプリ削除、再インストールでjcbブランドを作れるでしょうか? 2枚目が作れるので、100円払って2枚目のバーチャルカードを作るということはしないつもりです。 100円が勿体ないのでは無く、実際に2枚目のバーチャルカード発行をしたところ、 本人確認が必要と出たので、本人確認に自分も含めて撮影しなければならないのが嫌なのです。 あるクレカ紹介サイトでは、バーチャルカードは3枚目まで本人確認無しで発行できると書かれていましたが、実際にはできませんでした。やり方が悪いのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。
回答受付中
1
0
-
ジャックスの口座引き落としについて質問です。 4月の頭にローン組みました。5月27日に初回引き落とし
ジャックスの口座引き落としについて質問です。 4月の頭にローン組みました。5月27日に初回引き落としと言うことで、引き落とし口座はネットでお願いしますとの事で、ネットで登録しました。 土日挟んだので今日引き落としされるだろうと思い確認した所、落ちてませんでした。他にもジャックスでローン組んでますがそっちは落ちてました。 なぜでしょうか。残高はちゃんとあります、私が口座を間違えたのか。しっかり確認して登録した記憶はあります。そして、1回目の支払い前に何か書類が届くのかと思っていましたが、届いてませんし。店頭で頂いたのが全てなのか。もし、不備があれば時間はあったので連絡があるはずなのかなとか。なぜ残高あるのに落ちてないんだろうと、明日電話しますが、不安でたまりません。同じ経験ある方がいらしたら、宜しくお願いします。
質問日時: 2023/05/29 19:24 質問者: シャイニングフィンガー カテゴリ: カードローン・キャッシング
回答受付中
1
0
-
時給2000円
14時30分から17時まで、時給2000円で、1日5000円で22日で11万円の収入で、不労所得7万と合算して、18万円の手取りの53歳って、どう思いますか?
質問日時: 2023/05/29 19:19 質問者: 古村 カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
ベストアンサー
5
0
-
叔父の相続 叔父には妻子がおらず80歳代になる高齢者です。 叔父に何かあった場合には、甥に当たる私(
叔父の相続 叔父には妻子がおらず80歳代になる高齢者です。 叔父に何かあった場合には、甥に当たる私(父は他界.父と叔父は兄弟関係)が相続することになるかと思います。 叔父はマンションを経営をしており、家賃収入で老後を過ごしていますが、私はそのマンションの場所は知っているものの、その他のことは全く把握しておりません。 叔父にも聞きにくいことですし、叔父もこれと言って話してきません。この場合にもし死んでしまったらその後は誰からその情報を得ることが出来るのでしょうか? 生きているうちにここだけは聞いておいた方が良いとか、今のうちに出来る事などがあるのか… 簡単なことでも構いませんので、教えて頂きたいです。
ベストアンサー
5
0
-
三井住友か三菱でどちらか口座を一つ持っていたいと考えているのですが、どちらがおすすめですか?給与受け
三井住友か三菱でどちらか口座を一つ持っていたいと考えているのですが、どちらがおすすめですか?給与受け取り用です
質問日時: 2023/05/29 14:06 質問者: BookManHome カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
回答受付中
9
0
-
子供から遺産の話をされるのって嫌ですか?
死を意識している世代の親が、子供から生前贈与含めて遺産の話をされるのって嫌ですか?
解決済
2
0
【家計・生活費】 に関する回答募集中の質問
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【家計・生活費】に関するコラム/記事
-
止まらない物価上昇……今できる節約術や心得を専門家に聞いた!
お菓子やお酒、ファミリーレストランやファストフードのメニューまで、日常の商品やサービスの値上げが止まらない……。今年は夏に4,000品目以上の商品が値上げすることがわかっており、「教えて!goo」にも「現在の物...
-
キャッシュレス決済キャンペーン合戦の中、現金派が根強い理由を専門家が解説!
皆さんは、経産省が主導で2019年10月から2020年6月末まで実施している、「キャッシュレス・ポイント還元事業」をご存じだろうか。連日の企業CMなどによりおなじみかもしれないが、それも残すところあと数カ月。対象...
-
ファイナンシャルプランナーに聞いた!子どものはじめての貯金、どうすればよい?
皆さんは自分の子どものために、頂いたお祝い金やお年玉などを貯金しているだろうか。「教えて!goo」にも、「子供が生まれるのですが貯金の形態に悩んでいます」という投稿や、「学資金以外でどのようなお金が必要...
-
休眠口座、「気にしなくてもよい」のはこんな人!専門家が解説
2019年12月、三菱UFJ銀行が2年間取引のない口座を対象に、年1200円の口座維持手数料の徴収を検討していることが報じられた。取引をせずに眠っている口座、すなわち「休眠口座」に関しては以前から困惑の声も多いが、...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
振り込んだ側の名義や口座番号がわ...
-
5
紙の預金通帳、今も使っていますか...
-
6
相続について。 相続人が配偶者のみ...
-
7
CD、ADとは何の略でしょうか
-
8
お金の節約術について
-
9
dポイントってカード作らないと貯め...
-
10
家賃はいついつに必ず支払います!...
-
11
銀行名 、支店名、口座番号、口座名...
-
12
振込先の名義にアルファベットが含...
-
13
クオカードをもらいましたが、あま...
-
14
ろうきんの口座番号と支店名がわか...
-
15
奨学金400万は負担的に重いですか?...
-
16
ローソンの給料日について 7月11日...
-
17
欠勤していないのに給料が引かれていた
-
18
クレジットカード開示について
-
19
mixi mのバーチャルカードのブラン...
-
20
銀行ATM
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter