回答数
気になる
-
20年後に老人ホーム入居を希望していますが、資金が不安です
67歳です。退職後はアルバイトと年金で暮らしています。 もし介護が必要になっても遠方に住む子供たちを頼らず、老人ホームに入居しようと夫婦で話しています。 妻の親(故人)が入居していた老人ホームが非常に良心的でしたので、その施設を希望していますが、同じ年の妻と86歳で入居し92歳で夫婦とも亡くなることを仮定すると、現在の資産で足りるのか不安です。地方の県庁所在地に住んでおり、施設の費用は都市部よりずっと安価ですが、それでも心配は尽きません。どなたかご助言をお願い致します。 老人ホームの費用(夫婦二人入居・2024年ホームページに記載された金額) 入居金:1,500万円(今住んでいるマンションを売却し充当したい) 月額費用:約35万円(二人分食費、管理費込み、光熱費別) 上記以外に通院費、通信費、理美容代、おむつ代、衣類雑貨代などがかかると思います 資産内訳(概算) 年金:夫婦二人で月額約24万円 アルバイト月額12万円(手取り) 所有するマンション:築19年 最寄駅から4キロ 今すぐ売却すれば2,000万円ほど 車2台 預貯金(2人で)6,000万円 投資信託など(2人で)4,500万円 生命保険4件(すべて外貨建て、受取人は夫婦それぞれ、子供2人)合計2,300万円 老人ホームの費用が20年後にどれくらい値上がりするのか、 20年後に築39年になるマンションが、売却できるのかどうか、 現在は年金とアルバイトで生活費に余裕があり、少し貯金もできていますが、 アルバイト先は70歳定年で、その後年金だけでは足りなくなるかも知れません。 最後まで老人ホームの費用を賄った上で、子供たちに少しでも残せたらというのが希望です。 どなたかアドバイスを、どうぞよろしくお願い致します。
ベストアンサー
6
0
-
年金受給日のニュースで
私はまだ50代ですので年金はまだですが 年金受給日のニュースで70代の方が年金が月額75,000円だとかで 「年金で食べて行けないので掛け持ちでバイトしている」 「年金支給日だけど贅沢は出来ないから値引きシールを探す」 などなどの話をしていらっしゃいました 勿論、全ての高齢者がそうでは無いと思いますが 70年以上も生きてきて今の生活がソレ? ってなんだか寂しくなりました 私のイメージでは70歳も過ぎれば高齢者はお茶でも飲みながら のんびり、退屈しながら生活しているイメージでしたが 時代の流れなんでしょうかね? 朝ドラ(あんぱん)じゃ無いですけど 『なんのために生まれて、なにをして生きるのか』 なんだか考えさせられてしまう。
質問日時: 2025/04/28 10:55 質問者: aoi35 カテゴリ: その他(家計・生活費)
ベストアンサー
9
1
-
jcoinことら送金「現在、ことら送金における検索が利用できません」 三井住友銀行オリーブ口座へ送ろ
jcoinことら送金「現在、ことら送金における検索が利用できません」 三井住友銀行オリーブ口座へ送ろうとすると表示されます。 他銀行は送れます。 何が違うんでしょうか?
質問日時: 2025/04/28 02:08 質問者: 藤沢実香 カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
解決済
1
0
-
大学生の子供の授業料で、何とか奨学金を貰いたいのですが・・・
大学生の子供のため、日本学生支援機構で給付型の奨学金を検討しております。 収入は凄く少ないのですが、資産があると言う事で不可能みたいなんです。 資産があると言っても世間的には決して多くはないのですが・・・ 新聞配達の奨学金と言うのもあるらしいが病弱で無理そう・・・ 他にとにかく収入が少ない人の給付型奨学金ありませんでしょうか? お詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/28 00:39 質問者: kirin006 カテゴリ: 養育費・教育費・教育ローン
ベストアンサー
2
0
-
会社の給与について 今年でSIerの企業2年目の者です。 自分の会社の給与は世間一般にとSIer全体
会社の給与について 今年でSIerの企業2年目の者です。 自分の会社の給与は世間一般にとSIer全体でいえばどのくらいか把握したいです。 基本給が約17.5万 手当が住宅手当等と見込み残業40h込みで9.5万です。
質問日時: 2025/04/28 00:01 質問者: hiro..... カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
2
0
-
南都銀行のキャッシュカードの暗証番号間違えによるロック
至急 至急 南都銀行のキャッシュカードですが、母が暗証番号を間違えてしまい、出せなくなったかもしれません。 ☆◆☆◆だったのを☆☆◆◆と入力していたみたいで、2回か3回くらい間違えたみたいです。 以前、何年も前に私も自分ので間違えてしまった経験があり、その時はカードを作り直した記憶があります。 そのため、数週間待った記憶があるのですが、今回の場合もそうなるのでしょうか? それとも、南都銀行のATMやコンビニのATMで自分でロックの解除はできるでしょうか?
解決済
3
0
-
皆さんは、自分が奨学金を借りていて、恋人が奨学金をかりずに専門や大学に通っていたこと(親が払ってくれ
皆さんは、自分が奨学金を借りていて、恋人が奨学金をかりずに専門や大学に通っていたこと(親が払ってくれた)を聞いたらどう思いますか? はやり家庭の差(または自立心の無さ)を感じ、萎えますか? 私は、すごくありがたいことに後者なのですが、彼は奨学金を借りて大学を中退したので、一生懸命返済していて、会話でちょろっと話に出た時に、私は「ありがたいことに奨学金を借りなかった」と話したら「あ〜・・・」みたいな反応でした。
質問日時: 2025/04/27 12:37 質問者: ますし カテゴリ: 養育費・教育費・教育ローン
回答受付中
8
0
-
MUSGカードのリボ払いについて質問です。
名古屋の銀行に勤めている従姉に勧められ、キャシュカードとMUSGカードを作りました。 早速カードを利用しましたが、申し込んでもいないのに、支払い金額の大半がリボ払いになっていました。 説明を読むと指定金額を超えると翌月に繰り越しになり、手数料が発生すると言うような記載があります。 例えば5万円以上利用するならば、その月の利用限度額を10万円にすれば、当月払いになり、手数料はしないと言う事でしょうか。 そもそも、リボ払いとは何なのか、御教示いただきたく、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/27 11:56 質問者: nana-love2002 カテゴリ: クレジットカード
ベストアンサー
5
0
-
マイナンバーで金融資産把握出来るの?
給付金などのニュースなどで専門家が 「マイナンバーで金融資産把握出来るのだから・・・」と仰っていました 収入は無くても金融資産がある人には給付しないみたいな話の内容でした 給付金の話は良いとして、それよりも資産って把握出来るの? 私に自覚があるのは、3個だけです。 1、マイナンバーカードに口座を紐づけした 2、証券口座に聞かれたのでマイナンバーを登録した 3、会社で給与を貰うのにマイナンバーを伝えた 質問 収入が分かるのは納得出来ますが 紐づけしていない口座や証券会社も含めて 本当に全ての金融資産把握出来るの? 証券会社なんて含み損なんですけど(笑)
質問日時: 2025/04/27 08:50 質問者: aoi35 カテゴリ: その他(家計・生活費)
ベストアンサー
7
1
-
風俗に行きたいです 最近働き出してストレスがすごいのか僕がしたこのないことに興味が増してます。良いこ
風俗に行きたいです 最近働き出してストレスがすごいのか僕がしたこのないことに興味が増してます。良いことも悪いことも。 例えばで言うとタバコを吸いたくなったり、それこそ風俗に行って女性に相手してもらったりしてストレスを発散したくなってしまいます。パチンコに行きたくなったり。マチアプ初めてみたりです。 これは悪い面です。これまで縁のなかったものでストレス発散になると聞いたものをやってみたくなります。リスクはあっても。 今はタバコを吸いたいから風俗に行きたいに変わりました。 タバコと違ってお金は高いけど明確なデメリットが見つからず行くか行かないかで迷ってしまいます。 背中を押すか止めるかしてください。 一生後悔するとなるのなら止めてください。 20歳男彼女なしです。
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
会社の財形ってやってる人いますか?
会社の財形ってやってる人いますか? 利率が低いので意味があるのか?と思っています。
解決済
4
0
-
一人暮らしを始めて悩んでることがあります。 皆さんお金を下ろす時もちろん手数料がかからないように、郵
一人暮らしを始めて悩んでることがあります。 皆さんお金を下ろす時もちろん手数料がかからないように、郵便局などで下ろされる方が多い一方で、急ぎなら仕方ないですが 手数料が多く取られるのについコンビニで下される方いませんか?自分がまさに後者の方で、夜に下ろしたいと思うことが多くて、もちろんATMも空いておらず、手数料が毎回300円も取られ、今月それだけで多分五回もおろしたので1500円も手数料だけで取られたわけです。 この悪い癖をやめたいという悩みです。 多めに下ろしておくのもなんか違うくて、どうしようか悩んでます。 例えば残高が14200円あったとして、5000おろしたとしたら普通に下ろせば9000残るはずなのにコンビニで夜におろせば8900円になるわけです桁が一つ減るほど勿体無いわけです これがたまにであれば仕方ないですが毎回のことでどうにかしたいです
質問日時: 2025/04/26 14:15 質問者: guibyu カテゴリ: その他(家計・生活費)
ベストアンサー
8
0
-
解決済
3
0
-
貯金について 10万円をドルで貯金しとく事できますか?
貯金について 10万円をドルで貯金しとく事できますか?
解決済
6
0
-
クレジットカードで、マスターカードは使ってませんがショートメールで「利用停止○○○-○○○○-○○○
クレジットカードで、マスターカードは使ってませんがショートメールで「利用停止○○○-○○○○-○○○○(私の携帯番号)」再確認お願いします。 と来てました。詐欺ですよね? URL開くだけなら大丈夫ですか?
解決済
19
1
-
今やっているahamoの20000ポイント還元キャンペーンを使って、MNPしたのですが、同時期に併用
今やっているahamoの20000ポイント還元キャンペーンを使って、MNPしたのですが、同時期に併用してやっていた酒村ゆっけ、さんだかのキャンペーンに何となく登録していたみたいで、そちらが優先され8000ポイントしか付きませんでした。それって、おかしくないですか?確かに注意事項をよく読んだら分かりづらい表現でそれらしいことは書いてはいるのですが、ポイント数が少ないキャンペーンを同時期に併用してやるなんて、まるで誘導詐欺みたいなもんだと思うのですが。
質問日時: 2025/04/26 06:51 質問者: ひろひろのりのり カテゴリ: ポイントサービス・マイル
ベストアンサー
4
0
-
買い物依存症です。
今まで鬱を繰り返しています。とても普段から心配性で常に何かあったらどうしようと 考えて生活しています。周りからは心配性だと言われています。 初めて鬱になったのは2011年 3.11の地震の時から鬱になり体重は2週間で7キロ程減りとにかく怖くて 毎日寝れずご飯もたべれなくて投薬治療をしました。 そこでしばらく治っていたのですが次にコロナの恐怖で家から出られなくなり 1年で35キロ太りました。とにかく一日中食べていないと怖くて怖くて・・。 外に出ると動悸がしてめまいがして・・。命の危機があるので 病院から指導をうけて今はなんとか標準体型までもどしました。 そこからしばらく落ち着いていたのですが 昨年の年末くらいから転職した事もあり 今度はストレスからくる買い物依存症になってしまいました。 いままでも買い物をする事が多かったですが稼ぎ以上にすることはないし たかが知れてなのですが年末にハイブランドの指輪を買った時 ずっと欲しかったので体中が痺れなく程嬉しかったのです。 これは主人のお金で払いました(許可済み) それからお正月が今年は暇でインスタライブ等で貴金属をうっているのをみて ハイブランドは買えないけど手頃のだったら貯金で買えるかもと ほんの数か月で300万円ほど使ってしまいました。本当に買っているときは幸せで 大事に磨いたり本を読んで調べたり資格を取りたいなと思うほどで 自分が今まで鬱だったなか新しい趣味や共通の知り合いも増えて とてもとても楽しかったのです。私は元々引きこもりで躁鬱を繰り返していて 夜は眠れない人見知り外には出れないタイプなのですが 外面がよく誰にも信じてもらえません。 でも大富豪ではないので私の貯金はあと100万 コロナ期間働いていないのでかなり貯金も減りました。 旦那の貯金も50万程度しかありません。基本的に住宅ローンにまわしていました。 昨年家電や家具が壊れて200万ほど散財したあとだったからです。 あと残り私のカードの支払いが230万あるのですが返せるでしょうか? ブラックにはなりたくありません。 私の手取りは月によって違うのですが 大体20から30万です。主人は40万ほどです。旦那の夏のボーナスは100万ほどです。 子なしですがペットが3匹いるので楽ではありません。 家のローンもあと2400万残っています。 債務整理などはせずに旦那に正直にいってカードローンなどを組んでもらい 1つにまとめて返したほうがいいでしょうか? 毎晩買い物をしてはそのあと自己嫌悪になり鬱の薬を飲んで泣いています。 私は心が弱い為1回目の鬱では摂食障害 2回目は過食 今回は買い物依存になってしまいました。 旦那は私が睡眠障害と躁鬱だと知っていますが 私が普通にみえてるので何の心配もしていません。 私が新しい宝石を持っていても気が付きません。 今日も買ってしまいました。もう旦那が寝てから朝まで自己嫌悪で泣いて薬を 飲んでいます。やめたいのにやめれないしお金の事ばかり考えてしまって 余計ストレスが溜まります。 最悪宝石なので金が高騰してる分全部売れば100万にはなりそうですが 夢も希望もなくなって死んでしまうのではと・・・ 今も安定剤と睡眠薬を飲んでいるので長文で申し訳ないのですが 旦那のカードローンでまとめたりで支払いを立て替えてもらって ボーナスもかりて精神的に一つ不安を解放したほうがいいでしょうか。 寝ても覚めてもお金の不安な事ばかり考えています。 でもライブとかみてしまうと欲しいと思ってしまうのです。 早く旦那に告白して助けてほしい反面まだ なんとか誤魔化しつつ返せるのではと悩んでいます。 実際月20~30万の給料の人が200万の借金は返せる物なのでしょうか? 27日の引き落としがきたら貯金が30万しか残りません。 来月の支払いが90万あります。 本当に馬鹿な私ですがアドバイスお願いします。 経済的に返せるものなのでしょうか? お給料の中から10万は生活的な物でなくなります。
解決済
5
0
-
至急です。単発バイトのことについての質問です
緊急です。 明日単発バイトで販売のスタッフをさせて頂くのですが、求人票には日給4000円+交通費2000円と記載されていました。 そして明日販売する商品が200円で1人1個(販売数は100個)までの制限付きでした。 そして明日のことについて今日お電話を頂いたのですが、私は明日その販売用に2000円を100円玉に両替、つまり100円玉20枚を持参するようにと指示を頂きました。 でも後々、これは交通費や日給とは別に返金されるのかと気になり質問の電話したんです。 「販売の際に使うお釣り用の100円玉20枚(2000円)は、 立て替える形であとで私の手元に日給や交通費とは別で戻ってくるという認識で大丈夫でしょうか? それとも自己負担になりますか?」と。 そしたら「あっいや、22000円になると思うんで」と言われました。 正直電話が苦手な私はそれで変な納得をしてしまい、分かりましたと終了したのですが後々考えると22000円になるってどういうこと?と疑問に思いました。 つまりこれは、私の手元に2000円は返ってくるって認識で良いのでしょうか? 補足 売上金20000円です。
質問日時: 2025/04/25 20:59 質問者: mazerunner カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
2
0
-
セゾンアメックスプラチナカードとJALカードゴールド、あなたはどちらを選びますか? セゾンアメックス
セゾンアメックスプラチナカードとJALカードゴールド、あなたはどちらを選びますか? セゾンアメックスプラチナカードの場合 ・月100万決済だとする ・ANAのマイルが効率よくたまる ・ANAのマイルでビジネスを取るのは枠が少なく難しい ・ANAのマイルをJALマイルにすると4分の1になってしまう ・AMEXなのでどこでも使いやすい ・プライオリティパスがある ・年会費2万ほど JALカードの場合 ・月100万決済だとする ・JALのマイルが効率よくたまる ・JALの方がビジネスの席は取りやすい ・使えない店舗などがある ・年会費は1.6万ほど 自分的にはJALマイルをためてビジネスを取りたいですが多分カードの使い方ではANAマイルの方がたまりやすそうです。けどたまったところでANAのビジネスが取れなかったらなんの意味もありません。とても迷っています。 旅行するのはパリで平日や閑散期を狙って行きたいのですが、それだとしてもANAビジネスクラスはやはり難しいでしょうか
質問日時: 2025/04/25 19:37 質問者: ぽむちぽむち カテゴリ: ポイントサービス・マイル
解決済
3
0
-
JALのマイルをためるにはやはりJALカードの方が効率よくためられますよね? ただ、JALカードって
JALのマイルをためるにはやはりJALカードの方が効率よくためられますよね? ただ、JALカードって普段の買い物などでも幅広く使えますかね。あんまり見たことなくて。 VISA、AMEX、JCBなどがやっぱりメインじゃないですか
解決済
3
0
-
130万あります 2年で1000万貯めたいです どうやって130万から1000万に最速でためますか?
130万あります 2年で1000万貯めたいです どうやって130万から1000万に最速でためますか?
質問日時: 2025/04/25 15:33 質問者: 123456789333 カテゴリ: 預金・貯金
回答受付中
8
1
-
皆さん住宅ローン、変動金利、固定金利どちらにしてますか? うちは固定金利ですが、変動の場合安い時と高
皆さん住宅ローン、変動金利、固定金利どちらにしてますか? うちは固定金利ですが、変動の場合安い時と高い時てはどのくらい幅で金額変わりますか?
ベストアンサー
2
1
-
家賃4万8000円の更新料はいくらですか? 今月の11月で2年になります。よく家賃2ヶ月分とか言いま
家賃4万8000円の更新料はいくらですか? 今月の11月で2年になります。よく家賃2ヶ月分とか言いますが家賃の2倍ですか?貧乏なので払えません。 賃貸
ベストアンサー
5
0
-
29歳独身です! だいたい30歳になるまで、貯金はどれぐらいあればいいですか? 29歳はどれぐらい貯
29歳独身です! だいたい30歳になるまで、貯金はどれぐらいあればいいですか? 29歳はどれぐらい貯金されてるか知りたいです! 意見お願いします!
解決済
4
0
-
エディオンの決済について
スマホにクレカ一体のエディオンカードに連携させたアプリをいれてます。 買い物のとき、スマホのバーコード画面を見せれば現金払いでもクレジット決済でもエディオンカード無しでもできるのでしょうか? 他のクレジットカードや電子マネー支払いもできるでしょうがポイント獲得の為スマホ画面必要ですよね。 要はスマホがあればエディオンカードは不要かと。
質問日時: 2025/04/25 14:05 質問者: KU1012 カテゴリ: 電子マネー・電子決済
ベストアンサー
1
0
-
DINKSで且つしたいこと・欲しいものがないと、お金って意識しなくてもそこそこ貯まりますよね?何とな
DINKSで且つしたいこと・欲しいものがないと、お金って意識しなくてもそこそこ貯まりますよね?何となくそんな実感なのですが。大企業に就職するも早々に入社3年目から病気で戦力外通告、仕事らしい仕事もせず同期の中でも主任レベルの最低給与で62歳で早期退職。一方で家6,000万円くらいしかお金を使った意識もなく、唯一食べることには惜しみなく散財(?)したのかも知れませんが、純金融資産額は6,600万円くらいありました。今後年金もダブルインカムの予定です。同じような人生の流れだった方はやはり同じくらいの懐事情なのでしょうか?
質問日時: 2025/04/25 08:23 質問者: crescentinblue カテゴリ: 預金・貯金
ベストアンサー
1
0
-
住宅ローンを利用しているのですが、使用している銀行もそうですし他銀行でも給料口座に指定すると更に金利
住宅ローンを利用しているのですが、使用している銀行もそうですし他銀行でも給料口座に指定すると更に金利安くしますというのを見るのですが、最初契約するとき指定して、その後転職などで口座を別な銀行にしても金利はそのままなんでしょうか? サイトを見てもそこのところは書いていなかったので‥ あまり銀行に直接聞きたくなくて、 私は東邦銀行を利用してますが知っている方おりましたらご回答お願いします。
ベストアンサー
6
0
-
遺産相続の相続分与の裁判をかける手順を 教えてください。
遺産相続の相続分与の裁判をかける手順を 教えてください。
ベストアンサー
1
0
-
ライフプラン手当、確定拠出年金について
4月に入社した会社についてですが、求人票では基本給22万円と聞いていたのですが、研修中に他の社員の雇用契約書を見ると、基本的17万円とライフプラン手当5万円という表記になっていました。 確定拠出年金という制度があるとは聞いていたのですが、いまいち仕組みが理解できていません。 基本給22万円なら私の住んでいる地域では手取りが18万貰えるという想定でその会社に就職しました。 色々調べたのですが、基本給17万円ということは手取りはもっと低いということですよね? 奨学金の返済もあり、賞与が無い会社なのでそれでは生活が厳しく焦ってます。 確定拠出年金を拒否して手取り18万円貰うことは可能なのでしょうか? また、金銭的に余裕ができた段階で確定拠出年金を利用し始めるということは可能なのでしょうか? 折を見て会社で聞いてみようかなと思っているのですが、ここでの回答もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
解決済
2
0
-
古いEdyカードでは楽天ポイントを貯められない?
長期間使っていなかったビットワレット時代のEdyカードを発見したので使用再開しましたが、楽天ポイントが付与されていないことに気付きました。 貯める設定が必要らしいのでそのページを見ましたが、一覧にこの種のカードが掲載されていません。 たしかこれで楽天ポイントを貯める設定をしていたはずなのですが、解除された上再設定できなくなってしまったのでしょうか。
質問日時: 2025/04/24 17:14 質問者: korohafu カテゴリ: 電子マネー・電子決済
解決済
1
0
-
アルバイトの待遇に 交通費全額支給と記載されているのですが (社内の規定に準ずる)交通費別途支給と書
アルバイトの待遇に 交通費全額支給と記載されているのですが (社内の規定に準ずる)交通費別途支給と書いてあります。 全額支給されるというのは間違いないでしょうか? アルバイトの経験が少ないので教えて頂きたいです。
質問日時: 2025/04/24 16:41 質問者: B._. カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
ベストアンサー
6
0
-
イコカからairペイ
現在、カードタイプのイコカで定期に入っています。 これをAirPAYに移行することは可能でしょうか? 出来ればカードとも併用したいのですが、方法はありませんか?
質問日時: 2025/04/24 16:32 質問者: youkushateria カテゴリ: 電子マネー・電子決済
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
9
0
-
30代40代単身の3割が貯蓄なしとかウソですよね??皆んなもっと貯金持ってますよね??
30代40代単身の3割が貯蓄なしとかウソですよね??皆んなもっと貯金持ってますよね??
解決済
11
0
-
paypay。個人で複数の銀行口座を持っていたら、口座の数だけ別途加入できるのか?
現代では、個人で複数の銀行口座を持っていることはよくあることだと思います。 (ここでは信金、信組、農協漁協など、銀行口座と同等に扱える金融機関口座も含めます) 私も、メガバンク三行、地方銀行二行、その他信用金庫、信用組合、郵便貯金などの口座を複数持っています。 paypayに加入する際は、paypayのIDと、どれか一つの口座を紐づけると思うのですが、 複数の口座を持っている場合はどうなるのでしょうか? 銀行口座の数だけ、paypayIDが持てるのでしょうか? ただ単に質問すると 「宿題丸投げだ 通報!通報!」 「入試問題のリアルタイム漏洩だ! 通報!通報!」 と通報警察がわいてくるので、自分で少し考えてみました。 1 一人で1個のpaypayIDしか持てない。その1個のpaypayIDは、一つの銀行口座とだけ紐づけられる。よって一人で保有、運用できるのは、一つのpaypayIDと一つの銀行口座だけ。 2 一人で1個のpaypayIDしか持てない。しかしその1個のpaypay口座に自分が持っている複数の銀行口座を紐づけることができる。一つのpaypayIDを運用する中で、自分の持っている複数の銀行口座とやり取りができる。事実上、一人で複数の銀行口座とpaypayIDの保有、運用ができる。 3 1個のpaypayIDは一つの銀行口座のみ紐づけられる。ただし、一人で複数のpaypayIDを持てるため、持っている銀行口座すべてに別々のpaypayIDを紐づけることで複数の銀行口座を全部paypayIDと紐づけて持っていられる 4 その他 なお、以下の条件とします。 おそらく加入時、運用時の個人認証としてスマホとの連動(SMS認証など)がなされるのでしょうが、スマホは一台しかもっていないとします。(当然、使える携帯電話番号も一つのみ) また、持っている銀行口座はすべて同一の姓名のものとします。結婚・離婚などによる改姓、その他の理由で「異なる氏名、名義の銀行口座を、一人で持っている状態」ではない、とします。 (もちろん、斉藤と斎藤、桜井と櫻井、渡辺と渡邊、イケガヤとイケタニ、といったような旧字体、難字・略字による違いや、読み仮名の違いもない、とします) 詳しい方、お願いします。
質問日時: 2025/04/24 12:00 質問者: s_end カテゴリ: 電子マネー・電子決済
ベストアンサー
1
0
-
お金・生活費について。 みなさんはどういう節約をしていますか? 物価高のいま、生活に苦しんでる人はか
お金・生活費について。 みなさんはどういう節約をしていますか? 物価高のいま、生活に苦しんでる人はかなりいると思いますが、お給料ギリギリの生活でやってる人はどのようなお金の節約をしていますか? お給料を上げろ、出世しろ、転職しろ、副業しろ は言うのは簡単だけど実際は難しいですよね。 私は20代男、一人暮らしなのですがお給料のそんなに高くない会社で働いており、生活はギリギリ。 自炊や趣味に使うお金を減らそう減らそうと考えながらもストレス発散で外食や趣味に使うお金もそれなりにあり、苦しんでいます。 一人暮らしのため、暇なんです。 みなさんはどのような節約をしていますか? 具体的にお願いします。
解決済
8
0
-
解決済
25
2
-
元彼の行動
元カノをふって、元カノが働くクレジットカード会社のカードを別れて2ヶ月してから、急に使い始めるのはなんでかな?友達からしょっちゅう使ってるときいて。今までつかってなかったのになんでかなと。
質問日時: 2025/04/24 06:57 質問者: アイスクリーム12 カテゴリ: その他(家計・生活費)
解決済
3
0
-
現在実家暮らしで料理は親がしてくれます。 来月彼と同棲することになりました。 彼は一人暮らしですが料
現在実家暮らしで料理は親がしてくれます。 来月彼と同棲することになりました。 彼は一人暮らしですが料理はしません。いつも外食かコンビニ飯を食べてるそうです。 私も料理は全然できません。 家を出るにつれてすぐに買った方がいい調味料とかありますか? 彼は引越し当日しか休みを取っていなくて私は2日間休みを取りました。食材や日用品は私が買いに行くことになりそうです。ですが‥ 何を買えばいいかもわかりません。
解決済
8
0
-
派遣の土日祝休みだとして、月末締めよりも15日締めの方が祝日が一気に被る量少なくてお給料も毎月あまり
派遣の土日祝休みだとして、月末締めよりも15日締めの方が祝日が一気に被る量少なくてお給料も毎月あまり変わらない気がするのですが、気のせいでしょうか...? 11月など特に
質問日時: 2025/04/23 18:37 質問者: ふぇあり カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
ベストアンサー
3
0
-
エディオンポイントの計算について
エディオンのポイントの付き方がわかりにくいです。 先日買い物した中でのポイントをアプリで確認したら購入額が 17000円のものにポイントが、78 14600円のものにポイントが、67 これらはどういう計算なのでしょうか? ただしエディオンカード有りですが、支払い自体は楽天ペイを使ってます。 両方にポイントがつくと言われたのでこうしたのですが。 楽天ポイントは楽天側についてると思いますけど。 また取り付け工事込みの製品の場合工事代金にはポイントはつかないのですね。
質問日時: 2025/04/23 17:33 質問者: KU1012 カテゴリ: ポイントサービス・マイル
ベストアンサー
2
1
-
解決済
13
0
-
5万円だけ借りたいのですが、カードローンなど借金の申し込みとか全くしたことがありません。 どこで申し
5万円だけ借りたいのですが、カードローンなど借金の申し込みとか全くしたことがありません。 どこで申し込むのが良いのでしょうか? 転職とか、給与の翌月払いとかの都合で、家賃代を補填したいです。
質問日時: 2025/04/23 11:18 質問者: はま-さま. カテゴリ: カードローン・キャッシング
解決済
11
0
-
中小企業の昇給
転職して中小企業で働いています。4月の昇給がいくらか気になります。2025年は賃金上昇率が5%くらいとよく聞きます。例えば支給額が20万の場合、4月からは21万になるという感じです。私的には少なくとも5,000円は上がって欲しいと思います。 しかし、昇給が数千円のケースもまだ多いですか?
質問日時: 2025/04/23 05:49 質問者: トゥギマス カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
4
0
-
歳上彼氏とのデート代問題
私には4ヶ月ほどお付き合いしている彼がいます。 4個上(32歳)で、年収も私の倍以上です。(800万ほどあるそうです)タチが悪いのは年収を自慢げに話し、将来安泰みたいな発言をしつつも、割り勘にしてくるのです。 ※以下愚痴のような書き方になってしまいます。 私が問い詰めたら、何でもかんでも払うつもりはないし、貯金するためにそうしてくれてら嬉しいと言われました。貯金のために割り勘か、、、と思いました。 最近、彼からデート代でかかったお金の請求が増え、正直戸惑っています。 普段外食でかかったお金は、自分の分はきっちり払っています。どこかテーマパークなど行く時も支払ってます。家でご飯を食べるときは、彼がスーパーで買って払ってくれていて、私はお米を自宅から持って行ったりちょいちょい支払ったり、ご飯も作って待ってる時は足りない材料とかは私が払ったりしていました。 先日スーパーで買った料金が2600円ほどで、1000円頂戴と言われたのですが、ちゃんと計算すると私が食べた金額は1000円もいっていなく、ほとんど彼が食べる食料代の方が多かったのですが、そんなに食べてないと言ってもケチくさいなと思い言えませんでした。 また、彼の家まで行くことが多く(というより、私の家に一回も来たことがありません笑)彼の家まで交通費500円くらいかけて行っています。そういう配慮もないんだと思ってしまいました。 先日車で出かけることがあり、その際もガソリン代と高速代の請求をされました。電車で行く時の2倍以上請求されたので、だったら電車で行った方がよかったなと正直思ってしまいました。 さらに、外食の際も私が頼んだ料理を彼が食べてきたりするのも腹立たしいです。食べ過ぎだと太っちゃうからみたいなことを言って、勝手に食べてきました。 このような経験がある方で、うまくお付き合いされてる方はいらっしゃいますか?もう難しいですかね? それ以外は優しいしノリもいいし、話していて楽しく気が合うのですが、金銭面での価値観が合わずという感じです。
解決済
5
0
-
生活保護 支給額 市役所
4/11に島根県松江市で 申請しました。 初回、給与までの繋ぎとしてです。 単純計算 生活扶助満額 68430円÷30日=2281円 2281円✕20日=45620円 でしょうか? 家賃はまだ控除されてないので支給出来ない。 と、言われました。 ですが、保険金額を聞かれ お疲れ様です。 以下の様に上長から回答得ました。 基本保険:9795円 特定保険:5070円 介護保険:2385円 厚生年金:27450円 これも、4月分として支給対象でしょうか? CWも、まだ決定してないから…と言われ あやふやでした。 5月分も給与明細出てから計算して 手渡しと言われましたが、普通でしょうか? 宜しくお願い致します。 合計:44700円
質問日時: 2025/04/22 19:22 質問者: sviva331 カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
ベストアンサー
1
0
-
2億以上の預貯金が有る金持ちでも バイクで事故したら死ぬ事があるのでしょうか?
2億以上の預貯金が有る金持ちでも バイクで事故したら死ぬ事があるのでしょうか?
ベストアンサー
7
0
-
自分はポイ活してます。
家事手伝いで無職だから、クレカ持ってないですし、クレカ要らないので、ポイントカード発行して使って、それプラスQRコード決済です。 サービスによって使い分けます。dポイントと楽天ポイントと、VポイントとPontaポイントのポイカ持ってます。 後はamazon payとVポイントpayと、楽天payとpaypayを使い分けます。 それで、Vポイントのみ余り貯めたりしない為、寄付が目的で貯めてる様なモノです。 Vポイントはウエルシア薬局とファミマ位しか使ったり貯めたりする事がないです。 後はPontaポイントとdポイントがローソンと、楽天ポイントがJoshin電気です。Joshin電気は近所の店舗閉店したから今は行かなくなり、オンラインショップ位。 後は近所の店舗失くなったから、すき家は行かなくなったので、楽天ポイントはそこの店では使わなくなった。 で、dポイントと楽天ポイントとPontaポイントはガソリンスタンドでも支払いに使う。 amazon payは、amazonでの利用や、某アプリで支払いに使います。 dポイントと楽天ポイントはフリマアプリで使います。 ポイントカード使ってる方は、何処のお店で提示しますか? またどういう物をポイントで買いますか? 自分は今、ポイント運用と言うのをしようと思ってます。
ベストアンサー
3
0
【家計・生活費】 に関する回答募集中の質問
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【家計・生活費】に関するコラム/記事
-
止まらない物価上昇……今できる節約術や心得を専門家に聞いた!
お菓子やお酒、ファミリーレストランやファストフードのメニューまで、日常の商品やサービスの値上げが止まらない……。今年は夏に4,000品目以上の商品が値上げすることがわかっており、「教えて!goo」にも「現在の物...
-
キャッシュレス決済キャンペーン合戦の中、現金派が根強い理由を専門家が解説!
皆さんは、経産省が主導で2019年10月から2020年6月末まで実施している、「キャッシュレス・ポイント還元事業」をご存じだろうか。連日の企業CMなどによりおなじみかもしれないが、それも残すところあと数カ月。対象...
-
ファイナンシャルプランナーに聞いた!子どものはじめての貯金、どうすればよい?
皆さんは自分の子どものために、頂いたお祝い金やお年玉などを貯金しているだろうか。「教えて!goo」にも、「子供が生まれるのですが貯金の形態に悩んでいます」という投稿や、「学資金以外でどのようなお金が必要...
-
休眠口座、「気にしなくてもよい」のはこんな人!専門家が解説
2019年12月、三菱UFJ銀行が2年間取引のない口座を対象に、年1200円の口座維持手数料の徴収を検討していることが報じられた。取引をせずに眠っている口座、すなわち「休眠口座」に関しては以前から困惑の声も多いが、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現金使えないお店をどう思いますか...
-
皆さんが働く会社の条件が2つしかな...
-
基本給16万の会社はブラックですか?
-
PayPay使えると思って入った店でPay...
-
住宅ローンについて質問させて頂き...
-
なかなか発進しない車に直ぐクラク...
-
楽天ネットキャッシングの申し込み...
-
独身31歳で貯金500万は上出来ですか...
-
楽天カードの更新について質問させ...
-
B型肝炎給付金について 父親がB型肝...
-
物に付いて
-
楽天カードについて
-
銀行のおまとめローンの審査は銀行...
-
PayPayで借りた分を送金しようとす...
-
ペイディ
-
家計節約をしたいのですが、スマホ...
-
ストレスが多くて理不尽が多いけど...
-
口座振込受取拒否
-
銀行って倒産したら私のお金がなく...
-
労働金庫はATM手数料も振込手数料も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cpayって知ってますか?
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
クレジットカードを何枚作っていま...
-
老後についてのお金 まだ保険とか入...
-
この物価高の中で、なにか節約をし...
-
風俗が趣味なので月に40万円ほど使う
-
嫁が入院して義理の両親から、お見...
-
あなたにとって「はした金」って、...
-
教えてください。 転職先の都合で「...
-
お金は、いくらあっても足りないで...
-
クレジットカードで、マスターカー...
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル景気...
-
65歳夫婦、 貯蓄2,000万円、年金月3...
-
1.5割引は何をかけたらいいですか?
-
かつやについて かつやの100円引き...
-
一円玉
-
ゆうちょ銀行です。 1日50万まで下...
-
貯金を5千万円も貯める人
-
大阪・関西万博の会場内で使うクレ...
-
貯金で100億円有ったら、どの様に使...
おすすめ情報