回答数
気になる
-
株価は、上がっています。 給与額は、そう上がっていません。 若者の生活不安は、相変わらず多く残ってい
株価は、上がっています。 給与額は、そう上がっていません。 若者の生活不安は、相変わらず多く残っています。 雇用情勢は、相変わらず非正規雇用が減っていません。 物価は上がっています。 銀行の金利は、前よりも上がっていますか。 普通預金、定期預金、外貨預金、相変わらずですか。 各行比較して、これら金利の高い銀行を教えて下さい。
解決済
4
0
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早死するひとはどうなのでしょうか?
倹約家で貯金が沢山あるのに早死するひとはどうなのでしょうか?
ベストアンサー
7
0
-
銀行口座名を本名と違う名前で作るとか、振込先の名前を振込人の人と違う名前にするとかできるんでしょうか
銀行口座名を本名と違う名前で作るとか、振込先の名前を振込人の人と違う名前にするとかできるんでしょうか?
質問日時: 2025/04/30 15:52 質問者: コーヒー飲んでもねてまう カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
ベストアンサー
8
0
-
カードローンで25万借りまして、金利が12%でこの前1万返済しまして残り241.809円、利息が39
カードローンで25万借りまして、金利が12%でこの前1万返済しまして残り241.809円、利息が397円と書いてあったんですが、どのような計算なんですか? 実際は8千円くらい返済したってことですか?
質問日時: 2025/04/30 12:27 質問者: みく22 カテゴリ: カードローン・キャッシング
解決済
11
1
-
今日ATMから9000円くらいしか残金のない口座から引き落とそうとしたら5000円しか残金がありませ
今日ATMから9000円くらいしか残金のない口座から引き落とそうとしたら5000円しか残金がありませんでした。キャッシュカードしか持ってなくネットバンキングもしていません。 自分が勘違いしている可能性はありますでしょうか?
質問日時: 2025/04/30 12:20 質問者: たまろう カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
解決済
7
0
-
三菱UFJ銀行の引き落とし
4月22日に引き落としで2万340円引き落としました。 今日は4500円引き落とししたかったのですが引き落としできなくて、5000円引き落とししました。 お札と硬化で引き落としはできますか? 分かる方教えていただきたいです。
解決済
5
0
-
現在コンビニATMで、他行の預入手数料と引出手数料が無料である他行銀行は、どの銀行がありますか。 教
現在コンビニATMで、他行の預入手数料と引出手数料が無料である他行銀行は、どの銀行がありますか。 教えて下さい。 ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートのATMでお願いします。 または、現在、他行の銀行残高額によって、コンビニATM利用時の預入手数料と引出手数料が無料になる他行銀行は、どの銀行がありますか。 教えて下さい。 ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートのATMでお願いします。
質問日時: 2025/04/30 06:33 質問者: idonoyoko カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
ベストアンサー
2
1
-
高校生です。 地方公務員の年収はこれくらい 30歳450万 40歳600万 50歳700万 というの
高校生です。 地方公務員の年収はこれくらい 30歳450万 40歳600万 50歳700万 というのを見たのですが、これって、手元に残こるお金ですか?税金引いてなくて、この金額なら、手元に残るのは、どのぐらいなのでしょうか?
質問日時: 2025/04/29 22:47 質問者: ななし666 カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
3
0
-
1日2食外食で、1日2000円×30日で食費6万円って、エンゲル係数が高すぎますよね?
1日2食外食で、1日2000円×30日で食費6万円って、エンゲル係数が高すぎますよね?
解決済
2
0
-
弁当の中身ってどうしてます? 食中毒とか心配ですよね
弁当の中身ってどうしてます? 食中毒とか心配ですよね
質問日時: 2025/04/29 21:45 質問者: エリオットロジャー2 カテゴリ: 食費
解決済
4
0
-
手取り額で生活するのはカツカツですか? 貯金できるだけの余裕はありますか?
手取り額で生活するのはカツカツですか? 貯金できるだけの余裕はありますか?
解決済
5
1
-
一人暮らし経験者の方の食費事情を色々少しお聞きしたくて ① 皆さんの一ヶ月の食費はおいくらですか?
一人暮らし経験者の方の食費事情を色々少しお聞きしたくて ① 皆さんの一ヶ月の食費はおいくらですか? 朝昼晩どのような食費の割合でお金をかけていますか? ② 一人暮らししてる友人に相談したら週末に1週間分の料理を作り置きして冷凍してると言ってて、それだととても食費が節約できるといっていました。 2日分くらいのメニューを3つくらい作ればいいのでしょうか?
解決済
1
1
-
PayPayですが、ポイントかあれば、チャージした残高よりポイントの方が、優先して利用になりますか?
PayPayですが、ポイントかあれば、チャージした残高よりポイントの方が、優先して利用になりますか?
質問日時: 2025/04/29 12:57 質問者: YURIA.T カテゴリ: 電子マネー・電子決済
解決済
5
0
-
子供の遺産相続
15年ほど前に離婚 夫は離婚後直ぐに再婚 その妻が、夫の不動産を現金化するようになり、徐々に、不動産が減少してきました。 このままであれば、そのうち、夫の財産は、全て無くなってしまうかと思われます。 夫は、妻に洗脳されたように、言うがままで、他の人の助言は一切受け入れずなす術がありません。 この先、夫の財産が妻に現金として持っていかれた場合、子供達には、遺産として貰えるものはあるのでしょうか? 判る方がいれば、教えてください。
解決済
5
0
-
キャッシュカードは将来生活保護受けるようになっても一生更新し続けて使えますか
キャッシュカードは将来生活保護受けるようになっても一生更新し続けて使えますか
解決済
7
0
-
今からヤフオクにヤマザキ春のパンまつり7.5点の応募券を即決1円で出品しても意味ないですか?
北海道地区は締め切りが2025年5月31日みたいですが、皿と引き換えに応募券を集める人は少ないですか?
質問日時: 2025/04/29 11:50 質問者: break_time カテゴリ: クーポン・割引券
ベストアンサー
5
0
-
モバイルSuicaやモバイルPASMOについて PayPayが使えない時の送金先として、娘(高校生)
モバイルSuicaやモバイルPASMOについて PayPayが使えない時の送金先として、娘(高校生)のスマホにモバイルSuicaかPASMOをダウンロードしようと思っています。 調べてみるとワンタイムクレカ決済という機能で親名義のクレカから子供のSuicaやPASMOへチャージができるようなのですが、いまいちその流れがわかりません。 例えば仮に、娘が渋谷にいて私は別の場所、娘が自宅まで帰る交通費が足りない、となった場合。モバイルSuicaか PASMOへ私のクレカ決済でチャージしてあげる事が可能という事でしょうか? もし可能な場合、そのカード情報は娘の端末に入力するのですか? それとも親のスマホにリンクが送られてきて親が入力、決済まで進むのですか? クレジットカード番号は できれば子供には知られたくないので親のスマホで入力できれば利用したいと思っているのですが‥。 その辺り詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/29 10:38 質問者: kkki353 カテゴリ: 電子マネー・電子決済
ベストアンサー
5
0
-
フリーターから
妻がフルタイムで働き、僕は結婚して自分の心疾患のこと義理家族の介護などの問題がありましてフリーターで月に収入五万円でした。心疾患は投薬で治療していき、介護問題も解決して。 6月から正社員で働くことができます。 こんな僕でもフラット35なら住宅ローン組めますか?妻と共同名義なら働き出したらすぐ住宅ローン組めますか?妻の単独ローンはダメらしいです。
ベストアンサー
2
0
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリーマン、妻はパートが専業主婦。 子供2人大学まで入れて、持ち家、マイカ
50代夫婦で、夫は平凡なサラリーマン、妻はパートが専業主婦。 子供2人大学まで入れて、持ち家、マイカー。貯金は2000万 沢山いると思います。 役員でも管理職でも無いサラリーマンなのにどうしてこんなにお金があるのですか。 親の資産ですか。 私の周りに結構います。貯金はもう少し少なくても、大学に2人入れてるのは必ずと言っていい程です。 平凡なサラリーマンなら40代で年収600万くらいと思います。 妻のパートなら年収50〜80万と思います。 20代で結婚したとしてもその時はもっと年収低いと思います。 一部貯金が趣味くらいの人もいると思いますが、殆どこれくらいの生活してますよね。 単純計算で貯金2000万と大学費用2人で1000万として、30歳で結婚したとしたら3000万円÷300ヶ月(25年)=10万 毎月10万、年間120万貯金していたと言う事になりますよね。 それくらい当たり前なのでしょうか。
解決済
9
0
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収)が減りませんか?
●GW、 休日が多いと、給料(月収)が減りませんか?
質問日時: 2025/04/29 00:16 質問者: メイクラブ カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
9
1
-
嫁さんがいる・いないで、給料から引かれる税金って、違うんですか?!
嫁さんがいる・いないで、給料から引かれる税金って、違うんですか?!
質問日時: 2025/04/28 22:09 質問者: 寿司屋ワンダフル カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
ベストアンサー
9
0
-
主人の財布中身
家は旦那に月のおこづかいとしてはやってなくて、たばこと飲み物代として必要な時に渡してます。なので財布あるはずのない千円が1枚入ってて、なんか分からないんですけど、あまりよくないヤバい所からお金借りて財布にたくさん入ってると見られたらまずいから会社のロッカーとかに隠してて少しずつ財布に入れるとか。私変ですよね?
質問日時: 2025/04/28 21:34 質問者: サクラクラ カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
6
0
-
給与振り込み口座をネット銀行にする人は今は結構多いでしょうか?
給与振り込み口座をネット銀行にする人は今は結構多いでしょうか?
質問日時: 2025/04/28 20:25 質問者: kodokunapiero カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
20年後に老人ホーム入居を希望していますが、資金が不安です
67歳です。退職後はアルバイトと年金で暮らしています。 もし介護が必要になっても遠方に住む子供たちを頼らず、老人ホームに入居しようと夫婦で話しています。 妻の親(故人)が入居していた老人ホームが非常に良心的でしたので、その施設を希望していますが、同じ年の妻と86歳で入居し92歳で夫婦とも亡くなることを仮定すると、現在の資産で足りるのか不安です。地方の県庁所在地に住んでおり、施設の費用は都市部よりずっと安価ですが、それでも心配は尽きません。どなたかご助言をお願い致します。 老人ホームの費用(夫婦二人入居・2024年ホームページに記載された金額) 入居金:1,500万円(今住んでいるマンションを売却し充当したい) 月額費用:約35万円(二人分食費、管理費込み、光熱費別) 上記以外に通院費、通信費、理美容代、おむつ代、衣類雑貨代などがかかると思います 資産内訳(概算) 年金:夫婦二人で月額約24万円 アルバイト月額12万円(手取り) 所有するマンション:築19年 最寄駅から4キロ 今すぐ売却すれば2,000万円ほど 車2台 預貯金(2人で)6,000万円 投資信託など(2人で)4,500万円 生命保険4件(すべて外貨建て、受取人は夫婦それぞれ、子供2人)合計2,300万円 老人ホームの費用が20年後にどれくらい値上がりするのか、 20年後に築39年になるマンションが、売却できるのかどうか、 現在は年金とアルバイトで生活費に余裕があり、少し貯金もできていますが、 アルバイト先は70歳定年で、その後年金だけでは足りなくなるかも知れません。 最後まで老人ホームの費用を賄った上で、子供たちに少しでも残せたらというのが希望です。 どなたかアドバイスを、どうぞよろしくお願い致します。
ベストアンサー
6
0
-
年金受給日のニュースで
私はまだ50代ですので年金はまだですが 年金受給日のニュースで70代の方が年金が月額75,000円だとかで 「年金で食べて行けないので掛け持ちでバイトしている」 「年金支給日だけど贅沢は出来ないから値引きシールを探す」 などなどの話をしていらっしゃいました 勿論、全ての高齢者がそうでは無いと思いますが 70年以上も生きてきて今の生活がソレ? ってなんだか寂しくなりました 私のイメージでは70歳も過ぎれば高齢者はお茶でも飲みながら のんびり、退屈しながら生活しているイメージでしたが 時代の流れなんでしょうかね? 朝ドラ(あんぱん)じゃ無いですけど 『なんのために生まれて、なにをして生きるのか』 なんだか考えさせられてしまう。
質問日時: 2025/04/28 10:55 質問者: aoi35 カテゴリ: その他(家計・生活費)
ベストアンサー
9
1
-
jcoinことら送金「現在、ことら送金における検索が利用できません」 三井住友銀行オリーブ口座へ送ろ
jcoinことら送金「現在、ことら送金における検索が利用できません」 三井住友銀行オリーブ口座へ送ろうとすると表示されます。 他銀行は送れます。 何が違うんでしょうか?
質問日時: 2025/04/28 02:08 質問者: 藤沢実香 カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
解決済
1
0
-
大学生の子供の授業料で、何とか奨学金を貰いたいのですが・・・
大学生の子供のため、日本学生支援機構で給付型の奨学金を検討しております。 収入は凄く少ないのですが、資産があると言う事で不可能みたいなんです。 資産があると言っても世間的には決して多くはないのですが・・・ 新聞配達の奨学金と言うのもあるらしいが病弱で無理そう・・・ 他にとにかく収入が少ない人の給付型奨学金ありませんでしょうか? お詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/28 00:39 質問者: kirin006 カテゴリ: 養育費・教育費・教育ローン
ベストアンサー
2
0
-
会社の給与について 今年でSIerの企業2年目の者です。 自分の会社の給与は世間一般にとSIer全体
会社の給与について 今年でSIerの企業2年目の者です。 自分の会社の給与は世間一般にとSIer全体でいえばどのくらいか把握したいです。 基本給が約17.5万 手当が住宅手当等と見込み残業40h込みで9.5万です。
質問日時: 2025/04/28 00:01 質問者: hiro..... カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
2
0
-
南都銀行のキャッシュカードの暗証番号間違えによるロック
至急 至急 南都銀行のキャッシュカードですが、母が暗証番号を間違えてしまい、出せなくなったかもしれません。 ☆◆☆◆だったのを☆☆◆◆と入力していたみたいで、2回か3回くらい間違えたみたいです。 以前、何年も前に私も自分ので間違えてしまった経験があり、その時はカードを作り直した記憶があります。 そのため、数週間待った記憶があるのですが、今回の場合もそうなるのでしょうか? それとも、南都銀行のATMやコンビニのATMで自分でロックの解除はできるでしょうか?
解決済
3
0
-
皆さんは、自分が奨学金を借りていて、恋人が奨学金をかりずに専門や大学に通っていたこと(親が払ってくれ
皆さんは、自分が奨学金を借りていて、恋人が奨学金をかりずに専門や大学に通っていたこと(親が払ってくれた)を聞いたらどう思いますか? はやり家庭の差(または自立心の無さ)を感じ、萎えますか? 私は、すごくありがたいことに後者なのですが、彼は奨学金を借りて大学を中退したので、一生懸命返済していて、会話でちょろっと話に出た時に、私は「ありがたいことに奨学金を借りなかった」と話したら「あ〜・・・」みたいな反応でした。
質問日時: 2025/04/27 12:37 質問者: ますし カテゴリ: 養育費・教育費・教育ローン
解決済
8
0
-
マイナンバーで金融資産把握出来るの?
給付金などのニュースなどで専門家が 「マイナンバーで金融資産把握出来るのだから・・・」と仰っていました 収入は無くても金融資産がある人には給付しないみたいな話の内容でした 給付金の話は良いとして、それよりも資産って把握出来るの? 私に自覚があるのは、3個だけです。 1、マイナンバーカードに口座を紐づけした 2、証券口座に聞かれたのでマイナンバーを登録した 3、会社で給与を貰うのにマイナンバーを伝えた 質問 収入が分かるのは納得出来ますが 紐づけしていない口座や証券会社も含めて 本当に全ての金融資産把握出来るの? 証券会社なんて含み損なんですけど(笑)
質問日時: 2025/04/27 08:50 質問者: aoi35 カテゴリ: その他(家計・生活費)
ベストアンサー
7
0
-
風俗に行きたいです 最近働き出してストレスがすごいのか僕がしたこのないことに興味が増してます。良いこ
風俗に行きたいです 最近働き出してストレスがすごいのか僕がしたこのないことに興味が増してます。良いことも悪いことも。 例えばで言うとタバコを吸いたくなったり、それこそ風俗に行って女性に相手してもらったりしてストレスを発散したくなってしまいます。パチンコに行きたくなったり。マチアプ初めてみたりです。 これは悪い面です。これまで縁のなかったものでストレス発散になると聞いたものをやってみたくなります。リスクはあっても。 今はタバコを吸いたいから風俗に行きたいに変わりました。 タバコと違ってお金は高いけど明確なデメリットが見つからず行くか行かないかで迷ってしまいます。 背中を押すか止めるかしてください。 一生後悔するとなるのなら止めてください。 20歳男彼女なしです。
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
会社の財形ってやってる人いますか?
会社の財形ってやってる人いますか? 利率が低いので意味があるのか?と思っています。
解決済
4
0
-
一人暮らしを始めて悩んでることがあります。 皆さんお金を下ろす時もちろん手数料がかからないように、郵
一人暮らしを始めて悩んでることがあります。 皆さんお金を下ろす時もちろん手数料がかからないように、郵便局などで下ろされる方が多い一方で、急ぎなら仕方ないですが 手数料が多く取られるのについコンビニで下される方いませんか?自分がまさに後者の方で、夜に下ろしたいと思うことが多くて、もちろんATMも空いておらず、手数料が毎回300円も取られ、今月それだけで多分五回もおろしたので1500円も手数料だけで取られたわけです。 この悪い癖をやめたいという悩みです。 多めに下ろしておくのもなんか違うくて、どうしようか悩んでます。 例えば残高が14200円あったとして、5000おろしたとしたら普通に下ろせば9000残るはずなのにコンビニで夜におろせば8900円になるわけです桁が一つ減るほど勿体無いわけです これがたまにであれば仕方ないですが毎回のことでどうにかしたいです
質問日時: 2025/04/26 14:15 質問者: guibyu カテゴリ: その他(家計・生活費)
ベストアンサー
8
0
-
解決済
3
0
-
貯金について 10万円をドルで貯金しとく事できますか?
貯金について 10万円をドルで貯金しとく事できますか?
解決済
6
0
-
クレジットカードで、マスターカードは使ってませんがショートメールで「利用停止○○○-○○○○-○○○
クレジットカードで、マスターカードは使ってませんがショートメールで「利用停止○○○-○○○○-○○○○(私の携帯番号)」再確認お願いします。 と来てました。詐欺ですよね? URL開くだけなら大丈夫ですか?
解決済
19
1
-
今やっているahamoの20000ポイント還元キャンペーンを使って、MNPしたのですが、同時期に併用
今やっているahamoの20000ポイント還元キャンペーンを使って、MNPしたのですが、同時期に併用してやっていた酒村ゆっけ、さんだかのキャンペーンに何となく登録していたみたいで、そちらが優先され8000ポイントしか付きませんでした。それって、おかしくないですか?確かに注意事項をよく読んだら分かりづらい表現でそれらしいことは書いてはいるのですが、ポイント数が少ないキャンペーンを同時期に併用してやるなんて、まるで誘導詐欺みたいなもんだと思うのですが。
質問日時: 2025/04/26 06:51 質問者: ひろひろのりのり カテゴリ: ポイントサービス・マイル
ベストアンサー
4
0
-
買い物依存症です。
今まで鬱を繰り返しています。とても普段から心配性で常に何かあったらどうしようと 考えて生活しています。周りからは心配性だと言われています。 初めて鬱になったのは2011年 3.11の地震の時から鬱になり体重は2週間で7キロ程減りとにかく怖くて 毎日寝れずご飯もたべれなくて投薬治療をしました。 そこでしばらく治っていたのですが次にコロナの恐怖で家から出られなくなり 1年で35キロ太りました。とにかく一日中食べていないと怖くて怖くて・・。 外に出ると動悸がしてめまいがして・・。命の危機があるので 病院から指導をうけて今はなんとか標準体型までもどしました。 そこからしばらく落ち着いていたのですが 昨年の年末くらいから転職した事もあり 今度はストレスからくる買い物依存症になってしまいました。 いままでも買い物をする事が多かったですが稼ぎ以上にすることはないし たかが知れてなのですが年末にハイブランドの指輪を買った時 ずっと欲しかったので体中が痺れなく程嬉しかったのです。 これは主人のお金で払いました(許可済み) それからお正月が今年は暇でインスタライブ等で貴金属をうっているのをみて ハイブランドは買えないけど手頃のだったら貯金で買えるかもと ほんの数か月で300万円ほど使ってしまいました。本当に買っているときは幸せで 大事に磨いたり本を読んで調べたり資格を取りたいなと思うほどで 自分が今まで鬱だったなか新しい趣味や共通の知り合いも増えて とてもとても楽しかったのです。私は元々引きこもりで躁鬱を繰り返していて 夜は眠れない人見知り外には出れないタイプなのですが 外面がよく誰にも信じてもらえません。 でも大富豪ではないので私の貯金はあと100万 コロナ期間働いていないのでかなり貯金も減りました。 旦那の貯金も50万程度しかありません。基本的に住宅ローンにまわしていました。 昨年家電や家具が壊れて200万ほど散財したあとだったからです。 あと残り私のカードの支払いが230万あるのですが返せるでしょうか? ブラックにはなりたくありません。 私の手取りは月によって違うのですが 大体20から30万です。主人は40万ほどです。旦那の夏のボーナスは100万ほどです。 子なしですがペットが3匹いるので楽ではありません。 家のローンもあと2400万残っています。 債務整理などはせずに旦那に正直にいってカードローンなどを組んでもらい 1つにまとめて返したほうがいいでしょうか? 毎晩買い物をしてはそのあと自己嫌悪になり鬱の薬を飲んで泣いています。 私は心が弱い為1回目の鬱では摂食障害 2回目は過食 今回は買い物依存になってしまいました。 旦那は私が睡眠障害と躁鬱だと知っていますが 私が普通にみえてるので何の心配もしていません。 私が新しい宝石を持っていても気が付きません。 今日も買ってしまいました。もう旦那が寝てから朝まで自己嫌悪で泣いて薬を 飲んでいます。やめたいのにやめれないしお金の事ばかり考えてしまって 余計ストレスが溜まります。 最悪宝石なので金が高騰してる分全部売れば100万にはなりそうですが 夢も希望もなくなって死んでしまうのではと・・・ 今も安定剤と睡眠薬を飲んでいるので長文で申し訳ないのですが 旦那のカードローンでまとめたりで支払いを立て替えてもらって ボーナスもかりて精神的に一つ不安を解放したほうがいいでしょうか。 寝ても覚めてもお金の不安な事ばかり考えています。 でもライブとかみてしまうと欲しいと思ってしまうのです。 早く旦那に告白して助けてほしい反面まだ なんとか誤魔化しつつ返せるのではと悩んでいます。 実際月20~30万の給料の人が200万の借金は返せる物なのでしょうか? 27日の引き落としがきたら貯金が30万しか残りません。 来月の支払いが90万あります。 本当に馬鹿な私ですがアドバイスお願いします。 経済的に返せるものなのでしょうか? お給料の中から10万は生活的な物でなくなります。
解決済
5
0
-
至急です。単発バイトのことについての質問です
緊急です。 明日単発バイトで販売のスタッフをさせて頂くのですが、求人票には日給4000円+交通費2000円と記載されていました。 そして明日販売する商品が200円で1人1個(販売数は100個)までの制限付きでした。 そして明日のことについて今日お電話を頂いたのですが、私は明日その販売用に2000円を100円玉に両替、つまり100円玉20枚を持参するようにと指示を頂きました。 でも後々、これは交通費や日給とは別に返金されるのかと気になり質問の電話したんです。 「販売の際に使うお釣り用の100円玉20枚(2000円)は、 立て替える形であとで私の手元に日給や交通費とは別で戻ってくるという認識で大丈夫でしょうか? それとも自己負担になりますか?」と。 そしたら「あっいや、22000円になると思うんで」と言われました。 正直電話が苦手な私はそれで変な納得をしてしまい、分かりましたと終了したのですが後々考えると22000円になるってどういうこと?と疑問に思いました。 つまりこれは、私の手元に2000円は返ってくるって認識で良いのでしょうか? 補足 売上金20000円です。
質問日時: 2025/04/25 20:59 質問者: mazerunner カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
2
0
-
セゾンアメックスプラチナカードとJALカードゴールド、あなたはどちらを選びますか? セゾンアメックス
セゾンアメックスプラチナカードとJALカードゴールド、あなたはどちらを選びますか? セゾンアメックスプラチナカードの場合 ・月100万決済だとする ・ANAのマイルが効率よくたまる ・ANAのマイルでビジネスを取るのは枠が少なく難しい ・ANAのマイルをJALマイルにすると4分の1になってしまう ・AMEXなのでどこでも使いやすい ・プライオリティパスがある ・年会費2万ほど JALカードの場合 ・月100万決済だとする ・JALのマイルが効率よくたまる ・JALの方がビジネスの席は取りやすい ・使えない店舗などがある ・年会費は1.6万ほど 自分的にはJALマイルをためてビジネスを取りたいですが多分カードの使い方ではANAマイルの方がたまりやすそうです。けどたまったところでANAのビジネスが取れなかったらなんの意味もありません。とても迷っています。 旅行するのはパリで平日や閑散期を狙って行きたいのですが、それだとしてもANAビジネスクラスはやはり難しいでしょうか
質問日時: 2025/04/25 19:37 質問者: ぽむちぽむち カテゴリ: ポイントサービス・マイル
解決済
3
0
-
JALのマイルをためるにはやはりJALカードの方が効率よくためられますよね? ただ、JALカードって
JALのマイルをためるにはやはりJALカードの方が効率よくためられますよね? ただ、JALカードって普段の買い物などでも幅広く使えますかね。あんまり見たことなくて。 VISA、AMEX、JCBなどがやっぱりメインじゃないですか
解決済
3
0
-
130万あります 2年で1000万貯めたいです どうやって130万から1000万に最速でためますか?
130万あります 2年で1000万貯めたいです どうやって130万から1000万に最速でためますか?
質問日時: 2025/04/25 15:33 質問者: 123456789333 カテゴリ: 預金・貯金
解決済
8
1
-
皆さん住宅ローン、変動金利、固定金利どちらにしてますか? うちは固定金利ですが、変動の場合安い時と高
皆さん住宅ローン、変動金利、固定金利どちらにしてますか? うちは固定金利ですが、変動の場合安い時と高い時てはどのくらい幅で金額変わりますか?
ベストアンサー
2
1
-
家賃4万8000円の更新料はいくらですか? 今月の11月で2年になります。よく家賃2ヶ月分とか言いま
家賃4万8000円の更新料はいくらですか? 今月の11月で2年になります。よく家賃2ヶ月分とか言いますが家賃の2倍ですか?貧乏なので払えません。 賃貸
ベストアンサー
5
0
-
29歳独身です! だいたい30歳になるまで、貯金はどれぐらいあればいいですか? 29歳はどれぐらい貯
29歳独身です! だいたい30歳になるまで、貯金はどれぐらいあればいいですか? 29歳はどれぐらい貯金されてるか知りたいです! 意見お願いします!
解決済
4
0
-
エディオンの決済について
スマホにクレカ一体のエディオンカードに連携させたアプリをいれてます。 買い物のとき、スマホのバーコード画面を見せれば現金払いでもクレジット決済でもエディオンカード無しでもできるのでしょうか? 他のクレジットカードや電子マネー支払いもできるでしょうがポイント獲得の為スマホ画面必要ですよね。 要はスマホがあればエディオンカードは不要かと。
質問日時: 2025/04/25 14:05 質問者: KU1012 カテゴリ: 電子マネー・電子決済
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【家計・生活費】に関するコラム/記事
-
止まらない物価上昇……今できる節約術や心得を専門家に聞いた!
お菓子やお酒、ファミリーレストランやファストフードのメニューまで、日常の商品やサービスの値上げが止まらない……。今年は夏に4,000品目以上の商品が値上げすることがわかっており、「教えて!goo」にも「現在の物...
-
キャッシュレス決済キャンペーン合戦の中、現金派が根強い理由を専門家が解説!
皆さんは、経産省が主導で2019年10月から2020年6月末まで実施している、「キャッシュレス・ポイント還元事業」をご存じだろうか。連日の企業CMなどによりおなじみかもしれないが、それも残すところあと数カ月。対象...
-
ファイナンシャルプランナーに聞いた!子どものはじめての貯金、どうすればよい?
皆さんは自分の子どものために、頂いたお祝い金やお年玉などを貯金しているだろうか。「教えて!goo」にも、「子供が生まれるのですが貯金の形態に悩んでいます」という投稿や、「学資金以外でどのようなお金が必要...
-
休眠口座、「気にしなくてもよい」のはこんな人!専門家が解説
2019年12月、三菱UFJ銀行が2年間取引のない口座を対象に、年1200円の口座維持手数料の徴収を検討していることが報じられた。取引をせずに眠っている口座、すなわち「休眠口座」に関しては以前から困惑の声も多いが、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
京葉銀行いいな〜憧れ!!!
-
非正規ってヤバい
-
質問なんですが月給とは別で資格を...
-
B型肝炎給付金について教えてくださ...
-
クレジットの分割払いについて
-
夫25歳 年収800万円 はサラリーマン...
-
楽天銀行に手数料無料で振込方法
-
団信って、「夫よ、○んでくれ!」み...
-
空き家の草木対策
-
クレジットカード
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
三井住友銀行のデビットが、残高が...
-
財布の現金
-
クレジットカードを作るには・・・
-
エアコン
-
風俗が趣味なので月に40万円ほど使う
-
モバイルSuicaについて
-
三菱UFJ銀行の定額自動送金サービス...
-
普通預金の利子について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
定期預金を解約してから同じ定期預...
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
クレジットカード
-
風俗が趣味なので月に40万円ほど使う
-
楽天銀行に手数料無料で振込方法
-
財布の現金
-
彼氏の貯金
-
三菱東京UFJ銀行
-
B型肝炎給付金について教えてくださ...
-
通帳に取引内容(預入した金額など...
-
親が旅費をくれるといってきたら
-
非正規ってヤバい
-
NHK受信料支払い
-
自己破産後のクレジットカード作成...
-
1900万円のお金を三井住友銀行...
-
楽天カードの不正利用のメールが来...
-
15日まで2100円で生活しなきゃいけ...
-
質問なんですが月給とは別で資格を...
-
家計について
おすすめ情報