
一人暮らしを始めて悩んでることがあります。
皆さんお金を下ろす時もちろん手数料がかからないように、郵便局などで下ろされる方が多い一方で、急ぎなら仕方ないですが
手数料が多く取られるのについコンビニで下される方いませんか?自分がまさに後者の方で、夜に下ろしたいと思うことが多くて、もちろんATMも空いておらず、手数料が毎回300円も取られ、今月それだけで多分五回もおろしたので1500円も手数料だけで取られたわけです。
この悪い癖をやめたいという悩みです。
多めに下ろしておくのもなんか違うくて、どうしようか悩んでます。
例えば残高が14200円あったとして、5000おろしたとしたら普通に下ろせば9000残るはずなのにコンビニで夜におろせば8900円になるわけです桁が一つ減るほど勿体無いわけです
これがたまにであれば仕方ないですが毎回のことでどうにかしたいです
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
多めに下ろすと使ってしまいそうなので
その都度に下ろしています
コンビニATMが無料になる銀行を使っています。
交通系ICカードにチャージして現金代わりに使っています。
No.5
- 回答日時:
まとめておろせばよいだけですね。
まとめておろしておくと1200円もらえると考えれば得でしかないです。逆にこまめにおろすために銀行に預けておくと1200円かかると考えておも良いです。
それでもこまめにおろしたいなら、それがあなたの価値観と言うことです。
No.4
- 回答日時:
クレカを使う
コンビニATMの手数料が無料になる銀行に変える
キャッシュレス決済を使う
送金無料のpayなどで友達から借金
ちょっと色つけて返す
常に現金を持っておく
そのぐらいのこと自己解決できないなら
一人暮らしを諦める
No.3
- 回答日時:
現金を何に使っているのでですか?
現金を使わないのが一番です。
1 現金を使わない
2 手数料がかかる時はATMは使わない
3 手数料がいつでも0円の金融機関に変更する。
1 クレジットカード、各種PAY決済等にする。
現金を使用しない。
2 ATMを使わない
3 銀行を知る。
イオン銀行・・・イオン まいばすけっと
ゆうちょ銀行・・・ゆうちょ
あおぞら銀行・・・ゆうちょ銀行
PAYPAY銀行・・・月1回だけ かなり多くの場所
No.2
- 回答日時:
普段の支払いを極力キャッシュレス決済を使うようにすれば、月に5回もお金を下ろすことはないと思いますよ。
自分はお金下ろすのは月に1~2回ですね。家賃を大家に手渡しで払ってるので、それだけは現金が必要です。ATMを使うのはほぼそれだけのためです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マイナンバーで金融資産把握出来るの?
その他(家計・生活費)
-
年金受給日のニュースで
その他(家計・生活費)
-
旦那がレイクからお金借りてました
所得・給料・お小遣い
-
-
4
老後の住宅費用
その他(家計・生活費)
-
5
父親が亡くなりました。遺産は4000万です。 家族は私と姉の2人です。 姉がいらないと言った場合は私
相続・贈与
-
6
お金の不安は一生涯 続くのかな?
その他(家計・生活費)
-
7
妻の謎の借金
その他(家計・生活費)
-
8
主人のねんきん定期便を見て ビックリしました。 主人は地方公務員で 60歳で定年退職して そこから5
共済年金
-
9
25年4月からクレジットカードの本人確認が暗証番号が必須になるということなんですが、
クレジットカード
-
10
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
11
必要な老後資金額は人によって違うと言われますが、本当に言われるほどバラエティに富んでいるんでしょうか
その他(家計・生活費)
-
12
失業している時に パチンコで生活費を稼ぐのも良いですか?
所得・給料・お小遣い
-
13
※本当に困っています、乗り越える方法をご教授ください。
カードローン・キャッシング
-
14
200坪ほどの倉庫を所有していますが…火災保険が高いので困っています
損害保険
-
15
サポートにアカウントの問い合わせをしたところ生年月日の次にクレジットカード 上4桁 下4桁 を聞かれ
クレジットカード
-
16
私は、現在61歳です。国債を300万円分買をうと思います。変動10年にするか?固定5年にするか迷って
預金・貯金
-
17
ファミレスにてクレカで支払いをした際にクレカを抜き忘れ帰宅しました。 翌日にクレカが無いことに気が付
クレジットカード
-
18
普通預金は、利息から約20%の税金 を知らない人は 貯金額は、どれぐらいの人が多いと思いますか?
預金・貯金
-
19
家計について
食費
-
20
1900万円のお金を三井住友銀行の口座に預金していたら 900万円損する可能性が有りますか?
預金・貯金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンドームが見当たらないです。
-
19歳です。 コンビニやスーパー...
-
時間の記述の方法
-
コンビニの冷やし中華の消費期...
-
中学生です コンドームを買いた...
-
払込取扱票について
-
公共料金をコンビニで払う場合...
-
【大阪関西万博のQRコード決済...
-
朝コンビニで買い物したのです...
-
朝8時くらいにコンビニで買った...
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
-
気が付いたのは、約5年前位。...
-
梅田駅に迎えに行くんですか 車...
-
コンビニですが、タバコ一箱600...
-
コンビニのコピー機に免許証を...
-
コンビニにカップ麺持って行っ...
-
彼氏、彼女の家にいって、うん...
-
通帳に記載されるATM機の番号?
-
「~るのだった」「~たのだっ...
-
中学生です。 中学生はコンビニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンドームが見当たらないです。
-
朝コンビニで買い物したのです...
-
19歳です。 コンビニやスーパー...
-
時間の記述の方法
-
梅田駅に迎えに行くんですか 車...
-
コンビニの冷やし中華の消費期...
-
コンビニですが、タバコ一箱600...
-
コンビニで店員さんのミスでお...
-
コンビニのコピー機に免許証を...
-
薬局やドンキーでオナホ、ロー...
-
払込取扱票について
-
中学生です コンドームを買いた...
-
コンビニについて
-
通帳に記載されるATM機の番号?
-
恋愛相談 コンビニ 常連客 おじ...
-
カップラーメンの残り汁の処分...
-
無修正の漫個の画像をコンビニ...
-
コンビニって、商社がバックで...
-
コンビニの仕事について
-
某大手コンビニでバイトをして...
おすすめ情報