
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
当然、
・13:00
・PM1:00
が正しい。
AMは午前0時から正午までの12時間、PMは正午から深夜0時までの12時間ですから13時という言い方はおかしいですし、あるいはPMで13:00では翌日の午前1時かと思われてしまいます。
No.3
- 回答日時:
> PM13:00と書くのは間違いでしょうか?
はい、間違いです。PMは post meridiem (ラテン語で午後)の略ですから、正しくは
1PM または1:00PM
24時間標記なら 13:00 です。
ちなみにAMは、ante meridiem (before noon)の略です。
No.2
- 回答日時:
AM/PM(コンビニみたい)は、午前/午後ですから
PM13:00では、午後13時です。と言ってしまいましたね。間違いを指摘するほどの事でも無いと思いますが、まぁ親切心だと思いましょう。
24時間表記であれば、13:00でしょうし
12時間表記であれば、PM1:00でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
小学校
-
「午後16時」などの表記
その他(ビジネス・キャリア)
-
英語では「13時」といった表現はしないのか
英語
-
4
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
5
「開始 午後14時~」 の文章表現?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
『午後19時』って、朝の7時ですか?
その他(法律)
-
7
12:00 PM は何時?
日本語
-
8
時刻の書き方
【※閲覧専用】アンケート
-
9
会社名の前はスペースを空けますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
「~していく」と「~してゆく」。どちらが正しい?
日本語
-
11
求人応募してきた方への断り方
その他(就職・転職・働き方)
-
12
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
13
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
14
もらった電話やメールで、ついでに別件の回答をする
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
出来るか出来ないかを表す熟語は、「可否」。 するかしないかを表す熟語は、何でしょうか?
日本語
-
16
「つ」のローマ字表記は「tu」と「tsu」どちらでもいいですか?
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中学生です コンドームを買いた...
-
5
いつも私はコンビニでコピーだ...
-
6
コンビニで店員さんのミスでお...
-
7
店員にタメ口を使うのはダメな...
-
8
またもや私の邪魔をする者ども...
-
9
どうしたキリンレモン
-
10
コンビニ店員って、かなり高度...
-
11
HMVでコンビニ払いができません...
-
12
深夜のコンビニは外国人店員ば...
-
13
コンビニバイトをしてみたいん...
-
14
Wi-Fiが使えるファミマと使えな...
-
15
知らないけど駅やコンビニでよ...
-
16
回答お願いします。
-
17
ドラックストアは、宅配便の取...
-
18
富士フィルムでコンビニでネッ...
-
19
ワセリンはコンビニに売ってい...
-
20
自宅の横にコンビニがあるので...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter