回答数
気になる
-
新築住宅 太陽光について 現在は夫婦共働きで日中家に居ませんが 今後子供ができることも想定しています
新築住宅 太陽光について 現在は夫婦共働きで日中家に居ませんが 今後子供ができることも想定しています。 太陽光を7kw乗せる予定です。 電気自動車は今後購入の可能性はゼロではありませんが、一先ずこの数年以上はありません。 蓄電池はつけていません。 1kw減らすと20万円ほど減額になるので、減額のために減らすことを想定していますが、 5〜6kw程度に減らすのはどう思われますか? 今の現状なら減らしても問題はないでしょうか?
質問日時: 2025/01/23 00:11 質問者: スーパーサイコパス
回答受付中
2
0
-
同棲の彼氏の発言
彼氏の借りた家に来なと呼ばれて同棲始めた私たち。 もちろん家賃・光熱費その他でかかる料金はすべて半額。 なのに、いつも私は勝手に住み着いてるや居候と言われます。 どうしたら同棲と言ってくれるのだろうか。
質問日時: 2025/01/21 23:36 質問者: Jesseeee
回答受付中
2
0
-
ソフトバンク スマホ設定サポート って必要?1000円とられてます
ソフトバンク スマホ設定サポート って必要?1000円とられてます
質問日時: 2025/01/18 10:08 質問者: いしこいしこ
ベストアンサー
4
0
-
未納の料金がありますって言う通知が来たのですが、これは何か未払いがあると言うことでしょうか?お願いし
未納の料金がありますって言う通知が来たのですが、これは何か未払いがあると言うことでしょうか?お願いします。
質問日時: 2025/01/16 00:17 質問者: ラチェットボルト
解決済
2
1
-
仕事とやりがいと年収
やりたくない仕事をして精神的に病んでしまいながらも金銭的に不自由がない年収600万とやりたい仕事をしてはいるが常にお金の心配をしなければならないような年収300万とではどっちが幸せだと思いますか?
質問日時: 2025/01/09 03:26 質問者: koba2024
解決済
9
0
-
生活費
地方の都市で生活するのに必要な額ってどれくらいですか? 貴方の場合でかまいません。 電気代、ガス代、水道代、食費、家賃を教えてください。
質問日時: 2025/01/01 00:16 質問者: koba2024
ベストアンサー
2
0
-
みなさんはWiFiはどうしてますか? うちは月々5.500円払ってますが、高いですか?
みなさんはWiFiはどうしてますか? うちは月々5.500円払ってますが、高いですか?
質問日時: 2024/12/31 19:36 質問者: なあさ57
解決済
16
1
-
暖房の温度について。大阪市在住です
いつも20度設定で部屋が寒い。温度をあげると電気代が〜と旦那に下げられます。 一度や二度温度あげるだけで電気代って変わります!?
質問日時: 2024/12/30 08:10 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
4
0
-
立花孝志を信用出来ない方々へ質問です。 NHK受信料を払っていますか? 払っていない場合、そもそも契
立花孝志を信用出来ない方々へ質問です。 NHK受信料を払っていますか? 払っていない場合、そもそも契約をしていない、契約をして不払い(NHKからの請求書は無視)していますか?
質問日時: 2024/12/28 10:18 質問者: toyotoyoi
解決済
6
0
-
スマホの料金引き落としが月末なんですが、土日祝日の場合次の平日ですが、年末年始はどうなりますか? 3
スマホの料金引き落としが月末なんですが、土日祝日の場合次の平日ですが、年末年始はどうなりますか? 31引き落としですか?
質問日時: 2024/12/27 17:05 質問者: 2ゆかにゃん
解決済
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
6
0
-
バンドルカードって、今もし、申し込んだらつかえますか?支払いはいつですか?仮に1万借りたら支払いは分
バンドルカードって、今もし、申し込んだらつかえますか?支払いはいつですか?仮に1万借りたら支払いは分割できますか?
質問日時: 2024/12/14 13:10 質問者: 比呂志
解決済
1
0
-
お風呂温度設定について ユニットバスの入り口にある青梅ガスのパネルです 一番下は37 ℃ですが夏はこ
お風呂温度設定について ユニットバスの入り口にある青梅ガスのパネルです 一番下は37 ℃ですが夏はこれでも熱い位です。今の時期、風邪引きそうになりました。41℃で熱いと感じ、40℃だと可もなく不可もない状態です。 友人に話すと異口同音に、42.43℃が普通、といいます あくまでもお風呂シャワー温度のことだと言います ただ、怖いのがガス代。 何度位が理想かお知らせ下さい 東京の青梅市在住
質問日時: 2024/12/03 17:09 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
2
1
-
家計のバランス
同棲してる彼女です。 年収は同じくらいです(300~350) 私の支払い ・家賃5万 ・電気1万 ・食費2万 合計8万 彼女の支払い ・家賃0 ・ガス8000 ・水道2000 ・食費2万 合計3万 ということで私の方が圧倒的に多いんですが・・・。収入が同じくらいなのに支払いがこんなに違うのって不公平ではありませんか?
質問日時: 2024/11/27 06:31 質問者: koba2024
解決済
5
0
-
ドコモの支払いを2ヶ月連続で滞納してしまい、引き落としから請求書払いとなり、請求明細が届きました。
ドコモの支払いを2ヶ月連続で滞納してしまい、引き落としから請求書払いとなり、請求明細が届きました。 12月2日までの支払いとなっておりますが、こちらの請求明細を持っていけばドコモで払えますか? それとも先月来た督促のハガキがまた来て、それを持っていけばいいですか? 請求書払いへ変更となったら、督促のハガキは来ますか? また、再度引き落としへ変更可能ですか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/24 17:31 質問者: ひろあき1918
解決済
3
0
-
4階建てビル全体の電気代から1階の電気代を計算する方法についてです。 ビル全体の電気使用量が1789
4階建てビル全体の電気代から1階の電気代を計算する方法についてです。 ビル全体の電気使用量が1789kwhで、1階使用量が1403kwhの場合です。 1403÷1789=0.78 ビル全体の電気代61535円×0.78=47997円(1階電気代)でよろしいでしょうか?
質問日時: 2024/11/21 20:43 質問者: kitune_rock17
ベストアンサー
4
0
-
解決済
5
0
-
故人のNHK契約情報の確認方法
先月兄弟が亡くなりました。 住民票のある自宅とは別住所に仕事場を賃貸契約していましたが、仕事場でNHK受信契約を結んでいたかを確認できません。通帳やクレジットカード明細を見てもNHKの記載がなく、払い込み用紙なども見当たりません。 近々仕事場は賃貸契約を解除する予定ですが、NHK解約は必要でしょうか?これまで契約していなかった場合はこれまでの受信料も請求されるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2024/11/20 01:11 質問者: 迷い猿
解決済
3
0
-
一人暮らし1ルームにお住まいの方に質問です。この時間普通に暖房つけて月の電気代幾らくらいで過ごしてい
一人暮らし1ルームにお住まいの方に質問です。この時間普通に暖房つけて月の電気代幾らくらいで過ごしていますか?薪とか石炭は除外します。
質問日時: 2024/11/18 19:44 質問者: あまつちゃん
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
14
0
-
ベストアンサー
6
0
-
実家暮らしの人は100億円当たったら一人暮らし始めると思いますか?
実家暮らしの人は100億円当たったら一人暮らし始めると思いますか?
質問日時: 2024/10/27 17:07 質問者: 世界の王様
ベストアンサー
7
0
-
沖縄 賃貸 一人暮らし 水道ガス電気について 水道ガス電気をこの日から使います!みたいな開通手続きは
沖縄 賃貸 一人暮らし 水道ガス電気について 水道ガス電気をこの日から使います!みたいな開通手続きは自分でしますか??
質問日時: 2024/10/20 18:43 質問者: どんがらず
解決済
3
0
-
百姓で不動産屋で、電気屋とガス屋兼ねたら最強じゃあないですか?
食いものはあるし 家賃収入もあるし ひ孫の代まで安定 遊んでは暮らせないけど タワマンには住める
質問日時: 2024/10/15 04:40 質問者: hectopascal
ベストアンサー
5
0
-
はじめまして 現在窓を開けられない物件に住んでいるのですが、定期的に換気扇まわしてます。 換気扇を回
はじめまして 現在窓を開けられない物件に住んでいるのですが、定期的に換気扇まわしてます。 換気扇を回す頻度って週1くらいでいいでしょうか?教えてください!
質問日時: 2024/10/13 18:05 質問者: おはようございます.
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
洗濯物に柔軟剤の匂いが全くつきません… やはり部屋干ししてるから匂いがつきにくいのでしょうか?教えて
洗濯物に柔軟剤の匂いが全くつきません… やはり部屋干ししてるから匂いがつきにくいのでしょうか?教えてください
質問日時: 2024/10/13 08:23 質問者: おはようございます.
ベストアンサー
2
0
-
光熱費、請求書で払ってますか?クレカの引き落としにしてますか?
光熱費、請求書で払ってますか?クレカの引き落としにしてますか?
質問日時: 2024/10/12 12:28 質問者: おはようございます.
ベストアンサー
6
0
-
8月の電気代2万4千円でした。 皆さんの電気は、8月は、いくらでしたか?
8月の電気代2万4千円でした。 皆さんの電気は、8月は、いくらでしたか?
質問日時: 2024/10/08 19:17 質問者: sironabisu
ベストアンサー
4
0
-
60代の女性の一人暮らしは、 生活費どれくらい必要だと思いますか? 家賃7万として 光熱費 食費 日
60代の女性の一人暮らしは、 生活費どれくらい必要だと思いますか? 家賃7万として 光熱費 食費 日用品 その他 月にどれくらいの収入があれば 暮らしていけると思いますか? もちろん病気になったり 何かアクシデントがあったり すれば変動しますが 普通に生活していく上での 最低これくらいの収入という点での 考えを教えてください
質問日時: 2024/10/06 17:50 質問者: kakuchan64
ベストアンサー
1
1
-
家はユーチューブ専門で
結局家ではsnsあまりやりません でギガ増設しました 月のネット代が7000円超えます そのくらいは普通ですか?
質問日時: 2024/10/05 14:38 質問者: tokorosan99
ベストアンサー
2
0
-
ひとり暮らしの方、光熱費だいたい1ヶ月にどれくらいかかってますか?
ひとり暮らしの方、光熱費だいたい1ヶ月にどれくらいかかってますか?
質問日時: 2024/09/28 12:56 質問者: おはようございます.
ベストアンサー
5
1
-
忙しくてテレビがなかなか見れず、NHKの受信料がもったいない
発達障害当事者の男です。 現在障害者雇用で働いていて、このたび昇給となったのですが、 そうなると非課税の枠(年収204万)を越えてしまうかもしれません。 その場合、納税するのは仕方ないとして、 それ以上に問題なのは、NHKの受信料の免除要件から外れることです。 正直、ただでさえ朝から夕までフルタイムで働いて忙しく、 なかなかテレビなど見る暇もないので、 ろくに視聴もしないのに受信料を支払うのはもったいないのです。 「NHKの視聴は一切放棄するから、受信料は支払いたくない」は 可能なのでしょうか?
質問日時: 2024/09/25 18:38 質問者: nozomisato
解決済
8
0
-
20vくらいの液晶テレビと外付けhddの一ヶ月あたりの電気代はいくらくらいですか? 毎日6時間くらい
20vくらいの液晶テレビと外付けhddの一ヶ月あたりの電気代はいくらくらいですか? 毎日6時間くらいhddで録画したものを見ています。 テレビとhddは毎日コンセントはつけっぱなしにしています。 録画したものしか見ていません。 毎日6時間分くらい録画しています。 その場合は待機電力の電気代や録画している時にかかるhddの電気代やテレビで録画したものを見ている時のテレビの電気代や録画しているものをみている時にかかるhddの電気代などすべて含めて1ヶ月あたりの電気代はいくらくらいですか?
質問日時: 2024/09/23 11:13 質問者: Billie0217
ベストアンサー
3
0
-
ニチデンの電気使用量の確認方法を教えて欲しいです! ニチデンのHPを見たのですが、マイページと書いて
ニチデンの電気使用量の確認方法を教えて欲しいです! ニチデンのHPを見たのですが、マイページと書いてある所があったので、そこからしか見られないんでしょうか? 私は契約者の家族なのでニチデンについては全然把握してないです…
質問日時: 2024/09/09 02:15 質問者: nikuguso.taro.chan
ベストアンサー
1
0
-
ネット回線だけで8000円です。高いですか? 線を敷いてきてその線を借りる毎月お金5000円と、その
ネット回線だけで8000円です。高いですか? 線を敷いてきてその線を借りる毎月お金5000円と、その線を使って回線を送りネットを利用するためのお金、(プロパイダー代?)3000円です。 インターネットを見ると3000や、4000円で利用できる方が見えます。 もっと安く使いたいのですがこういうものなのでしょうか? 私の認識が間違ってますか?
質問日時: 2024/09/02 22:16 質問者: ちわちわwww
解決済
7
1
-
家賃や光熱費を滞納したことはありますか
家賃や光熱費が払えない、滞納したという経験のある人はいますか?? 貯金はもちろん、本当に所持金が尽きて払えないという事でしょうか… 滞納というと、即電気が止まったり、追い出されたりするのですか。
質問日時: 2024/08/31 12:34 質問者: kmgdgdjtdjp
ベストアンサー
5
0
-
家賃などを滞納した事はありますか
生きていると、食費、光熱費や家賃も税金もかかります。 給与ありきで、なんとか生活をしている、貯金がないとかで支出が収入を上回った経験、家賃や光熱費などを滞納した経験がある人はいますか?? テレビなどで、電気を止められたとか、税金の滞納がという人がいますが想像よりいるのでしょうか。 貯金もなく、お金に困った経験がある人はいますか
質問日時: 2024/08/26 20:25 質問者: kmgdgdjtdjp
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
3
0
-
家賃抜きで生活費が月10万は貧乏人ですか?また10万で生活する場合の適正な月額給与額はいくらですか?
家賃抜き月10万で生活する場合の適切な月給手取り額はいくらですか? また、月10万の生活費(家賃抜き)というのは貧乏にんですか? 教えて下さいよろしくおねがいします。 ( ゚Д゚)y─┛~~
質問日時: 2024/08/19 21:25 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
2
0
-
一人暮らしをするには女性でどれくらい必要ですか? 高校卒業後一人暮らしをしたいのですがやっぱり初任給
一人暮らしをするには女性でどれくらい必要ですか? 高校卒業後一人暮らしをしたいのですがやっぱり初任給だったりバイト代などでは難しいですよね。
質問日時: 2024/08/18 11:16 質問者: いーうーおーえ
解決済
9
0
-
高齢の母と私の2人暮らしで。ガス、電気、水道で1ヶ月1万2500円でした。高いですか?
2人暮らしで光熱水道費が1ヶ月。1万2500円ぐらいでした 高いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします ( ゚Д゚)y─┛~~ ----------------------------------------------------------- ガス 2024/6/26 - 2024/7/26 2,763円 電気 2024/6/3 - 2024/7/2 7,520円 水道 22㎥ 5月 9日 ~ 7月 5日 (58日間) 4,386円 (1ヶ月 2193円)
質問日時: 2024/08/12 17:25 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
1
0
-
こちらのメールは詐欺でしょうか?先月の電気料金は確実に引き落としが済んでいるのですが•••。
こちらのメールは詐欺でしょうか?先月の電気料金は確実に引き落としが済んでいるのですが•••。
質問日時: 2024/08/10 03:03 質問者: にこる021
解決済
7
0
-
携帯管理
夫に携帯を管理されてる人いますか? 管理ってどこまで見られるんですか? 夫に携帯を管理されたくないから、解約を私が出来ますか? 専業主婦でも契約出来ますか?
質問日時: 2024/08/05 23:03 質問者: Yahoo嫌い
解決済
1
0
-
大学1年生で破綻寸前。約束と違う!
都内一人暮らしの大学1年生、破綻寸前です 両親が生活費として月10万出しくれるという話で一人暮らしを始めました。 大学を選ぶ際に金銭面の話も散々話し合ったつもりだったのですが、今になって不満が産まれました。 最初の話では月10万、家賃抜いて残ったお金月4万で生活してねという話でした。 バイトでいっぱい稼げるようになったらもういらないよって言ってくれたら止めるからと言われていました。 私もそれで納得して奨学金の月の値段を決めました。月3万です。 ただ上京する時に2ヶ月半分の生活費(10万)が入った封筒を貰いました。 5月から送金されるのかと思ってたのですが一向に送金されませんでした。 あれ?とは思いましたがお金のことで話しずらく、養ってもらってる側なので今までの貯金と奨学金で8月まで生活してきました。 今日、数十万円あった貯金が1桁万円になってしまったので思い切って聞いてみました。 そしたら生活費なんて出さないよ、奨学金あるでしょと言われました。 実家では奨学金って手付けない人多いんじゃない?とか言っていたのにいきなりそのように言われて正直どうしたらいいか分からないです。 私の上京に重なり、父の部署異動があって収入も減ったらしいので生活費出してとは言えませんでした。 ですが、出してくれるという話で奨学金の値段も決めたのにと思ってしまいました。光熱費だけで1万飛ぶのでもう少し借りておけばよかったと後悔しています。 新しい友達だって彼氏だっています。 バイトも先々月(6月)は扶養ギリギリまで入ったので先月(7月)は不自由なく過ごせました。 ただ7月は大学入学してはじめてのテスト期間だったのでバイトにはあまり入れませんでした。 これから(8月以降)はどうやって生活していけば良いのでしょうか。 誰とも会わずに家にいるかバイトをしていればお金を使わずにすみます。 ですがわがままなのは分かっていますがメンタルが参ってしまいます。
質問日時: 2024/08/05 19:05 質問者: aisite
解決済
4
0
-
じゃあ、月収手取りで何円あったら一人暮らしが出来るんですかね?
じゃあ、月収手取りで何円あったら一人暮らしが出来るんですかね? 一人暮らしと3ナンバーの自動車の維持と自炊無しの食生活です。
質問日時: 2024/07/30 19:11 質問者: しごとがきまらない
解決済
6
0
-
テレビを3月中旬に設置したのですが、未だnhkと契約しておらず、バレて未払い料請求とかも怖いんで素直
テレビを3月中旬に設置したのですが、未だnhkと契約しておらず、バレて未払い料請求とかも怖いんで素直に契約しようと思うんですが、今からだともう遅いんですかね、数ヶ月分の未払い量と割増料金請求されるでしょうか? ちなみに集合住宅で、nhk契約の封筒が届いているのですが、集金人は一度も来たことないです。
質問日時: 2024/07/17 21:10 質問者: akdkkcnekdkkcckc
解決済
4
0
-
給料日前の所持金どうですか
給料料日前は、いつもかつかつでその給料も、支払いやらで消えていきます。 仕事をしているからまだなんとかなりますが、私のような貯金が本当に無いという人はいるのでしょうか。 仕事も転々として、家賃や生活費ばかりがかかって いまさら不安です。 20代の最初、或いは30代前半の貯金や生活状況はどうでしたか。
質問日時: 2024/07/11 13:04 質問者: kmgdgdjtdjp
解決済
5
0
-
手取り15万で車と一人暮らしは出来ますか
今は収入がありませんが仕事が決まって総支給18万円、手取り15万円の収入があるとして、6万円の家賃と一食千円の食品、電気水道ガスで一万、スマホと光ネットで2万円。 やっぱり生活が破綻しますかね? 前回の一人暮らしは二年続けられましたが、ヒモ男にうそのルームシェアを持ちかけら正社員を辞めたら裏切られて、アルバイトで生活費を稼いでいたら復縁した友人にうそのシルバーウイーク連休を教えられて休んでいたらアルバイトを退職勧奨されました。その後に多重債務が限度額いっぱいになり仕方なく実家に戻りました。 借金が片付いたのでもう一度一人暮らしにチャレンジしようと思います。 実家では親から小学生並みに干渉されてストレスがかかります。 お客さんに挨拶の強制と無限のやり直し 部屋風呂便所のドアをノックなしでいきなり開ける 変なあだ名でしつこく呼ばれる。 親からカンチョーをされたり、局部をさわるイタズラをしつこく繰り返されて、俺が怒っても嫌がってもやめない。 深夜早朝などTPOに配慮せずにオペラ歌手のように大声で歌い、静かにしろと言えばさらに大声を出して絶叫するように歌う。そもそも機嫌が悪く当たり散らす歌なのでやめろと言えば余計に状況が悪くなります。夫婦けんかか大声の歌が一日中です。 お金の話で年中終日けんかをしています。 40代なら月収30万円はないと自立できないと指摘が有りましたが何にお金がかかるんですか? 年齢と共に出費が増えるんですか? 嫁も子供いませんし、飲み会や結婚式などに呼ばれたこともありません。交際費は皆無です。 ヒモ男が居た頃は、友達ごっこ料金が日当三万円で飲み食い全部おごっていいました。お金の出所は借金でした。あいつは俺に全額おごらせながら「◯◯◯◯(名前呼び捨て)!もっと食べていいよ」と言いやがった。 親子同居のストレスが限界です。 家を出ていきたい一人暮らしをしたい。 俺が一人暮らしをしたらダメですか?ダメならその理由は何ですか?収入が足りませんか? 前回の一人暮らしは隣人ガチャガチャで大ハズレを引いてしまい、俺が命の次に大切にしていた愛車の状態やドアを当てない言うに書いたプラカードを掲示していることに文句を言ってきて日増しに関係が悪化してついには愛車に危害を加えられてしまいました、本当に許せません!。 部屋のものが増えると片付けが大変なので部屋にはものを置かないようにしようと思います。 部屋はプラカード空間なので多少散らかしても良いと思いますが、部屋に人を呼ぶと車に乗せたときと同じでトラブルになり状況を悪化させないように暴言や侮辱に耐えて耐えて耐え抜いても結局、破局的な関係悪化になってしまいました。 部屋が汚いといとこにからかい倒されてからは、葬式にも行かないレベルで家と家の関係が壊れました。「うわーーーー汚たねぇ!×100」と部屋の状態で必死でマウントを取りからかいと挑発を繰り返した、いとこは結局俺の一人暮らしが羨ましくて嫉妬していたんだと思います。 もう一度一人暮らしにチャレンジしたい。 やって出来ないことはないですよね。 親子同居のストレスに耐えるか、生活費がギリギリの一人暮らしをするのか、どちらがいいですかね?
質問日時: 2024/07/05 03:43 質問者: しごとがきまらない
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【通信費・水道光熱費】に関するコラム/記事
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築住宅 太陽光について 現在は夫...
-
給与手取りが20数万で家賃5万8000円...
-
同棲の彼氏の発言
-
振り込みについて 毎月25日までに家...
-
「金のことは分からない、奥さんに...
-
本人が死んだ後の金融機関引き落とし
-
手取り25万超えてる27歳は高い方で...
-
未納の料金がありますって言う通知...
-
電気代の使用量のお知らせ(検針票...
-
ソフトバンク スマホ設定サポート ...
-
百姓で不動産屋で、電気屋とガス屋...
-
家賃抜きで生活費が月10万は貧乏...
-
手取り15万で車と一人暮らしは出来...
-
水道代が高く感じます。 下記の使用...
-
家賃支払い遅れ
-
so-netは違約金を払わないといけな...
-
就活で上京したいが、親とのことで...
-
仕事とやりがいと年収
-
生活費
-
みなさんはWiFiはどうしてますか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車にカーナビがついてるとNHKから、...
-
電気ない!生活してる人いますか?(...
-
お風呂温度設定について ユニットバ...
-
給与手取りが20数万で家賃5万8000円...
-
立花孝志を信用出来ない方々へ質問...
-
スマホの料金引き落としが月末なん...
-
みなさんはWiFiはどうしてますか? ...
-
バンドルカードって、今もし、申し...
-
暖房の温度について。大阪市在住です
-
電気代の使用量のお知らせ(検針票...
-
家賃抜きで生活費が月10万は貧乏...
-
手取り15万で車と一人暮らしは出来...
-
手取り25万超えてる27歳は高い方で...
-
ドコモの支払いを2ヶ月連続で滞納...
-
今大学生なのですが、携帯代を親に...
-
家計のバランス
-
口座引き落としが月末日とは月の最...
-
4階建てビル全体の電気代から1階の...
-
えらいですか?
-
一人暮らしの者です。 電気料金は70...
おすすめ情報