回答数
気になる
-
障害年金を申請したいと医者にお願いするのは甘えですか? 子供3人いながらパートをしましたが人間関係の
障害年金を申請したいと医者にお願いするのは甘えですか? 子供3人いながらパートをしましたが人間関係のストレスで辞めました 10代からコミュニケーションをとるのが苦手で30年たち、自閉症境界知能と判断され、今はお風呂に入れないくらい疲弊しています 主人には、障害年金もらえるならもらった方がいいと言っています 今まで頑張ってきましたが、もう疲れてしまいました
質問日時: 2025/04/17 15:00 質問者: まちねさん
回答受付中
9
1
-
教えて下さい。 6月の年金定期便についてなのですが、 マイナポータルでいつも確認しているのですが、6
教えて下さい。 6月の年金定期便についてなのですが、 マイナポータルでいつも確認しているのですが、6月分の年金定期便はいつ頃マイナポータルで見れるようになりますか? 回答宜しくお願い致します。 分かりずらかったら申し訳ありません。
質問日時: 2025/04/17 10:52 質問者: ren20110311
回答受付中
2
1
-
確か年金制度には経済的な理由で猶予されたり、学生特別納付猶予制度?があります。 猶予の申請した人が1
確か年金制度には経済的な理由で猶予されたり、学生特別納付猶予制度?があります。 猶予の申請した人が10年以内に追納する割合は7%位と言われています。 質問1 追納の期限が2年だと追納する人が少ないから10年に延長したんですよね? 質問2 10年経っても追納する人が少ないんだったら意味なくない?
質問日時: 2025/04/16 20:51 質問者: ヨっっしーしー
回答受付中
3
0
-
3月下旬年金事務所で2年のクレジットカード払いで納付書を提出したのにいまだにクレジットカードに来月の
3月下旬年金事務所で2年のクレジットカード払いで納付書を提出したのにいまだにクレジットカードに来月のお支払に載っていません。どうしてでしょうか
質問日時: 2025/04/16 19:00 質問者: 45450721
回答受付中
1
0
-
65歳過ぎても働かないといけない人って、現役世代の時の収入が少なくて、年金が低いからですか? それな
65歳過ぎても働かないといけない人って、現役世代の時の収入が少なくて、年金が低いからですか? それなりに、働けてても、65を過ぎても、安い給料で、働かせるほど、日本は生きてくのに大変ということでしょうか?
質問日時: 2025/04/16 18:13 質問者: 山田貴之
回答受付中
7
0
-
マイナポータル国民年金について
マイナポータルで 「国民年金保険料免除・納付猶予の申請」 をしたんですが4/5に申請してもう10日以上処理中のままです 電話した方がいいですか? ※電話しても繋がらないのでかなりの時間をとられますので知ってる方教えてください
質問日時: 2025/04/16 18:11 質問者: lasdfasdfas
回答受付中
2
0
-
ベストアンサー
5
1
-
6月の年金支給日は、15日が日曜だから、前倒しで13日の金曜日ですか?
6月の年金支給日は、15日が日曜だから、前倒しで13日の金曜日ですか?
質問日時: 2025/04/15 13:14 質問者: 安藤
回答受付中
2
0
-
高齢年金だけで生活をしている人の割合は どれくらいですか?貯めた貯金を1円も使わずです。今の65歳以
高齢年金だけで生活をしている人の割合は どれくらいですか?貯めた貯金を1円も使わずです。今の65歳以上が貰える年金は、 1ヶ月何円くらいですか? 国民年金と厚生年金では、毎月貰える金額に違いが有りますか?
質問日時: 2025/04/15 11:50 質問者: 家出少年
ベストアンサー
2
0
-
現在、無職で年金を受給している状態ですが、年金だけでは生活が難しい状況です。医者からは就労についての
現在、無職で年金を受給している状態ですが、年金だけでは生活が難しい状況です。医者からは就労についての許可が出ていないものの、体調が良いときにはタイミーなどの隙間バイトを利用して、少しでも収入を得たいと考えています。 ただし、タイミーでのバイトが年金事務所に知られることがあるのか、また、どれくらいの収入までなら申告しなくても良いのかが心配です。年金を受給し続けなければならないため、実際には働くことが難しいという状況です。 何か良い方法はありませんか?手渡しの税金なしのアルバイトを探したいです。
質問日時: 2025/04/11 00:02 質問者: かずちゃんまん
回答受付中
7
0
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年金14万合計20万貰っています。単発バイトで1ヶ月40万稼いだら年金は
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年金14万合計20万貰っています。単発バイトで1ヶ月40万稼いだら年金はカットされますか?
質問日時: 2025/04/08 12:30 質問者: ハナパコ
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
0
-
分かる方教えて下さい。 年金定期便が2月に来たのですが、4月分までの振り込み分しか書いてありませんで
分かる方教えて下さい。 年金定期便が2月に来たのですが、4月分までの振り込み分しか書いてありませんでした。 6月になったらまた振り込み金額が違うと言うことでしょうか? 回答宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/04/06 13:03 質問者: ren20110311
ベストアンサー
2
0
-
障害年金と老齢年金
私は52歳の独身の精神疾患です。現在障害年金を受給しています。障害年金は有期認定で、更新の度に不支給にならないかと、びくびくしています。 私も年齢が来たら、老齢年金の受給権利が発生すると聞きました。ただ年金は1つしか貰えないので、その時に老齢年金と障害年金のどちらかを、選ぶ形になると言われました。 言われた時の説明では、老齢年金は収入になるけど障害年金は収入には入らないとか、老齢年金は貰うことができる金額に変動があるけど障害年金は受給額に変動が無いと、聞きました。障害年金の方が良い?と思ったけど、障害年金を選んだ後に不支給になった時。老齢年金に切り替えて貰うとかは、出来るのだろうか?と思いました。教えて下さい。
質問日時: 2025/04/05 23:06 質問者: itnsi
回答受付中
3
1
-
親の残した莫大な遺産があるため就業しておらずまったくの無収入の人でも、申請すれば国民年金保険料が全額
親の残した莫大な遺産があるため就業しておらずまったくの無収入の人でも、申請すれば国民年金保険料が全額免除となるのですか?
質問日時: 2025/04/05 12:30 質問者: pixi
ベストアンサー
5
0
-
年金事務所の職員が、家族の年金保険料の支払い状況などを私的な目的のために調べるのは禁止されてますか?
年金事務所の職員が、家族の年金保険料の支払い状況などを私的な目的のために調べるのは禁止されてますか? (例えば、別居している子供が年金保険料を滞納していないかを調べるような場合)
質問日時: 2025/04/04 22:55 質問者: pixi
ベストアンサー
2
0
-
【国民年金保険料免除理由該当届】通知②
追加のご相談になります。 【国民年金保険料免除理由該当届】には、「生活保護生活扶助を受けていることを確認しましたが、お客様から必要な手続きをいただいておりません」 と記載されてます。 なぜ、年金事務所は私が生活保護だと知ってるのでしょうか? 生活保護と国民年金事務所は別々の認識なのですが、同じ役所という事で共有されてるのか生活保護に確認した上での通知なのでしょうか?? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/04/02 21:54 質問者: 09miyu1
解決済
2
0
-
生活保護受給者の国民年金保険免除手続き
生活保護受給者は、国民年金保険は法定免除のはずが【国民年金保険料免除理由該当届】の書類が届きました。 国民年金を担当する窓口に届出を提出する必要があるようなのですが、生活保護に入ったら手続きをしてくれるものだと思ってました。もし、こちらで【国民年金保険料免除理由該当届】を提出した場合、生活保護に報告されるのでしょうか?? 報告されたのちに免除となるのでしょうか? また、生活保護受給者でもあっても国民年金保険に加入してる方もいるようなのですが、加入した場合、年金は収入になりますか? 加入した方がいいのでしょうか? 詳しく教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/04/02 14:17 質問者: 09miyu1
解決済
5
0
-
3月20日に退職して、3月分の給料で厚生年金払ってるんですけど、3月分の国民年金って払うんですか?
3月20日に退職して、3月分の給料で厚生年金払ってるんですけど、3月分の国民年金って払うんですか?
質問日時: 2025/04/01 12:19 質問者: あげもちさらそら
ベストアンサー
1
0
-
学生納付特例制度について マイナポータルで申請をしているのですが、自分は3月生まれで今年の3月で20
学生納付特例制度について マイナポータルで申請をしているのですが、自分は3月生まれで今年の3月で20歳を迎えました。この場合の申請期間はどうすればいいですか。2026年の欄がないのでどうすればいいか分かりません。
質問日時: 2025/03/31 19:09 質問者: かぎかっことじ
解決済
1
1
-
国民年金についてです。 年金定期便が届きました。 見方を教えてください。
国民年金についてです。 年金定期便が届きました。 見方を教えてください。
質問日時: 2025/03/30 22:09 質問者: すずちゃん。。
解決済
7
0
-
月5~6万だけの年金で生活出来るのでしょうか
月5~6万だけの年金額の人がいるようですが 全く働きもしないでそれだけでどうやって生活していけるのでしょうか。
質問日時: 2025/03/28 18:33 質問者: funaごろう
ベストアンサー
15
0
-
国民年金機構に、異議申し立てをする方法があれば、教えて頂きたいです。 本当に腹立たしい。
国民年金機構に、異議申し立てをする方法があれば、教えて頂きたいです。 本当に腹立たしい。
質問日時: 2025/03/28 18:10 質問者: フクヤーマン
ベストアンサー
5
1
-
国民年金保険料2年前納付書発行事前受付申出書というのは希望しなくても届くのでしょうか? また1年前納
国民年金保険料2年前納付書発行事前受付申出書というのは希望しなくても届くのでしょうか? また1年前納をしている場合は、国民年金保険料2年前納付書発行事前受付申出書を提出しなくていいですよね?
質問日時: 2025/03/26 23:19 質問者: 田中の人
ベストアンサー
2
0
-
主人は年金取得者と少しバイトもしてます。 私が仕事を辞めたら主人の扶養に入る事は出来ますか?
主人は年金取得者と少しバイトもしてます。 私が仕事を辞めたら主人の扶養に入る事は出来ますか?
質問日時: 2025/03/26 06:58 質問者: やまきー
解決済
5
0
-
今若い子でも個人年金に入ってたりしますが、なんでそこまで老後を心配するんでしょうか?
今若い子でも個人年金に入ってたりしますが、なんでそこまで老後を心配するんでしょうか?
質問日時: 2025/03/25 09:00 質問者: kgat0769
ベストアンサー
7
0
-
年金について。 この写真は、だいたい、月にいくら貰えるのでしょうか? ちなみに、まだ60歳ではありま
年金について。 この写真は、だいたい、月にいくら貰えるのでしょうか? ちなみに、まだ60歳ではありません…
質問日時: 2025/03/24 14:14 質問者: miN-Bum.
ベストアンサー
4
0
-
回答宜しくお願い致します。 6月の年金定期便のハガキっていつ頃届きますか? ペーパーレスカしてるので
回答宜しくお願い致します。 6月の年金定期便のハガキっていつ頃届きますか? ペーパーレスカしてるのでいつ頃見れるのでしょうか? 教えて下さい。
質問日時: 2025/03/24 14:08 質問者: ren20110311
ベストアンサー
2
0
-
年金の65歳見込み額と言うのは 60歳過ぎて16980円を毎月払わなくても 変わらないのでしょうか?
年金の65歳見込み額と言うのは 60歳過ぎて16980円を毎月払わなくても 変わらないのでしょうか?
質問日時: 2025/03/23 09:33 質問者: kuukun107
解決済
7
0
-
令和7年の年金額改定が告示されましたが いつから貰える金額が増えるんですか? 宜しくお願いします。
令和7年の年金額改定が告示されましたが いつから貰える金額が増えるんですか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/03/21 13:28 質問者: 東北民
ベストアンサー
4
0
-
緊急です。 以前、バイトを辞め国保や年金が払えてない期間があったのでそれを今バイトを12月から初め、
緊急です。 以前、バイトを辞め国保や年金が払えてない期間があったのでそれを今バイトを12月から初め、2月の末から月々いくらずつという感じで返済していくことになりました。 私はその際に、2月末、3月末、4月末という感じでお願いし、市役所の方でもそれで大丈夫となり納付書を送っていた抱く形になりました。 しかし2月末の期日を過ぎてから気づいてしまい、督促できてくれるかなと思っていたのですが来ず、3月4月の支払い分も何故かもうすでに届いてた期日がすぎています。 2月分の支払いは私のミスなので悪いのですが、3月分4月分に支払いするはずのハガキがもうきていてそれも期日が全て過ぎているのは何故なんでしょうか。 本日市役所から差し押さえの事前通知書が届きこの質問をさせていただいております。 本当に2月分は私のミスなので明日にでも払いに行こうと思うのですが、2ヶ月分だけ不思議で仕方ないです。 明日電話しようと思いますが、残りの2ヶ月分は市役所のミスでしょうか? もしミスの場合明日2月分の支払いは行きますが、それでも私は2ヶ月分の支払い期日を過ぎているということで差し押さえされてしまうのでしょうか?
質問日時: 2025/03/17 19:40 質問者: kaede203
ベストアンサー
3
0
-
なんで働かなきゃいけないのに働ける社会じゃないんですか。どうせ長生きしないのに年金なんてなんで払わな
なんで働かなきゃいけないのに働ける社会じゃないんですか。どうせ長生きしないのに年金なんてなんで払わなきゃいけないんですか。 今フリーターですが、お金が足りませんしこれ以上は体調が悪くて働けません。 メンタルのせいでパフォーマンスが悪くて長所も役に立てることもない、経歴も大卒ではあるけど教育実習辞退してるし卒業後フリーターで正社員歴ゼロだし、無職同然だけどこんなん誰も雇って貰えません。なのに年金払わなきゃいけないし医療費払わなきゃいけない、携帯代だっている、実家住まいだから世帯収入が基準超えてるせいでなんの助けも得られない。だけど親に払って貰えないし、親の生活もカツカツ。 死ぬために生きてるんですか?どうせ私は長生きしないので年金なんて払ってもなんも帰ってこないし払う意味を感じません。
質問日時: 2025/03/14 01:07 質問者: greentea_banana
解決済
5
2
-
社会保険や、国民健康保険、国民年金など様々な支払いがあって頭が追いつきません。 私は4月から通信制の
社会保険や、国民健康保険、国民年金など様々な支払いがあって頭が追いつきません。 私は4月から通信制の大学で3年生になるものですが、バイト先は丸亀製麺で週4で1日6時間勤務、その他のバイト3ついれて月の収入が20〜35万円です。 最近、国民年金の請求書が届きました。 国民年金は任意と聞きますが絶対はらうのでしょうか? また、週20時間を超えて労働しているので、社会保険または国民健康保険に絶対に加入しなければならないのでしょうか? 稼げば稼ぐだけ損する世の中なので支払っていないと差し押さえなどが怖いです。 ちなみに、扶養外れていますがなにも手続きしていませんが大丈夫なのでしょうか? 長々とすみません。ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/12 23:49 質問者: napori
解決済
1
0
-
年金は分からん
65歳になりました。繰下げしませんと宣言し、先日年金事務所から 「国民年金・厚生年金保険金証書」が送られてきました。 しかし、厚生年金・年金決定通知書には何も記載がなく、記載があったのは国民年金の欄だけでした。 私は、公務員35年、介護で5年早く辞めたので、ラスト5年間は国民年金の保険料を払い、480ヶ月はクリアしています。なんで、「国民年金・厚生年金保険証書」と書いてある書類に、厚生年金の事が書かれていないのですか。詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2025/03/11 21:59 質問者: 悩めるネズミ
ベストアンサー
5
2
-
ベストアンサー
8
0
-
年金事務所が、老齢年金の繰り上げ受給は、郵送で、出来ると言っていましたが、本当ですか?
年金事務所が、老齢年金の繰り上げ受給は、郵送で、出来ると言っていましたが、本当ですか?
質問日時: 2025/03/07 15:58 質問者: ひろし3
ベストアンサー
2
1
-
マイナ保険証の取得年月日と国民保険証の取得年月日は
マイナ保険証の取得年月日と国民保険証の取得年月日は同じ年月日で良いのでしょうか?
質問日時: 2025/03/07 14:29 質問者: マサコップ
解決済
2
0
-
8年前に国民年金 納付猶予期間が6カ月あります。 この期間だけ追納は可能でしょうか? 納付猶予が6カ
8年前に国民年金 納付猶予期間が6カ月あります。 この期間だけ追納は可能でしょうか? 納付猶予が6カ月ありそのあとは全額免除で今に至ります。
質問日時: 2025/03/06 17:00 質問者: 悩むよね
ベストアンサー
1
0
-
国民年金は納めた方が良いですか? 社会人になる前に学生の時は学生免除で支払えてなかったんですけど社会
国民年金は納めた方が良いですか? 社会人になる前に学生の時は学生免除で支払えてなかったんですけど社会人になったらその支払えてなかった分支払わないといけなくなるのでしょうか? その場合いくらほど払わなければならないのでしょうか? また、社会人になっても納付しない人はどういう考えでしていないのでしょうか?将来年金がもらえる可能性が低いからでしょうか?
質問日時: 2025/03/06 14:09 質問者: dfvfefbbn
解決済
7
1
-
独身で、バイトだけで、国民基礎年金だけだと、老後の月々の年金は、6万5千円ぐらいですか? 嘘ですよね
独身で、バイトだけで、国民基礎年金だけだと、老後の月々の年金は、6万5千円ぐらいですか? 嘘ですよね? 高齢者は年金は、月々、大金もらっていますよね。
質問日時: 2025/03/05 19:44 質問者: じゅん202110
ベストアンサー
5
0
-
障害年金とか遺族年金とかそういう非課税の収入ってすごくね?可処分所得とイコールってことやんけ?
障害年金とか遺族年金とかそういう非課税の所得ってすごくないですか? こういうのが積み重なっていくと税金をとられている一般のサラリーマンとかの 高給取りと対して変わらない可処分所得になりませんか? アドバイスよろしくお願いします。 ( ゚Д゚)y─┛~~
質問日時: 2025/03/04 21:19 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
2
0
-
国民年金、国民健康保険を追納したいのですが、近くの年金事務所に電話してもつながりません。 スマホの銀
国民年金、国民健康保険を追納したいのですが、近くの年金事務所に電話してもつながりません。 スマホの銀行アプリから振り込みたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? チャットとかで話した方がいいのでしょうか? 電話番号とか詳しい方いたら、教えてください
質問日時: 2025/03/04 17:28 質問者: MMYYXZ
解決済
5
2
-
年金免除について
一昨年まで免除で、去年免除が解除されました 今年また免除対象になったのですが再申請が必要なのでしょうか? それとも自動で申告内容で免除になるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/04 11:44 質問者: lasdfasdfas
解決済
1
0
-
労災に詳しいかたに質問てます。会社の同僚が精神疾患で労災になりました。この場合はどのくらいの金額が出
労災に詳しいかたに質問てます。会社の同僚が精神疾患で労災になりました。この場合はどのくらいの金額が出るんですか?歳は54歳です。年金は労災年金はすぐ出るんですか?
質問日時: 2025/03/03 18:32 質問者: ケンハッチ
ベストアンサー
3
0
-
「働くのも、時には考え物だよ」という議論について。 先日、新聞記事で読んだ話なのですが、ある73歳の
「働くのも、時には考え物だよ」という議論について。 先日、新聞記事で読んだ話なのですが、ある73歳の男性が午前7時−9時スーパー品出し、午前11時-午前6時迄食品系物流センターで働いて月収16万5千円得ていたところ、「あなたは現役世代フリーターと同じ収入がある訳だから、国民年金需給の対象ではない」とそれまで毎月6万5千円もらえていた国民年金をBANされ、1万3千円に減額されてしまったのだそうです。 これは、Z世代の子達に毎月、国が助成金を出しても毎月30万以上あげる為、国が新しく制定した制度によるもの。 その73歳男性は、まだ若い頃にリストラに遭って以来、ずっと非正規で働いていまして、従って厚生年金ではなく、国民年金を現役世代中はかけ続けて来ていたのだそうです。 せいぜい3万〜5万のパートにしておけば、贅沢さえしなければ寝て暮らせたものを16万5千円も稼いでしまった為に一瞬働かなければならない身になってしまった、その73歳男性。 まさに「下手な欲こそ敵」とは言えないでしょうか?
質問日時: 2025/03/03 12:20 質問者: たらさざえ
ベストアンサー
7
0
-
働く前に国民年金免除申請をしていて月に15000円支払っていなかったのですが働き始めて厚生年金保険2
働く前に国民年金免除申請をしていて月に15000円支払っていなかったのですが働き始めて厚生年金保険20000円支払っていることになっていました。 この場合、今まで支払えなかった年金が支払えているということになるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/03 09:17 質問者: dfvfefbbn
解決済
8
1
-
年金の任意加入
任意加入だった世代です 60歳を過ぎ、未加入期間だった20歳から4年半ほどの分を これから満額受給額にするのに53か月任意加入するか 迷っています 10年でもとは取れると聴きますが 現在の年金支払い額は随分と高くなっています これから払う任意加入の総額が100万近い支払い額となっても 任意加入で満額受給に寄せる方が良いですか
質問日時: 2025/03/01 09:14 質問者: るりごん
ベストアンサー
7
0
-
解決済
2
1
-
国民年金の付加年金をやっている人 いますか?
現在54歳です。 国民年金の付加年金をやっている人 いますか? 毎月の保険料に400円を追加で払うってヤツです 将来、数百円でも増えたら得かな? 今からならたいして変わらないかな? 悩むところです。
質問日時: 2025/02/24 20:20 質問者: aoi35
ベストアンサー
1
0
-
国民年金について
50歳サラリーマンで、妻は私の扶養にはいっています。 厚生年金保険料を毎月約6万円払っています。 数年後に脱サラすることを考えているのですが、脱サラして国民年金になった場合は、 今の金額だと16,980円×2を支払えばよいことになるのでしょうか? 60歳までサラリーマンを続けていることとくらべると65歳からの年金受給額はだいぶ減額されてしまうのでしょうか?
質問日時: 2025/02/24 19:06 質問者: yasumitsuyo
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【国民年金・基礎年金】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金は払うべきですか?払うと損し...
-
高齢年金だけで生活をしている人の...
-
6月の年金支給日は、15日が日曜だ...
-
マイナポータル国民年金について
-
65歳過ぎても働かないといけない人...
-
3月下旬年金事務所で2年のクレジッ...
-
確か年金制度には経済的な理由で猶...
-
現在、無職で年金を受給している状...
-
4月15日障害基礎年金2級、いくら...
-
年金事務所の職員が、家族の年金保...
-
分かる方教えて下さい。 年金定期便...
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年金1...
-
障害年金と老齢年金
-
親の残した莫大な遺産があるため就...
-
月5~6万だけの年金で生活出来るの...
-
回答宜しくお願い致します。 6月の...
-
国民年金についてです。 年金定期便...
-
年金について。 この写真は、だいた...
-
【国民年金保険料免除理由該当届】...
-
生活保護受給者の国民年金保険免除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金の任意加入
-
年金は分からん
-
「働くのも、時には考え物だよ」と...
-
働くと年金は引かれると聞きますが...
-
国民年金は納めた方が良いですか? ...
-
国民年金、国民健康保険を追納した...
-
独身で、バイトだけで、国民基礎年...
-
働く前に国民年金免除申請をしてい...
-
月5~6万だけの年金で生活出来るの...
-
年金事務所が、老齢年金の繰り上げ...
-
障害年金とか遺族年金とかそういう...
-
なんで働かなきゃいけないのに働け...
-
社会保険や、国民健康保険、国民年...
-
労災に詳しいかたに質問てます。会...
-
年金について。 この写真は、だいた...
-
緊急です。 以前、バイトを辞め国保...
-
年金免除について
-
今若い子でも個人年金に入ってたり...
-
8年前に国民年金 納付猶予期間が6カ...
-
マイナ保険証の取得年月日と国民保...
おすすめ情報