回答数
気になる
-
傷病手当
傷病手当申請中なんですが診察リハビリには毎週通っていますが処方箋が出たときにそれを貰いに行ってませんでした。傷病手当の医師の証明には薬の治療が必要とは書いてありませんこの場合不支給になりますか
回答受付中
1
0
-
これが本当のSPI3だについて
これが本当のSPI3は4時間ほどで1周出来ると聞いたので買ってみました しかし4時間たっても、終わらない所かまだ1番初めの推論をやっています 少し考えて分からない問題だけやるのがいいと聞いたのですが、全ての問題が少し考えても分からないので、全ページやらなくてはいけなくきついです あと数週間で本番の試験もあります どうすれば良いですか? ちなみにSPIの対策自体は、大学が出しているWebのドリルで1ヶ月前からやっていました(50時間くらい) それでも伸びないので買ってみた結果がこれです...
質問日時: 2023/06/02 22:51 質問者: orange_dayoo カテゴリ: 学資保険
解決済
1
0
-
傷病手当
傷病手当申請中なんですが病院から処方箋が出ていたんですが貰いに行ってないです。貰ってないと傷病手当は不支給になりますか
回答受付中
2
0
-
被扶養者(異動)届出してない?? こんばんは 協会けんぽの被扶養者についてお伺いします。 主人が転職
被扶養者(異動)届出してない?? こんばんは 協会けんぽの被扶養者についてお伺いします。 主人が転職し、 今年4月1日に社会保険に加入しました。 入社数日前の3月末に社会保険加入に関する手続きを会社で行ったそうです。 しかし待てど暮らせど保険証が届かず、何度も主人に確認してもらいましたが届かぬまま2ヶ月経ち… 昨日、いい加減しびれを切らして主人に頼み、協会けんぽに電話をしてもらいました。 手続き中で、2、3日後に保険証を送付する と言われたそうです。 加入日も4/1で申請されているとのことで、ひとまずホッとしました。 保険証の現物は届いていませんが、 マイナンバーカードの登録保険証はもう変わっているだろうか??と 先ほどマイナポータルにログインしたところ 主人の保険証は無事に国保から協会けんぽに切り替わっていました。 子どもも切り替わっているだろうかと、2人分マイナポータルにログインしてみましたが 子ども2人は国保のままでした…。(胸騒ぎ これは、最初の社会保険加入手続きの段階で 被扶養者届を出していない可能性が高いですか? 主人に聞いても 子どもの名前も書いた、と言うのですが 具体的にどんな書類を書いたのかとか全く覚えていないそうです。。 会社も、事務員がいるような会社ではないため、 なんとなく不安要素ではあったのですが。。 もし最初から被扶養者届が出されてなかった場合、 子ども達は4/1に遡って被扶養者になることはできないのでしょうか?? 2ヶ月経って、ようやく保険証が届くと思って安堵していたのですが ここへ来てまた不安です。。 もし被扶養者として4/1に遡れないのであれば 子どもは4月、5月と国保料を払わないといけないのでしょうか?? ちなみに私は主人の扶養には入っていないので 問題ありません。
解決済
1
0
-
失業保険について。 3月に自己都合で会社を辞めました。その後失業保険の申請をしました。2ヶ月後に再就
失業保険について。 3月に自己都合で会社を辞めました。その後失業保険の申請をしました。2ヶ月後に再就職が決まったのですが、3年以内に再就職手当を貰っていたので再就職手当は貰えませんでした。 何かしらの手当を貰えると思って頑張って就職決めたのですが、失業保険も再就職手当も貰えませんでした。モチベーションが上がりませんがメリットありますか?
回答受付中
1
0
-
市から毎年すこやか健診の案内が来ます。私は国民健康保険には入っていません。今は社会保険に切り替えてい
市から毎年すこやか健診の案内が来ます。私は国民健康保険には入っていません。今は社会保険に切り替えています。なぜでしょうか
質問日時: 2023/06/02 10:47 質問者: いちごちゃん1203 カテゴリ: 健康保険
解決済
1
1
-
病院、ケガ、入院 1日いくらつけてます? 5千円 一万
病院、ケガ、入院 1日いくらつけてます? 5千円 一万
回答受付中
3
0
-
回答受付中
3
0
-
40代後半女性 医療保険の見直ししています 今がん保険、三代疾病の保険を加入していませんでしたが、
40代後半女性 医療保険の見直ししています 今がん保険、三代疾病の保険を加入していませんでしたが、 もうそろそろ加入するべきか悩んでいます がんに備える貯金も無いので でも!本当に自分にとって必要性のある保険がどんな保険なのかわからなく アドバイスしてくれるとありがたいです
回答受付中
5
0
-
会社員定年後の健康保険は何処で手続きして貰えますか?
会社員定年後の健康保険の手続きについて、(健康保険任意継続か、 国民健康保険に加入か、その他の質問)は何処へ行けば手続きできるのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。
解決済
3
0
-
救急車搬送 同乗医師の帰りのタクシー代負担について
現在妊娠中となります。 切迫早産により個人医院に入院していたのですが、 経過が芳しくない為、先日大学病院へ 転院することとなりました。 転院は日中救急車にて搬送されたのですが、 その際個人医院の先生が同乗してくださいました。 搬送後の帰りはタクシーを使われたようです。 後日、個人医院より請求があり内容を確認してみると タクシー代も保険外で請求されていました。 てっきり病院負担だと思っていたのですが、 救急搬送に係る医師の交通費は患者負担に なるものなのでしょうか? 分かる方がおられましたら、教えた頂けると幸いです。
ベストアンサー
9
0
-
保険証
国民保険から社会保険に切り替えるタイミングで歯医者に行くことになったのですが、例えば月初めに歯医者に行く際に、その月から社会保険に切り替わる予定だけどまだ保険証が来てなくて、まだ国民保険証が手元にあって、国民健康保険証を提示して保険価格で受診できたとして、後々、提示したのが社会保険証ではなく国民保険証であったことが発覚した場合どうなりますでしょうか? 何かしら国民健康保険に関する料金が発生したりするでしょうか? それとも、社会保険に切り替わってるので、なんともないでしょうか?
回答受付中
4
0
-
再就職手当のために就活を頑張ったのですが、条件をクリア出来ず、貰えませんでした。失業手当も認定日前に
再就職手当のために就活を頑張ったのですが、条件をクリア出来ず、貰えませんでした。失業手当も認定日前に決まり受け取ってません。 自業自得なんでしょうが、再就職手当も失業手当も貰えないまま就職するのモチベが下がりました
回答受付中
1
0
-
先日雇用保険の初回認定日を受けたのですが、自己都合のため2ヶ月の給付制限がかかっております。 この制
先日雇用保険の初回認定日を受けたのですが、自己都合のため2ヶ月の給付制限がかかっております。 この制限中にハローワークからの求人の就職が決まった場合、再就職手当の申請は可能でしょうか?
回答受付中
2
0
-
会社を辞め社会保険を脱退後、3ヶ月間、国保など保険に加入しませんでした。そして新しく会社に勤め社会保
会社を辞め社会保険を脱退後、3ヶ月間、国保など保険に加入しませんでした。そして新しく会社に勤め社会保険に加入するのですが、無職で保険に加入しなかった分の保険料は払うことになるのですか?
回答受付中
2
0
-
統合失調症 保険加入できるなら 病状が安定してるうちに 入れる保険があれば 加入してた方がよいですか
統合失調症 保険加入できるなら 病状が安定してるうちに 入れる保険があれば 加入してた方がよいですか?
回答受付中
1
0
-
退職時の保険証について
退職時の保険証について教えてください。 6月5日が最終出勤日でそのあとは30日まで有休消化になります。 それで最終出勤日に保険証を返すのですが、その前の6月1日〜4日の間に病院に行って保険証を出したらその後って出さなくても大丈夫ですか? 歯医者に行きたいのですが、保険証を返す前に行った場合返した後ってどうなるのかなと思いまして。 次の職場は7月1日からなので、今の職場を退職したら全額実費で病院に掛かってその後に新しい職場から保険証を貰えばお金が返ってきますか?
質問日時: 2023/05/31 23:57 質問者: okoraretakunai カテゴリ: 健康保険
ベストアンサー
5
0
-
定年後の健康保険の手続きはどうすればよいのでしょうか?
会社員で、夫婦と子供お一人の家族ですが、定年後健康保険をどうすれば良いのか 知りたいです。 任意で2年間だけ今の健康保険を継続できるらしいですが・・・ またもしか無職になった場合は国民健康保険に加入しなければならないのでしょうか? いきなり国民健康保険に入って毎月とんでもなく高い保険料になったとも聞きます。 お詳しい方おしえて下さい。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
6
2
-
メットライフ生命が3日に一回癌保険に入りませんか?って電話してきます しつこいです どうすれば?
メットライフ生命が3日に一回癌保険に入りませんか?って電話してきます しつこいです どうすれば?
質問日時: 2023/05/31 17:10 質問者: sironabisu カテゴリ: 医療保険
ベストアンサー
2
0
-
40代の女性です 保険について相談です 主契約5000円 女性入院特約5000円 癌一時金30万 先
40代の女性です 保険について相談です 主契約5000円 女性入院特約5000円 癌一時金30万 先進医療特約20,000,000円と今なっていますが 癌一時金が少ないのと 三代疾病の一時金をついていないので つけた方がよいのか悩んでいますが どうしたら良いですか
ベストアンサー
1
0
-
地震保険について
お世話になります。 我が家では火災保険に加入しているが地震保険には加入していないため 新たに地震保険に加入することを考えております。 ちなみに分かりやすく6月1日に加入した場合、保険適応となるるのは 何月何日からの地震になりますか? 保険加入後リアルタイムで適応なのか生命保険のように一定期間の タイムラグがあるのか教えてください。 よろしくお願い致します。
解決済
2
0
-
このような場合は,雇用保険の給付などは,受けられますか?
個人事業で食堂を経営していながら、派遣で働いていましたが、最近、派遣切りに遭いました。 食堂の経営は、殆ど利益がない状態ですが、派遣では雇用保険に加入していました。 この様な場合は、雇用保険の離職票の離職理由が、自己都合、会社都合に関係なく、雇用保険の給付や求職者給付金は、受けられますか?
質問日時: 2023/05/30 22:14 質問者: dfhstrjtrj カテゴリ: 雇用保険
回答受付中
2
0
-
はなさく生命に加入検討してます 安くて良いなぁとは思うんですが 大手生命保険よりも、まだ認知度が低い
はなさく生命に加入検討してます 安くて良いなぁとは思うんですが 大手生命保険よりも、まだ認知度が低いような気がするんですが、今加入してるかたいますかね? どんな感じですかね
回答受付中
0
1
-
大学の就職実績をみたのですが、近くにある専門学校や地元の普通科の高校とあまり変わりませんでした
地方Fラン私立文系に通う大学生です 大学の就職実績をみたのですが、近くにある専門学校や地元の普通科の高校とあまり変わりませんでした。 これが現実なのですか? 私はFランク大学と専門学校で迷っていたのですが 腐っても大卒になるからいい会社に就職できると聞いたのですが、専門学校と高校とあまり変わりません これが現実なのですか? 正直資格もなく、サークルも入っていないので焦っています。今は3年生です
質問日時: 2023/05/30 16:22 質問者: orange_dayoo カテゴリ: 学資保険
ベストアンサー
2
0
-
社会保険加入について
私の職場は常時従業員が4名、青色専従者が1名で国民健康保険に加入しています。 週に20時間は働いているのですが、それでも社会保険加入にはならないのでしょうか。
回答受付中
4
0
-
摘出するまで分からない場合のがん保険について
本日、腎臓に3センチほどの腫瘍が見つかりました。近日中にロボット腹腔鏡手術をする予定です。 そこで、医療保険には数種類入っているほか、ガン保険にも入っているのですが、ガンの告知によって支払われる一時金について、今回のように9割が悪性腫瘍だけど1割の可能性で良性となると言われた場合、保険会社の対応を知りたくて相談させてもらいました。詳しい方、お願いいたします。
ベストアンサー
4
0
-
生命保険について質問です。 既に一つ入っていて、他にも入ろうと検討しています。 入ろうとしている保険
生命保険について質問です。 既に一つ入っていて、他にも入ろうと検討しています。 入ろうとしている保険が、入る前の注意事項に「他保険でガンと告知されて支払われる一時金が300万を超えていない」等の他の保険に対しての制限があります。 何故、制限がされているのでしょうか。 もし入った場合、バレることはありますか?
回答受付中
4
0
-
保険証についてです20歳です。 この間私の家族と挨拶をし、同棲の許可が出た 彼氏と6月から同棲をする
保険証についてです20歳です。 この間私の家族と挨拶をし、同棲の許可が出た 彼氏と6月から同棲をすることになりました。 6月からは住んでいる場所を移し住民票も変えます。 親の扶養から外れ、自分で保険証を作りたいと 思うようになりました。 6月に移った後、高卒認定の勉強を独学でしながら ガルバで働こうと思っています。 以前のガルバでは、20-30万が給料でした。 県が変わった、場所が違うなど 環境の変化があるので上手くいくかわかりませんが、 加入にはどれくらいの月収、年収が必要なのか、 どの保険に入ったらいいのか、 住民票を移してからがスタートだと思ってます。 仕事での組合保険証、国民保険証 などが世にあるまでは知識としてあります どなたか詳しい方教えて下さると助かります。
ベストアンサー
4
0
-
保険の見直しをしたいと 考えているんですが 来月胃カメラを飲む事にしました なんか、胃がムカムカ、キ
保険の見直しをしたいと 考えているんですが 来月胃カメラを飲む事にしました なんか、胃がムカムカ、キリキリするので あと、昔から良性のポリープもあったので まぁ心配になり受ける事に そこで質問です 胃カメラを飲んだら 今は保険の見直しできませんか? いつするべき?
回答受付中
0
0
-
来月末に誕生日迎えます 保険の見直しをしたいと思っていますが 誕生日迎えるまでに 契約すれば今の年で
来月末に誕生日迎えます 保険の見直しをしたいと思っていますが 誕生日迎えるまでに 契約すれば今の年で契約になるんでしょうか
回答受付中
0
0
-
持病があっても入れる保険? 暖和型保険。 54歳男です。 今、血圧とコレステロールを下げる薬を毎日の
持病があっても入れる保険? 暖和型保険。 54歳男です。 今、血圧とコレステロールを下げる薬を毎日のんでます。 泌尿器科では前立腺肥大症の薬を飲んでます。 泌尿器科で、たまたまわかったのですが腎臓が片方機能してないことがわかり健康な方の腎臓を大事にしていきましょうと医者に言われて毎月 泌尿器科と内科に通っています。 今は安い最低限の生命保険しか入ってなく自分はもう入れないと思ってましたが緩和型生命保険なら入れるかと色々資料を取り寄せました。 その保険会社の中の一件から電話が、来て色々聞いていたら自分は緩和型じゃなく普通の保険に入れると言われました。 これは本当ですか? 他の保険会社も同じように普通の保険に入れそうでしょうか? 電話で聞いたのは掛け捨てじゃない保険を、進められましたがこの年なら掛け捨てでもいいでしょうか? 高齢者になればそこまで生命保険は必要ないでしょうか? 入院すると個室に入りたいとかなら生涯生命保険は必要でしょうか? たいして貯金はないので個室となると大変だと思います。 色々ありすぎてどの保険がいいのかわからないし 自分の病気は持病にはならなく普通の保険に入れるのか? いざ入院して保険請求したら貰えなかったとかになりませんか? 持病がある人はまず診断書などを提出したりするのでしょうか? 色々わからないことばかりで詳しいかたわかる範囲でいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
2
1
-
来月から派遣のお仕事が始まるのですが、 雇用保険に加入するのが入社当日なのですが、雇用保険に入るのを
来月から派遣のお仕事が始まるのですが、 雇用保険に加入するのが入社当日なのですが、雇用保険に入るのを2ヶ月先にしてもらうことってできるんでしょうか? 理由はフルタイムで働いたことがなく、1ヶ月も続けられるか不安なのと無理だった場合やめたらすぐに雇用保険などの請求がきてしまうからです。 派遣会社の担当の方には今まで父の扶養内で働いており、雇用保険に入ったことがなくて父にこのことを話したら2ヶ月先まで待っててほしいと言われたのでと伝えようと思っているのですが大丈夫でしょうか? また、最初は電話対応なしと伝えられてたのに電話対応ありになったり、雇用保険加入が2ヶ月先と聞いていたの入社当日になっていたり業務内容などが変わるのって普通なのでしょうか? よろしくお願いいたします。
回答受付中
5
0
-
後遺障害保険金の申請にあたりアドバイスください
昨年11月、飛行機内で転倒打撲。180日経過。 60日通院×7000円の42万円が来週入金予定です。 痛みが引かず後遺症障害を申請しました。 代理店からは、後遺障害保険金について、仮に 14級に該当した場合、死亡時の保険金額34,140,000円×4%=1,365,600円 となりますと一報ありました。 申請方法は2つ。① 医師に保険会社指定の診断書に記載して もらう。②保険会社が医師に直接ヒアリングをする。 ②は数か月と時間がかかる 私は、弁護士に依頼しようかとも考えておりますが、 まずは、掛かりつけの医師に状況を伝えます。 このような状況です。 アドバイスほしく存じます。
回答受付中
2
0
-
診断書って保険適応外なのはなぜですか? 法律を改正すれば診断書も保険適応対象にしたり認可性の金額にす
診断書って保険適応外なのはなぜですか? 法律を改正すれば診断書も保険適応対象にしたり認可性の金額にする事を義務化に出来ない事もありませんよね。 診断書くらいは病院に自由に儲けさせろって事ですか? どんな事に経費が掛かるのか分かりませんが物理的な経費は紙と印刷代くらいですよね?
質問日時: 2023/05/28 20:40 質問者: gchcgnqchcc カテゴリ: 医療保険
ベストアンサー
7
0
-
医療保険の手術給付金の請求について
医療保険の手術給付金を保険会社の請求するときに、一般的に病院から発行される書面としては何が必要になるのでしょうか? 考えられるのは下記ですが、すべて必要になるのでしょうか? (実際には保険会社によって違うとは思いますが) 1.診断書 2.手術証明書 3.領収書
回答受付中
1
0
-
ネット保険でお勧め保険ありますか車の保険となります。昨年事故に遭い等級が下がりました。ですので今年か
ネット保険でお勧め保険ありますか車の保険となります。昨年事故に遭い等級が下がりました。ですので今年から保険料が上がるためネット保険に切り替えようと思っています。現在の保険会社は東京会場日動となっております。よろしくお願いします。
回答受付中
3
0
-
雇用保険の加入履歴から職歴がバレると聞いたのですが、同じ派遣会社で何回か派遣先を変えていたらそれも分
雇用保険の加入履歴から職歴がバレると聞いたのですが、同じ派遣会社で何回か派遣先を変えていたらそれも分かるのでしょうか?
回答受付中
1
0
-
雇用保険番号って離職票のことでしょか? 2か月しか加入してなく、退職し、就職して、雇用保険番号が必要
雇用保険番号って離職票のことでしょか? 2か月しか加入してなく、退職し、就職して、雇用保険番号が必要で、前職場から離職票届いてません。 会社からハローワーク提出して送られてくるみたいですが、番号は、記入されてますか? 5年半日ことし三月から2か月のみです。 今の会社は一週間で雇用保険提出ができてません。雇用保険被保険者のやつです。2か月しかやっていないので詳しくわかりません。早く提出したいのですが 2か月だから失業保険は発生しないと思います。
回答受付中
1
0
-
来月から正社員として就職することになり入社するに伴い雇用保険被保険者証のコピーを提出する必要があると
来月から正社員として就職することになり入社するに伴い雇用保険被保険者証のコピーを提出する必要があるということだったのですが、今までアルバイト(登録制の派遣バイト)しかしておらず雇用保険被保険者証というものを持っていません。どうしたらよいでしょうか。
ベストアンサー
2
0
-
癌保険、三代疾病の保険に加入したいんですがどんな保険会社がおすすめですか
癌保険、三代疾病の保険に加入したいんですがどんな保険会社がおすすめですか
解決済
4
0
-
横断歩道って、自分が渡ろうとしても車あまりとまってくれないですが、そこで無理やり渡って、事故になった
横断歩道って、自分が渡ろうとしても車あまりとまってくれないですが、そこで無理やり渡って、事故になったらどうなるんですか?こっちに過失はありますか? またこっちが怪我しなくて車同士が玉突きでぶつかった場合でもこっちに何か言われたりしますか?
解決済
11
0
-
告知義務違反になってしまうでしょうか? 先週楽天スーパー医療保険に加入しました。 腎盂腎炎での入院歴
告知義務違反になってしまうでしょうか? 先週楽天スーパー医療保険に加入しました。 腎盂腎炎での入院歴、神経因性膀胱と尿閉で自己導尿してて現在も治療中、内痔核の1泊2日の手術歴を申告しました。 腎盂腎炎の事ですが現在は完治してるんですが、3月に9日間の入院をして5月1日にも再発をして受診してます。入院はせず7日分の抗生剤を処方されました。5月8日に採血と尿検査をして治りましたねと医師からは言われました。 でも申告書には3月の入院歴までしか記入してませんでした。 5月8日に通院した時は、ネラトンカテーテルも処方されてます。 5月1日の腎盂腎炎で7日分の抗生剤処方された事を申告してないのでもしこの先また腎盂腎炎になって入院したとしても告知義務違反で解約されてしまいますか? 契約日は6月1日になってるので今だったら電話したらまだ間に合いますか?もしかしたら契約できないか、部位不担保とか付いてしまう可能性ありますか?
質問日時: 2023/05/25 23:14 質問者: cherry_7412 カテゴリ: 医療保険
解決済
1
1
-
ある会社で仕事してます。生命保険の外交員です。名前は言えませんが、ある男性にもし、俺の○○を××して
ある会社で仕事してます。生命保険の外交員です。名前は言えませんが、ある男性にもし、俺の○○を××してくれたら加入してあげてもいいと言われました。その後××をやらせてと言われました。加入してくれるなら、うーんどうしようと考え中です。そういう男の人ってエスカレートしてきますか?
解決済
4
0
-
YouTubeで「第一生命は、やばい。つぶれる。」と言う人がいます。 私は第一生命で保険料を支払終わ
YouTubeで「第一生命は、やばい。つぶれる。」と言う人がいます。 私は第一生命で保険料を支払終わりました。 医療特約などなし、です。死亡保険だけです。 質問1 AとB、どちらがいいでしょうか? A つぶれないと祈り、死ぬまでこのまま。 B 今解約して、解約払戻金をもらう。 質問2 銀行がつぶれると、ベイオフという法律で、 1千万円まで、もらえる、とのことですが、 生命保険会社が、つぶれた場合、 納めたお金は、どこまで、もらえるのでしょうか? お教えください。 よろしくお願いします。
解決済
1
0
-
搭乗者傷害特約 治療(入通院)4日以下の場合・・・一律1万円をお支払いします。とは?
搭乗者傷害特約 ケガの治療で入院・通院された場合 治療(入通院)4日以下の場合・・・一律1万円をお支払いします。 とは、一日1万ということですか?
ベストアンサー
2
1
-
68才で今年3月退職して、失業保険を貰いたい。
失業保険を貰いたいのですが、年齢現在68才です。今年3月退職しました。前の職場で退職時に失業保険の受給のための書類は貰っています。但し、約2ヶ月が過ぎようとしています。ハローワークに行かなくてはいけないのは分かっています。ただ、行っただけで貰える物なのでしょうか。聞いた話では、職場を選んで必ず面接に行かないと貰えないというようなことも聞きました。 正直、既に65才から年金も貰っていて、ある程度それで生活できています。それを止められるのもいかがなものかと思いますし、働きたい意志もある訳ではないのです。且つ、年齢の高いので体のことも考えてしまいます。 貰えるものなら貰いたいと勝手なことですが、お答え戴ける方がおられましたら、お答え下さいませんか。よろしくお願い致します。
ベストアンサー
5
0
-
保険の契約場所
生命保険の契約で、生命保険会社の女性の営業の方が、 契約は会社でいいですか?と聞いてきました。(2回ぐらい聞かれました) 定時以降であれば問題ないので、それでお願いしますとしましたが、 人によっては、会社以外のお店とかを指定するのでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
1
-
日本生命などの保険屋さんと不動産って何か関わりあるんですか?会社名は言えないですが、生命保険屋の不動
日本生命などの保険屋さんと不動産って何か関わりあるんですか?会社名は言えないですが、生命保険屋の不動産管理システムの運用を行います。派遣の為、業務内容が伝わりづらいです。 なぜ生命保険屋が不動産を管理してるんですかね?
解決済
2
0
-
健康保険被保険者資格証明書について
入社に向けて、社会保険加入の話の際に、健康保険証が届く前に、健康保険被保険者資格証明書を発行していただきたいと伝えた際、『弊社は自社で協会を持っていません。協会健保に加入。自社運営でないため、すぐの発行はできません。』と回答されました。 私の認識では、全国健康保険協会(協会けんぽ)などの他の協会けんぽでも、従業員の希望があれば、健康保険被保険者資格証明書を交付されるものと思っていたのですが、それができない協会けんぽがあるのでしょうか?
ベストアンサー
4
0
【保険】 に関する回答募集中の質問
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【保険】に関するコラム/記事
-
がんと診断される確率は1/2……がん保険の必要性を保険のプロに聞いてみた
生涯でがんと診断される確率は、男女問わず日本人2人に1人といわれる現代。がんの原因は、遺伝的要素に加え、喫煙、飲酒、食生活など、普段の生活習慣の要因も多いとされている。「自分には関係ない病気」から「誰で...
-
出産・妊娠時こそ見直したい保険、重要なチェックポイントとは?
人生の大きなライフイベントとなる妊娠・出産。期待がふくらむいっぽうで、このご時世、本当に子供を育てられるのか心配になる人も多いはず。学費はいくら必要か? そのためには学資保険に加入するべきか? 夫にも...
-
【20年4月から東京でも自転車保険義務化開始】交通事故後にすべきことと選ぶべき自転車保険とは
兵庫県から始まった自転車保険の義務化が全国に広がっており、東京でも20年の4月からいよいよ開始する。ちなみに国交省によると2019年10月時点で「義務」としたのは11の都府県と名古屋市、京都市などを含めた7政令指...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
雇用保険を受給申請後、取り下げで...
-
5
労働保険料の計算は賃金の発生月か...
-
6
1カ月だけ扶養に入る事は可能ですか?
-
7
失業保険取得後同じ会社に復帰
-
8
本当に病院へ行ったかどうか、会社...
-
9
退職時の保険証について
-
10
会社員定年後の健康保険は何処で手...
-
11
雇用保険の説明会の欠席について
-
12
社会保険が二重加入になっていまい...
-
13
定年後の健康保険の手続きはどうす...
-
14
扶養の130以内には賞与も含まれる?
-
15
保険証
-
16
横断歩道って、自分が渡ろうとして...
-
17
妻の収入が月108、333円を超え扶養...
-
18
失業給付の辞退について
-
19
会社を辞め社会保険を脱退後、3ヶ月...
-
20
メットライフ生命が3日に一回癌保険...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter