
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
離職・退職をしたならば、国民健康保険(国保)に加入手続きをする時、いままで加入していた社会保険の健康保険証や、離職証明書類などの提示を求められます。
退職時などの社会保険の健康保険証や、離職証明書類などを提示が出来ないなら、市区町村役場で過去の国民健康保険(国保)の加入履歴を見れば、国保に無加入の期間が分かります。
まあ、社会保険にも加入していなかったとか、国保に加入していなかった年数などを正直に言うしか無いし、また、無加入の期間分の保険料を請求されてもしかたが無いでしょう。
No.2
- 回答日時:
催促なんてする訳がない
役所側はあなたが国保未加入状態であることなんて知りませんもの
そういう人や他の健康保険に加入してる可能性のある人に対して
「国保入りなさい」だの「国保の保険料支払いなさい」だのと
役所側が催促を出す訳がありません
ところで「再加入」ってどういうこと?
ずっと前に加入していた健康保険から国保に切り替えること?
言っておきますが国保は自分が好きな時に加入して
好きな時に脱退ができるというような単純な制度ではありませんよ
>保険料を一括で
その可能性は大でしょうね
国保の資格はあるのに長い間加入手続を怠ったペナルティと思って下さい
どうしても一括は無理と仰るなら加入手続の際に相談してみては?
それと国保加入手続をしていなかった期間が「2年ぐらい」ってありますが
お住まいの地域が「国民健康保険料」なら遡るのは2年
そして「国民健康保険税」なら最高5年まで遡りますからね
保険税方式なら加入していなかった年月の分全てがのしかかりますよ
その点は覚悟の上でどうぞ
かなり冷たい回答になりましたがご理解下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社から まだ 健康保険所をもらっていないのですが、どうしたら良いのでしょうか?
健康保険
-
フリーランスです。国民健康保険組合に加入したいのですがどうすれば・・
健康保険
-
マイナ保健証についてお聞きします 私は、会社員で協会けんぽの保険証を 持ってます。来月で保険証使えな
健康保険
-
-
4
ひとつ疑問に思ったのですが 社会保険の加入条件に満たしていて国保から社会保険に切り替えるときに会社に
健康保険
-
5
健康保険の件について 失礼します。 健康保険についてお詳しい方いらっしゃいましたなら、レクチャー戴け
健康保険
-
6
国民健康保険について教えて下さい
健康保険
-
7
国民年金みなさんは払ってますか 自分二年払ってないんですけど差し押さえきますかね
国民年金・基礎年金
-
8
現金のお取り扱いを廃止し、完全キャッシュレス化とさせて頂いており現金のご利用は出来ません。何卒ご理解
電子マネー・電子決済
-
9
イオンカードの不正利用について。 母がイオンカード(クレジット)を持っていて、不正利用をされていない
クレジットカード
-
10
年会費無料のイオンクレジットカードについて。 毎月電気代が母のカードから15000円~3万ほどイオン
クレジットカード
-
11
全く使用していないカードの請求書が来たのですが
クレジットカード
-
12
厚生年金が課されないような働き方を考えています。
厚生年金
-
13
クレカを作ってないのに…アプラスからの電話
クレジットカード
-
14
国民年金と基礎年金 なぜ呼び方が2種類?
国民年金・基礎年金
-
15
失業保険について 不正受給で密告する人は本当にいるんですか?
雇用保険
-
16
国民健康保険に加入する必要性。
健康保険
-
17
市県民税
住民税
-
18
国民保険料免除・納付猶予申請書の記入ミスを気づかずに日本年金機構に郵送してしまったのですがどうしたら
国民年金・基礎年金
-
19
アメリカは消費税がないって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
消費税
-
20
相手方に振込手数料を負担させたいのですが、 37488円を振込する場合、37488から手数料が引かれ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社には何もしてもらわずに 自...
-
定年退職してから健康保険料は...
-
国保の減免申請 申請前の分は反...
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
正社員からパートに変えたので...
-
社会保険資格取得の取り消しに...
-
傷病手当金が3ヶ月おりない、誰...
-
国民健康保険に関する質問です...
-
会社からパート・アルバイトの...
-
社保の場合、病院に行くと言っ...
-
退職後、国保加入の手続きをず...
-
保険証
-
健康保険の引き継ぎ
-
正社員になり、親の扶養から外...
-
昨年、定年で退職しました。医...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
会社から マイナポータブル の ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国保(国民健康保険)を脱退した...
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
社会保険資格取得の取り消しに...
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
傷病手当金が3ヶ月おりない、誰...
-
質問です。兄(48歳)は社会保...
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
高額療養費 被扶養者の場合は適...
-
国民健康保険法第19条により、...
-
今年の3月に正社員として働いて...
-
2月27日に国保から社保に切り替...
-
社会保険や、国民健康保険、国...
-
協会けんぽの被扶養者でなくな...
-
社員の家族を扶養に入れる手続...
-
国民保険や社会保険関連の質問...
-
個人事業の場合は国民健康保険...
-
社保の場合、病院に行くと言っ...
-
昨年、定年で退職しました。医...
-
現在、国保に入っています。 4...
-
配偶者の社会保険に扶養内で入...
おすすめ情報