回答数
気になる
-
個人賠償責任保険
おはようございます。私の住んでいるマンションです今度から個人賠償責任保険に入ってもらうように理事会で決まったので納めて欲しいと言われた。そもそも個人賠償責任保険ってどんな物?
質問日時: 2023/09/24 06:27 質問者: しちしか
回答受付中
5
0
-
海外に修学旅行に行くにあたってジェイアイ障害火災保険というのに加入しました。 学校の持ち物に保険証券
海外に修学旅行に行くにあたってジェイアイ障害火災保険というのに加入しました。 学校の持ち物に保険証券と記載があるのですが保険証券とはなんでしょうか? 加入した保険のマイページには、有料での保険契約賞依発行依頼があり、それとは別にPDFで付保証明書、ご出発時ご持参書類まとめて印刷、保存という欄があるのですがどれを印刷して持たせれば良いのかどれだけ調べても分からないのでわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
質問日時: 2023/09/18 16:56 質問者: gdpd
回答受付中
1
0
-
労災保険についてこれ合ってるのでしょうか? 教えてください。 例として最低保証平均賃金が5000円で
労災保険についてこれ合ってるのでしょうか? 教えてください。 例として最低保証平均賃金が5000円で休業してる日が30日の場合、5000✖️30のお金が支給されるのでしょうか?
質問日時: 2023/09/18 11:51 質問者: 歩く猫
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
変更手続きどういう流れ?
国民保険から社会保険に変えたいのですが 今仕事探してて「どうしても欲しい場合家族に言って変えてもらう形ですか?」と 保険の人に聞いたところ「そうですね」とのことでした。 その場合の変更手続きはどういう流れになるのですか?
質問日時: 2023/09/11 01:30 質問者: 優史マサフミ
解決済
1
0
-
任意労災から保険金がおりた場合
通勤中に自転車と車で出会い頭の事故をおこしました。 私が自転車の被害者側で、半年ほど通院して後遺障害も残り、慰謝料が任意労災からかなりおりる様子です。 ただ、会社の役員がどうもおりた保険金を欲しがっている様子なことを聞きました。 保険金も会社の口座に振り込まれる様子です、振り込まれたお金をそのまま会社がもらってしまうようなことは法的に問題ないのでしょうか。 色々調べても出てこないので、誰か教えて下さいませ。
質問日時: 2023/09/08 07:29 質問者: イワイワロンリー
ベストアンサー
3
0
-
民間保険すべて加入せず
題名の通りです。 保険金は事故・病気・災害に全く見舞われずに人生を 送る人で、国が行う国民健康保険・年金保険・介護保険などの強制加入はやむを得ぬとして 配偶者が来ない、つまり家族造らず人生を送って老齢になった人は 民間保険も掛け捨てに見えるということで、 すべて加入せずで済ます という選択肢はありでしょうか。 払わなければ行楽・道楽・日常生活補助などにその資金を回せるように見える。
質問日時: 2023/09/03 09:51 質問者: kamiyamasora
ベストアンサー
7
0
-
解決済
4
0
-
JAFの家族会員についての質問です。 自分が一人暮らしを始めたので家族会員から個人会員に移行したいの
JAFの家族会員についての質問です。 自分が一人暮らしを始めたので家族会員から個人会員に移行したいのですが、JAFに連絡を取って自分で手続きできるのですか?それとも年会費を払っている親ではないと手続きできないのでしょうか。
質問日時: 2023/08/28 15:34 質問者: 甘党ニコ中
解決済
3
0
-
退職後に証明書の発行依頼
入院手術で休職していましたが結局治りが遅く退職しました。 所得保障保険に加入しており、保険請求は退職前に一度しています。 保険会社から休職していた残り1カ月分の保険請求が出来る旨の連絡が来ました。 保険請求に必要な休職証明書を退職後も発行依頼出来るものでしょうか?
質問日時: 2023/08/26 02:35 質問者: わたがしふわふわ
ベストアンサー
1
0
-
労災保険について 私は18歳でアルバイトしてます。 バイト先のキッチンが狭く、昨日少し後ずさりをした
労災保険について 私は18歳でアルバイトしてます。 バイト先のキッチンが狭く、昨日少し後ずさりをしたらご飯釜に右肘が当たり、火傷しました。仕事してて冷やしておらず、今日すごい跡と水脹れで病院に行きました。労災ってこうやって自分で勝手に火傷した場合でも普通に使っていいのでしょうか。
質問日時: 2023/08/23 16:31 質問者: a_ruT
解決済
2
0
-
すでに年金保険に入っている場合、積立NISAも始めていいのでしょうか?
夫婦40代の家庭で、不妊治療の末にようやく子供を授かりました(出産は10月予定) そんな時、同僚から「積立NISA」を今のうちに始めておいた方がいいと言われましたが、現在の私は13年前に年金保険を勧められて月々23,000円の支出をしています。(現在300万超貯まりました)60歳の受け取り時に1000万近い額の保険金が入る形です。それで十分かな、と思ったのですが、それでも積立NISAを少額でも始めておいてメリットはあるのでしょうか?
質問日時: 2023/08/21 00:06 質問者: hito52
ベストアンサー
3
0
-
社会保険加入について
採用されて7月21日から10月20日まで研修期間なのですが、社会保険加入が研修期間終了後と雇入通知書に書いてあるのですがありなのでしょうか?
質問日時: 2023/08/20 19:45 質問者: おでんのはんぺん
解決済
3
0
-
最近、火災保険に加入したのですが、加入してから1年未満で保険使うと支給金額が下がるとかありますか?
こくみん共済です。
質問日時: 2023/08/15 18:28 質問者: kkllkkllkkso
ベストアンサー
2
0
-
友人、知人、親族に車を運転させる時の保険
友人、知人、同居家族以外の親族に自分の車の運転をさせる時、相手の加入する保険でカバーできるか確認しますか? 貸してしまうだけでなく、一緒に出掛けて車の運転を代わって貰ったり、そのつもりがなくてもドライブデート中に運転していた人の体調が悪くなって代わるなども考えられますが... どのあたりまで保険のことは気にしていますか?
質問日時: 2023/08/10 08:10 質問者: kei.111
解決済
5
0
-
投資目的の保険商品について。受取時にかかる税金について保険会社に質問しました。 商品を端的に説明する
投資目的の保険商品について。受取時にかかる税金について保険会社に質問しました。 商品を端的に説明すると、一括で大きな金額(仮に500万)を預けて放置しておくだけで保険会社の業績に応じて毎年配当金が積み立てられていく(放置すればするほど雪だるま式に配当金の割合も増えていく)というものです。 最終的に受け取れる金額は①『基本の払戻金』と②『積立配当金』で、①は払込済みの金額よりも少しだけ低い金額(例で言うと490万)に設定されているため、最終的に解約した時点で積立配当金がいくら溜まっていたか?次第の商品です。 で、最終的にお金を受け取る際、税金が発生するとの事で質問しました。 質問↓ ・受取時に引かれる税金は配当金のみが対象か? ・税金は何%引かれるのか? ・税率は受取額に関係なく一律か?金額が大きくなると税金の『率』も上がるのか? 返信↓ 受取時に引かれる一時所得の税金は、累計保険料に対して50万以上増えた場合にかかるので、配当金のみというわけではありません。 一時所得の計算式が、(解約金-累計保険料-50万)÷2、この計算で出た金額に対しての所得税率分です。 この説明が全く理解出来ません。 理解出来る人がいたら例え話を交えてバカでも分かる説明をして欲しいです。
質問日時: 2023/08/08 20:33 質問者: kinokino175
ベストアンサー
3
1
-
アルバイトでも社会保険加入は週20時間以上で合ってますでしょうか? 私の認識ではそうでしたが、29時
アルバイトでも社会保険加入は週20時間以上で合ってますでしょうか? 私の認識ではそうでしたが、29時間以上が条件と言われました。 会社によって異なるのでしょうか?
質問日時: 2023/08/07 17:38 質問者: みちむ
解決済
3
0
-
山岳保険 告知事項
paypay保険の山大好きプランミディアムセットに申し込む時に、告知事項という項目があり、以下の3件に加入しているかの告知しないといけないのですが、ココヘリに加入しており、 個人賠償責任制度がありますが、それはこの3件に該当しますか? 傷害死亡保険金額 傷害入院保険金日額 傷害通院保険金日額
質問日時: 2023/08/03 03:26 質問者: wakko123
ベストアンサー
1
0
-
社会保険について パートとアルバイトをしているのですが、 社会保険加入条件に満たしているので、掛けて
社会保険について パートとアルバイトをしているのですが、 社会保険加入条件に満たしているので、掛けて貰おうかと思うのですが、アルバイトでの収入分についてはどうなるのでしょうか?
質問日時: 2023/08/01 13:51 質問者: ちょこえる
解決済
1
1
-
国民健康保険の値上がり
今年度の掛け金が11.3%も上がってます。収入は年金だけでほとんど上がってない。なのに何で大幅値上げ?マックが値上げするたびにニュースになるのに、こんなに上がってもニュースにもならない。もう自民党政権では食っていかれんわ。何でこんなに上がったか分かる人いませんか?
質問日時: 2023/07/31 13:17 質問者: hidetugu
解決済
1
1
-
海外旅行の個人賠償責任について、 自分が下手こいて何かしらのもの壊したり、 危害を加えてしまった際に
海外旅行の個人賠償責任について、 自分が下手こいて何かしらのもの壊したり、 危害を加えてしまった際に発生する 保険金と認識してますが 保険金額を決める場合、大きい金額の方がいいんでしょうか? また、航空遅延のオプションなどは つけといた方がいいんでしょうか? ちなみに、会社の都合で海外に行く感じです
質問日時: 2023/07/19 13:11 質問者: ばぱぴ
解決済
1
0
-
今アルバイトで社会保険に入っているのですが、別のバイトに変えたいと思っていて社会保険の解約の手続きは
今アルバイトで社会保険に入っているのですが、別のバイトに変えたいと思っていて社会保険の解約の手続きは自分がしないといけないのでしょうか。
質問日時: 2023/07/13 06:59 質問者: minions。
ベストアンサー
3
0
-
大至急 セブン保険ワンデイ保険のエコノミープランに入っていて事故を起こしました。 保険会社は三井住友
大至急 セブン保険ワンデイ保険のエコノミープランに入っていて事故を起こしました。 保険会社は三井住友海上です。 余談についての書類が届いて、39万ほどを振り込むようにとの指示が書かれていました。 自分的には保険会社が負担するものだと思っていたのですが私が支払うのでしょうか? 損害賠償義務と書かれています
質問日時: 2023/07/12 19:23 質問者: りゅう125
解決済
1
0
-
個人年金保険は入り損ですか? イデコやニーサをやっていたほうが良いでしょか?
個人年金保険は入り損ですか? イデコやニーサをやっていたほうが良いでしょか?
質問日時: 2023/07/05 17:18 質問者: よかばってん
解決済
5
0
-
昨年雹被害を受け車は直さず保険金を貰いました。今年もまた雹被害を受けたのですが、前回ついた痕と今回つ
昨年雹被害を受け車は直さず保険金を貰いました。今年もまた雹被害を受けたのですが、前回ついた痕と今回ついた痕が区別できません。その場合は保険金は降りないでしょうか?
質問日時: 2023/07/04 20:54 質問者: パラヤ
解決済
2
0
-
収入保証保険を会社で加入を勧められました。 代理店に連絡したら働けなくなった場合は医者の診断書が必要
収入保証保険を会社で加入を勧められました。 代理店に連絡したら働けなくなった場合は医者の診断書が必要という事でした。 働けなくなった時とは具体的にはどのような場合でしょうか。 免責期間が60日あるタイプです。
質問日時: 2023/07/04 10:42 質問者: ウッディプライド
解決済
3
0
-
キャンセル保険の申し込み
8月の国内旅行で宿2件と航空券の3つバラバラに予約しました。 両親や子供もいて金額も大きいので、キャンセル保険を申し込むつもりでした。 宿は先週予約したのでいいのですが、航空券は、6月上旬の予約で保険に入れない!? 旅行日の何日前というのは知っていたのですが、予約から何日というのを理解していませんでした。 予約から期間があいても、入れるキャンセル保険があったら、教えてください。 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/07/03 17:32 質問者: myu1911
ベストアンサー
1
0
-
PayPayドライブ保険ってありますが、PayPayバイク保険ってありますか? もしあるのならどのカ
PayPayドライブ保険ってありますが、PayPayバイク保険ってありますか? もしあるのならどのカテゴリーになりますか?
質問日時: 2023/06/30 09:43 質問者: dakira
解決済
1
0
-
社会保険と国民保険だと、なぜ社会保険の方がいいんですか? お金が安い以外にメリットってありますか?
社会保険と国民保険だと、なぜ社会保険の方がいいんですか? お金が安い以外にメリットってありますか?
質問日時: 2023/06/22 21:15 質問者: 金ない
解決済
3
0
-
すまいの保険について
住まいの保険っていざと言う時にお得感がありますか? 保険のパンフレットを見ましたが保険金は時価の何パーセントとか、全損、中損とか、 詳細な条件で支払われる金額にあまり期待できない様におもいます。
質問日時: 2023/06/21 00:10 質問者: fukumk2024
ベストアンサー
1
0
-
耐震等級3の家を建てました。保険屋さんから火災保険に地震保険をつけたプランをお勧めされました。一般的
耐震等級3の家を建てました。保険屋さんから火災保険に地震保険をつけたプランをお勧めされました。一般的なプランだそうです。 耐震等級3なので、地震保険は半額になるとの事。 でもおかしいですよね。耐震等級3なら地震保険はそもそも不必要なのでは?と思いました。 生命保険と同じで実はあまり必要ないものを提案されているのでしょうか?
質問日時: 2023/06/19 04:23 質問者: ayumin
ベストアンサー
2
0
-
保険加入条件について
教えてください。 仕事の都合で他県に引っ越しをしました。 地元では確定病症名が出ていましたが、こちらに来てからは疑病症名であり、確定診断が出ていません。 加入条件の中にその病症名があり、地元で加入できなかった保険に疑病症名のため加入可能と思いますか? 過去に病症申告して加入していた保険について条件解除などの手続きは可能と思いますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/06/18 12:21 質問者: m1tk
解決済
1
0
-
ケガで仕事ができない時の失業保険、傷病手当金について
5月末で会社を退職し6月から個人事業主(軽貨物ドライバー)として働き初めすぐ2日に全治3ヶ月の足のケガをしてしまい働けない状態です 前の会社では社会保険と雇用保険も継続して9年くらい入ってました 今は国保に切り替え済みです 生活費をなんとかしないといけません 失業保険または傷病手当金その他もらえるお金はないでしょうか? またどのようにして手続きしたら良いでしょうか? わかる方いましたらよろしくお願いいたします
質問日時: 2023/06/18 10:48 質問者: iたっち
解決済
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
アルバイトで、持病がある為ずっと働いてます。 最近、持病が悪化した為、仕事を辞めざる得なくなりそうな
アルバイトで、持病がある為ずっと働いてます。 最近、持病が悪化した為、仕事を辞めざる得なくなりそうなのですが、 そのような場合は会社都合退職か自己都合退職かどちらになるか教えていただけないでしょうか? ちなみに8年くらい働いてます。 それまで持病で会社に迷惑をかけた事はないです。 悪化した後も休んだりはしておりません。
質問日時: 2023/06/10 11:57 質問者: タカコ。
ベストアンサー
2
0
-
保険証の発行についてなんですが、6/2に姉からLINEが来て、子供(18歳専門学校生)の保険証が来て
保険証の発行についてなんですが、6/2に姉からLINEが来て、子供(18歳専門学校生)の保険証が来てないから病院で10割負担払わないといけなかったと言う話で、他の支払いが足らなくなったと言うので私が少し立て替えました。その時はすぐにでも保険証が来るみたいな事を言ってたのに、翌日尋ねると保険証は旦那の会社から発行されるので、いつになるか判らんと言ってます。保険証が来たら病院で払い戻して貰えるそうなのですが、こう言った場合保険証っていつ来るものなんでしょうか?姉が全くその辺問い合わせようとしないので困ってます。 どなたかご存知でしたら教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
質問日時: 2023/06/08 11:50 質問者: oan0919
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
8ナンバー キャンピングカー 車両保険が入れる保険会社はどこですか?
お世話になります。 8ナンバーのキャンピングカーで車両保険が入れる保険会社はどこかご存知でしょうか? 車両自体は新車で車検証の車両型式に【改】の文字あり。 車両価格は1千万超です。 因みに『チューリッヒ』『三井ダイレクト』『ソニー損保』は車両保険はNGでした。 1千万以下なら『大人の自動車保険』だったのですが超えているためNGでした。 出来るだけ多くの会社で比較したいので、ご存じの方や経験者の方や業界の方教えてください。 お手数お掛けしますがよろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/06/07 13:53 質問者: osa-rusandayo-
ベストアンサー
3
0
-
ネット保険でお勧め保険ありますか車の保険となります。昨年事故に遭い等級が下がりました。ですので今年か
ネット保険でお勧め保険ありますか車の保険となります。昨年事故に遭い等級が下がりました。ですので今年から保険料が上がるためネット保険に切り替えようと思っています。現在の保険会社は東京会場日動となっております。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/28 05:16 質問者: ビビデバビデブー8
解決済
2
0
-
68才で今年3月退職して、失業保険を貰いたい。
失業保険を貰いたいのですが、年齢現在68才です。今年3月退職しました。前の職場で退職時に失業保険の受給のための書類は貰っています。但し、約2ヶ月が過ぎようとしています。ハローワークに行かなくてはいけないのは分かっています。ただ、行っただけで貰える物なのでしょうか。聞いた話では、職場を選んで必ず面接に行かないと貰えないというようなことも聞きました。 正直、既に65才から年金も貰っていて、ある程度それで生活できています。それを止められるのもいかがなものかと思いますし、働きたい意志もある訳ではないのです。且つ、年齢の高いので体のことも考えてしまいます。 貰えるものなら貰いたいと勝手なことですが、お答え戴ける方がおられましたら、お答え下さいませんか。よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/05/25 15:36 質問者: ihuyi
ベストアンサー
5
0
-
バイトの社会保険料について 月16万稼いだ場合社会保険料はいくらになりますか?
バイトの社会保険料について 月16万稼いだ場合社会保険料はいくらになりますか?
質問日時: 2023/05/23 16:58 質問者: はてな0909
ベストアンサー
1
0
-
28歳。今から入れる保険ってありますか?
質問です。 28歳男です。今から入れる保険ってありますか? 都内独り暮らし。彼女無し。運転免許なし。精神障碍者手帳持ち。です。 全く知識が無いのですが、保険の相談窓口に相談する時にある程度方向性を持って説明しないといけないのかなって思って質問しました。 資産運用できる保険とか。いっそのこと入らなくても良いとか。
質問日時: 2023/05/23 11:27 質問者: ilovesuperhero
解決済
4
0
-
シャープと共同開発した「BCG高性能JH-WB182Eの保証書」に関しての疑義
「蓄電池保証書の保証金額」につき全く分からない事があるので皆さんのご意見を賜りたいと思いここに質問させて頂きました。 すなわち、本保証書において『JH-WB182E保証金額が180万円』と「購入価格370万円」より著しく低く設定されている事です・・・。 その差額おおよそ200万円・・・。どこかで聞いたような金額(小売り希望価格と一般流通価格の差額)ですね。偶然の一致でしょうか。 高性能共同開発蓄電池を370万円で買ったのに180万円しか保証して貰えないのか!?、と言う事です。取りも直さずこの低く過ぎる保証金額はBルー・Cンシャス・GループがOEM契約までしてシャープと共同開発した『JH-WB182E』の実際の価値が180万円しかありませんよ!!、と保険会社が公平な態度で単刀直入に判断した事にほかならないと考えます。 そうしますとBルー・Cンシャス・Gループが「シャープとの共同開発で新規開発したと吹聴していた蓄電池『JH-WB182E」は「性能・寸法」ともに全くシャープの「JH-WB1821」と同等どころか、当たり前と言えば当たり前ですが肝心の「価格」までも元製品とほぼ変わらない事まで第三者である保険会社が図らずも証明してくれた事になります。こちらにとっては「共同開発蓄電池詐欺」立証にこれ程有り難い第三者(保険会社)認定はありません。 万が一「詐欺製品」でないのであればBルー・Cンシャス・Gループはこの保険会社に「シャープと共同開発した性能アップ品なので『保証金額を370万円』にしろ!!」とこちらが言わなくとも保険会社に血相変えて書き直させるはずが、「保証金額180万円」に納得している様でそんな気配は今現在まで微塵もありません。 この事実関係一つ取ってもBルー・Cンシャス・Gループは『太陽光発電リフォーム工事詐欺』である事を自ら自認している事が明らかとなります。 ちなみに「蓄電池保証金額」に関しても先方には従前より鋭意抗議・修正要求しているのですが全くの梨の礫なのです・・・。だんまりを決め込まれてもこれまで見てきましたように証拠が揃いすぎているので無駄な抵抗なのですが・・・。
質問日時: 2023/05/22 15:01 質問者: taka58
解決済
3
0
-
会社員ですが、プライベートでバイク事故を起こし2ヶ月会社に行っていません。最初の月は会社からは有給扱
会社員ですが、プライベートでバイク事故を起こし2ヶ月会社に行っていません。最初の月は会社からは有給扱いでなんとかしましたが、2ヶ月目からは1円も給料が出ません。しかも控除額はしっかり取られるみたいです。実質マイナスに、何か給料補償みたいな保険は無いのでしょうか?
質問日時: 2023/05/20 11:12 質問者: ノリタケ1173
解決済
5
0
-
車のフロントガラスにひびはいってしまいました。 任意保険入っていますが、一年に2回目です。 災難です
車のフロントガラスにひびはいってしまいました。 任意保険入っていますが、一年に2回目です。 災難です。 保険は2回目免責10万ですが実費だと12万となり、保険でなおすと来年保険更新ですが、どちらがよいか迷っています。アドバイスお願いします
質問日時: 2023/05/18 13:04 質問者: かおバス
解決済
7
0
-
解決済
3
0
-
バイトに応募しました。 採用されました。 電話で、「保険に入りますか?入いらないですか?入るなら家族
バイトに応募しました。 採用されました。 電話で、「保険に入りますか?入いらないですか?入るなら家族全員分のマイナンバーカードと年金手帳持って来てください。入らないなら必要ないです」って言われました。 どういう事ですか? 保険について全く分からないから誰か教えてください。 とりあえず、「保険について全く分からないから1回電話切ります」って言って切りました。
質問日時: 2023/05/15 13:33 質問者: ハムたん。
ベストアンサー
3
0
-
アルバイトの者です。労災保険に会社が加入してません。どうしたら、いいでしょうか?
アルバイトの者です。労災保険に会社が加入してません。どうしたら、いいでしょうか?
質問日時: 2023/05/13 21:19 質問者: 古村
ベストアンサー
9
0
-
職業訓練校の保険について
職業訓練校での保険加入の際に、保険料の支払いは郵便局を指定されています。 今まで保険料を郵便局で支払ったことがなく、戸惑っています。 保険料って、生保レディが家に来たときに払うか、ほけんの窓口で支払うか、銀行で払うかの3択だと思っていました。 八百屋さんでパンを買ってこいって言われたような気分です。 結局郵便局のATMで払ったのですが、これなら銀行とかでよかったんじゃ? 何かに騙されてないか不安です。 郵便局で保険に加入するのが変な気分なのですが、これって正しいですか?
質問日時: 2023/05/10 08:55 質問者: 俺足族。
ベストアンサー
3
0
-
大阪の西村産業㈱による【火災保険申請の夢のようなサポート】は本当ですか?
本日、スマホに入ってきた神の手のようなすごい情報。本当でしょうか?大阪の西村産業㈱建物リサーチ部による【火災保険申請のサポート】では、古い家でも火災保険に入っていれば、西村産業株式会社を通して保険申請を行い、最低でも180万円もらえる。また保険申請成功手数料を23%差し引かれますが、不成功の場合は手数料はゼロ。一見、良心的に見える社員10名の会社。当社を通じて行った火災保険申請でうまくいったという方はいますか?あなたは保険申請に成功して100万円以上の保険金を堂々と手に入れましたか?損害保険会社は、何かとクレームをつけてなかなか保険金を支払わないようですが。どうも話がうますぎるので私は保険申請の申込みに踏ん切りが出来ません。 どなたか参考になるお話を教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/29 09:15 質問者: 天才凡才
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(保険)】に関するコラム/記事
-
【20年4月から東京でも自転車保険義務化開始】交通事故後にすべきことと選ぶべき自転車保険とは
兵庫県から始まった自転車保険の義務化が全国に広がっており、東京でも20年の4月からいよいよ開始する。ちなみに国交省によると2019年10月時点で「義務」としたのは11の都府県と名古屋市、京都市などを含めた7政令指...
-
メダロット:第208話「Vol.208※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
占い師に聞いた!よく耳にする「チャクラ」って何?恋愛運アップに役立つ方法とは?
皆さんは「チャクラ」という言葉を知っているだろうか。雑誌の占いページで目にしたり、ヨガをしている時に耳にしたことがあるという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「チャクラというのは本当にあるのです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人賠償責任保険
-
海外に修学旅行に行くにあたってジ...
-
労災保険についてこれ合ってるので...
-
ペット保険について
-
築40年以上の木造瓦葺2階建、20坪の...
-
彼氏に内緒で転職しようと思ってま...
-
社会保険と国民保険だと、なぜ社会...
-
僕の職場(市役所)、昼休みに保険...
-
変更手続きどういう流れ?
-
任意労災から保険金がおりた場合
-
民間保険すべて加入せず
-
保険が440千円 260になるのはなぜ?...
-
JAFの家族会員についての質問です。...
-
退職後に証明書の発行依頼
-
労災保険について 私は18歳でアルバ...
-
すでに年金保険に入っている場合、...
-
社会保険加入について
-
最近、火災保険に加入したのですが...
-
友人、知人、親族に車を運転させる...
-
投資目的の保険商品について。受取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人、知人、親族に車を運転させる...
-
アルバイトでも社会保険加入は週20...
-
最近、火災保険に加入したのですが...
-
すでに年金保険に入っている場合、...
-
山岳保険 告知事項
-
投資目的の保険商品について。受取...
-
労災保険について 私は18歳でアルバ...
-
社会保険について パートとアルバイ...
-
社会保険加入について
-
国民健康保険の値上がり
-
退職後に証明書の発行依頼
-
JAFの家族会員についての質問です。...
-
保険が440千円 260になるのはなぜ?...
-
僕の職場(市役所)、昼休みに保険...
-
PayPayドライブ保険ってありますが...
-
傷病手当で申請し、給付金支給決定...
-
築40年以上の木造瓦葺2階建、20坪の...
-
ベルコの互助会について。実家に行...
-
無職の場合の契約について
-
昨年雹被害を受け車は直さず保険金...
おすすめ情報