回答数
気になる
-
自動車保険 今、東京海上日動にはいってます。 中古で買った乗用車0.99リットル 年間約123000
自動車保険 今、東京海上日動にはいってます。 中古で買った乗用車0.99リットル 年間約123000円支払いしてます。 車両5 対物4 対人7 損害6 知り合いによると私の車はもう車両保険かける意味がないと。 車両0にしたらどれくらい下がりますか? お付き合いもありましたが、相当高いことに気がつきました。 全く別のに入るか、今のままで内容をかえるか迷っています。ネット保険は安くても事故対応が不安で。 内容の交渉してからあまり安くないから他に移る、とは言いにくいので。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/07/13 17:26 質問者: かまくらっこ
ベストアンサー
3
0
-
学資保険っていつまで掛けれるんですか
郵便局に呼び出されて本人確認されて、保険の継続は不可と言われました。 郵便局が言うには、学資保険を掛けて満期になっても、「ご結婚なさるでしょう」と言うことで継続という形になっていたそうです 意味が分かりません。多分実子に保険金を掛けて殺害した事件があったからではないかと推測したのですが、母は「あんたの態度がイラついていた」とかガッカリした感じでした。ご結婚も見限られた感じですか??。
質問日時: 2022/07/13 01:29 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
2
1
-
昼寝をしてる間に早く起きた子供が押し入れのドアに穴を空けてしまいました。 賃貸です。入ってる火災保険
昼寝をしてる間に早く起きた子供が押し入れのドアに穴を空けてしまいました。 賃貸です。入ってる火災保険には【突発的、不測の事故で一万までは自己負担】となってますが、そもそも使ったことがないので使い方がわかりません。 保険会社に連絡した方が早いですか?
質問日時: 2022/07/11 19:45 質問者: nana.san
ベストアンサー
6
0
-
保険の担当者を変えた場合、利益は元の担当者から新しい担当者に移るのでしょうか。
保険の担当者を変えた場合、利益は元の担当者から新しい担当者に移るのでしょうか。
質問日時: 2022/07/11 16:47 質問者: マンゲラ
解決済
1
0
-
保険加入の切り替えを教えてください。 先月末で退職しました。社会保険です。会社より保険損失証明書は送
保険加入の切り替えを教えてください。 先月末で退職しました。社会保険です。会社より保険損失証明書は送られてきましたが、離職証明書みたいな物は手続きが終わり次第、郵送と手紙が入っていました。 持病もあり、受診も有るため、自費になってしまう為、早めに国保の手続きをしたいのですが、保険損失証明書では手続き出来ないのでしょうか?また最寄りの市民センターで可能ですか? 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。
質問日時: 2022/07/09 10:57 質問者: まも助
ベストアンサー
3
0
-
求人の加入保険にある 雇用 労災 健康 厚生の特徴?を教えてほしいです。 また、雇用 労災 健康だけ
求人の加入保険にある 雇用 労災 健康 厚生の特徴?を教えてほしいです。 また、雇用 労災 健康だけの会社もありますか?
質問日時: 2022/07/07 16:21 質問者: k___kl
解決済
2
0
-
月末から派遣として 働く予定です。 まだ面談する前に派遣元から『社会保険は二ヵ月後からー』と言われま
月末から派遣として 働く予定です。 まだ面談する前に派遣元から『社会保険は二ヵ月後からー』と言われました。今まで『社会保険完備』で働いてきたので、写真のような書き方だと少し不安になり(´;Д;`)写本完備、とどう違うのか教えてくださいm(_ _)m 健康保険、厚生年金、雇用、ちゃんとあるのかな、、??
質問日時: 2022/07/06 22:22 質問者: もちまき
ベストアンサー
3
1
-
交通事故の補償について
先日、友人が車をぶつけられたそうです。 友人は止まっていたので100対0にはなるのですが、怪我の補償はしてもらえるけど、レンタカー代は補償外と言われたそうです。 なので自分は「保険屋が払わないのなら、本人に払ってもらえ」とアドバイスしてしまいました。 その後よく聞いたら、友人はレンタカーで事故にあったそうで、レンタカーの「補償金」と別のレンタカーを借りる料金を請求したそうですが、しつこく本人に電話してしまい、保険屋から「これ以上は脅迫になりかねない」と言われたそうです。 この場合、請求は諦めた方がいいのですか? また、もし脅迫になった場合、そそのかした自分も罪になるのですか?
質問日時: 2022/07/06 12:25 質問者: 暇な旅人
解決済
4
0
-
再就職手当受給について
失業認定され、会社に内定したのですが(再就職手当の要件は満たしています)就職先が移転するので出勤日は2か月先です。ということは再就職手当も2か月プラス約1か月後になるのでしょうか?それでは困るので直近でこの2か月の間にパートとかアルバイトすると再就職手当はもらえなくなるのですか?
質問日時: 2022/06/30 21:01 質問者: sahasrabhuja
ベストアンサー
2
0
-
築10年以上で、火災保険に入っていると…
「住まい○請○」ってなんでしょう? 築10年以上で、火災保険に入ってれば、住戸の傷など申請すると100~200万の 金が給付されるって、ネットで見ましたが。さっぱりわかりません。 ご存じの方、差し支えなければ教えてください。
質問日時: 2022/06/26 21:36 質問者: tera1999
ベストアンサー
1
1
-
労災の申請用紙には以前は傷病名の記入欄と申請者の捺印欄がありましたよね?
労災の申請用紙には以前は傷病名の記入欄と申請者の捺印欄がありましたよね?
質問日時: 2022/06/24 23:24 質問者: アジフライさん
ベストアンサー
1
0
-
会社の仕事で、怪我をして 労災申請して、労災にならな 買った場合、その怪我は 自分費用で、医者にかか
会社の仕事で、怪我をして 労災申請して、労災にならな 買った場合、その怪我は 自分費用で、医者にかかり 金だして、病院にいかなけれぱ ならないのですか? 詳しい方教えてください
質問日時: 2022/06/21 23:36 質問者: スラッチ
解決済
3
1
-
「療養状況申立書」の 記入要領で質問があります。
「傷病手当金」の手続きの中に「療養状況申立書」の 記入要領で質問があります。 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/file/koronasyoute.pdf 私は医療機関で「PCR検査」を受け「陽性」でしたが症状が重 くなかった為、保健所の指導の下「療養施設」と「自宅」で「療養終 了日」まで療養後、仕事に復帰しました。 この場合「療養状況申立書」の中に ------------------------------------------------------------ [医療機関等の受診がない方] 医師の意見書が添付できない やむを得ない理由 ------------------------------------------------------------- この意味がはっきり分かりません? 以上二つは分けて読み取ればいいのでしょうか? 例えば 1)[医療機関等の受診がない方] 2)「医師の意見書が添付できないやむを得ない理由」 以上のいずれかに該当する場合の「趣旨説明」を問いかけているのでしょうか? だとすれば 私は1)「医療機関」の医師の判断で「PCR検査」を受けましたので 該当無ですね 私の場合、2)が該当することになります。 「その理由」を記載すればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/06/17 05:52 質問者: nattukamu2
解決済
1
0
-
会社で、怪我をしたのですが 労災を使ってくれと話しても 会社が対応してくれません。 医者代、薬代や
会社で、怪我をしたのですが 労災を使ってくれと話しても 会社が対応してくれません。 医者代、薬代や 休業損害も 休んでいるので、会社に連絡しても でません。 どうしたら よいでしょうか? 詳しい方教えてください
質問日時: 2022/06/16 20:13 質問者: スラッチ
解決済
5
1
-
会社で、仕事中に30キロの 物を持って運ばされて、膝を 痛めて次の日 医者にいったら 打撲と微小骨折
会社で、仕事中に30キロの 物を持って運ばされて、膝を 痛めて次の日 医者にいったら 打撲と微小骨折といわれました。 会社に 仕事中の怪我で 検査費用と 休まなければ ならないので 労災にして くださいと話したら、ダメだと いわれました。 仕事中の怪我は、労災を 使えないのですか? 詳しい方 教えてください
質問日時: 2022/06/15 22:16 質問者: スラッチ
解決済
4
1
-
これは労災扱いになっているんでしょうか
詳しい方教えてください。 私が今勤めている会社では業務上の事故(勤務時間中の社用車利用中の事故など)について全社員にメールで、気をつけましょう、というような感じで送られてきます。 上記の例ではこれは明らかに労災ですよね。 先日、下記のようなメールが一斉配信されました。 社員が勤務時間後の飲み会で酩酊してしまい、帰宅途中に転倒して大けがをして入院したとのもの。 帰宅途中とはいえ、これは労災にならない(プライベートな事故)と思うのですが、会社が全社員に一斉配信すると言うことは、会社としては労災に当たると判断したのでしょうか。 通知の中には、年齢(何十代か)、性別、疑い病名、事故状況などが記載されていました。 例えこれが顧客との飲み会(仕事という位置づけ)であっても、酩酊は個人の問題なので,労災には当たらないような気がするのですが、全社員に通知するというのは何かしら意図があるのでしょうか。 酩酊して帰宅途中に会社支給のパソコンを紛失した、暴力行為を行なった、とかならば全社員に通知して警告を促すことはあっても良いかと思うのですが。。。。 上記の件、労災に当たるのでしょうか。本人としては労災として申請しづらいと思いますが。。。 仮に労災を申請して通ったとしても、会社は何か金銭的に負担しなければいけないのでしょうか。。 労災保険については保険料は基本全額会社保険ですが、医療費を積み立てした金額から払うということで負担があるのでしょうか。。。。 詳しい方教えてください。
質問日時: 2022/06/14 21:08 質問者: nazo0719
ベストアンサー
3
0
-
出前館の配達員を原付でやろうと思うのですがどの任意保険に入ったらいいかわかりません。 今現在親の保険
出前館の配達員を原付でやろうと思うのですがどの任意保険に入ったらいいかわかりません。 今現在親の保険に乗っかる形でこくみん共済で車の保険に入ってます。 それで原付の保険に入ろうと考えているのですが同じようにこくみん共済の保険で出前館やUberなどをやってる人はいるのでしょうか?
質問日時: 2022/06/14 18:35 質問者: みそぎさま
ベストアンサー
1
0
-
労災保険指定医療機関でないクリニック・診療所があります。なぜ指定医療機関にならないのだと考えられます
労災保険指定医療機関でないクリニック・診療所があります。なぜ指定医療機関にならないのだと考えられますか?
質問日時: 2022/06/11 20:39 質問者: アジフライさん
ベストアンサー
1
0
-
仕事中の怪我であれば、例えほんの軽い切り傷や擦り傷であっても労災認定されるのですか?
仕事中の怪我であれば、例えほんの軽い切り傷や擦り傷であっても労災認定されるのですか?
質問日時: 2022/06/11 20:37 質問者: アジフライさん
解決済
3
1
-
傷病手当で申請し、給付金支給決定通知書(ハガキ)が届きました。 見方がイマイチわからないのですが、右
傷病手当で申請し、給付金支給決定通知書(ハガキ)が届きました。 見方がイマイチわからないのですが、右下の支給金額が支払われるのでしょうか?また、一括で支払われますか? 中には支給残日数◯◯日、満了予定日令和5年◯月◯日とかかれていました。 この満了予定日とは何なのか、詳しい方教えてください。
質問日時: 2022/06/10 21:36 質問者: rzjc1106..htkf_2i
ベストアンサー
1
0
-
貯蓄型保険
友達に保険を紹介されました。 積立?だか貯蓄型だかそのような名前で、最初らへんはあまりプラスにならないが、数年後(十数年から数十年後)になるといつ解約しても、それまで支払った額より多くなって返ってくる。 と、ざっくりとですがこういう説明(あるいは自分的にこういう理解)を受けました。 この認識はあっているのでしょうか? お金のこういう話は、何かしらで引かれたりだとか、契約書の細かいところに書いてただとかで、何かしら結局そこまで大きな額もらえない、、という(あくまで)"イメージ"があります。 しっかり堅実に毎月毎月遅滞なく貯蓄していけばなんの問題もなく解約返戻金として貰えるものなのでしょうか。だとしたらすごい魅力的なプランだなぁと思います。 詳しい方いらっしゃいましたご教示、もしくはおすすめサイト等ありましたらお教え願えますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/06/05 04:51 質問者: koooojii
解決済
4
0
-
こんにちは 6/1にアルバイトを退社した場合、 社会保険や年金は引かれませんよね? 分かるかた教えて
こんにちは 6/1にアルバイトを退社した場合、 社会保険や年金は引かれませんよね? 分かるかた教えていただきたいです。 お願いします。
質問日時: 2022/06/02 09:53 質問者: 4848erika
ベストアンサー
2
0
-
アルバイトの社会保険について 18歳です。 アルバイトを始める際に社会保険に入ったのですが、 その月
アルバイトの社会保険について 18歳です。 アルバイトを始める際に社会保険に入ったのですが、 その月のお給料が五万とかだったらどうなるんですか? 保険料は引かれるんですか?
質問日時: 2022/05/31 14:36 質問者: rinrirumiru
ベストアンサー
2
0
-
軽傷の事故を起こし、弁護士を立てて話を進めようとしました。 すると保険屋から『弁護士特約に入っていな
軽傷の事故を起こし、弁護士を立てて話を進めようとしました。 すると保険屋から『弁護士特約に入っていないので自腹になってしまう』と言われました。 保険証券などにも書いてあったので入っていると思い、自腹になるなら弁護士は諦めて示談を進めました。 1ヶ月以上経って保険を見直そうとすると、弁護士特約に入っており、 本当に入ってないのかと保険屋に聞くと『すみません、見落としていました。入ってます』との事。 だが、もう示談成立してしまって弁護士を入れる事はできない事を伝えられました。 ただ『通院中なのでそちらのみ弁護士を立てることはまだ可能なので、お詫びに弁護士紹介いたします』と言われました。 こんな事あり得るものなのでしょうか? 事故を起こした事がないので知識不足です。 どなたお力を貸してください。
質問日時: 2022/05/30 13:43 質問者: ゆうにんにん
解決済
5
0
-
私の車は自分と家族と他の人が乗ってもいい保険です。彼とふたりでどこかへ行く時は彼が運転しています。
私の車は自分と家族と他の人が乗ってもいい保険です。彼とふたりでどこかへ行く時は彼が運転しています。 そこで質問なのですが、同棲している彼氏が 友達と車乗る(私不在)で運転するのも大丈夫なのでしょうか? 私は頑固拒否しています、、なぜなら車のお金は私が全て払っているのになぜ私がいない時に乗るのか? もし保険適用でも保険料があがるのに納得いかないからです、、笑 私がケチですか?(՞ ܸ. .ܸ՞)"
質問日時: 2022/05/30 06:00 質問者: tん
ベストアンサー
7
0
-
国保に加入したい
本日退職したので国保に加入したくて市役所に行ったのですが、離職票や資格喪失の証明書を持って こないと手続きができないと言われました。 会社から後日これらの書類が送られてくるようなのですが、届き次第市役所に行って手続きをすればいいのですか?
質問日時: 2022/05/24 12:31 質問者: 俺足族。
ベストアンサー
2
0
-
自動車保険について質問です。 納車に伴い新しく保険加入(ネット)するのですが、自動ブレーキがついてる
自動車保険について質問です。 納車に伴い新しく保険加入(ネット)するのですが、自動ブレーキがついてるにも関わらず、ついてないと表示され保険料が1万円ほど高くなりました。 ディーラーに問い合せたところ、安全装備もついてるし自動ブレーキもついてますとのことでした。 まだ支払いはしてないので明日保険会社に問い合せる予定です。 このようなことはよくあることですか? またもし、この問い合せで 証拠を送ってもついてないと聞き入れてもらえなかった場合はどうするべきですか?
質問日時: 2022/05/22 19:13 質問者: cocokopen3535
解決済
1
1
-
保険の払い戻し金が無いか調べていたら2.3年前に加入していた保険に払い戻し金が有った(既に失効されて
保険の払い戻し金が無いか調べていたら2.3年前に加入していた保険に払い戻し金が有った(既に失効されていると思っていた)失効される迄の期間は、保険会社により違うかも知れないがなんらかの理由で保険料の支払いが出来なくなり入金がなかったら保険会社から連絡が有っても良いものだが・・・ 払い戻し金は自分で調べるものなのか? 何もしないでいたら保険会社、営業マンの収益となってしまうのでしょうか?
質問日時: 2022/05/21 06:08 質問者: モリ徹
解決済
2
0
-
マンションの住宅ローンの団診保険について不安点を教えて下さい。
結婚10年目です。 夫が、平成15年にマンションの住宅ローンを組んだのですが、団信保険についてお聞きします。 私は夫と10年前に結婚し、年の差婚で夫がかなり年上です。 夫は、64歳ですが住宅ローンが79歳まで有ります。 三菱ufjで15年前に夫が住宅ローンを組んだのですが、結婚前に団信保険に入ってるか本人に聞いてもちんぷんかんぷん。 当時、不動産に問い合わせたら、「団信保険に入らなければ金融機関で住宅ローンは組めませんから、大丈夫です」 と言われましたが、今になり不安になりました。 契約ファイルを調べたら、必要経費と記載してある内訳に、団信保険は、【実行時】と記載して有ります。 団信保険関連の金額表示もなければ、証券も有りません。 証券があったのは、火災保険のみです。 そこで、お聞きします。 ①分譲マンション購入で住宅ローンを組む際、金融機関で団信保険はセットですか?任意ですか? ② 団信保険を支払った金額表示がファイルから何も見当たらないという事は【未加入】ですよね!? 夫が他界したら、私が残金(700万)を背負わなければなりませんから、不安で一杯です。 ご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/05/17 00:40 質問者: hitosama
ベストアンサー
4
0
-
社会保険に加入できる条件を教えていただきたいです 別居中の旦那が自己破産するそうで 職場も離職したよ
社会保険に加入できる条件を教えていただきたいです 別居中の旦那が自己破産するそうで 職場も離職したようなので無保険になってしまいます 国民保険は高いとお聞きしたので 私と幼い子供が二人います
質問日時: 2022/05/13 17:11 質問者: こえいな
解決済
5
1
-
Aコープの組合員は全労済の組合員とは全く別物ですか?
タイトル通りですが、Aコープの組合員は全労済の組合員とは全く別物ですか? 全労済の保険に入ろうと思うのですが、Aコープの組合員としてデータを流用し登録できるでしょうか?
質問日時: 2022/05/12 09:56 質問者: ningyosakana
ベストアンサー
1
0
-
標準報酬月額
年休受給者です。週20時間超えで働く予定です。厚生年金保険料支払いが生じるとおもいますが、保険料額算出の元になる標準報酬月額には年金も含まれますか?
質問日時: 2022/05/11 18:32 質問者: kiharum
ベストアンサー
2
0
-
社会保険加入について質問です。 2022年10月から勤めている会社でも社会保険加入条件が適用されると
社会保険加入について質問です。 2022年10月から勤めている会社でも社会保険加入条件が適用されると言われました。 学生でない。 週20時間以上。 2ヶ月を超える雇用見込み。 が適用されております。 月収88000円以下、年収103万円以下で抑えてはいるのですが、社内カレンダー勤務により、どうしても1ヶ月は88000円を超える月が出てきてしまいます。 休みをとって調節しようとしても、会社側では有給を先に消化しないと欠勤扱いにならないと言われてしまいました。 1ヶ月でも月収88000円を超えると加入になってしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします
質問日時: 2022/05/09 18:06 質問者: urel
ベストアンサー
4
0
-
バイトでまぶたにヤケドしました。労災について。
①この程度のまぶたの火傷は労災とかの話出てきますでしょうか…? ②また火傷した時は心配されないように何事も無かったかのように過ごしたため誰にも気が付かれませんでした。なので店長もこの事を知りません。証人とか必要ですか?必要ないですか?? 無知な質問ですみませんm(_ _)m 教えていただけると助かります!!
質問日時: 2022/05/09 00:48 質問者: るるうう
ベストアンサー
2
0
-
質問です アルバイトをしてますが 今年の10月から88000円以上の収入が有れば 社会保健加入と会社
質問です アルバイトをしてますが 今年の10月から88000円以上の収入が有れば 社会保健加入と会社から言われたのですが? 交通費込みの88000以上って言われました 本当ですか? ちなみに交通費込みだと94000円で 交通費除くと84000円です 確かニュースで! 交通費は入らないと聞いた事が有ります。 このアルバイト先の会社は間違ってる気がしますが 詳しい方宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/05/08 23:18 質問者: 花見小路
解決済
2
1
-
社会保険料等について 6月30日で退職予定です。翌月に国保へ切り替える手続きをする予定ですが、損をし
社会保険料等について 6月30日で退職予定です。翌月に国保へ切り替える手続きをする予定ですが、損をしないために何かアドバイスいただけることがあれば教えていただけますでしょうか。
質問日時: 2022/05/08 18:38 質問者: ゆあっちまま
ベストアンサー
2
0
-
孫に勝手に保険かけるってできるんですか? 義父が保険屋さんからもらってた手紙?にお孫さんのご誕生おめ
孫に勝手に保険かけるってできるんですか? 義父が保険屋さんからもらってた手紙?にお孫さんのご誕生おめでとうございます、うんぬん書いてるものがありました。((チラッとしか見えませんでしたが。 自分の加入してる保険にわざわざ孫が生まれたとか言わないような気もしますし、言ってるとしたら勝手にかけてる気もします…。 義父ならやりかねないというか…笑 そもそも勝手にかけれるものなのでしょうか?
質問日時: 2022/05/08 14:52 質問者: わにんに
ベストアンサー
5
0
-
皆様、本日もおはようございます♪ 軽自動車納税の書類が届いたのですが、期日が31日までとうとお支払い
皆様、本日もおはようございます♪ 軽自動車納税の書類が届いたのですが、期日が31日までとうとお支払いしない場合やし損ねるとどうなってしまいますか? また、2輪車も排気量によって小さいのは、2000円〜で大きい排気量になってくると納税の料金も高くなってくるのですか? 4輪車も軽自動車と普通車では料金はどれくらい変わってくるのでしょうか? よくわからないので、気軽に教えてください。 皆様のご回答コメントよろしくお願いします。 お待ちしています。
質問日時: 2022/05/08 05:02 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
2
0
-
【過去】 過去に300ヶ月 社会保険に加入 【現在】 社会保険に加入していない 過去に300ヶ月 社
【過去】 過去に300ヶ月 社会保険に加入 【現在】 社会保険に加入していない 過去に300ヶ月 社会保険に加入してたら‥ 現在は、加入してなくても‥ もしもの時に社会保険の保障が受けられるのですか? 受けれる場合ってどの保障が対象になりますか?
質問日時: 2022/04/26 09:54 質問者: S3000
ベストアンサー
2
0
-
民間保険会社の介護保険
要支援2ですが、加入できる民間保険会社の介護保険はないでしょうか? ネットの保険会社でもよろしいです。 ご存じの方、よろしくお願いします。
質問日時: 2022/04/24 06:48 質問者: ryuudan
解決済
1
1
-
一時帰国の保険について
現在正規留学中で海外に滞在していて今年の7月から約2ヶ月間一時帰国する予定です。帰国中に歯の治療を受けるつもりなのですが、保険について質問したいです。 私は現在海外滞在ですが、海外転出届は出しておらず住民票は日本に残しています。保険は母の社会保険の扶養に入っていたので前回帰国した際は問題なく歯の治療を受けることができました。ですが、5月頃に訳あって母が現在の職場を退職する予定です。母は退職後国民保険に加入すると言っていたのですが、今回私が帰国中に治療を受けたい場合、どうするのが最善でしょうか?
質問日時: 2022/04/18 18:02 質問者: kiraaaa.1
解決済
2
0
-
全焼した住宅の火災保険で修理見積書が必要です。ですが、もうその場所での生活は厳しいのですが・・・
教えてください。火災で全焼し全て無くなってしまったのですが、しばらくして火災保険更新の書類が届きました。この時に火災で全焼したと伝えているのですが、保険金請求してほしいと言われました。保険申請時に「修理見積費用」とあるのですが、火災で取り壊した建物をほぼ同じ大きさの見積で1350万(スズキハウスの家と仮設工事、給排水工事、外構など)程になります。 しかしながらもしも火災保険が下りたら、そこに家を建てないといけないのでしょうか? 知り合いがある程度書類作ってくれましたが、本当に建てるとなると一軒家は厳しいと思っています。
質問日時: 2022/04/13 16:08 質問者: sistein
ベストアンサー
1
0
-
労災保険について
労災保険について、下記の場合、給付金の対象になりますでしょうか? いづれも事前に正規ルートを会社に報告している場合 1. 電車通勤の場合で、人身事故で迂回し、迂回したルートで事故にあった場合 2. マイカー通勤で、渋滞を迂回したルートで事故にあった場合。
質問日時: 2022/04/12 14:06 質問者: エゾリス
ベストアンサー
3
0
-
取引先の人の車での移動は労災対象外でしょうか
取引先の人に誘われて(断れず付き合いで)、取引先の人の車に同乗し、事故で障害を負ったりした場合、労災の対象外でしょうか? 業務として外出して貴社する場合、 業務として外出先し、業務を終え、直帰する場合や食事に誘われる場合などです。
質問日時: 2022/04/02 07:34 質問者: kei.111
ベストアンサー
3
0
-
仕事中に事故をしました! 労災を使おうとしているのですが、労基署から、「交通事故発生届」に自分と相手
仕事中に事故をしました! 労災を使おうとしているのですが、労基署から、「交通事故発生届」に自分と相手の署名をしてほしいと言われました! 相手はサインをすることには応じてくれましたが、仕事の関係などで直接会ってサインをもらうのは厳しい状況です! 相手の了承を得てるならこっちでサインをして、提出しても大丈夫ですか?
質問日時: 2022/03/29 13:57 質問者: ふるたみ
解決済
7
0
-
自動車保険の不安
別荘の掃除のアルバイトに採用されましたが、時々、車でお買い物を頼まれることがあるそうですが、他人の車を運転中に事故を起こしたら・・・と不安です。 他人の車は乗りたくありませんが、つい頼まれたらどうしたものか? 良い解決策はありませんか? 雇用者側がどのような自動車保険に加入しているかは現在、不明です。 宜しくお願いいたします‼️
質問日時: 2022/03/24 22:55 質問者: kaitakusha2
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
大学生協の「学生総合共済」 大学生協の「学生賠償責任保険」 日本国際教育支援協会の「学生教育研究災害
大学生協の「学生総合共済」 大学生協の「学生賠償責任保険」 日本国際教育支援協会の「学生教育研究災害傷害保険」 これ全てに入る方がいいですかね? そもそも保険って複数は入れますか?
質問日時: 2022/03/21 13:55 質問者: aoora
ベストアンサー
1
0
-
試用期間6ヶ月で保険はその後からって普通ですか? 保険が後からと知って困っています。 説明も自分から
試用期間6ヶ月で保険はその後からって普通ですか? 保険が後からと知って困っています。 説明も自分から聞くまで何もありませんでした。
質問日時: 2022/03/18 20:47 質問者: だるめん
ベストアンサー
2
0
-
労災の後遺症
職場で骨折して4週間の診断を受けました。労災で後遺症と認められるには、どれくらいの通院日数が必要ですか?短期間の通院日数でも後遺症と認められるのしょうか?宜しくお願い致します
質問日時: 2022/03/18 10:57 質問者: マサ0309
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(保険)】に関するコラム/記事
-
【20年4月から東京でも自転車保険義務化開始】交通事故後にすべきことと選ぶべき自転車保険とは
兵庫県から始まった自転車保険の義務化が全国に広がっており、東京でも20年の4月からいよいよ開始する。ちなみに国交省によると2019年10月時点で「義務」としたのは11の都府県と名古屋市、京都市などを含めた7政令指...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクに乗りながらもらい事故・対...
-
高齢者の暴走事故。保険でカバーす...
-
納付書払いですが、届いたことがな...
-
保険の見直し
-
労災認定中に違う職場で労災保険加...
-
自動車保険が団体保険で給与天引き...
-
大手保険会社と全労済の地震・火災...
-
労災保険の資金が、7兆円以上も(ぶ...
-
ソニー火災保険は古い家ではなぜ加...
-
労災保険に詳しい方、教えてくださ...
-
転勤対応の収入保障保険
-
PayPayドライブ保険ってありますが...
-
自動車保険の手続きを購入時からデ...
-
社会保険について教えてください 私...
-
28歳女です。 県民共済に加入してい...
-
火災保険の値上げについて
-
就労不能保険の条件
-
運送保険の申告額
-
介護保険負担限度額認定申請につい...
-
就業不能保険は必要か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクに乗りながらもらい事故・対...
-
保険の見直し
-
高齢者の暴走事故。保険でカバーす...
-
労災認定中に違う職場で労災保険加...
-
大手保険会社と全労済の地震・火災...
-
PayPayドライブ保険ってありますが...
-
転職した初月の社会保険料について
-
会社で原付バイク(個人が購入)を...
-
自動車保険が団体保険で給与天引き...
-
大東建託のアパート賃貸物件を 借り...
-
レンタカー特約について
-
火災保険の値上げについて
-
新聞配達 労災か?
-
保険について 配偶者が終身保険に加...
-
山岳保険 告知事項
-
シャープと共同開発した「BCG高性能...
-
28歳女です。 県民共済に加入してい...
-
毎月5万円くらいの保険料を支払う...
-
▪︎現在 精神疾患で休職中であと3ヶ...
-
JAFの家族会員についての質問です。...
おすすめ情報