回答数
気になる
-
優待がある方がいいのか、なくてもお買い得のものを探す方がいいのか
銀行株を買おうと調べたら 優待がない銘柄は比較的安く、パフォーマンスが良い。 優待があるものはないものに比べて3〜4倍の価格。優待と言って大株主になるわけでもなければ 多くて数万程度だろうし、それなら優待のないパフォーマンスで選んだ方がいいですか?
質問日時: 2023/05/26 13:28 質問者: タコ姫
回答受付中
2
0
-
日本の賃金は何故、上がらないか?、それはアメリカ型=株主配当主義になったから、 派遣のバイト。つまり
日本の賃金は何故、上がらないか?、それはアメリカ型=株主配当主義になったから、 派遣のバイト。つまり 会社は株主の物だから、 株主配当金、至上主義。 配当金を出さないと、 株主は、資金を引き上げる。 株式投資家=株主=会社の オーナー。派遣のバイトで 酷使され、株主だけが儲かる仕組み。これでは低賃金は変わらない。 ご指導お願いいたす。
質問日時: 2023/05/10 08:11 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
2
0
-
イオンオーナーズカードについて
イオンオーナーズカード(株主優待)を使う時に電子マネーWAONで支払いできますか? またイオンオーナーズカード(株主優待)を使う時に現金払いであればWAONPOINTカードでポイントが貯められますか??
質問日時: 2023/04/28 14:35 質問者: hiro888
解決済
1
0
-
連結子会社化の株について
連結子会社化される株を持っています。 上場廃止される前に売ったほうが良いでしょうか? 一般的な意見を参考にしたいです。 お手数ですが何卒よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/04/26 09:15 質問者: googoof1980
ベストアンサー
3
0
-
投信が保有株式を名義書換しない理由
私が保有している銘柄の有価証券報告書を見ると、 投資信託会社2社が、名義書換していない株式を大量に保有しています。 尚、同社は有配当(@80円)で、名義書換していないと配当金受取れない 何故、その様な事するのか理解出来ず 大株主が、変な事しているのであれば、保有株の売却も考える必要ありますので、 名義書換しない理由をご存じの方、お教え下さい。
質問日時: 2023/04/20 18:58 質問者: yukiharumaki
ベストアンサー
3
0
-
イオンの株主優待
こんにちは、イオングループの株を購入すると、1000円で100円割引になる株主優待がもらえるそうですが、どのイオンを購入すれば低い投資金額で株主優待をGET出来るでしょうか? ざっと調べてみたところ、イオン北海道が安くていいのかな?と思っていますが、こちらのほうが良い!などのアドバイスあれば教えてください。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/04/16 07:14 質問者: がみ
ベストアンサー
3
0
-
イオンの株購入しようと思ってますが…
株初心者です。イオンモールスが近くにあり、優待目当てで100株だけ所有しようかな、と思ってます。初心者で全く分からないのですが、最近値上がりしたようで、今買うと高過ぎますか?儲けを出すつもりは毛頭無いですが、値下がりしすぎるとやはり困ります。物価が上がるなか、少しでも家計の助けになれば…という切実な考えです。 詳しい方ご教授願います。
質問日時: 2023/04/16 01:18 質問者: to5mi08
ベストアンサー
6
0
-
この優待券って何の意味があるんですか?これを買うと飛行機に乗れるんですか? だとしたら普通に買うより
この優待券って何の意味があるんですか?これを買うと飛行機に乗れるんですか? だとしたら普通に買うより金券ショップで買った方が良くないですか?ビジネスも乗れますか?
質問日時: 2023/04/15 07:07 質問者: ちゃんぽん丸
ベストアンサー
5
0
-
高配当が長期間持続していて優待も楽しめるような長期保有向けの銘柄がもしあれば、教えてください。
高配当が長期間持続していて優待も楽しめるような長期保有向けの銘柄がもしあれば、教えてください。
質問日時: 2023/04/09 20:12 質問者: 匿名0021
ベストアンサー
2
0
-
KDDIの株主優待について質問です。 株主優待の1000株以上は特定口座が500株で、NISA口座か
KDDIの株主優待について質問です。 株主優待の1000株以上は特定口座が500株で、NISA口座か500株で合わせて1000株でもいいですか? 株主優待の保有年数5年以上は特定口座の株が5年で5年以上の優待をもらったらNISA口座4年目のがあれば、特定口座5年目のを売ってしまっても、次の年はNISA口座のが5年目になるので5年目の優待もらえますか? 1000株以上保有で5年目の優待は全て5年以上保有していないともらえませんか?
質問日時: 2023/03/03 13:29 質問者: 青井葦人
ベストアンサー
4
0
-
日興證券クロス取引について、信用買いを忘れました。対策を教えてください。
日興證券でクロスに挑戦して間もない初心者です。 どなたか教えてください。 どうやら信用制度買いを忘れたようなんです。 建玉一覧に、その銘柄があるのですが、約定一覧にその銘柄がありません。 調べたところ、対策としては、急いで信用買いを入れて現引する。もしくは、株価が上がっていれば返済買いをする。との答えを見つけたのですが。 建玉一覧の、その銘柄をタップすると現渡の項目が出てきます。 現引が出来ていなければ現渡はできないのではないかと思うのですが、私は今どんな状況にあるのでしょう。。すっかり分からなくなってしまって焦っています。現渡をすすめると、エラーになるのでしょうか?それも怖くて出来ずにいます。。 どなたか助けて下さい。。
質問日時: 2023/02/26 21:31 質問者: 全力ハムスター
ベストアンサー
2
1
-
GMOクリック証券で優待クロス取引されてる方にお聞きします。
GMOクリック証券で優待クロス取引されてる方にお聞きします。 当方、優待クロス目的で運用していた所、取引制限されたのですが、この制限を解除するためには、積極的値上がり重視に設定すれば良いのでしょうか? 皆さん何で設定し優待クロスされてますか? 問い合わせに質問しても、不明瞭な返答しか返ってきませんでしたのでご存知の方ご教授くださいませ。
質問日時: 2023/02/22 12:08 質問者: ダイスケ。。。
ベストアンサー
3
0
-
株主優待航空券についての質問です。 株主優待航空券は、それだけで飛行機に乗れるのでしょうか? それと
株主優待航空券についての質問です。 株主優待航空券は、それだけで飛行機に乗れるのでしょうか? それとも、追加で幾らか払う必要があるのでしょうか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/01/10 10:15 質問者: nagasaki2168
ベストアンサー
2
0
-
解決済
6
0
-
ICカードについて、
私は障がい者優待乗車証を持っています、私のは黄色ICOCAカードで、チャージしなければなりませんが、私の友達もまた障がい者優待乗車証を持っていますが、それは水色のICカードでバスが無料です、そこで、気になったのですが、私が持っている黄色優待乗車証と、友達が持っている水色優待乗車証って違いあるんですか?青と黄色で色が違うだけですか?
質問日時: 2022/12/11 18:58 質問者: Tukiyogiri
ベストアンサー
3
0
-
ディズニー 株主優待を貰ったけれど・・・
上司から株主優待チケットを貰ったのですが、このチケットで予約入場できるのでしょうか? その際名義は株主なのか、入場する本人名なのか ご存じの方、教えてください!
質問日時: 2022/12/09 18:14 質問者: カナカナカナ
解決済
2
0
-
JR東日本の株主優待について JR東日本の株主優待でレストラン10%オフと言うのがありますが、1枚で
JR東日本の株主優待について JR東日本の株主優待でレストラン10%オフと言うのがありますが、1枚で何名まで利用出来るのでしょうか? 10名程で利用したいと考えており複数枚必要なのか確認したいです。 ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2022/11/04 10:03 質問者: katty24
ベストアンサー
2
0
-
ニトリの株主優待券について。 大きな買い物を予定していて株主優待券を 購入しました。ニトリで購入の際
ニトリの株主優待券について。 大きな買い物を予定していて株主優待券を 購入しました。ニトリで購入の際、券に名前の 記載は必要なのでしょうか? 無記名でもいけるのですか? その名前は株主さんの名前じゃないと 使えないのでしょうか?
質問日時: 2022/09/21 10:45 質問者: mk99rn
ベストアンサー
1
0
-
投資:積立NISAで全世界を買っている時に、その各々の企業が年間配当金を株主へ配っていた場合、その配
投資:積立NISAで全世界を買っている時に、その各々の企業が年間配当金を株主へ配っていた場合、その配当金は受け取れるのですか?
質問日時: 2022/09/03 13:17 質問者: 満足T
ベストアンサー
4
0
-
皆さんにお尋ねします。 株主優待利用されてますか❓ 利用されてる方は何処の株をお持ちですか❓ そして
皆さんにお尋ねします。 株主優待利用されてますか❓ 利用されてる方は何処の株をお持ちですか❓ そしてどのような優待を受けておられますか❓
質問日時: 2022/08/16 18:51 質問者: Smileさん
解決済
5
1
-
【破格の株主優待券】家電量販店のJoshinを運営する上新電機は1株2000円の株を1株買うだけで5
【破格の株主優待券】家電量販店のJoshinを運営する上新電機は1株2000円の株を1株買うだけで5000円分の商品券が貰えるそうです。 1株買うだけで株主優待券が貰える企業一覧が知りたいです。どこで見れますか?
質問日時: 2022/08/06 13:19 質問者: xiaomiredminote10pro
ベストアンサー
4
0
-
7月に買った株主優待目的の会社を教えてください 買ったポイントも教えてほしいです
7月に買った株主優待目的の会社を教えてください 買ったポイントも教えてほしいです
質問日時: 2022/08/02 16:07 質問者: トン子トン子トン子
ベストアンサー
3
0
-
解決済
14
0
-
JR九州 鉄道株主優待券は特急ハウステンボス号に使える?
タイトル通りですが、分かる方おしえてください。 JR九州なので使えると思ってますが一応念のために。 ちなみに優待券を使う場合は窓口で直接やりとりするしかないですよね? オンラインで購入した場合は使えないですよね?
質問日時: 2022/06/15 13:22 質問者: cantstop
解決済
1
0
-
ハニーズの株主優待について ハニーズの株を買おうか迷っています。 保有期間1年のひとにしか優待券くれ
ハニーズの株主優待について ハニーズの株を買おうか迷っています。 保有期間1年のひとにしか優待券くれないみたいなのですが、2022年6月1頭に株を購入したとして、2023年の5月末日権利確定日以降に株主優待って届くのでしょうか?2024年にしか届かないのでしょうか? 頭悪くてすみません。ホームページみても、いまいちよくわからなくて。
質問日時: 2022/05/30 16:15 質問者: 黒ごま煎餅
解決済
2
0
-
株の優待・配当は郵送ですか?
とっくに売ってしまった株の優待・配当みたいなのが以前きました。 結構前の話で詳細を覚えてません。 商品券と500円ぐらいの現金引換券でした。 一般にこれは、証券会社から自宅に郵送されるものですか? 株を買った会社から直送されるものですか? 全部捨ててしまって覚えてないんです。 監禁しなければと思ってて忘れてました。 証券口座を開いて特に設定も指定も何もしていません。 SBIです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/05/25 19:54 質問者: boxerboxer
ベストアンサー
2
0
-
イオンで株主優待券の電車の切符が売られてました。あれってやっぱりお得ですかね?
値段はあんまりじっくり見ませんでした。 まー、回数券より安かったらメリットあるのでしょうけど。
質問日時: 2022/03/18 20:39 質問者: hgfy76
ベストアンサー
1
0
-
イオンの株購入について
イオンの株を購入してオーナーズカードを入手したいのですが、素人なのでよくわかりませんのでわかりやすいところがあれば教えて下さい。ネットが希望ですが店に行ってもいいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2022/02/15 22:16 質問者: poruporu914
解決済
7
1
-
株主優待券とは
私の周りに株をしている人がいなかったのもあり知識がありません。 本題ですが知り合いに株をしている人ができました。 その方が色々な株主優待券があって期限があるので使わないとゴミになるので 協力して下さいと言います。 4人で焼肉を食べに行きすべて彼が株主優待券で払ってくれました。 タダでご馳走になれるのはありがたいのですが、その知人は損をしていないのでしょうか? そこが気になります。 定期的に株主優待券が発生する?らしく残りが2月に期限になるから また焼肉に行こうと言われてます。 株主ならタダ? 期限を過ぎたらゴミになるから使わないより使った方がいい? いつまでもお言葉に甘えていいのでしょうか? 株主優待券について教えて下さい。
質問日時: 2022/01/09 13:45 質問者: mumin7
ベストアンサー
9
0
-
株主優待について教えてください。
あるサイトに、次の会話がありました。 ※※※ とり子「ええ?!じゃあ、つなぎ売りをすると、持ち株の配当金と空売りの支払う配当金とでチャラになって、配当金がもらえなくなるのね?」 とる造「そうじゃな。株主優待だけでも無事なんじゃから良いんじゃよ。」 とり子「なるほどね。空売りしてると配当金を支払うってことだけど、株主優待は支払わなくていいの?笑」 とる造「支払いようが無いのじゃ。信用取引で配当金をもらう権利と支払う義務があったが、株主優待については信用取引で「もらう権利も支払う義務も発生しない」のじゃ。」 ※※※ 例えばAさんは、”現物”&”信用売り”しているとします。 Bさんは、Aさんが”信用売り”した株を、買ったとします。 Aさんは、”配当金の受取”+”配当金の支払”、”株主優待の受取”、が発生するので結果的に”株主優待の受取”が残るになると思います。 では、Bさんはどうなりますか? Aさんが支払った配当金は、受け取れると思います。株主優待は、普通に会社からもらえるのですか? https://torihikitoriko.com/tsunagiuri/
質問日時: 2021/12/24 17:35 質問者: 1969taka1969
ベストアンサー
2
0
-
KDDIの株主優待で5年以上保有で5000円相当にアップグレードされると思います。 起算は株主名簿へ
KDDIの株主優待で5年以上保有で5000円相当にアップグレードされると思います。 起算は株主名簿への記載時ということですが、単元未満株を保有していた場合その後1単元になるとその時ではなく単元未満株を購入し名簿に起算された時が起算点になるという理解でよいのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったらご教示頂きますと幸いです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/12/10 09:50 質問者: フィリップコフマン
解決済
2
0
-
マックの株主優待券売る時 No.は隠してる人と出してる人 居るんですがなぜですか?? 売れた時No.
マックの株主優待券売る時 No.は隠してる人と出してる人 居るんですがなぜですか?? 売れた時No.のところ 切り取って発送した方がいいんでしょうか? No.で個人情報バレるとかありますか?
質問日時: 2021/11/13 21:31 質問者: yui123nnn
解決済
1
0
-
すかいらーく優待 残高を調べたい
すかいらーくの株主優待がネットで売られているのを見て買いたいと思うのですがいくら入っているかを調べたいです。 ①カード番号は優待に書いてあると思いますがpin番号は削らないと見えない状態でしょうか?それとも削らなくても見えますか? ②電話問い合わせができるみたいですがネット購入した場合本人でないですが問い合わせできますか? 詳しい方お願いします
質問日時: 2021/11/07 09:23 質問者: kereta
ベストアンサー
3
0
-
「株主優待タダ取り」として空売りされた株を買った人は、株主優待がもらえないことを知っているのですか?
Aさんが、「株主優待タダ取り」したいと思い、「現物買い」と「信用売り」を同時に行ないました。 「信用売り」された株を買った人は、株主優待がもらえないことを知っているのですか?? ・・・というのも、株を買った人っていうのは、買った株が「普通に売られていた株」か「空売りされた株」かって、区別がつかない気がするので。。
質問日時: 2021/10/27 18:05 質問者: 1969taka1969
ベストアンサー
2
0
-
近鉄名古屋から大阪難波まで金券ショップの株主優待制度を購入すると結局合計いくらになるのですか?
近鉄名古屋から大阪難波まで金券ショップの株主優待制度を購入すると結局合計いくらになるのですか?
質問日時: 2021/10/22 13:42 質問者: しばり
ベストアンサー
1
0
-
多少ですが貯金があるので、桐谷広人さんみたいに株主優待券で生活をしたいのですが、食に繋がる株を買うの
多少ですが貯金があるので、桐谷広人さんみたいに株主優待券で生活をしたいのですが、食に繋がる株を買うのがよいのですか? 買うならどこの株を買えばよいですか?
質問日時: 2021/10/12 21:47 質問者: 御園家
解決済
5
0
-
イオンオーナーズカードをつなぎ売りで入手しましたが・・・
イオンオーナーズカードをつなぎ売りで入手しましたが、すぐに売ってしまったので、割引の効果はないでしょうか?イオンオーナーズカードは、あくまで株主名簿に記載がある限り、割引が利くとのことでしたので、この場合、入手から半年でカードの効果はなくなるとみていいのでしょうか?
質問日時: 2021/09/25 14:46 質問者: Keynes.R.Seo1980
ベストアンサー
2
0
-
特定口座でクロス取引 還付後の最終的な収入の考え方
クロス取引を行った際に下記の例で行くと、還付や収益の考え方は良いのでしょうか。 条件 ・株取引は、6月に一般信用クロス取引を行った。今年の取引回数はこの一回のみ。 優待は3000円のクオカードで、株取引にかかった手数料(現買・信売・現渡)の合計は500円だった。 ・特定口座で9月に10,000円の配当 ・現物株式保有分→ 10,000円(配当金)-2,031円(源泉税)=7,969円(受取額) ・信用取引売り建て分→ 一般信用の場合、10,000円全額支払い とすると、 ・10月以降に2031円の支払い ↓ ・来年1月に2031円還付 ↓↓ ・優待のクオカードも含めると実際は2500円分のプラス の考え方で良いのでしょうか?
質問日時: 2021/09/03 11:43 質問者: nokky
ベストアンサー
2
0
-
sbiネオモバイル証券で、 Joshinを1株保有しています。 株を保有すると、株主優待が受けれると
sbiネオモバイル証券で、 Joshinを1株保有しています。 株を保有すると、株主優待が受けれるとのことですが、どのようにしたら受けれますか? 何か申請とか入りますか?
質問日時: 2021/08/24 08:41 質問者: ppakkunn
解決済
7
0
-
ベストアンサー
4
0
-
KADOKAWAの100株株主です。毎年6月末に届く優待の小冊子カタログがまだ着きません。
KADOKAWAの100株株主です。毎年6月末に届く優待の小冊子カタログがまだ着きません。 数年ノートラブルで、今年も楽しみにしているものの、毎年6月末に届く優待の小冊子カタログがまだ着きません。 迷子になったのかな、と思って、6月月末に株主番号を書いてメインの住所に葉書で問い合わせたのですが… 去年の小冊子カタログには問い合わせ先の部署名が書いてありませんし、どこに問い合わせたらいいのですか。
質問日時: 2021/08/07 09:14 質問者: kijisuke
ベストアンサー
2
0
-
ヒカルみたいに何個も会社に投資して筆頭株主のなりたい どうすればいいの? 筆頭株主になってバック(お
ヒカルみたいに何個も会社に投資して筆頭株主のなりたい どうすればいいの? 筆頭株主になってバック(お金)不労所得が欲しい
質問日時: 2021/07/27 11:27 質問者: 蘇魔衣留
解決済
4
0
-
オートバックスの株主優待券
オートバックスの株主優待券(商品券)がメルカリに出ています 1枚1000円の額面ですが、それ以上の値段で売買が成立しているのが不思議です 例えば5000円分の商品券を5300円で購入している方がいるのです 何か理由があるのでしょうか?
質問日時: 2021/07/18 19:47 質問者: histrie22
ベストアンサー
5
0
-
株主優待券の優待で、外食するとします。 実質当日こちらが、払う現金は0円。 そうなると、外食したその
株主優待券の優待で、外食するとします。 実質当日こちらが、払う現金は0円。 そうなると、外食したその店舗はあまり喜ばしくないものなのでしょうか? それとも、株主様という事で逆に有難いんですかね?
質問日時: 2021/07/10 14:02 質問者: えぬ氏
解決済
11
0
-
ベストアンサー
2
1
-
オリックス優待が今年の3月で3回目がもらえるので3年以上継続のAの中から選べると思っていたら3年未満
オリックス優待が今年の3月で3回目がもらえるので3年以上継続のAの中から選べると思っていたら3年未満のBが届きました。 NISAで売買、特定口座で売買、両方しましたが0株にはならないように100株はこの3年間常にもっていました。3年以上継続のAでなかった理由がわかればしりたいです。 また株主番号が変わってしまったのであればどんなときにかわってしまうのか教えてください
質問日時: 2021/07/02 16:56 質問者: あかさなたな
解決済
2
0
-
ソースネクスト株主優待1000ポイントのつかいみち
ソースネクストの株主優待1000ポイントもらいました。 他の会社の株主優待ではポイントでクオカードとか交換とかありますが ソースネクストはよくわかりません。 1000ポイント使い切りでなにかいい使い道はあるでしょうか?
質問日時: 2021/07/02 11:43 質問者: owabi
解決済
1
0
-
全日空の株主優待割引というのは、全日空の株を買ってる人だけが購入出来るものなのでしょうか?全くわから
全日空の株主優待割引というのは、全日空の株を買ってる人だけが購入出来るものなのでしょうか?全くわからないので、詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。
質問日時: 2021/06/16 11:11 質問者: 恋する季節
ベストアンサー
5
0
-
株主優待はどーやったら貰えますか?? ※金券ショップやメルカリ等で手に入れることができるのも知ってい
株主優待はどーやったら貰えますか?? ※金券ショップやメルカリ等で手に入れることができるのも知っています。 企業によりますが、株主名簿に記載又は記録されている株主が対象だと言うことまではわかります。 例えば 株主優待が欲しい企業の株を今日買って1週間後に売却しても株主名簿に載るのでしょうか。 それとも企業によりますが、3月末時点で保有をしていないといけないのでしょうか。 分かりにくい質問ですいます。 お願いします。
質問日時: 2021/05/26 12:19 質問者: テぃガー
ベストアンサー
3
0
-
SFPホールディングスやクリエイトレストランツの株主優待が使える店
東京在住ですが 緊急事態宣言の影響で磯丸水産が月末まで休業しており 今月末までの株主優待が使えません SFPやクリレスの株主優待が今月末までのもので 8000円分あるのですが 良い使い道ないですか? 期限の延長とかないですか?
質問日時: 2021/05/23 18:09 質問者: highbright2015
ベストアンサー
1
0
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【株主優待】に関するコラム/記事
-
バスツアーが人気再熱?!その理由とバスツアーをより楽しむためのコツ
バスツアーといえばブドウ狩りなどが思い浮かぶのではないだろうか。旅行に出かけやすくなってきた今、バラエティに富んだバスツアーが人気を集めているらしい。また、初心者だとバスツアーに参加する際の持ち物など...
-
「無断で写真撮影や動画投稿サイトへの公表」が違法になるかどうかの3つの基準
街を歩いているとYouTuberらしき人たちが何かの撮影をしている場面に出くわすことがある。筆者の場合、このようなケースでは撮影をしている人たちが、他人が映り込むことに神経を配っているかどうか不明であるため、...
-
メダロット:第190話「Vol.190※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
普通のごぼうと「新ごぼう」の違いってなに?旬ごぼうのむき方、選び方とレシピ3選
皆さんは、ごぼうを定期的に食べているだろうか。歯ごたえのある食感と独特の風味があり、食物繊維をはじめとする栄養が豊富だ。しかしその反面、調理法で悩む人は少なくないようだ。「教えて!goo」にも「ごぼうの皮...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter