回答数
気になる
-
お金を友人に預けた場合
今の日本円は価値が下がっていくだけだから、 ビットコインに変換して私の余裕のある分で投資をしないか?と昨年話を持ちかけられました。 親友だと思って信用していたので大金〇〇〇万円預けました。運用してくれてると思いました。 ですが、私が元金だけは絶対に5年以内に返して欲しいとお願いした為、現在はビットコインでなく違う所へ投資したと言われ、もちろん「今お金が必要なので返してほしい」っと言っても、5年は無理だと言われました。 書類のやり取りは一切無いので、周りの人は詐欺だと言っています。実際、どこに預けているのか詳細を聞いてもほしい返答が来ません。 金商法で5年で時効になると聞いたのでもうお金は戻ってこない法律があると聞いたので、 今からでも返却希望の5年後の日付を書いて、サインしても効力はあるのでしょうか? とても大金なので諦めがつきません。 警察、弁護士に相談しましたが、裁判しも返ってくるのは皆無に等しいと言われ辛いです。 どなたか何でもいいので助言していただきたいです。 とりあえず、借用書的なのを調べてサインしてもらう予定にしています。
質問日時: 2025/07/01 12:30 質問者: thubee カテゴリ: 仮想通貨(暗号通貨)
回答受付中
10
0
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
今現在は投資信託を中心に投資しています オルカン、S&P500,日本高配当株、などのファンドです 個別株は昨年までの調子の良い時には買ったり売ったりで 利益を出していましたが今年は怖いので手を出していません。 配当3%~4%ぐらいの日本株で値動きが穏やかな株を探しています ①お勧めの銘柄を教えて頂けると購入候補に入れて検討したいと思います ②そういった銘柄のスクリーニングの出来るサイトなどありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
回答受付中
3
0
-
【日本株・信用取引の空売りの不思議】空売りされて株価が大暴落している!とニュースにな
【日本株・信用取引の空売りの不思議】空売りされて株価が大暴落している!とニュースになりますが、空売りされると期限内に買い戻しをする必要があるので、空売りされればされるほど将来株価が上がる確率は上がっているのでは? なぜ空売りすればするほど将来株価が上がる確率が高まるのにみんな慌てるのでしょう? 空売りされて下がっても買い戻しが必ずひつようになるので株価は戻る。さらに空売りして思ったほど株価が下がらなかったらもっと上がる。そして3つ目のパターンとして空売りしても空売り以上の買い注文が入ってもっと上がる。どれになっても空売りされると将来の株価は上がりますよね? 逆に空買いの金融買いの方が空売りより株主や会社は怖いのでは?
質問日時: 2025/06/30 16:32 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
回答受付中
7
0
-
回答受付中
11
0
-
【消費減税は金持ちほど恩恵を受ける】そうですがそれはなぜですか? 理屈と理由を
【消費減税は金持ちほど恩恵を受ける】そうですがそれはなぜですか? 理屈と理由を教えてください。
質問日時: 2025/06/28 18:15 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
7
0
-
【SBI証券は取引手数料が0円?】全て無料で株売買が出来てどこで儲けているのですか?
【SBI証券は取引手数料が0円?】全て無料で株売買が出来てどこで儲けているのですか? システム運用維持費が莫大な金額でかかっているはずなのに、個人投資家からは株を買ったときも売るときもタダで売り買い出来ているのですか? でも売買手数料みたいな株価×100株単位の買い注文を出して買い注文が成立して支払額は株価×100株となにか数百円程度のなにかを徴収されている気がします。 この数百円の引かれるお金は何なんでしょう? 売るときも手数料を取らずに売買できたら、日本株の個別株しか買っていない私はSBI証券に1円も払っていないのでしょうか? SBI証券にとったら私はお荷物なのでは? どういうビジネスになっていて成立しているのか教えてください。 100万円以上1回の注文で買うお金持ちからは徴収してる?自分は小型株売買何で1回の取引額が数十万円です。 https://site1.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&burl=search_home&cat1=home&cat2=price&dir=price%2F&file=home_price.html&getFlg=on&OutSide=on
質問日時: 2025/06/28 07:21 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
1
1
-
spacesで投資副業をしていて担当の女性から元金借りてスタートしましたが
出金にてこずっていると法的処置されることになりました。本当に法的処置されてしまうのでしょうか?
質問日時: 2025/06/28 03:06 質問者: MintMint。 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
6
0
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI証券アプリは、購入時には手数料が幾ら取られたか
【SBI証券アプリ】Android版SBI証券アプリは、購入時には手数料が幾ら取られたか表示されますが、売却時にもまた手数料は取られるのでしょうか? 売却時の手数料の表示はどこで見れますか? 幾らで売れました。と損益の通知しか来ない気がします。売却時の手数料は幾ら引かれたのか知りたいです。
質問日時: 2025/06/26 19:44 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
2
0
-
基準価格が高い投資信託商品を新たに購入するのは効率が悪いですか。
投資信託に関して質問があります。 かなり前から積立投資をしています。 コロナ前からしていたのでお陰様で収支はプラスになっています。 ただ「基準価格」が上がり今では口数は多く購入出来ません。 コロナ前から行っている投資信託はそれでも良いのですが 新規に購入しようとする信託の商品は「基準価格」が低い物を選んだ 方が効率が良いのでしょうか。
質問日時: 2025/06/26 16:29 質問者: lovedogtt カテゴリ: 不動産投資・投資信託
ベストアンサー
3
1
-
「20万円分を両替して4億円以上儲けたそうですよ。」という情報教材
インターネットに「20万円分を両替して4億円以上儲けたそうですよ。」という情報教材を売っているのですが、 儲かるでしょうか?
質問日時: 2025/06/26 15:17 質問者: comet1239 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
18
0
-
日経平均の上昇 理由
今日日経平均が3万9500円に踏み上げてきましたが これの原因は何でしょうか? 教えてください。
回答受付中
3
0
-
【国内株】日本株を毎日1銘柄は買っています。年間365銘柄は買っています。 でも株歴
【国内株】日本株を毎日1銘柄は買っています。年間365銘柄は買っています。 でも株歴が長い人は3銘柄、4銘柄に絞って投資しないと儲からないと言います。 でもS&P500や全世界株もいっぱいの銘柄を買ってリスク分散して投資しているわけで、プロの機関投資家がいっぱい銘柄を買っているということは、色んな種類の銘柄を買っていたほうが良いってことですよね? 3、4銘柄に絞る方が間違った投資法だと思うのですが皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2025/06/26 12:10 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
7
0
-
原油や金って今は買い時ですか?
これからの時代、もっと高くなると思います。 買い時でしょうか?それとも下がる時を待って買うべきですか? 個人的には高すぎるので下がる時を待った方がいいと思いますが。
ベストアンサー
2
0
-
原油を買うには何がおすすめ?CFD?先物?投資信託?
素人だと、投資信託がいいですが、手数料が高いのでCFDか先物がいいと思うのですが この二つで買うには信用取引が必要なのでしょうか? 買って寝かせておくだけ。のような簡単な買い方ができるのはなんですか?
ベストアンサー
2
0
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 って世界的に株はどうなるんだろ
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 って世界的に株はどうなるんだろ? S&P500、オルカン、日本高配当株 個別株ではなく投資信託で保有しています。 不安だけど積み立て続行で放置の予定です。
ベストアンサー
5
0
-
【上場企業の決算書】営業利益と経常利益、どちらを重要視して見て投資を決めていますか?
【上場企業の決算書】営業利益と経常利益、どちらを重要視して見て投資を決めていますか?その理由も教えてください。
質問日時: 2025/06/21 17:25 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
3
0
-
松井証券のクレジットカード
松井証券で毎月10万積立36歳。 55歳まで継続予定。 eMAXIS Slim全世界株式 (オール・カン)5万 eMAXIS Slim米国株式 (S &P500)4万 itrustインド株1万 松井ポイントがつくのでAmazon券にかえているが、松井証券ですすめているJCB カードSを作って積立のみに使用。 現在はゆうちょ→松井定期入金ですが 新しくカードつくった場合、年間でどれぐらい得ですか?自分の状況だとどうなのかよくわかりません
質問日時: 2025/06/21 12:24 質問者: あかさなたな カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
1
0
-
【日経平均株価指数売買】日本株の個別株より日経平均で儲けた方が早いし確実と言われました
【日経平均株価指数売買】日本株の個別株より日経平均で儲けた方が早いし確実と言われましたが、日経平均株価の1日の変動率は0.22%程度です。 38,403.23 −85.11 (0.22%) 午前中の前場で上がれば、午後からの後場も上昇しやすいのは知っていますが、こんな0.22%の利益で売買して儲かるのはなぜですか? 証券会社の手数料と国への所得税を支払うとほとんど利益は残らないのでは? 日本株の個別株売買なら利益率10%、20%上がって売ると手数料と所得税を支払ってもリターンがあるのはわかりますが、0.22%の利益って儲かる理屈が分からないのですがレバレッジを掛けて信用取引か多額のキャッシュがいる大きな博打になっているのでは?日経平均でどうやって個別株より儲かるのか売買のやり方を教えてください。
質問日時: 2025/06/21 11:44 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
4
1
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がった理由】を教えてください。 イランがイスラエルの核開発
【今日、日本の鉄鋼株が下がった理由】を教えてください。 イランがイスラエルの核開発研究所を空爆すると言って、イギリスの大統領はこれからイギリスは好景気になる。戦争バブルで国民は特需で潤うと発言。 日本の鉄鋼株も上がると思って買ったのですが、下りました。 なぜ戦争特需株なのに下がったのでしょう? 日本もイランがイスラエルの核施設を空爆してアメリカが介入して全面戦争に突入したら戦争特需バブルで潤いますよね?イギリス株だけ儲かるのでしょうか?
質問日時: 2025/06/20 19:09 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
【30年度に賃金100万円増】自民党の参議院2025の今年の公約だそうですが、30年度
【30年度に賃金100万円増】自民党の参議院2025の今年の公約だそうですが、30年度に賃金100万円増ということは、日本円の価値が下がって、物価が上がっている状態を言うので2030年には今の日本円の紙幣価値は紙くずになっていると自民党は言っているのですか?
質問日時: 2025/06/19 12:08 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
3
0
-
【日本株】1日の出来高数を見て株を買ってますか? また1日の出来高数を見て株を買って
【日本株】1日の出来高数を見て株を買ってますか? また1日の出来高数を見て株を買っていると回答された方は、1日の出来高が何万株以上1日に売買されている銘柄を買うように決めていますか? 1日に数千株しか売買されていない銘柄を買って、株価が全く変動しないことに買ってから気付きました。
質問日時: 2025/06/19 05:33 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
2
0
-
【日本株のある銘柄が低調な理由を教えてください】来期の業績は今季を上回る業績予想を会
【日本株のある銘柄が低調な理由を教えてください】来期の業績は今季を上回る業績予想を会社が発表しているのに株価は全く上がりません。何故ですか? 決算内容を見ると過去10年間で1度赤字になってます。これが原因でしょうか? みんな業績が悪いと言っても少しでも黒字で、マイナス決算を出すような銘柄は買わないのでしょうか? 確かにマイナス決算期は株価が大暴落しています。次にまたマイナス決算発表すると大暴落するリスクがあるので業績が回復していても買わないのでしょうか? それとも売上高の業績は伸びているが、利益率が落ちている薄利多売になっているので業績が上がっているのに買わないのでしょうか? 皆さんは決算内容で過去10年間に1回でも赤字決算のマイナスが付いている銘柄は避けますか? なぜ業績が上回る発表出して株価が上がらないのか原因を教えてください。
質問日時: 2025/06/19 05:30 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
3
0
-
マクドナルドの株主優待制度について
100株で優待1冊、300株で優待3冊届きます。 但し条件として1年以上保有条件あり。 私は数年前から100株持っています。 今回200株追加購入予定ですが初回権利確定日から優待3冊届くのでしょうか? ご存知の方のみご回答お願いします。
解決済
1
0
-
為替ですが、もともとは1ドル=100円から始まったのでしょうか?
今は1ドルが145円くらいですが、最初は1ドルが100円から始まったのですか? 今は1ドルが120から145円だとすると、もうずっと円安なのですか?
質問日時: 2025/06/18 18:25 質問者: sistein カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
7
0
-
機関投資家とはどういった人のことですか?
株式投資を始めた者です。 よく機関投資家という言葉が出てきますが,どういった人を指すのかご教示願います。
解決済
5
0
-
【SBI証券アプリ】の株価情報のサイコロって何ですか? サイコロ◯◯◯●◯◯●●◯
【SBI証券アプリ】の株価情報のサイコロって何ですか? サイコロ◯◯◯●◯◯●●◯●◯●7勝5敗58.3% と記載があります。 個人的に左が古い12日前の株価で終値が前日より上がって終わったら◯の1勝、前日よち下がったら●の1敗とカウントして最高12日間の株価の乱高下表なのかなと思います。この認識は間違ってますか?
質問日時: 2025/06/15 22:40 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
1
0
-
【会社四季報】東洋経済会社四季報2023年3集夏の掲載分から現在まで増えた銘
【会社四季報】東洋経済会社四季報2023年3集夏の掲載分から現在まで増えた銘柄と減った銘柄の増減分の銘柄が分かる方法を教えてください。どこで分かりますか?
質問日時: 2025/06/15 20:11 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
1
0
-
ネットで「株」を買うには、それ「専用」のパソコンでやるのが一番良いのではないでしょうか?
つい一か月程前の「証券口座」事件の事です しかし、是非ともやろう!と思ってます 最低でも一千万円は購入するつもりです ですが「不安」で仕方がありません ですから最も「安全」な方法としては、それ「専用」のパソコンを購入し 且つ「新たな」メールアドレスでやるのが最も良いのではないでしょうか? 「皆さんは、どう思われますか?」 「確かな御意見の程、お願いします」
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
6
0
-
証券会社
昨日フリーダイアルの着信履歴があった。身に覚えがないので検索したら極東証券だった。この証券何て知らないので、不審に思っている。信用出来る?
ベストアンサー
3
0
-
助けて!
数週間前からドル円146.021(ロング)で捕まってます・・・。 証拠金は130万円位で12万通貨でエントリーしてる状態です。 大体140.600円位でロスカットで残り資金が70万円になります。 YouTubeの相場動画とかでは、「このまま下がって130円台突入か!?」みたいな意見が多いのでヒヤヒヤしてます。 仮に141円を下回る時がくるとしても、それまでに146円までタッチする可能性はあるでしょうか? それとも145円位になった時に損切りして、即ショートポジションに持ち替えたほうが結果的に利益は上がるでしょうか? 今まで145円付近にきたら、一気に143円位まで下がるチャートの動きが何度もあったので、捕まってる146円まで戻るのを待つより145円でロングとショートを切り替えたほうが、時間的にも利益的にも助かる可能性があるような気がするのですが・・・。 ただ『FXあるある』で、そんな事した時に限って下がらずにそのまま146円越えていくパターンもありそうです。 このまま146円を待つほうが良いですか?それとも待っても146円まではしばらく上がらないと思いますか?
ベストアンサー
5
0
-
上場前のアメリカ株 PsiQuantum を購入する方法
上場前のアメリカ株 PsiQuantum を購入する方法ってありますか? ご存知の方、おしえてください。
解決済
1
0
-
【株板市況の見方を教えてください】SBI証券のある銘柄の株板を見ると買い注文と売り注文
【株板市況の見方を教えてください】SBI証券のある銘柄の株板を見ると買い注文と売り注文の値段と株数が並んで表示されていますが、1日の株取引がこの板に並んでいる株数の売り買いがあるはずなのに株価が1円も動かずに終値になるのはなぜですか? この株板の値段と株数はなんなんでしょう? 全く1日売り買いが無かったのでしょうか?なぜ株板に売り買いの値段が出て並んでいるのに1日の株価が微動だにしないのか仕組みを教えてください。
質問日時: 2025/06/12 19:30 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
2
0
-
良い融資条件を提示され融資が通ったと連絡があり、他行の融資を断った瞬間大幅な条件変更
金融機関が一度提示して、承認が降りた融資条件を、融資を受ける1週間前に一方的に突然変更されました。今後銀行とどう交渉していけばいいでしょうか。 担当者より口頭で、本部から希望の条件で無事融資がおりたと連絡があったため、他行の融資を断りました。 契約書はまだ交わしておらず、法的に問題ないようです。経緯としては、以前から取引のある地銀に一億円(金利1年返済で0.9%)の融資(相続債務の借り換え)を頼み、1週間ほど前に担当者より無担保で融資がおりた(本部の承認が通った)と連絡がきました。そのため、同時進行で打診していた他行からの拮抗した条件の融資の提案を断り、同銀行より借入ができる前提で資金計画を建てていました。 しかし、融資を受ける1週間前の本日、別件で担当者に連絡したところ、急に「本部より半年で0.9%の融資(手形貸付)に変更してほしいとのことだった。借入の際に45万の利息を一括で払ってもらい、基本的に半年で元本の一億円を完済してほしい。それが難しければ相談のもと借り換えという形はできるが、金利は見直させてほしい」と言い出しました。 元々は利息を毎月分割で払って一年後に元本一括返済だったので、かなり大幅な条件変更です。 返済は相続した株を売って行う予定ですが、売り時を選びたいので借り換えをお願いしました。有価証券で充分な資金はあります。(借入の数10倍で、融資を打診したときより残高は増えている)返済を有価証券でする旨は融資を最初にお願いした去年から伝えていました。急な条件変更の理由として「株の売却なので一年もかからないはずと本部が言っている」と言われました。
質問日時: 2025/06/11 19:16 質問者: みずのり カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
3
0
-
オルカンだけで、世界株式の成長の恩恵を受けることができるのか?
世界は、まずます分断化される可能性が高いと思われます。 オルカンだけで、世界株式の成長の恩恵を受けることができますか? 例えば、中国がアメリカ並みに成長し、そしてBRICS経済が大きくなった場合、 それらもオルカンに十分に取り入れられるのですか? その場合やはり、中国、その他BRICS株式市場で取引しないと十分な恩恵は期待できない、 との理解で良いですか? ご存知の方、おしえてください。
解決済
6
0
-
投資有価証券の増え方に疑問
総資産40百万円程度の零細企業の決算書で投資有価証券が10年以上毎年60万円づつ同額で増加しています。 毎年同額で購入するという契約を行うサービスがありますか? それとも粉飾を疑った方が良いでしょうか?
質問日時: 2025/06/11 09:55 質問者: tetsuwine カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
3
0
-
解決済
9
0
-
優待狙いの信用取引について教えてください
飲食店の株主優待券欲しさに権利日に売り買い(買いは信用)両方入れ翌日売り(売りは信用)買いすると手数料だけで優待券が得られると聞きます。 ここで信用取引が必要ですがマネックス証券の場合どういう手続きが必要ですか? 18歳未満の学生も取引できますか?
解決済
6
0
-
【株の信用取引】は、2.8%から3.8%くらい手数料で取られるので、株価が3.5%く
【株の信用取引】は、2.8%から3.8%くらい手数料で取られるので、株価が3.5%くらい上がらないと手数料負けして赤字になるので、信用取引で勝つには3.5%くらい株価が上がってトントンくらいで信用取引で勝つには相当難しいのでは?
質問日時: 2025/06/06 20:49 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
7
0
-
解決済
2
0
-
【SBI証券アプリがログイン出来ない事象が発生しています】今日の朝からAndroid版
【SBI証券アプリがログイン出来ない事象が発生しています】今日の朝からAndroid版のSBI証券アプリでログインできません。 ログインエラー 電話番号認証を設定のお客さまは、ログイン前に認証用電話番号へ発信してください。 とポップアップ表示されてログインを弾かれてしまいます。 昨日まで普通にFIDO認証でログイン出来ていました。IDもパスワードもずっと同じでログイン出来ていました。 今日の朝から上記のエラーが出て、自分は、ID、パスワードとFIDO認証のみで、そもそも電話番号認証を設定していません。 設定していないのに電話しろと表示されるので2つのフリーダイヤル両方に掛けても、認証成功、3分以内にログインしてくださいと出て、SBI証券アプリに戻ってログインを試しても同じエラーが出てログインできません。 どうしたらログインできるようになるのか教えてください。 ホームページからはログイン出来ます。アプリからログインしたいです。ホームページからログインすれば良いのでは?というアドバイス、助言はいりません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/05 17:38 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
1
1
-
今月から、メインの自営業を縮小しデイトレードを本格的に始めました。信用取引の口座を作り,株投資の学校
今月から、メインの自営業を縮小しデイトレードを本格的に始めました。信用取引の口座を作り,株投資の学校に行き,先人からチャートの見方を習い5月は、あっさり目標利益50万を達成し90万出ました。 真面目に働くのがアホらしく成ります。ビギナーズラックですか?コツをつかめば、こんな簡単なものですか?
解決済
3
0
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無いですか?
55歳の無職です (健康上の都合もありますので無職には突っ込まないでね) NISAはやっています iDeCoはこの歳から始めてもあまりお得感が無いと思って 特定口座でもインディックス系に積み立てています。 iDeCoってお徳でしょうか?
質問日時: 2025/06/01 10:35 質問者: aoi35 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
12
0
-
株初心者
最近株たすをやり始めた初心者です。 ネクソンの株を買おうとおもっているのですが、 ネクソンが運営しているブルアカ(ゲーム)で周年イベントが開かれた際はネクソンの株は上がる という認識でよろしいでしょうか?
質問日時: 2025/06/01 03:23 質問者: Msaiodsiosad カテゴリ: 株式市場・株価
ベストアンサー
2
0
-
今月から、メインの自営業を縮小しデイトレードを本格的に始めました。信用取引の口座を作り,株投資の学校
今月から、メインの自営業を縮小しデイトレードを本格的に始めました。信用取引の口座を作り,株投資の学校に行き,先人からチャートの見方を習い5月は、あっさり目標利益を達成しました。 真面目に働くのがアホらしく成ります。ビギナーズラックですか?コツをつかめば、こんな簡単なものですか?
ベストアンサー
7
0
-
楽天証券の多重認証って絶対に必要なのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
楽天証券の多重認証って絶対に必要なのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2025/05/31 05:50 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 株式市場・株価
解決済
4
0
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【資産運用・投資】に関するコラム/記事
-
中古物件転売時の節税対策にメス?不動産投資家は戦々恐々?元国税が解説
不動産の取引において、土地と建物を一括で売買する場合、土地に消費税はかからないが、建物には消費税がかかる。これを利用して、例えば土地と建物を合計1億円で売る場合、土地の値段を9999万9999円にし、建物を1円...
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。すでに投資を行っている人もこれからはじめようと思っている人も、「新NISA」によってNISAがどのように変わるのか気になっているのでは。...
-
専門家に聞いた!初心者にもわかる「つみたてNISA」や「iDeCo」の基本
将来に向けて、資産運用に興味を抱く人は多いだろう。一方で「多種多様な運用方法があり、ハードルが高く感じる」という声も少なくない。「教えて!goo」にも「投資デビューしようと考えていますが、ニーサって初心...
-
自宅を担保にお金を借りる「リバースモーゲージ」は、高齢者の救世主となるのか?
2019年に話題になった老後資金問題。老後の生活を考える上で重要なことのひとつに、「どこに住むか」がある。「教えて!goo」に寄せられた質問「妻は老後生活が心配と言うが。」では、住宅ローンの返済は終わってい...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sbi証券で普段積立してるのですが、...
-
株での儲け方
-
【消費減税は金持ちほど恩恵を受け...
-
【日本株・信用取引の空売りの不思...
-
株が大暴落したとき
-
土日て株ないけど何してますかよろ...
-
【SBI証券は取引手数料が0円?】全...
-
長い目で見れば、投資は必ず儲かり...
-
株式取引とか不動産投資は副業禁止...
-
投資信託で教えてください。54歳男...
-
預金保護について(SBI証券と住信SB...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人...
-
spacesで投資副業をしていて担当の...
-
投資初心者です。最近ニーサで投資...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると思う...
-
「20万円分を両替して4億円以上儲...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
【SBI証券アプリがログイン出来ない...
-
口座貸し売買とはどのようなもので...
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI証券...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式取引とか不動産投資は副業禁止...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人...
-
預金保護について(SBI証券と住信SB...
-
「20万円分を両替して4億円以上儲...
-
【SBI証券アプリがログイン出来ない...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無いで...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
今月から、メインの自営業を縮小し...
-
【株の信用取引】は、2.8%から3.8%...
-
株が大暴落したとき
-
為替ですが、もともとは1ドル=100...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 って...
-
優待狙いの信用取引について教えて...
-
良い融資条件を提示され融資が通っ...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると思う...
-
機関投資家とはどういった人のこと...
-
投資
-
ネットで「株」を買うには、それ「...
-
株初心者
-
ドルとユーロ
おすすめ情報