重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【SBI証券は取引手数料が0円?】全て無料で株売買が出来てどこで儲けているのですか?

システム運用維持費が莫大な金額でかかっているはずなのに、個人投資家からは株を買ったときも売るときもタダで売り買い出来ているのですか?

でも売買手数料みたいな株価×100株単位の買い注文を出して買い注文が成立して支払額は株価×100株となにか数百円程度のなにかを徴収されている気がします。

この数百円の引かれるお金は何なんでしょう?

売るときも手数料を取らずに売買できたら、日本株の個別株しか買っていない私はSBI証券に1円も払っていないのでしょうか?

SBI証券にとったら私はお荷物なのでは?

どういうビジネスになっていて成立しているのか教えてください。

100万円以上1回の注文で買うお金持ちからは徴収してる?自分は小型株売買何で1回の取引額が数十万円です。

https://site1.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WP …

A 回答 (1件)

>どこで儲けているのですか



信用取引の金利とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/06/30 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!