回答数
気になる
-
株取引について。同日に同名柄を何度か売買した場合についての質問です! 11/26 100株 500円
株取引について。同日に同名柄を何度か売買した場合についての質問です! 11/26 100株 500円 買い 11/27 100株 600円 売り 11/27 100株 500円 買い 11/27 100株 700円 売り 11/27 100株 600円 買い 11/28 100株 700円 売り この場合の利益はいくらですか?
質問日時: 2023/11/28 13:24 質問者: ねこのまんま
回答受付中
3
0
-
指値注文で650円で売却と設定した後に630円に素早く下落した場合、650円の売却は成立したと言えま
指値注文で650円で売却と設定した後に630円に素早く下落した場合、650円の売却は成立したと言えますか。それとも650円の売約が無視される場合もありますか
質問日時: 2023/11/27 13:24 質問者: 蘭楠
回答受付中
4
0
-
アメリカ失業率チャート最新を見たいのですが見当たりません! 解り易いチャート御存知の方教えて下さい、
アメリカ失業率チャート最新を見たいのですが見当たりません! 解り易いチャート御存知の方教えて下さい、 出来ればトレーディングビューで確認したいです、 株価比較出来ると更に助かります、 詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2023/11/22 06:27 質問者: jyaganori
ベストアンサー
1
0
-
日本人投資家の日本株と外国株への投資割合ってそれぞれどれくらいなのでしょうか?
できれば投資信託も含めてそれぞれの割合が知りたいです。
質問日時: 2023/11/16 18:11 質問者: takagoo100
回答受付中
5
1
-
株式分割をする会社の株は、 値上がりしやすいのでしょうか? または値下がりしやすいのでしょうか?
株式分割をする会社の株は、 値上がりしやすいのでしょうか? または値下がりしやすいのでしょうか?
質問日時: 2023/11/15 01:38 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
3
0
-
経営陣によるTOBとは役員が個人財産で株を買い占めるのでしょうか?役員の中でも誰が買うか決まっている
経営陣によるTOBとは役員が個人財産で株を買い占めるのでしょうか?役員の中でも誰が買うか決まっているのでしょうか?TOB後の株主は代々その役員の親族が株を所有することになるのでしょうか?
質問日時: 2023/11/10 18:05 質問者: yasumitsuyo
ベストアンサー
6
1
-
含み益、未確定の利益は資産
>株式や土地など資産について、時価と簿価の差額を「含み」といい、利益なら「含み益」です。含み益はある時点での評価額になるため、現金化されていない未確定の利益です。 含み益、未確定の利益は資産でしょうか。
質問日時: 2023/11/08 21:23 質問者: palinz
ベストアンサー
6
0
-
新NISA非課税 ということは・・・
新NISA非課税期間無制限ということは、今持っている株を売って新NISA枠で再度購入したほうがお得ってことでしょうか 年240万以内ですが。 今からS&P500やるなら新積立NISA(120万/年)の方がお得ですよね 今60歳なので70くらいまで積み立てて後は取り崩していこうかなと思いますが・・・
質問日時: 2023/11/07 10:51 質問者: 5MAROMARO
解決済
3
1
-
社債型種類株式っていうのは会社の株価が下落したら販売価格は下がっちゃうのですか?
ソフトバンクが先ごろ発売した、 社債型種類株式というものについて質問があります。 これは議決権と普通株式への転換権がないそうなのですが、 持っている間、配当はもらえるようですが、 これは例えば、購入時よりもソフトバンクの株価が上がった場合や下がった場合、 社債型種類株式の価格も上下したりするのですか? 上下する場合だと普通に株を買ったほうがいい気がするのですが、 株をかうよりも安くかえるからうれたのでしょうか?教えてくださいよろしくおねがいします。 ( ゚Д゚)y─┛~~
質問日時: 2023/11/06 20:41 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
2
1
-
移動平均線の設定が便利な無料アプリありませんか
株価のチャートをスマホで見ています。 今はヤフーファイナンスと 楽天のispeedを使っています。 移動平均線を主体に見たいのですが、 ヤフーは 移動平均線の日にち?を3日とか好きに変えられて、色もはっきりして見やすいという利点はあるものの、残念ながらリアルタイムの株価チャートは表示されない。夕方五時くらいにならないとその日のローソク足や移動平均線は見れません。 楽天は、リアルタイムでは見れるものの、ログインしていないから? 移動平均線を好きに設定できない。色も薄くて見辛いです。 そこで、無料で、かつ口座とか作らなくて使えるやつで、移動平均線の種類を好きに設定できる機能があるアプリ、ありませんか? 探してみたのですが、口座を持ってないと使えないやつが多くて。 3,5,7,20,60とか好きな表示で、理想はローソク消して表示できたらいいのにな、と思うのですが。 何かご存知の方おられましたら教えてください。
質問日時: 2023/11/05 16:43 質問者: kisuke1
解決済
2
0
-
ザラバでストップ安になっている株の約定の優先順位を教えて下さい。 ストップ安やストップ高になってもザ
ザラバでストップ安になっている株の約定の優先順位を教えて下さい。 ストップ安やストップ高になってもザラバ中に動き出すことがありますよね。 例えば800円でザラバ中にストップ安になった銘柄を800円で指値入れてたとしたら必ず買えますか? 後から注目した人が成行や801円で指値入れてたらそちらの方が優先して買えますか? 例 800円でストップ安状況 買いが1000株で売りが1万株で取引が成立していない時に指値で800円で100株買い入れてたけど、10100株以上の成行買いや801円以上の指値で入れてた人が現れたら、800円で買いの指値入れてた人はどうなりますか? 解答お願いします。 よかったらそういうのが書かれた文書のURLや動画のURLもよかったら教えて下さい。
質問日時: 2023/11/01 19:41 質問者: 青井葦人
解決済
2
0
-
何故、「相場は常に正しい」?
正直、私は「相場は常に間違っている」と思っています そもそもアナリストは大概は無能ばかりですし、また機関投資家も勝手に期待して勝手に失望してばかり、 かと思いきや決算が良ければカイ気配ですよね プロなら正しく予測してみろよゴミ共、って思います 実際、目も当てられないなと思ったのが、IDOMを「Buy」とした節穴証券のUFJです ちなみに私は類似業界にいる為に、ちょっと中古車業界についてわかっていればIDOMをカイ銘柄にするなんてのは有り得ません 実際、IDOMはPTSでS安水準に売られています IDOM以外にもこういう例はいくらでもありますね 勝手に期待して買い、勝手に失望してウリを浴びせる 市場が本当に正しいのであればもっと投資家が増えてもおかしくありません 実際、カスゴミもトヨタをよく叩いていますけど、あんなに叩かれながら未だに時価総額国内トップですからね カスゴミももっと自分たちが無能のカスであることを自覚した方がいいんじゃないかと思います 相場ってどう常に正しいんですか?
質問日時: 2023/10/31 22:49 質問者: siromaria
解決済
6
1
-
これから年末にかけて、動くであろう株価はどういう系の会社になりますか? また、株価の動き方などの考え
これから年末にかけて、動くであろう株価はどういう系の会社になりますか? また、株価の動き方などの考え方を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/30 10:14 質問者: フィジギフ
ベストアンサー
4
0
-
株でこの儲けはどうですか?副業にしたい。
60万円で信用を使い、スイングトレードを繰り返しています。今月は既に15万儲けました。決算跨ぎで持ってた500株も、好決算だったので、来週上がると思います。今月は20万近い稼ぎになりそうです。今月は出来過ぎですが、無理をせずに、下がったと思ったら200株2銘柄を買って、少しでも上がったら売却。これをひたすら繰り返すだけです。来月は目標5万円で、やってみる積りです。年間60万とかの儲けでも充分稼いでる方だと思うのですが、、如何ですか? 副業で年間60万、悪くないと思うのですが。
質問日時: 2023/10/29 22:06 質問者: captain_spock
ベストアンサー
7
1
-
大学生でも手軽に行えて利益が狙えるおすすめの投資(株やFXなど)があれば教えて欲しいです。 知識はこ
大学生でも手軽に行えて利益が狙えるおすすめの投資(株やFXなど)があれば教えて欲しいです。 知識はこれからつけていくものと思ってお答えの方よろしくお願いします!
質問日時: 2023/10/28 15:57 質問者: フィジギフ
ベストアンサー
8
0
-
株で今月15万の儲け。スイングトレードの極意会得?
今月の13日から株売買を再開、60万円で2銘柄を200株ずつ売買、下げたら買って少しでも上げたら売って、、のスイングトレードを繰り返して既に15万利益出しました。月内にあと3万位稼げると思います。今月は出来過ぎなので、来月は目標を5万円にして、継続します。年間80万位をあと15年継続する積りでいます。大した事は無いですか?売買する株数を増やしたいけど、本能的にリスクを抑えて稼げるのはこれくらいの規模かな、と感じています。下がり続けた時等は時々600株買ったりしますが、上がっても深追いはしないし、積極的に出て行くというよりは、株価が下落して、買いのタイミングで買って、売るを繰り返してる感じです。 これで良いのかなぁ。今月は出来過ぎですが、チャンスを待って、ゆるゆるやれば利益は出る感じがしています。
質問日時: 2023/10/27 21:04 質問者: captain_spock
ベストアンサー
6
0
-
株のど素人なんですけどsorとはなんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
株のど素人なんですけどsorとはなんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/10/27 09:13 質問者: yamaneko567
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
野村オンライン取引で信用取引してる場合はできるだけ現引した方が得でしょうか? 例えば現金100万円で
野村オンライン取引で信用取引してる場合はできるだけ現引した方が得でしょうか? 例えば現金100万円で信用取引で200万円分の株を購入した状況だと、証拠金率は50%で200万円に対して0.5%の金利がかかりますが、 100万円分現引して現物にすれば、証拠金率は80%で信用の株100万円に対して0.5%の金利がかかるだけなので現引した方がお得かと思うのですかどうでしょうか?
質問日時: 2023/10/26 19:57 質問者: 青井葦人
解決済
2
0
-
上場企業は株価を気にしますか? 上場企業なら株価は気にすると思いますが、特に通年(4月1日〜3月31
上場企業は株価を気にしますか? 上場企業なら株価は気にすると思いますが、特に通年(4月1日〜3月31日)の企業の場合は3月31日の終値を特に気にしませんか? 株価が高いと低いだと銀行から融資や社債の発行に影響しそうなので。
質問日時: 2023/10/26 18:12 質問者: 青井葦人
解決済
3
1
-
寄付から下げていく銘柄について
寄付からぐいぐいと値を下げていた銘柄(業種を問わず)が、ある時間帯から次第に値を上げていくチャート(3分足)が多数見られました。その時間帯を調べると10時30分前後でした。業種を問わず多数の銘柄でこのようなことが起こるのはなぜでしょうか?
質問日時: 2023/10/25 06:55 質問者: sk3po
ベストアンサー
2
0
-
バフェットはなんでsp500は買ってもNASDAQ100は買ってないのでしょうか?
バフェットはなんでsp500は買ってもNASDAQ100は買ってないのでしょうか?
質問日時: 2023/10/25 06:13 質問者: simarisu0812
解決済
3
1
-
株の副業でこの儲けはどうですか?少ない?
今月は久しぶりに株取引を再開して、得意のスイングトレードをしています。株価が下げた時に2名柄を200株ずつ買って、少し上がったら売り払う、この繰り返しです。今月13日位から再開して、既に10万以上利益を出しました。明日は多分上げるから、もう少し上積み出来ると思います。 月に10万以上はリスクも考えるとそうそうは無いと思いますが、月に5万円くらいの目標なら、達成出来そうな気がしています。副業として成立すると思うのですが、少ない事ないですよね?よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/24 22:08 質問者: captain_spock
ベストアンサー
10
1
-
ROEとROAについて
東証はROE改善に注視しているようですが、ROAではなくROEなのはなぜでしょうか? 日経新聞の記事でもROEに関する記事はよく見ますが、ROAについてはあまり見ません。 ROAではなくROEに着目している理由を教えて下さい。
質問日時: 2023/10/22 09:23 質問者: yasumitsuyo
ベストアンサー
2
0
-
来年はアメリカが景気後退入りするから株価暴落する暴落する言われてますが、相場って大体大体逆行きますよ
来年はアメリカが景気後退入りするから株価暴落する暴落する言われてますが、相場って大体大体逆行きますよね? アメリカの金融引き締めがソフトランディングで終了して次の上昇トレンドに入る可能性はないでしょうか?
質問日時: 2023/10/21 18:17 質問者: nonojob
解決済
5
0
-
日経平均を動かせるcis氏の「ヘッジは無駄」とは? 格言で「ヘッジは無駄」と仰ってますが 理由は何故
日経平均を動かせるcis氏の「ヘッジは無駄」とは? 格言で「ヘッジは無駄」と仰ってますが 理由は何故ですか?
質問日時: 2023/10/19 13:23 質問者: ジェハウ
解決済
1
0
-
ポイントサイトの為に楽天証券に1万円入れて、1ヶ月後に引き出したいのですが、株のことを何も知りません
ポイントサイトの為に楽天証券に1万円入れて、1ヶ月後に引き出したいのですが、株のことを何も知りませんり1ヶ月後に、1万円全て消えてしまったりしますか??
質問日時: 2023/10/18 20:51 質問者: ちいかわ1113
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
WindowsのPC使っているとネットバンキングのお金盗まれますか?
Windowsはセキュリティが脆弱ですよね? 私はMacしか使ってこなかったのですが、使いやすい発注板がWindowsしか対応していないので Windowsのパソコンを買おうと思っています。 しかし証券口座やネットバンキングのお金をハッキングで盗まれないか心配です。 セキュリティソフトも有料とか?ですよね? 無料のもあるにはあるけど常駐させて重たいし。 ちなみにPCのスペックはメモリやCPUなどどの程度必要かわかりますかね?
質問日時: 2023/10/14 12:31 質問者: ジェハウ
解決済
8
0
-
アップルの株価は、今後も右肩あがりと予想されますかねえ。
アップルの株価は、今後も右肩あがりでしょうか。デジタル社会になり、ドル高で、価格が上昇すると、ますます売上高も指標にそって上昇していくと予想されますかねえ。NISA枠が増える来年の投資先を検討しておりますが、やはり円の世界的価値が暴落している現在、米国株が期待大でしょうか。初心者ですので少額投資ですが失敗はこわいのでアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/10/11 00:13 質問者: life22
ベストアンサー
5
0
-
今回のジャニーズ騒動で株とか投資とか 影響してるんですか? 株とか投資とか全く分からないんですが、ユ
今回のジャニーズ騒動で株とか投資とか 影響してるんですか? 株とか投資とか全く分からないんですが、ユーチューブ観てるとジャニーズ騒動が引っ切り無しに上がってきて、へぇーふむふむへぇー、と暇つぶしに観てますが 私の知らないところで株だ投資だで大儲けしてる人とか大損してる人がいるのかなと、ふと思って。 今回のジャニーズ騒動で、そういう世界はどのようにどれくらい動いてるんですか?イライラせず怒らず教えて欲しいでし^^宜しくお願いします。
質問日時: 2023/10/09 20:56 質問者: ちゃまりう
解決済
3
0
-
株式の情報の取り方
株式のデイトレードや普通に投資を行っていますが、先日¥771下落したことがありましたが、 ダウが下落した要因とかはわかりますが。こんなに下落した原因が後になってもわかりません。 株価に関わる情報をいち早く仕入れる方法をお教えください。特に車関係の企業。トヨタ、ジェイテクトなどの情報の素早い情報の取り方がわかればよろしくお願いします
質問日時: 2023/10/07 18:41 質問者: sugioka55
ベストアンサー
5
0
-
デイトレ用モニターサイズは何インチが適切でしょうか? 今までノートパソコンしか持っていなかったのです
デイトレ用モニターサイズは何インチが適切でしょうか? 今までノートパソコンしか持っていなかったのですが、作業効率を考えてデスクトップパソコンしようと思うのですが、価格コムを見ると現在27インチが主流みたいですね 大きいのだと43インチというものもあるのですが、デイトレーダーはモニターを何個も設置しているので、大画面が正義だとは思うのですが、そんなに何台も買うお金はないのでデカいモニター1個でも良いかな〜と思うのですがどうでしょうか? 27インチを2個と43インチ1個とかどっちが良いとかありますでしょうか? 43インチ↓ https://kakaku.com/item/K0001552799/
質問日時: 2023/10/07 12:50 質問者: ジェハウ
解決済
2
0
-
楽天証券のかぶミニで試しに買おうとしたところ
楽天証券でマネーブリッジとスイープを完了したので試しに単元未満株を購入しようとしたところ、 概算譲渡代金か3756円なのに楽天銀行口座からは4466円引き落とされることになっています。 この710円の差額は何なんでしょうか? 手数料は0円だと思ったのですが、その他かかっても数十円だったと記憶しているのですが、、 この差額は後々銀行に戻るのでしょうか? 他の質問を見てみると、証券会社の残高がマイナスになっている?という回答がありましたが、 自分は二回ほど試しに単元未満株を買って売ってみただけなのでプラスになっていたはずなのですが、、、そもそもマネーブリッジとスイープしてマイナスになるというのもわかりません。 今後大きな額を購入する際戸惑いそうなので初心者向けに教えてほしいです。
質問日時: 2023/10/06 21:14 質問者: pokonyan1990
ベストアンサー
3
0
-
コモディティ価格で優先順位を教えて下さい! 総合商社の株の投資を考えてるのですが、コモディティ価格が
コモディティ価格で優先順位を教えて下さい! 総合商社の株の投資を考えてるのですが、コモディティ価格が高いかどうかが重要だとおもうのですが、具体的に何の商品価格が重要ですか? 原油価格が思い浮かびますが、優先順位が高い順に教えてもらいたいです。 もちろん投資する株の銘柄次第だと思いますが、一般的には何の価格を見ればいいか教えて頂きたいです。
質問日時: 2023/10/06 00:18 質問者: 青井葦人
ベストアンサー
4
0
-
信用取引は3倍までできるらしいですが、3倍レバレッジ型の商品と何が違うんですか? レバレッジ型商品と
信用取引は3倍までできるらしいですが、3倍レバレッジ型の商品と何が違うんですか? レバレッジ型商品とはレバナスとか楽天4倍ブルとかの商品になります やってることは同じではないんですか?
質問日時: 2023/10/04 14:26 質問者: ジェハウ
解決済
3
0
-
「最高値」の読み方は? 資産運用等で相場を語る際は「さいたかね」、一般の方が日常で使うなら「さいこう
「最高値」の読み方は? 資産運用等で相場を語る際は「さいたかね」、一般の方が日常で使うなら「さいこうち」も間違いではないと思います。 ややこしいのは「さいこうね」 モーニングサテライトのアナリストも「さいこうね」って言ったりするし、そう解説するサイトもあります。 「さいたかね」と「さいこうね」、どちらが正しいのでしょうか?両方とも許容されているんでしょうか?
質問日時: 2023/10/04 07:26 質問者: ponpon555pon
ベストアンサー
7
0
-
日本国債と日本株式は同じ利回り(期待値)ですか?
国債や株をやっている人は自由にどちらの金融商品も買えます。もう少し言えば、米国債や米株も買えます。誰もが好きな商品を自由に売買できるということは、どの金融商品もリターンとリスクを加味して考えた平均利回り、つまり、期待値みたいなものは同じという解釈でいいでしょうか? 仮に、リスクが低くリターンの高い金融商品があれば、すぐに裁定が働きその超過リターンは瞬時に打ち消されるように思うのです。 もし、金融商品と日本株式で期待値が異なるという場合には、裁定が働かない理由を教えてください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/10/02 10:09 質問者: elee_f
解決済
10
0
-
NISA の買付限度額てどういう意味なのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
NISA の買付限度額てどういう意味なのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/10/01 12:33 質問者: yamaneko567
解決済
2
0
-
皆さん、トレードにはディスプレイは何画面使っていますか? また何インチのものを使っていますか?
お世話になります。 皆さん、トレードにはディスプレイは何画面(何台?)使っていますか? また何インチのものを使っていますか? 私は現在、24インチのディスプレイを2台使っています。 OS(Windows10)がさ来年までなので、そろそろ(来年ぐらい)PCを買い替えて、その時にディスプレイも増やそうかなと思っています。 出来れば、スイングトレードの人の回答が欲しいです。 (長期投資ならPC1台で十分?) 腕が未熟なので環境でカバーしたいんです。
質問日時: 2023/09/30 15:58 質問者: BlueWhite0
ベストアンサー
6
0
-
AppleやFerrariは倒産する?
私の父親についてのことなんですが、 親父は、私の初スマホにiPhoneを持たせたり、 また今のキャリアのとあるプランを契約する時に7を強く勧めたり、 また本人もずっとiPhoneを使っていたりと事実上iOSを信用し切っているようです にも関わらず、本人はAppleの株を保有しようとはしません 曰く、「トヨタだろうがAppleだろうがどこだろうが、いつかは潰れるかも知れない」ということです この理屈だと、AppleはおろかFerrariですらいつかは潰れる… なんて理屈になりますが、本人は否定していません Ferrariを例に出したのは、父親が一番好きな車のライバルだからです ちなみにナスダックなどのインデックスに関しては「じっくり腰を据えて勉強する時間が無かった」という理由で手を出していない始末 一方で父親は、私が株をやっていることに関しては肯定も否定もしていません 確かに、100年後や200年後は、バフェットが選び抜いた企業群ですらも経営破綻に陥る可能性はあるでしょう しかし正直、AppleやFerrariみたいな企業すら倒産するとはイメージがつかないのですが、皆さんはどうですか?
質問日時: 2023/09/29 23:08 質問者: siromaria
解決済
4
0
-
楽天証券のゼロコース について
株初心者です。 (つみたてNISA、国内株を特定口座で現物取引) 中長期保有です。 楽天証券のページを開くと、 『ゼロコース』に変更 事前受付可能。 とありました。 ↓ ゼロコースを選択いただいた場合は、当社が提供するSOR(Rクロスを含む※)の利用が必須となります。 とありますが…SORの デメリットはありますか? いつもは指値で買っています。 中長期で持つつもりなので、 細かく売買はしません。 ゼロコースでしたほうがお得なのでしょうか?
質問日時: 2023/09/27 16:53 質問者: さんにーいち
解決済
1
0
-
証券会社の個別銘柄の貸借情報に関してご存じの方、教えてGoo!
証券会社の個別銘柄の情報で貸借の情報を見ていると、以下の様なものがあります。 [信用] 09/22 株数 前週比 買残 2,328,900 -57,900 売残 2,000 +1,000 取組倍率: 1164.45 ところがこの銘柄は信用・貸借融資銘柄なので、空売りはできません。 空売りができない信用・貸借融資銘柄で、売り残=2000株と出てくるのは何故でしょうか? 証券会社のシステムがオカシイ? それとも信用・貸借融資銘柄でも空売りする裏技があるのでしょうか? 証券会社の個別銘柄の貸借情報に関してご存じの方、教えてGoo!
質問日時: 2023/09/26 18:37 質問者: Mokuzo100nen
ベストアンサー
2
0
-
楽天の手数料無料コースについて教えてください
楽天の無料コースを利用しようとしていますが、ユーザーにデメリットはないのでしょうか? 無料コースは以下の内容です(一部関係ないところは省略しました) ----------------------------------------------------------------------- 【ゼロコース】 ・現物取引/信用取引のお取引がすべて無料でお取引いただけます。 ・ゼロコースを選択いただいた場合は、当社が提供するSOR(Rクロスを含む※)の利用が必須となります。 ※Rクロスとは、当社が提供する社内取引システム(ダークプール)で、2023年10月中旬から開始予定です。 ・ゼロコースのSORは、当社が指定する銘柄の現物注文の場合に、優先的にRクロスへ注文されます。 当社指定銘柄以外の現物注文、および信用注文については、現行のSOR注文の利用となります。
質問日時: 2023/09/25 08:41 質問者: BlueWhite0
ベストアンサー
2
0
-
株で指値注文する度に株価が上がるのですが、まだ売約成立しなくても指値注文をすると他の人に注文があるこ
株で指値注文する度に株価が上がるのですが、まだ売約成立しなくても指値注文をすると他の人に注文があることがわかるのでしょうか。注文しただけで上がるのは単純に運の問題でしょうか
質問日時: 2023/09/19 13:23 質問者: 蘭楠
解決済
7
0
-
上場前のベンチャーに投資すること
よく、数億集めたというベンチャー企業の記事を見るのですが 出資者はVCであったり銀行(これもVCか。。)であったり、むしろ個人からの出資は上場後の株式の扱いなど含めて嫌がられると聞きます。 個人で上場前のベンチャーに出資する方法ってあるのでしょうか?経営陣とお友達であること? また最低いくらぐらいから出資可能なのでしょうか?1000万以上?
質問日時: 2023/09/16 13:49 質問者: タコ姫
解決済
2
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ネット証券での家族名義取引
この度私が単身赴任で引っ越しとなり、 ネット証券の住所を変更しました。 変更時に証券会社から取引について注意があり 今まで家族内(妻)の口座と同一取引がみられる、 今回の引越により、別名義の株取引がより厳しく監視されると指摘受けました。 大きな意味ではマネーロンダリングなどの監視、他人名義取引などの監視のようです。 今回の私のみ引っ越しで住所変更のみ行いますが一週間後の今証券会社からわざわざ妻口座の取引は本人の意思で取引やってますよねという確認の署名要求を受けてます。 ここで質問ですが家族内口座を私が使っていればどのような指摘をうけ、何か訂正させられることがあるのでしょうか?
質問日時: 2023/09/12 07:30 質問者: hasiyan1
解決済
3
0
-
上場か未上場か詳しい方教えて下さい!【株式会社アバント】【フランスベッド株式会社】は上場と未上場のど
上場か未上場か詳しい方教えて下さい!【株式会社アバント】【フランスベッド株式会社】は上場と未上場のどちらになりますか? グループ会社の【アバントグループ(3836)】【フランスベッドホールディングス(7840)】は上場しています。 どちらも所在地が同じなので別会社なのか分からず、大変迷っています。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/09/12 02:15 質問者: イモ子
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
0
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【株式市場・株価】に関するコラム/記事
-
社用携帯の電源を常時いれさせた場合の待機時間は労働時間とみなされるのか?
教えて!gooで面白い投稿が見つかった。タイトルは「労働条件は法律に触れますか? 勤務時間は8時から17時だが実質労働時間は1時間」。投稿者は9時間拘束に対して、労働1時間でそれ以外待機時間だった場合、法律では...
-
メダロット:第217話「Vol.217※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
日本は海外より使用可能な添加物数が多い?添加物の実態や安全性を専門家に聞いた
食品の加工や保存、味付けなどに使用される添加物。食品を購入する際、どのようなものが入っているか確認する人も多いだろう。 “添加物は健康によくない”、“日本は海外より使用可能な添加物数が多い”などという情報...
-
北枕は健康運や財運によい?風水師が指南する運気アップの寝室とは!?
年末にかけて忙しくなるこの時期。疲れを翌日に持ち越さないためにも、良質な睡眠をとりたいところ。しかし、“目が覚めても疲れがとれていない”と感じている人も多いのでは。快適な睡眠のためには様々な要素が関わる...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天の手数料無料コースについて教...
-
指値注文で650円で売却と設定した後...
-
ランドという会社の株はなんでこん...
-
アメリカ失業率チャート最新を見た...
-
楽天証券のゼロコース について
-
【株式投資のミス】で落ち込んでい...
-
楽天証券の実現損益についてです。 ...
-
これから年末にかけて、動くであろ...
-
大企業の筆頭株主や大株主で、「日...
-
楽天証券で同じ銘柄を数回買った時...
-
本日ストップ高の銘柄を来週の月曜...
-
社債型種類株式っていうのは会社の...
-
大学生でも手軽に行えて利益が狙え...
-
楽天銀行は上場により、楽天グルー...
-
株初心者です。 SBI証券でアジア開...
-
株を始めたばかりの初心者です。口...
-
株式投資について 配当金目的で株を...
-
差金決済についての表示について。 ...
-
こうした記事は、風説の流布になら...
-
大岩川源太 氏は 本当に 自分で株式...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天の手数料無料コースについて教...
-
楽天証券のゼロコース について
-
ランドという会社の株はなんでこん...
-
今回のジャニーズ騒動で株とか投資...
-
株式の情報の取り方
-
アップルの株価は、今後も右肩あが...
-
日本国債と日本株式は同じ利回り(期...
-
「最高値」の読み方は? 資産運用等...
-
来年はアメリカが景気後退入りする...
-
ポイントサイトの為に楽天証券に1万...
-
株の副業でこの儲けはどうですか?...
-
低位株
-
楽天証券のかぶミニで試しに買おう...
-
WindowsのPC使っているとネットバン...
-
コモディティ価格で優先順位を教え...
-
【株式投資のミス】で落ち込んでい...
-
皆さん、トレードにはディスプレイ...
-
ROEとROAについて
-
日経平均を動かせるcis氏の「ヘッジ...
-
デイトレ用モニターサイズは何イン...
おすすめ情報