
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>回復してきていると言った方がいいのでしょうか。
それは最安値から見れば事実、戻しているのだから回復してきているといえばそうです。
急落前の水準まで戻しているかといえばそうではないとも言えるので、まだ回復とも言えないともとらえられます。
つまり、どういう区切り、時間のスパンで見るかで判断や見え方が違うということです。
日経平均でもTOPIXでも、どうなっていくかは事前にはわかりません。
いくらでももっともらしい予想みたいなものはできますが、その意味はあまりありません。
予想という範疇なのかどうかわかりませんが、自分にとって都合のよしシナリオ、都合の悪いシナリオ、両方考えておいて、どういう状況で、どうなったらどうするというイメージを自分でもっておいて対応することが重要かと思います。とりわけ都合の悪いシナリオについて考えておくこと。
No.6
- 回答日時:
>回復してきていると言った方がいいのでしょうか
よくないでしょうね
>これから日経平均はどうなっていきますか?
トランプ関税次第ですけど、
今年は、おそらく、よくないでしょうね。
No.1
- 回答日時:
日本株におけるトランプ関税による暴落はおちつきつつあるが終わったわけではありません。
円高は進むでしょうから輸出関連にはマイナス。米中対立はこれから先鋭化します。場合によっては台湾有事です。軍需産業、関連株は上昇し、他は下落。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スシローってなんでこんなに上...
-
オルカンの長期保有で良いのか?
-
日経平均株価が今日強い 上昇し...
-
これから金【ゴールド】を買う...
-
通勤手当についてです。私は車...
-
証券口座の乗っ取りを防ぐ「最...
-
サイト終了後はどこで質問すれ...
-
これからアメリカと日本に不況...
-
nyダウが下げると日経平均も下...
-
今の日経平均 PBR は 1.25倍で...
-
例えば、800万円株式を持ってい...
-
ネット証券が倒産した場合の株...
-
ネット証券会社が「倒産」した...
-
日経平均の暴落 も、3万900円ぐ...
-
株式投資について以下のような...
-
トランプ恐慌はいつまで続くと...
-
株は何割の人が負けてるんですか?
-
なぜこんなに円安になっている...
-
12月は株価が上がりますか?
-
チャートのテクニカル分析って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上場企業のインサイダー情報を...
-
株価とは急落した時、買いやす...
-
投資で生活をしている方に質問...
-
すき家事件についてですが、 例...
-
「円高」でも「円安」でもない...
-
最近トランプ大統領の言動で株...
-
空売り機関の間分け方
-
下の写真は寄り前のある銘柄の...
-
3月28日に配当落日の株を3月26...
-
6731 ピクセラ 大丈夫ですか
-
トランプ恐慌
-
株の指値売り
-
今は株などあらゆる基準額が下...
-
投資初心者です。投資信託に投...
-
投資信託の値動きが前日に分か...
-
トランプの関税 問題で、株価が...
-
チャートの支持線、抵抗線について
-
今日の日経は前場600円超の下落...
-
ダウ含めてこの下げは トランプ...
-
寄り前の板寄せにて 1501円 寄 ...
おすすめ情報