回答数
気になる
-
この通知が届きました。 ①ふるさと納税をしたときにワンストップ制度を利用しました。 ②確定申告も済ま
この通知が届きました。 ①ふるさと納税をしたときにワンストップ制度を利用しました。 ②確定申告も済ませてしまいました。 申告特例の適用は受けられなくなったと言っているのですか?特例というのは何の話ですか?ワンストップ特例のことで確定申告を済ませたせいでこの通知書が届いてしまったのでしょうか。 また、確定申告をしたので何もしなくても控除されますか? 質問が多くて大変申し訳ありませんが無知で不安なのでご教示いただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/06/06 23:35 質問者: のーーーーさん
回答受付中
3
0
-
ふるさと納税 控除額
ふるさと納税控除上限額シミュレーションをしたのですが、この控除上限額は、年に4回支払う住民税全体での控除額でしょうか?住民税の支払い1回での控除額でしょうか? 勉強不足なものでご教示いただけますと幸いです。
質問日時: 2023/06/06 11:07 質問者: bookmemos
回答受付中
2
0
-
ふるさと納税の家族カードでの支払いについて教えてください。 共働き夫婦です。 夫のクレジットカード(
ふるさと納税の家族カードでの支払いについて教えてください。 共働き夫婦です。 夫のクレジットカード(本会員)で家族カード(妻名義)を作りました。 妻がふるさと納税をする際に、この妻名義の家族カードで支払い(実際の支払いは夫になる)でも、ふるさと納税は適用されるでしょうか?
質問日時: 2023/06/04 16:19 質問者: 彩いろどり
ベストアンサー
4
0
-
住宅ローン減税とふるさと納税
不通のサラリーマンです。 今年中古マンション購入し、2000万円のローンを組ました。 今までおよそ年収800万円位として8万円位が限度額だったと思います。 今年度から2000万円で0.7%控除ありますがこれは所得税としてまるまる戻ってくると考えていいのでしょうか? また、ふるさと納税限度額変わらず昨年度同様8万円でいどまであると考えていいのでしょうか?
質問日時: 2023/05/28 17:49 質問者: mhasi
解決済
1
0
-
3回も出直し
関東の格安チェーン店の床屋に行ってます。(総合調整2300円)今日は、1000円髭剃りではなく、2300円の総合調整で行きました。 1回目行って、次のお客さん(白髪染め)がいるって言われて、一旦家に帰って、2回目来て、いつも髭剃りだけ1000円でやってもらってるので、1000円髭剃りだと思っていたと言って総合調整して貰えず、一旦家に帰って、3回目に行って総合調整して貰う事になりました。 3回も出なおさず、1回でびしっと総合調整して貰うためには、どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2023/05/14 14:13 質問者: 古村
ベストアンサー
6
0
-
ふるさと納税
個人事業をやっている友人から、以下の相談を受けました。 限度額を超えてふるさと納税を寄付した場合超過した分 自己負担になるので限度額を1円でもオーバ-すると損をする 確かに超過分に関しては次年度の住民税から控除には反映されない ようですが、その年の確定申告では寄付金控除としての扱いになるので 結果当期の節税になると自分は考えます。 友人にこのような説明をしましたが、間違ってますか? よろしくお願いいたします
質問日時: 2023/05/06 16:49 質問者: atmomo
解決済
4
0
-
ふるさと納税の年間可能金額を算出したいのですが、細かく計算できるサイトか、方法(フリーソフトやアプリ
ふるさと納税の年間可能金額を算出したいのですが、細かく計算できるサイトか、方法(フリーソフトやアプリ)を教えてください。 理由は、国保の追納をしていて、 社会保険料が増えたり、医療費控除をしたりと、毎年確定申告をしているからです。その他、節税になることがあれば、するつもりです。 それで、ふるさと納税の可能な金額をできれば、1000円単位まで試算したいのです。 よろしくお願いいたします
質問日時: 2023/05/06 14:05 質問者: tax_sos
解決済
2
1
-
予定納税額を納めている個人事業主の方の、所得証明について
所得は低いのに、「予定納税額」を納めているために、児童手当も乳児医療証も対象から外されましたが。 このような個人事業主は児童手当や、色々な手当を諦めるしかないのでしょうか? 横浜市は、課税証明書と所得証明書が兼になっているので、課税証明が所得証明になっています。 窓口や電話でいちいち説明したり、確定申告のコピーをいつも持ち歩いて、実際の所得はこれです、と説明するしか方法は無いのでしょうか?
質問日時: 2023/04/30 10:23 質問者: リンゴあめちゃん
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
ふるさと納税で冷凍肉と冷凍餃子と冷凍ハンバーグを頼んだら冷蔵庫に入りません! こういうのは返品できま
ふるさと納税で冷凍肉と冷凍餃子と冷凍ハンバーグを頼んだら冷蔵庫に入りません! こういうのは返品できませんか?
質問日時: 2023/04/09 21:52 質問者: h256
解決済
2
1
-
ふるさと納税の金額や控除のタイミング
昨年の11月で退職し、今年の2月に転職をしました。 今年の12月時点での年収は300万に少し届かないくらいかと思います。 この場合、控除の最大金額は28,000円(3万円-2,000円)という認識で合っていますでしょうか? また、控除されるタイミングとしては今年中に3万円分のふるさと納税を行った場合(楽天での購入を検討しております)、来年度の住民税から控除されるのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/04/04 00:15 質問者: webmoney
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
寄付金受領証明書の取り扱いについて
確定申告でふるさと納税の申請を使用と思っているのですが、『寄付金受領証明書』について質問です。封書の場合だと切り取り線がありますが、この切り取り線で切ってそれ以下の部分だけの提出でいいのでしょうか? 後、ハガキタイプの証明書も届いたんですが、この場合全部開いた場合の一番右だけでいいんでしょうか?(※「重要 確定申告等に必要な書類です。大切に保管してください。 寄付金受領証明書~」と書かれている部分です。ちなみに一番左は私の住所・真ん中は自治体からのお礼と市長の名前などが書いています) たまに切り取ってはいけないものもあるというので、不安になってしまいました。 すみませんが、回答よろしくお願いします。
質問日時: 2023/03/12 12:01 質問者: rie78
ベストアンサー
1
0
-
ふるさと納税で
ふるさと納税でお米を取り寄せれば 実質的にその分のお米代はそのまま節約になるという理解なのですが なにか違うでしょうか? ちょっと違うようなことを言われて気になっているのですが 何が違うかまでは、その時ちょっと聞けませんでした 何がどう違うのでしょうか? 自営の場合、所得税と住民税からふるさと納税で払える上限額(2000円自己負担)から実際にふるさと納税として購入した額が控除になり、 その返礼品分はプラスになるからやらないと損をするというイメージなのですが違うのでしょうかj?
質問日時: 2023/03/10 19:28 質問者: seeder2000
ベストアンサー
2
0
-
ふるさと納税 どのサイトでも同じこと?
お世話になります ふるさと納税ですが さとふるを使っています、 楽天でもふるさと納税が出来ますが 返礼品は さとふると同じでしょうか 価格もサイトによって安い高い という 違いはないと思いますが この認識であっていますか?
質問日時: 2023/03/10 18:47 質問者: 38mm38
解決済
3
0
-
ふるさと納税をしない人は知恵遅れですか? 私は知恵遅れではないので、毎年各地のグルメ三昧です! ふる
ふるさと納税をしない人は知恵遅れですか? 私は知恵遅れではないので、毎年各地のグルメ三昧です! ふるさと納税をしない人は面倒くさがりですか? 私は面倒くさがりではないので、毎年各地のグルメ三昧です! ふるさと納税をしない人は地域愛の強い人ですか? 私は地域愛がないので、毎年各地のグルメ三昧です!
質問日時: 2023/03/08 01:51 質問者: h256
ベストアンサー
5
0
-
医療費控除について
確定申告の事でお伺いしたいです。 昨年末に主人の年末調整で障害者控除を受けました。 今回医療費控除をしようと思うのですが、やはり収入が多い主人で申請した方がいいですか?
質問日時: 2023/03/06 12:03 質問者: 3nijza
解決済
3
0
-
ふるさと納税を考えてます。 ワンストップ特例での申請を考えていますが教えてください。 同じ自治体の同
ふるさと納税を考えてます。 ワンストップ特例での申請を考えていますが教えてください。 同じ自治体の同じ返礼品を2個分、納税した場合、 事故負担額は、2000円ですか? それとも2000円×2=4000円ですか?
質問日時: 2023/03/05 20:30 質問者: nobutaka28
ベストアンサー
2
1
-
令和4年住宅ローン減税の適用要件緩和について
令和4年から中古の住宅ローン減税の適用要件の一つに耐震基準適合証明書が不要になったと記事で見ました。 令和4年より前に中古住宅を取得しましたが、耐震基準適合証明書が無く住宅ローン減税を受ける事ができないと諦めていたのですが、 今回の改正で確定申告すれば減税を受けれるようになるのでしょうか?ちなみに取得してから2年が経ちました。減税を受けれるとしたら遡ってもできるのかも合わせて教えて頂きたいです。築年数は8年です。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/03/03 21:30 質問者: おさるのショーシ
ベストアンサー
1
0
-
ふるさと納税の受領証
ふるさと納税をe-Taxで確定申告しようとしているのですが、自治体から送られてきている受領証を入力するところがないのですが見落としでしょうか。(自治体名と寄付金額は入力しました) 添付書類として送付する必要があるのではないでしょうか、詳しい方ご教示ください。
質問日時: 2023/03/01 22:28 質問者: okada2728
解決済
4
0
-
ふるさと納税と確定申告での還付金について
数年前より毎年、ふるさと納税をやっております。 そんな中、確定申告で返ってくる還付金が寄付金に比べて かなり少ないのですが、そんなものなのでしょうか。 具体的には、去年の場合(今年3月までの申告分)だと、 寄付金を100とすると、還付金は23ほどでした。 なんだか、損しているような気がしているので、 どなたか、安心させて下さい! 宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/02/24 00:34 質問者: ma-hashimoto
ベストアンサー
1
0
-
解決済
6
0
-
ふるさと納税は私の人生で毎年のお楽しみ企画になっています。 しかしそういう話を周囲にすると、ふるさと
ふるさと納税は私の人生で毎年のお楽しみ企画になっています。 しかしそういう話を周囲にすると、ふるさと納税をした事がない人達ばかりで、私としては返礼品トークでワイワイ盛り上がりたいので虚しい気持ちになります。 そしてやらない理由を聞くと、よく分からない。面倒くさいという呆れた理由ばかりですね。 こいつら情弱で人生損してるなぁ 税金取られまくりでバカはお金残らないなぁ と心の中で見下しています。 皆さんの周りにもいませんか? 新しい事には最初から拒絶反応をして 人生損しているバカ達が!
質問日時: 2023/02/12 21:45 質問者: h256
解決済
6
0
-
修正申告について
修正申告をする場合について2点質問があります。 1 例えば、2022年の確定申告提出済みで 副業した給与の申請を忘れた場合 修正申告する時は再度提出済みの給与や申請忘れた分の給与を入力しその紙を用意が必要かと思いますが 提出済みの給与の紙(年末調整)も修正申告する場合は必要になりますか? 2 修正申告する時に提出済みの紙が無い時 提出した紙が無いですがそれを作成したデータが残っている場合は申請忘れた分と一緒に提出はできるのでしょうか?
質問日時: 2023/02/11 11:06 質問者: kiida05
解決済
3
0
-
確定申告した後のふるさと納税の受納証明書について こちらは、皆さんどのくらいの期間保存していますか?
確定申告した後のふるさと納税の受納証明書について こちらは、皆さんどのくらいの期間保存していますか? 理由付きで教えてください!
質問日時: 2023/02/09 18:57 質問者: トン子トン子トン子
ベストアンサー
2
0
-
去年末にふるさと納税を行いましたが返礼品が送られてくるのはいつ頃になるのでしょうか? ふるさと納税の
去年末にふるさと納税を行いましたが返礼品が送られてくるのはいつ頃になるのでしょうか? ふるさと納税のページにいつ頃発送みたいなことが書いてあるものもありますが、何も書いてないものもあります、 実際に2、3か月で送られてくるものやそれ以上になるものもあるんでしょうか。
質問日時: 2023/02/05 14:02 質問者: tax_sos
解決済
4
0
-
株配当とふるさと納税について
株式配当を確定申告をした場合、その払う地方税は、ふるさと納税の地方税の対象になるのでしょうか?
質問日時: 2023/02/02 06:42 質問者: sirokiyat
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ふるさと納税について
会社員と専業主婦で高校三年生1人と小学生の子供1人の場合はシュミレーションは、どれを選んだら良いですか? また子供が来年大学生と小学生になった場合はどれを選んだら良いですか教えてください。 また収入は給料手当、ボーナスなど全て足した金額を当てはめたら良いのですか。 宜しくお願いします
質問日時: 2023/01/24 12:55 質問者: キラリンリン
ベストアンサー
5
0
-
ふるさと納税の仕組みがよくわかりません。サトフルアプリはインストールしましたので、買い物というか寄付
ふるさと納税の仕組みがよくわかりません。サトフルアプリはインストールしましたので、買い物というか寄付はできると思いますが、その後の税金こことがわかりません。 やさしく教えてください。
質問日時: 2023/01/22 17:49 質問者: トミチャン
ベストアンサー
1
1
-
ふるさと納税は出身地じゃなくてもいいですよねよろしくお願いします。m(_ _)m
ふるさと納税は出身地じゃなくてもいいですよねよろしくお願いします。m(_ _)m
質問日時: 2023/01/16 17:29 質問者: yamaneko567
ベストアンサー
6
0
-
ふるさと納税について 事情により、今年中に引っ越しが必要になったのですが、2022年のふるさと納税で
ふるさと納税について 事情により、今年中に引っ越しが必要になったのですが、2022年のふるさと納税でワンストップ制度を利用後、確定申告は必要ない認識ですが、違いましたら教えていただきたいです。 また、今年2023年分のふるさと納税は引っ越してから行えばいいという認識ですが、こちらも確認のため教えていただきたいです。
質問日時: 2023/01/16 02:04 質問者: nltfoso218kyfptg
ベストアンサー
1
0
-
ふるさと納税 お礼品 一時所得
ふるさと納税 お礼品 は一時所得になるそうですが、お礼品の原則として価値がわからないのにどのように計算すればいいんですか?
質問日時: 2023/01/15 15:49 質問者: kobato1006
解決済
4
0
-
ふるさと納税について教えて下さい。2022年の12月までに行ったふるさと納税は何年分の税金対策になり
ふるさと納税について教えて下さい。2022年の12月までに行ったふるさと納税は何年分の税金対策になりますか?
質問日時: 2023/01/10 12:57 質問者: akgggjjtt
ベストアンサー
3
1
-
さとふるで2022年分のふるさと納税を行いました。 オンラインでワンストップ制度を申請したのですが昨
さとふるで2022年分のふるさと納税を行いました。 オンラインでワンストップ制度を申請したのですが昨日、紙での申請書が家に届きました。 添付した画像の確認が取れれば、申請済みという認識で大丈夫でしょうか?
質問日時: 2023/01/07 10:44 質問者: nltfoso218kyfptg
ベストアンサー
1
0
-
ふるさと納税と確定申告について ふるさと納税の確定申告について質問です。 会社員のため、当初ワンスト
ふるさと納税と確定申告について ふるさと納税の確定申告について質問です。 会社員のため、当初ワンストップ特例を利用する予定だったのですが、ワンストップの申請をする段階になって住所の間違いが発覚し、特例の対象外となり確定申告をしなければならなくなりました そこで分からないのは、確定申告の予定ではなかったため会社の年末調整はやってしまったのですが、年末調整をした上で自分で確定申告をするのは問題がないかどうか、という事です なんとなく、自分で確定申告をする場合はあらかじめ会社に言って年末調整をしない、というイメージがあったのですが、どうなんでしょうか?
質問日時: 2023/01/07 01:06 質問者: ざいざる
ベストアンサー
3
0
-
ふるさと納税って地方の財源確保の施策ですよね? ふるさと納税をしても、納税者の負担ってたいして変わら
ふるさと納税って地方の財源確保の施策ですよね? ふるさと納税をしても、納税者の負担ってたいして変わらないですよね。 すでに税金を天引きで払っていて、ふるさと納税で二重に払い、既納税分から二重分のうち、一重分(ふるさと納税額)を返却されても・・・微妙ですよね?
質問日時: 2023/01/03 00:17 質問者: iDBoDBi
ベストアンサー
3
0
-
ふるさと納税の上限額計算
ふるさと納税の上限額を計算するサイトがいくつかありますが、詳細な計算をするというサイトでは源泉徴収票の数値を入力するようになっています。 この時、源泉徴収票が年明けの1月に発行される会社では、年内の12月末に期限がくるその年のふるさと納税限度額が計算できないことになりますが、そういう人はやむなく前年度の源泉徴収票を見るしかないのでしょうか、それとも他の方法がありますか、詳しい方ご教示ください。
質問日時: 2022/12/31 23:16 質問者: okada2728
解決済
4
1
-
ふるさと納税で高額返礼品
普段は高くてなかなか手が出せないものでもふるさと納税なら買えると思ってしまいます。しかし高額な返礼品はふるさと納税で買わないで定価で買って高額返礼品に使う予定だったものをお米などの返礼品で食費減らした方がお得ですか? 家電などの高額返礼品の自治体に寄付すると残り少ししかふるさと納税できないから、それなら定価で家電は買って食品などにふるさと納税使った方がいいのかなぁと思ってしまいます
質問日時: 2022/12/31 21:28 質問者: いろはすぺろりまる
ベストアンサー
3
0
-
ふるさと納税
いつもありがとうございます。 ふるさと納税について疑問があります。 給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収額の決定・変更通知書 に 寄附金税額控除 市民税〇〇〇〇〇円 県民税〇〇〇〇〇円とあります。 これの合計と私が行った寄付額を比べると後者の方が大きいのです。これは寄付額が多すぎたということでしょうか??上限額は、シミュレーションサイトで計算してみたのですが・・・。 当方、ふるさと納税以外に生命保険料、iDECOで所得控除が適用されています。
質問日時: 2022/12/31 15:38 質問者: jojojo2018
ベストアンサー
4
1
-
公的年金者のふるさと納税の寄付金上限の計算について
タイトルの件、下記のような年収による計算サイトにて 普通の給与所得者【雇われで働いているサラリーマン等】と同じように 計算して、概算は計算できるのでしょうか。 特に、条件【寡婦、障害】等、難しい条件はありません。 ご存じの方、教えて下さい。 【年収による上限額サイト】 https://furunavi.jp/deduction.aspx?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=deduction&gclid=CjwKCAiAkrWdBhBkEiwAZ9cdcIyPM1evnZxy90Qa4KLZi1P3OfJGDTihIadL79Uhn-0UN7oJfxZCVBoC6BEQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds https://www.satofull.jp/static/calculation01.php?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_content=text&utm_campaign=Google_normal_Z&gclid=CjwKCAiAkrWdBhBkEiwAZ9cdcC2s1pCYnYzNZjqYMNmKDCF1M3ZGs600xF8qAKCNRnmjopO2To1KeBoCN_YQAvD_BwE
質問日時: 2022/12/31 13:52 質問者: aoyama-reiko
ベストアンサー
2
0
-
ふるさと納税 ワンストップ特例申請について ふるさと納税した地域に申請書を送ろうと思ったのですが添付
ふるさと納税 ワンストップ特例申請について ふるさと納税した地域に申請書を送ろうと思ったのですが添付する免許証の住所(前住んでいた青森県)が今住んでるところ(東京都)と違います。 このまま送っても大丈夫でしょうか?
質問日時: 2022/12/30 21:02 質問者: たうより
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
「ふるさと納税は割高な通販」ってのは本当ですか
そんな回答がベストアンサーになってましたが、それは控除される所得がない人の話では? うまく利用すればそんなことにはならないはずですが、 「ふるさと納税は割高な通販」ってのは本当ですか。 そういう回答者は無職者かなにかですか。
質問日時: 2022/12/30 11:59 質問者: リアル価値
ベストアンサー
5
0
-
ふるさと納税について教えてください。
先ほど初めてやってみたのですが、当方給与所得以外の年金が240万円あるのでワンストップ特例制度は使えないとの記載があるので「適用を希望せず」で2か所にふるさと納税してみたのですが、来年の確定申告に必要な書類は納税先から送られてくるのでしょうか? また、今 ふるなびで申し込んだのですがこの書類はいつ頃、来年の確定申告間に合うのでしょうか? 申請は簡単にできたのですが後始末(確定申告)に関する知識が無いので心配になってきました。 確定申告しないと普通に納税した金額の何割かの金額で買える物を購入したことになるのですよね?
質問日時: 2022/12/30 00:46 質問者: 教えてOK知恵袋
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
4
2
-
ふるさと納税の限度額がはみ出してないか答え合わせってなにをみたらできますか?
ふるさと納税の限度額がはみ出してないか答え合わせってなにをみたらできますか?
質問日時: 2022/12/29 16:44 質問者: クズ0120
ベストアンサー
5
0
-
解決済
9
0
-
私は年収約230万で、子供たち3人共社会人でそれぞれ収入がある場合、 主人、私、子供たちそれぞれがふ
私は年収約230万で、子供たち3人共社会人でそれぞれ収入がある場合、 主人、私、子供たちそれぞれがふるさと納税できるということでしょうか。
質問日時: 2022/12/26 02:56 質問者: kosaman
解決済
4
0
-
ふるさと納税の対象は国に納める所得税ですか、それとも市区町村民税6%、それとも都道府県民税4%ですか
ふるさと納税の対象は国に納める所得税ですか、それとも市区町村民税6%、それとも都道府県民税4%ですか
質問日時: 2022/12/25 21:18 質問者: freeforvirus
ベストアンサー
3
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ふるさと納税】に関するコラム/記事
-
12月中が期限の「ふるさと納税」をする人は必見!プロによる「ワンストップ特例制度」の解説
応援したい自治体を自ら選び寄付ができる「ふるさと納税」。税金還付や控除が受けられたり返礼品がもらえたりと魅力的だが、なんとなく手続きのハードルが高いと感じている人もいるのでは。「教えて!goo」にも「住...
-
進化するふるさと納税。最新事情と選び方をFPが解説!
今やすっかりメジャーな存在となったふるさと納税。「教えて!goo」にも「ふるさと納税をして、お米など貰い助かっています」という投稿があるが、原則として自己負担額2000円で魅力的な返礼品を受け取れることから...
-
心理学の専門家に聞いた!毒親になる背景と正しいしつけのポイント
ネットニュースやテレビなどで「毒親」というワードを見かける。俗に、子どもへの過度な期待や願望からしつけが行き過ぎ、子どもに負の影響を与えてしまう親のことをいう。だが実際、しつけの質や程度を計ることは難...
-
梅のプロが教える、梅の変わり種レシピや“古い梅干しほど美味しい説”の真相
昨今、日本人の梅を食べる機会が減っているとか。しかし、梅には夏バテ効果などのメリットも多く、日常的に摂取したい。「古い梅干しほど美味しい」という説もあり、謎もありそうだ。実際「教えて!goo」にも、「古い...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ふるさと納税の家族カードでの支払...
-
5
勤労学生控除というのは
-
6
軽油取引税の計算について
-
7
ニートが就活する際の源泉徴収票対策
-
8
社会保険控除の保険料負担すること...
-
9
住宅ローン減税とふるさと納税
-
10
税務署からの振り込み
-
11
普通徴収と特別徴収と両方ある場合...
-
12
妻クレジットカード 引き落とし口座...
-
13
12,000千円ていくら?(至急)
-
14
市民税の所得割額の計算方法は?
-
15
個人年金の受取金に住民税がかかる...
-
16
医療費控除(婚姻した場合)について
-
17
確定申告で「収入金額」と「所得金...
-
18
ふるさと納税と確定申告での還付金...
-
19
ふるさと納税限度額 年度途中に扶養...
-
20
同棲時のふるさと納税の上限額について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter