回答数
気になる
-
ふるさと納税のルール変更、9月中に購入すべきオススメ返礼品を教えてください
ふるさと納税が10月からルール変更しますね。 今月中に今年度分を購入しようと思っています。 オススメの返礼品を教えてください!
質問日時: 2023/09/05 09:58 質問者: naois_16
ベストアンサー
2
2
-
ふるさと納税の手順をカンタンに教えてください。 ネットで果物を買いたいです。 他に医療費控除などある
ふるさと納税の手順をカンタンに教えてください。 ネットで果物を買いたいです。 他に医療費控除などあるのでワンストップ申請ではない方法を教えてください。(ネットで注文する時の注意点など)
質問日時: 2023/09/01 20:17 質問者: ルビィハート
解決済
4
0
-
ふるさと納税のことで質問させてください。 今から始めようとすると、令和5年の収入で考えるかと思うので
ふるさと納税のことで質問させてください。 今から始めようとすると、令和5年の収入で考えるかと思うのですが 4月に会社を退職したため今年度の収入が未定の状態です。 令和4年度の源泉徴収は手元にあるのですがガクッと下がるかと思います。 こちらの場合は少なく令和5年1/1〜12/31までの少なく見積もった金額で計算したらよいのでしょうか? また、失業手当をハローワークからもらっていたのですが、こちらは含まない金額であっているこでしょうか?
質問日時: 2023/08/31 00:15 質問者: maaaaabo
ベストアンサー
2
0
-
ふるさと納税 限度額の件
ふるさと納税の限度額を教えていただきたいです。 ①年収・522万円 ②独身 ③扶養家族・70歳以上の親(1名) です。 教えてください。宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/08/28 16:20 質問者: pain5
ベストアンサー
3
0
-
今年初めてふるさと納税をしてみようと考えています。 私の仕事は残業が多い時や少ない月があり、年収がそ
今年初めてふるさと納税をしてみようと考えています。 私の仕事は残業が多い時や少ない月があり、年収がその年で違います。 シュミレーションでは、去年の源泉徴収票で計算したのですが、限度額に影響はありますか? シュミレーションでは25000円と出たのですがギリだとオーバーするのが嫌なので2000円で考えていますが代でしょうか?
質問日時: 2023/08/22 23:37 質問者: hani-bea
ベストアンサー
3
0
-
マッチング拠出を月2.7万して 額面で交通費除いて年収650万くらいなんですが ふるさと納税いくらま
マッチング拠出を月2.7万して 額面で交通費除いて年収650万くらいなんですが ふるさと納税いくらまでできますかね?
質問日時: 2023/08/11 22:34 質問者: ぱな7
解決済
4
0
-
ふるさと納税
ふるさと納税が今、物価高で利用が増えているようですが、 ふるさと納税しようと思いますか? 住民税が減り、自治体によっては利益が表れているところも あるようですが。
質問日時: 2023/08/07 05:35 質問者: ともこん
ベストアンサー
3
0
-
公益財団に寄付したら、ふるさと納税とつながる仕組み
例えば、北海道にある公益財団に寄付をしたら、北海道の某街にふるさと納税したことになる仕組み。 返礼品は公益財団オリジナルのものか、北海道某街のものから選べる。この仕組みってナイスだと思うのですが、一般の医療法人なり株式会社に寄付してもらったら、それをふるさと納税とつなげる仕組みってあるのでしょうか? あとは、健診や検診を受けると納税と同じようにできる仕組みなどを作る方法ってどうすれば?
質問日時: 2023/08/05 15:28 質問者: タコ姫
解決済
1
0
-
ふるさと納税 今年からふるさと納税したいです。 給与所得、年金、不動産所得、株式譲渡の他、今年は不動
ふるさと納税 今年からふるさと納税したいです。 給与所得、年金、不動産所得、株式譲渡の他、今年は不動産譲渡所得も発生します。 どれの所得を合算して最大いくらまで寄付するのがベストなのか教えて下さいませんか?
質問日時: 2023/08/02 00:01 質問者: 猫大王
ベストアンサー
3
0
-
ふるさと納税のシステムについて分かりやすく教えてください。 税金を収めるとただで返礼品がもらえると考
ふるさと納税のシステムについて分かりやすく教えてください。 税金を収めるとただで返礼品がもらえると考えるのは甘すぎますか? 行きたいライブがありますがお金払ってほど見たくはないのですが。
質問日時: 2023/07/28 15:31 質問者: opop563379
ベストアンサー
7
0
-
ふるさと納税について教えてください
ふるさと納税をしてみようかと思っていますが、以下がわかりません ちなみに「さとふる」というサイトでやってみたいと考えてます 初心者用の動画など見ましたが、具体的なところがよくわからなかったので、すでにふるさと納税をやっている方、すみませんが以下の2点を教えてください (ふるさと納税をやったことが無い方は回答をお控えください) よろしくお願いします 質問1)寄付は1度にする必要ありますか? いくつかの自治体に寄付できると思いますが、複数の自治体に寄付する場合は1度に寄付を行う必要がありますか?もしくは、1月に1回、同じ自治体に3月に2回目、別の自治体に8月に1回、などと何回かに分けて寄付しても同じでしょうか? 質問2)控除手続きは、いつやりますか?大変ですか? 控除手続きが必要とさとふるのサイトに書いてありますが、これはいつやるのでしょうか?寄付するたびにやるのでしょうか?その為の書類などは、期日になったらさとふるから送られてくるのでしょうか?申請は市役所や税務署に行く必要がありますか?
質問日時: 2023/07/22 13:29 質問者: titeiking2014
解決済
3
0
-
私は会社の人に、ふるさと納税をすると全国のグルメが味わえて幸せになるるよ。 住民税の前払いするだけで
私は会社の人に、ふるさと納税をすると全国のグルメが味わえて幸せになるるよ。 住民税の前払いするだけで、翌年の支払いは安くなるよと何年も前から何十回も言っています。 しかし彼は今年もふるさと納税をしないようです。 全く彼は何を考えているのか? そういえばマイナカードも作っていないようです。 こういう人は時代の新しいサービスを上手く利用する事を全くしない、ズボラで思考が止まっていて現状を良くしようとする努力をしない駄目な人間ではないですか? 私なんか新しいサービスに敏感な人間ですから、今年の住民税はペイで支払ってポイントゲットしましたよw やはりつねにお得な情報にアンテナ張っていないと損しますよねw 冷蔵庫にはふるさと納税の、ハムと明太子ありますしねw
質問日時: 2023/07/09 02:07 質問者: h256
解決済
6
0
-
労働保険料概算納付について
先日、労働保険料を納付してきたのですが、金額を間違っていたことに気付きました。 その場合、どうすべきなのでしょうか? 納付額が少なかったので、追加で支払わないとなのですが、労働基準監督署に問合せするべきでしょうか? それとも来年まで待って、来年調整できるものでしょうか?
質問日時: 2023/07/01 17:58 質問者: aya。。。。。
ベストアンサー
3
0
-
ふるさと納税について
控除限度額を調べて、アプリからふるさと納税をしたのですが、ホーム画面に限度額まであと〇〇〇円と表示されたので、追加で納税してしまいました。 ただ、普通に計算すると、限度額をオーバーしてしまっていたので、画面表示を疑わなかった自分が悪いのですが、そんなことってありますか? 税金のことに詳しくないので、どなたか教えていただけると幸いです。 限度額より納税してしまえば、自己負担額がそれだけ増えるという解釈で間違いないですよね。
質問日時: 2023/07/01 00:24 質問者: aya。。。。。
ベストアンサー
3
0
-
ふるさと納税限度額と住宅ローン控除の関係
毎年ふるさと納税を限度額ぎりぎりまでやっております。 今年は中古マンションを購入し控除額MAXの2000万円(×0.07%なので14万円控除)を 申請する予定です。 計画的にふるさと納税を限度額使いたいのですがどのように計算すればよろしいでしょうか? たしか、ネット上にてふるさと納税シミュレーションツールがあります。 年収、家族構成、詳しいものなら社会保障料金まで入力できますが、 住宅ローン控除入力は見当たりません。 ざっくりでもいいので計算方法をご教授お願いいたします。
質問日時: 2023/06/29 07:09 質問者: mhasi
解決済
2
0
-
会社でふるさと納税の話しをすると嫌がられるんですよ。 私は大変に良い制度だから、貴方もやった方が良い
会社でふるさと納税の話しをすると嫌がられるんですよ。 私は大変に良い制度だから、貴方もやった方が良いよと勧めているだけなのに。 つまりその人は、自分があまりよく知らない話しをされるのが嫌なのかなぁと思いました。 しかしこういう人は、知らない事を貪欲に吸収しようとする積極性に欠けているので、先々出世もしないだろなぁと思いませんか? 知識欲がないというか、世の中の得する情報を利用しないなんて馬鹿げています。 私などはハムやら鮭やら沢山届いて冷蔵庫パンパンですよw
質問日時: 2023/06/27 02:15 質問者: h256
ベストアンサー
8
1
-
ふるさと納税サイコーと私は会社の人に言っていますが、その人は全くふるさと納税をやる気がありません。
ふるさと納税サイコーと私は会社の人に言っていますが、その人は全くふるさと納税をやる気がありません。 この人は知恵遅れなんじゃないかとおもっていますが、皆さんもそう思われますか? ふるさと納税サイコー
質問日時: 2023/06/26 13:45 質問者: h256
ベストアンサー
7
0
-
ふるさと納税のおすすめありますか?
毎年ふるさと納税しているのですが、 食べきれなかったり、正直全然おいしくなかったりなかなか苦戦しています。 皆様の経験からおすすめがあれば参考にしたいと思いまして、質問しました。 今までの失敗 外出(1度使ってみたが普通に予約した方が安く、コスパ悪すぎる、仕事も忙しいのでもう行けない) フールツ(当たりはずれ大きい上に、外れの割合が多い) 野菜(食べきれない 芽が生えたり腐ったり。) 肉:毎年相当量をもらっている 魚(冷凍可能な鰻など)は頼んでいますが、量が多くウナギはずっと冷凍庫。 ホタテ:おいしかったけどすぐ飽きる。 イクラ:毎年相当量をもらっている イチゴ:毎年たくさんいただいています(食べきれる かなりの金額出来るので、例年数十か所は利用しています。 皆さんの良かった返礼品などを教えていただきたいと思っています。 食品系に限定させていただきたいと思います。 肉でも魚でも何でもOKです。
質問日時: 2023/06/22 16:56 質問者: oesky
解決済
4
1
-
ふるさと納税金額
住民税の案内に ※市民税─所得控除額38701円 ※県民税─所得控除額25001円 寄付金控除は※に含まれます となっています。 上記合計の63702円までご去年に実質2000円でふるさと納税できたってことですか?それとも65702円まで実質2000円ですふるさと納税できたってことですか? →65000円ま寄付したのですがそのうち63702円もどってきたっていう認識でいるのですがあってますか?
質問日時: 2023/06/20 13:33 質問者: あかさなたな
解決済
2
0
-
私は会社の人に、ふるさと納税は絶対に利用した方が良いよ。住民税の前払いにするだけで美味しい物沢山頂け
私は会社の人に、ふるさと納税は絶対に利用した方が良いよ。住民税の前払いにするだけで美味しい物沢山頂けるよ。 2000円の負担なんてポイントバックされるよ。 食費が浮くよ。楽しいよ。 昨年も一昨年も同じように言っているのですが、その人は今年もふるさと納税をしないようです。 こういう人は新しい制度を理解する事なく拒絶反応をするだけで、時代に取り残される可哀そうな人ですよね? 私は今年はハムや鮭や明太子などグルメ三昧ですがねw
質問日時: 2023/06/19 02:25 質問者: h256
ベストアンサー
3
0
-
この通知が届きました。 ①ふるさと納税をしたときにワンストップ制度を利用しました。 ②確定申告も済ま
この通知が届きました。 ①ふるさと納税をしたときにワンストップ制度を利用しました。 ②確定申告も済ませてしまいました。 申告特例の適用は受けられなくなったと言っているのですか?特例というのは何の話ですか?ワンストップ特例のことで確定申告を済ませたせいでこの通知書が届いてしまったのでしょうか。 また、確定申告をしたので何もしなくても控除されますか? 質問が多くて大変申し訳ありませんが無知で不安なのでご教示いただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/06/06 23:35 質問者: のーーーーさん
解決済
3
0
-
ふるさと納税 控除額
ふるさと納税控除上限額シミュレーションをしたのですが、この控除上限額は、年に4回支払う住民税全体での控除額でしょうか?住民税の支払い1回での控除額でしょうか? 勉強不足なものでご教示いただけますと幸いです。
質問日時: 2023/06/06 11:07 質問者: bookmemos
解決済
2
0
-
ふるさと納税の家族カードでの支払いについて教えてください。 共働き夫婦です。 夫のクレジットカード(
ふるさと納税の家族カードでの支払いについて教えてください。 共働き夫婦です。 夫のクレジットカード(本会員)で家族カード(妻名義)を作りました。 妻がふるさと納税をする際に、この妻名義の家族カードで支払い(実際の支払いは夫になる)でも、ふるさと納税は適用されるでしょうか?
質問日時: 2023/06/04 16:19 質問者: 彩いろどり
ベストアンサー
4
0
-
住宅ローン減税とふるさと納税
不通のサラリーマンです。 今年中古マンション購入し、2000万円のローンを組ました。 今までおよそ年収800万円位として8万円位が限度額だったと思います。 今年度から2000万円で0.7%控除ありますがこれは所得税としてまるまる戻ってくると考えていいのでしょうか? また、ふるさと納税限度額変わらず昨年度同様8万円でいどまであると考えていいのでしょうか?
質問日時: 2023/05/28 17:49 質問者: mhasi
解決済
1
0
-
3回も出直し
関東の格安チェーン店の床屋に行ってます。(総合調整2300円)今日は、1000円髭剃りではなく、2300円の総合調整で行きました。 1回目行って、次のお客さん(白髪染め)がいるって言われて、一旦家に帰って、2回目来て、いつも髭剃りだけ1000円でやってもらってるので、1000円髭剃りだと思っていたと言って総合調整して貰えず、一旦家に帰って、3回目に行って総合調整して貰う事になりました。 3回も出なおさず、1回でびしっと総合調整して貰うためには、どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2023/05/14 14:13 質問者: 古村
ベストアンサー
6
0
-
ふるさと納税
個人事業をやっている友人から、以下の相談を受けました。 限度額を超えてふるさと納税を寄付した場合超過した分 自己負担になるので限度額を1円でもオーバ-すると損をする 確かに超過分に関しては次年度の住民税から控除には反映されない ようですが、その年の確定申告では寄付金控除としての扱いになるので 結果当期の節税になると自分は考えます。 友人にこのような説明をしましたが、間違ってますか? よろしくお願いいたします
質問日時: 2023/05/06 16:49 質問者: atmomo
解決済
4
0
-
ふるさと納税の年間可能金額を算出したいのですが、細かく計算できるサイトか、方法(フリーソフトやアプリ
ふるさと納税の年間可能金額を算出したいのですが、細かく計算できるサイトか、方法(フリーソフトやアプリ)を教えてください。 理由は、国保の追納をしていて、 社会保険料が増えたり、医療費控除をしたりと、毎年確定申告をしているからです。その他、節税になることがあれば、するつもりです。 それで、ふるさと納税の可能な金額をできれば、1000円単位まで試算したいのです。 よろしくお願いいたします
質問日時: 2023/05/06 14:05 質問者: tax_sos
解決済
2
1
-
予定納税額を納めている個人事業主の方の、所得証明について
所得は低いのに、「予定納税額」を納めているために、児童手当も乳児医療証も対象から外されましたが。 このような個人事業主は児童手当や、色々な手当を諦めるしかないのでしょうか? 横浜市は、課税証明書と所得証明書が兼になっているので、課税証明が所得証明になっています。 窓口や電話でいちいち説明したり、確定申告のコピーをいつも持ち歩いて、実際の所得はこれです、と説明するしか方法は無いのでしょうか?
質問日時: 2023/04/30 10:23 質問者: リンゴあめちゃん
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
ふるさと納税で冷凍肉と冷凍餃子と冷凍ハンバーグを頼んだら冷蔵庫に入りません! こういうのは返品できま
ふるさと納税で冷凍肉と冷凍餃子と冷凍ハンバーグを頼んだら冷蔵庫に入りません! こういうのは返品できませんか?
質問日時: 2023/04/09 21:52 質問者: h256
解決済
2
1
-
ふるさと納税の金額や控除のタイミング
昨年の11月で退職し、今年の2月に転職をしました。 今年の12月時点での年収は300万に少し届かないくらいかと思います。 この場合、控除の最大金額は28,000円(3万円-2,000円)という認識で合っていますでしょうか? また、控除されるタイミングとしては今年中に3万円分のふるさと納税を行った場合(楽天での購入を検討しております)、来年度の住民税から控除されるのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/04/04 00:15 質問者: webmoney
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
寄付金受領証明書の取り扱いについて
確定申告でふるさと納税の申請を使用と思っているのですが、『寄付金受領証明書』について質問です。封書の場合だと切り取り線がありますが、この切り取り線で切ってそれ以下の部分だけの提出でいいのでしょうか? 後、ハガキタイプの証明書も届いたんですが、この場合全部開いた場合の一番右だけでいいんでしょうか?(※「重要 確定申告等に必要な書類です。大切に保管してください。 寄付金受領証明書~」と書かれている部分です。ちなみに一番左は私の住所・真ん中は自治体からのお礼と市長の名前などが書いています) たまに切り取ってはいけないものもあるというので、不安になってしまいました。 すみませんが、回答よろしくお願いします。
質問日時: 2023/03/12 12:01 質問者: rie78
ベストアンサー
1
0
-
ふるさと納税で
ふるさと納税でお米を取り寄せれば 実質的にその分のお米代はそのまま節約になるという理解なのですが なにか違うでしょうか? ちょっと違うようなことを言われて気になっているのですが 何が違うかまでは、その時ちょっと聞けませんでした 何がどう違うのでしょうか? 自営の場合、所得税と住民税からふるさと納税で払える上限額(2000円自己負担)から実際にふるさと納税として購入した額が控除になり、 その返礼品分はプラスになるからやらないと損をするというイメージなのですが違うのでしょうかj?
質問日時: 2023/03/10 19:28 質問者: seeder2000
ベストアンサー
2
0
-
ふるさと納税 どのサイトでも同じこと?
お世話になります ふるさと納税ですが さとふるを使っています、 楽天でもふるさと納税が出来ますが 返礼品は さとふると同じでしょうか 価格もサイトによって安い高い という 違いはないと思いますが この認識であっていますか?
質問日時: 2023/03/10 18:47 質問者: 38mm38
解決済
3
0
-
ふるさと納税をしない人は知恵遅れですか? 私は知恵遅れではないので、毎年各地のグルメ三昧です! ふる
ふるさと納税をしない人は知恵遅れですか? 私は知恵遅れではないので、毎年各地のグルメ三昧です! ふるさと納税をしない人は面倒くさがりですか? 私は面倒くさがりではないので、毎年各地のグルメ三昧です! ふるさと納税をしない人は地域愛の強い人ですか? 私は地域愛がないので、毎年各地のグルメ三昧です!
質問日時: 2023/03/08 01:51 質問者: h256
ベストアンサー
5
0
-
医療費控除について
確定申告の事でお伺いしたいです。 昨年末に主人の年末調整で障害者控除を受けました。 今回医療費控除をしようと思うのですが、やはり収入が多い主人で申請した方がいいですか?
質問日時: 2023/03/06 12:03 質問者: 3nijza
解決済
3
0
-
ふるさと納税を考えてます。 ワンストップ特例での申請を考えていますが教えてください。 同じ自治体の同
ふるさと納税を考えてます。 ワンストップ特例での申請を考えていますが教えてください。 同じ自治体の同じ返礼品を2個分、納税した場合、 事故負担額は、2000円ですか? それとも2000円×2=4000円ですか?
質問日時: 2023/03/05 20:30 質問者: nobutaka28
ベストアンサー
2
1
-
令和4年住宅ローン減税の適用要件緩和について
令和4年から中古の住宅ローン減税の適用要件の一つに耐震基準適合証明書が不要になったと記事で見ました。 令和4年より前に中古住宅を取得しましたが、耐震基準適合証明書が無く住宅ローン減税を受ける事ができないと諦めていたのですが、 今回の改正で確定申告すれば減税を受けれるようになるのでしょうか?ちなみに取得してから2年が経ちました。減税を受けれるとしたら遡ってもできるのかも合わせて教えて頂きたいです。築年数は8年です。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/03/03 21:30 質問者: おさるのショーシ
ベストアンサー
1
0
-
ふるさと納税の受領証
ふるさと納税をe-Taxで確定申告しようとしているのですが、自治体から送られてきている受領証を入力するところがないのですが見落としでしょうか。(自治体名と寄付金額は入力しました) 添付書類として送付する必要があるのではないでしょうか、詳しい方ご教示ください。
質問日時: 2023/03/01 22:28 質問者: okada2728
解決済
4
0
-
ふるさと納税と確定申告での還付金について
数年前より毎年、ふるさと納税をやっております。 そんな中、確定申告で返ってくる還付金が寄付金に比べて かなり少ないのですが、そんなものなのでしょうか。 具体的には、去年の場合(今年3月までの申告分)だと、 寄付金を100とすると、還付金は23ほどでした。 なんだか、損しているような気がしているので、 どなたか、安心させて下さい! 宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/02/24 00:34 質問者: ma-hashimoto
ベストアンサー
1
0
-
解決済
6
0
-
ふるさと納税は私の人生で毎年のお楽しみ企画になっています。 しかしそういう話を周囲にすると、ふるさと
ふるさと納税は私の人生で毎年のお楽しみ企画になっています。 しかしそういう話を周囲にすると、ふるさと納税をした事がない人達ばかりで、私としては返礼品トークでワイワイ盛り上がりたいので虚しい気持ちになります。 そしてやらない理由を聞くと、よく分からない。面倒くさいという呆れた理由ばかりですね。 こいつら情弱で人生損してるなぁ 税金取られまくりでバカはお金残らないなぁ と心の中で見下しています。 皆さんの周りにもいませんか? 新しい事には最初から拒絶反応をして 人生損しているバカ達が!
質問日時: 2023/02/12 21:45 質問者: h256
解決済
6
0
-
修正申告について
修正申告をする場合について2点質問があります。 1 例えば、2022年の確定申告提出済みで 副業した給与の申請を忘れた場合 修正申告する時は再度提出済みの給与や申請忘れた分の給与を入力しその紙を用意が必要かと思いますが 提出済みの給与の紙(年末調整)も修正申告する場合は必要になりますか? 2 修正申告する時に提出済みの紙が無い時 提出した紙が無いですがそれを作成したデータが残っている場合は申請忘れた分と一緒に提出はできるのでしょうか?
質問日時: 2023/02/11 11:06 質問者: kiida05
解決済
3
0
-
確定申告した後のふるさと納税の受納証明書について こちらは、皆さんどのくらいの期間保存していますか?
確定申告した後のふるさと納税の受納証明書について こちらは、皆さんどのくらいの期間保存していますか? 理由付きで教えてください!
質問日時: 2023/02/09 18:57 質問者: トン子トン子トン子
ベストアンサー
2
0
-
去年末にふるさと納税を行いましたが返礼品が送られてくるのはいつ頃になるのでしょうか? ふるさと納税の
去年末にふるさと納税を行いましたが返礼品が送られてくるのはいつ頃になるのでしょうか? ふるさと納税のページにいつ頃発送みたいなことが書いてあるものもありますが、何も書いてないものもあります、 実際に2、3か月で送られてくるものやそれ以上になるものもあるんでしょうか。
質問日時: 2023/02/05 14:02 質問者: tax_sos
解決済
4
0
-
株配当とふるさと納税について
株式配当を確定申告をした場合、その払う地方税は、ふるさと納税の地方税の対象になるのでしょうか?
質問日時: 2023/02/02 06:42 質問者: sirokiyat
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ふるさと納税について
会社員と専業主婦で高校三年生1人と小学生の子供1人の場合はシュミレーションは、どれを選んだら良いですか? また子供が来年大学生と小学生になった場合はどれを選んだら良いですか教えてください。 また収入は給料手当、ボーナスなど全て足した金額を当てはめたら良いのですか。 宜しくお願いします
質問日時: 2023/01/24 12:55 質問者: キラリンリン
ベストアンサー
5
0
-
ふるさと納税の仕組みがよくわかりません。サトフルアプリはインストールしましたので、買い物というか寄付
ふるさと納税の仕組みがよくわかりません。サトフルアプリはインストールしましたので、買い物というか寄付はできると思いますが、その後の税金こことがわかりません。 やさしく教えてください。
質問日時: 2023/01/22 17:49 質問者: トミチャン
ベストアンサー
1
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
「ふるさと納税」が値上がり?10月から変わるルール、改正後のおすすめ返礼品は?
10月からふるさと納税のルールが改正される。お得に納税するために活用している人にとっては、その影響が心配されるかもしれない。「教えて!goo」にも「ふるさと納税の値上がりつらくないですか?」と、食費節約のた...
-
12月中が期限の「ふるさと納税」をする人は必見!プロによる「ワンストップ特例制度」の解説
応援したい自治体を自ら選び寄付ができる「ふるさと納税」。税金還付や控除が受けられたり返礼品がもらえたりと魅力的だが、なんとなく手続きのハードルが高いと感じている人もいるのでは。「教えて!goo」にも「住...
-
進化するふるさと納税。最新事情と選び方をFPが解説!
今やすっかりメジャーな存在となったふるさと納税。「教えて!goo」にも「ふるさと納税をして、お米など貰い助かっています」という投稿があるが、原則として自己負担額2000円で魅力的な返礼品を受け取れることから...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこれ(...
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
ふるさと納税 / ワンストップ申請 /...
-
ワンストップ特例制度が適用されな...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
確定申告の書類は色々金額書く欄が...
-
昨年2024年の医療費が10万円を超え...
-
医療費控除について質問です
-
ふるさと納税で控除多すぎたらどう...
-
ふるさと納税の控除額について。
-
ふるさと納税限度額を確定申告書か...
-
オトクなふるさと納税申込サイトは...
-
ふるさと納税完了しました
-
ふるさと納税について dショッピン...
-
ふるさと納税返礼品制度できますか?
-
2024.12.31にふるさと納税を申し込...
-
母(扶養親族)の障碍者控除申請を忘...
-
Amazonふるさと納税を利用すること...
-
ふるさと納税について
-
ふるさと納税の限度額の計算方法に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこれ(...
-
ワンストップ特例制度が適用されな...
-
ふるさと納税 / ワンストップ申請 /...
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
不動産売却額がある場合のふるさと...
-
医療費控除について質問です
-
ふるさと納税ですが2つの市に寄付し...
-
ふるさと納税の寄付先にて、①と②ど...
-
ワンストップオンライン申請の全部...
-
確定申告の書類は色々金額書く欄が...
-
ふるさと納税の控除額が少ない?
-
ふるさと納税の限度額の計算方法に...
-
ふるさと納税について質問です
-
母(扶養親族)の障碍者控除申請を忘...
-
ふるさと納税の上限額を知りたくシ...
-
ふるさと納税返礼は廃止すべきですか
-
ふるさと納税に詳しい方、障害者雇...
-
ふるさと納税の控除額について。
-
ふるさと納税の仕組みがよく分かり...
おすすめ情報