
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
たまたま
[前払い額の合計] = [確定税額]
だったんじゃないの?
確定申告書と課税証明書の内容を、それぞれ全部書き出してもらわないと、そこまでの判断はできませんよ。
No.1
- 回答日時:
>「予定納税額」を納めているために…
ん?
なんかちょっと勘違いしていない?
「予定納税」とは、当年分所得税の一部を前払いすることであって、確定した税額ではありません。
1年分の所得税額が確定させるのが、翌年 2~3月に行う確定申告です。
1年が終わった前払の方が多すぎれば、多すぎる分は返ってくるのです。
前払だけで足りない場合は翌年 3/15 までに納付です。
>児童手当も乳児医療証も…
これらは所得税でなく、住民税 (市県民税) の課税状況に基づきます。
住民税は、前年分所得税に連動します。
前年分確定申告の結果で、翌年分住民税額が定まるのです。
したがって、前年分所得税が確定前に前払 (予定納税) があったかなかったかは関係ないのです。
>確定申告のコピーをいつも持ち歩いて、実際の所得はこれです、と…
令和3年分確定申告書のコピーと、令和4年分課税証明書 (所得証明書) とは連動しています。
窓口や電話でいちいち何を説明しているのですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税の納税通知が来ました。 ...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
副業の(バイトなどの)所得税乙...
-
死亡保険金の所得税の確定申告...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
日当12000円に対する所得税と住...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
無職無収入で株取引のみの収入...
-
5万円分のJTB旅行券が課税対象...
-
正社員と非正規雇用の税金の違い
-
所得税について
-
市民税所得割額とは、何ですか。
-
賃金未払い分の確定申告での扱...
-
ふるさと納税についておしえて...
-
水商売で税金の未納
-
独身寮と個人アパートの二刀流...
-
給料支払報告書を市町村に提出...
-
源泉徴収票
-
税制改正大綱の信用度
-
プレミアム商品券
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島県の府中町について 府中町...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
住民登録がないけど収入がある...
-
市民税所得割額とは、何ですか。
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
退職金の分割払い
-
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
5万円分のJTB旅行券が課税対象...
-
会社から入社祝い金をもらった...
-
年金の他に若干の農業収入があ...
-
源泉徴収票と住民税の年収が合...
-
源泉徴収税額とは・・・・・
-
市民税・県民税納税通知書が引...
-
ふるさと納税と退職所得
-
もし、建てた家が複数県をまた...
-
無職無収入で株取引のみの収入...
-
夫が海外単身赴任中の子供の扶養
おすすめ情報
では、課税証明書を取り寄せたのですが、市県民税が、予定納税額の金額になっているのは何故なのでしょう?
税務署に確認すれば良いでしょうか。
予定納税額は払い過ぎのため、還付されてるのは知っています。
実際は払ってない税金のために、市県民税が一旦(?)高くなり、それに伴い、所得は低いのに、課税証明書の金額が、予定納税額の高い金額になっているのは何故でしょうか、とゆう質問です。
実際に児童手当も乳児医療証も外されてるので、本当の所得はこれです、と確定申告書のコピーを持ち歩きいちいち説明しないといけないの?皆さんそうしてるの?とゆう質問です。