A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
全くありませんし、意味がありません。
本業の年末調整済みの源泉徴収票と合算のうえ、あなた自身での確定申告が必要です。
転職などにより本業が変わった際などについては、多少重複する期間があっても、転職先に転職前の勤務先での源泉徴収票を提出することで、合算のうえでの年末調整が受けられ、そのほかの収入や年末調整で控除できない控除を受ける場合のほかは、確定申告などをせずに所得税の確定と清算が終わるのです。
しかし、本業と並行して働く副業の源泉徴収票の合算による年末調整は認められていません。確定申告しましょう。
副業が年間20万円以下(副業が複数ある場合はここではなく年間の合算)の場合には、所得税の確定申告は義務ではなく任意です。
任意というのは、短期集中で副業であったり、正しく副業として源泉徴収されている場合には、合算による確定申告を行えば、さらに還付される可能性があるということからです。
また、確定申告を行う場合には、20万円以下も含めての申告となり、控除のみを受けるために申告したいとして副業を除外することは認められません。
次に20万円以下の基準というのは、あくまでも所得税の基準であり、住民税にはそのような基準はありません。所とk図栄の申告をしないと判断したとしても、住民税の申告が義務となります。所得税の申告を行えば住民税の申告は不要となり、税務署と市役所等が連携しますが、住民税の実の申告というものが別に制度としてあります。
市役所等にはばれないなどと思われがちなケースもありますが、会社は従業員への給与支払い内容を従業員の住所地役所への報告義務(給与支払報告書の提出・内容は源泉徴収票そのもの)があるため、申告しなくてもばれる可能性があります。その場合、申告義務を果たしていないとされての不利益の実が残る可能性もあるでしょう。
No.2
- 回答日時:
背任などという言葉は全く無関係です。
そもそも本業と並行して行っている副業は、年末調整の対象ではありません。
年末調整の対象になる給与は、
------------------- 引 用 -------------------
年末調整は、その年最後に給与を支払うときまでに「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出している一定の人について行います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
「扶養控除等申告書」は、同時に 2 社以上には出せませんし、出してない給与は年末調整の対象にならないのです。
では、年末調整の対象になる他社給与とは、年の途中で転職した場合で、前職にも「扶養控除等申告書」を提出してあった給与です。
並行して 2 社以上から給与を得ている人は、本業で年末調整を受けたのち、改めて確定申告です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.1
- 回答日時:
年末調整をする義務は会社にないので、
提出は拒否されると思いますが、
役員等の特定の社員に関してはサービスでやることもあるでしょう。
本来は自分でしなければならない確定申告を
会社にやらせているというのは、背任行為ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 年末調整 年末調整について質問です。 勉強不足で大変お恥ずかしいお話なのですが 年末調整の際、副業等で発行され 2 2022/04/05 16:53
- 年末調整 今年の年末調整で令和4年分の源泉徴収票が必要と言われました。 今年の4月中旬に現在の職場に転職し、現 7 2022/12/23 03:22
- 年末調整 年末調整について。現在二つ掛け持ちでパートをしてます。片方に年末調整を出す予定ですが、そちらに前職の 2 2022/11/21 23:10
- 年末調整 今パートタイマーの扶養内で働いてます。去年の7月から扶養内で働いてて、今年の4月から社会保険に加入す 2 2023/03/23 20:46
- 年末調整 前職の源泉徴収票について教えて頂きたいです。 私は今年の3月まで家庭教師(業務委託)で働いていたので 5 2022/10/30 18:34
- 年末調整 年末調整について質問です。 今年、パートで103万いかない収入ですが、 短期で半年と、3日間と二つの 3 2022/11/22 17:44
- 年末調整 年末調整について 今年の7月から入社した会社の年末調整の際、今年働いていた前職全ての源泉徴収票を提出 2 2022/11/12 21:30
- 年末調整 源泉徴収票について、転職時にはいつの分の源泉徴収票が発行されますか? 5 2022/11/21 10:17
- 年末調整 年末調整について 今年の7月から入社した会社の年末調整の際、今年働いていた前職全ての源泉徴収票を提出 3 2022/11/12 21:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職先への源泉徴収票への提出...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
源泉徴収票は提出の必要がある...
-
1つの会社から2種類の源泉徴収...
-
トリプルワークの年末調整につ...
-
前職と副業を持つ会社員の年末調整
-
源泉徴収票について、転職時に...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
源泉徴収票についてです。
-
年末調整(個人事業→法人)
-
源泉徴収について
-
年末調整について
-
持続化給付金について質問します
-
倒産した前職の源泉徴収票を紛...
-
源泉徴収票と一緒にもらうお金
-
4月から新社会人になる人は今年...
-
確定申告について教えてください。
-
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
年末調整
-
12月15日付けで退職予定です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
今月から転職して入社したので...
-
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
退職した会社から源泉徴収票が...
-
アルバイトの職歴に嘘をついた...
-
転職先への源泉徴収票への提出...
-
一日で辞めたバイトでも源泉徴...
-
風俗で働いています。 ですが、...
-
転職先に源泉徴収票出したくない
-
1月入社に前年の源泉徴収票提出...
-
パート 年末調整で職歴詐欺って...
-
源泉徴収票について、転職時に...
-
12月末退職の確定申告
-
初めての年末調整(今まで無職...
-
フルタイムパート2ヶ月だけで源...
-
源泉徴収票について
-
12月末退社で転職で来年1月入社...
おすすめ情報