
前職2ヶ月だけ個人商店みたいなところでフルタイムパートで働いていたのですが、社保もなしで雇用保険もなしでした。
所得は合計で25万程度です。
給与振込も、通帳に振込としか記載されていないような適当な商店(一応株式会社でしたが)だったのですが、源泉徴収票の発行はしてもらわないといけないのでしょうか。
社保や雇用保険未加入でしたので、引かれものは何もありませんでした。
現職場で年末調整をしたいのですが、その2ヶ月の所得の源泉徴収票がないと出来ないのでしょうか。
どなたか教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ファイナンシャルプランニング技能士です。
>源泉徴収票の発行はしてもらわないといけないのでしょうか。
もちろんです。
発行してもらわないといけない、というより、その店は源泉徴収票を貴方に交付する義務があります。
給与を支払った場合、たとえ1000円でも、引かれたものがあってもなくても、源泉徴収票を交付する義務があります。
>現職場で年末調整をしたいのですが、その2ヶ月の所得の源泉徴収票がないと出来ないのでしょうか。
いいえ。
本来ではありませんが、年末調整自体はできます。
ただし、その場合、貴方は来年、自分で確定申告する必要があります。
確定申告には2か所の源泉徴収票が必要です。
今の会社で前の店の分も合わせて年末調整してもらうにしろ、自分で確定申告するにしろ、どちらの場合もその店の源泉徴収票が必要です。
なので、その商店に連絡して、源泉徴収票を交付してもらってください。
もし、交付してくれないようなら、税務署に「源泉徴収票不交付の届」を出せば、税務署から指導がいきます。
参考
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/ho …
ありがとうございます。
源泉徴収票を発行してくれると言っていたのに、一向に届きません、、、
詳しく書いて下さりありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
>所得は合計で25万程度…
「所得」の言葉遣いに誤りはありませんか。
税の話をするとき、収入と所得は意味が違うんです。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm
たぶん、「給与収入」が 25万の意味だと思うので、
>現職場で年末調整をしたいのですが…
20万以下なら年末調整に織り込まなくても合法だったのですが、25万ではやはりきちんと申告しなければいけません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
>社保や雇用保険未加入でしたので、引かれものは何もありませ…
そういうことじゃなくて、25万の給与があったことを証する公的書類として、源泉徴収票が必要です。
>その2ヶ月の所得の源泉徴収票がないと出来ないのでしょうか…
はい。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
No.2
- 回答日時:
>その2ヶ月の所得の源泉徴収票がないと出来ないのでしょうか。
そんなことはないです。
前職で税金がとられていたのかどうか....
普通なら天引きされる金額です。
還付の可能性はありますよ。
(普通は…です。A^^;)
通常なら源泉徴収票と同じ内容の
支払調書を、会社から税務署に
提出しなければいけません。
源泉徴収票がないと確定申告もできません。
給料額からいっても確定申告が必要な額です。
その場合、税務署に行って、
源泉徴収票不交付の届出をします。
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/ho …
給与明細は税金の書類ではないので、
どうでもいいんですが、源泉徴収票は
そうはいきません。
ということで訊いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
パート 一ヶ月で辞めて次の職場へ
アルバイト・パート
-
アルバイトを転々 源泉徴収票
アルバイト・パート
-
源泉徴収票は短期間のアルバイトでも必要?
印紙税
-
-
4
源泉徴収票を提出したくありません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
短期退職した場合の源泉徴収票について教えて下さい。4月に8日間だけ働きました。5月に給料明細が届き、
確定申告
-
6
一日しか働いていないが源泉徴収票はもらえるの?
投資・株式の税金
-
7
2週間で辞めた会社を履歴書に書くか?年末調整に「短期アルバイトだったため書きませんでした」にするか
確定申告
-
8
3日間の短期バイトの場合年末調整や、源泉徴収票は必要?
年末調整
-
9
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
10
1週間で辞めたバイト先を履歴書に書かないとだめか?
アルバイト・パート
-
11
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
12
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
13
2日でパートを穏便に辞めたい。
アルバイト・パート
-
14
短期間で退職した社員の源泉徴収について
財務・会計・経理
-
15
面接の結果が来ないので問い合わせたのですが
アルバイト・パート
-
16
面接辞退した会社に再応募を考えています。
転職
-
17
試用期間(??)の給与明細や源泉徴収票は必要ですか?
労働相談
-
18
試用期間中の退職を伏せたいが・・履歴書、源泉徴収
転職
-
19
すぐに退職した場合の源泉徴収と確定申告について
投資・株式の税金
-
20
試用期間中に即退職したい場合
飲み会・パーティー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票ってなかったらどこ...
-
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
転職先に源泉徴収票出したくない
-
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
源泉徴収票 前職知られたくない
-
年末調整や確定申告の提出書類...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
1月入社に前年の源泉徴収票提出...
-
アルバイトの職歴に嘘をついた...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
源泉徴収票は短期間のアルバイ...
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
パート 年末調整で職歴詐欺って...
-
フルタイムパート2ヶ月だけで源...
-
年末調整と確定申告
-
トリプルワークの年末調整につ...
-
旦那の会社に出す源泉徴収票に...
-
確定申告をするのを忘れててし...
-
初めての年末調整(今まで無職...
-
一年間に2回転職した場合の確定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
源泉徴収票についてです。 前年...
-
転職先への源泉徴収票への提出...
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
源泉徴収票 前職知られたくない
-
フルタイムパート2ヶ月だけで源...
-
年末調整や確定申告の提出書類...
-
アルバイトの職歴に嘘をついた...
-
風俗で働いています。 ですが、...
-
転職先に源泉徴収票出したくない
-
パート 年末調整で職歴詐欺って...
-
旦那の会社に出す源泉徴収票に...
-
大学4年の、1月~3月アルバイト...
-
12月末退社で転職で来年1月入社...
-
1月入社に前年の源泉徴収票提出...
-
前職の源泉徴収票がない場合の...
-
正社員からパートに変更した時...
おすすめ情報