
ヤクルトレディ(個人事業主、旦那の扶養内)を
10月の半ばにやめました。
そのまますぐ切り替えで別の職場(正社員)に
変わったのですが、職場の方から
今年の源泉徴収票が欲しいと言われヤクルトに
聞いたところ今年のはまだ出せないと言われました。
確定申告、年末調整は会社でするのではなく
自分でするしかないのでしょうか?
ヤクルトには今年の源泉徴収票は
来年にならないともらえないと言われました。
今までヤクルトで年末調整や確定申告を
してもらっていたので全然わからず…。
お分かりの方優しく教えて頂けると嬉しいです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
1 ヤクルトレディは個人事業主なので、給与所得者に発行される源泉徴収票は、発行されません。
2 「来年にならないと、、、、」以下の質問文から推測して。
おそらく、ヤクルトレディ個個の事業所得についての確定申告書を、ヤクルト側から依頼された税理士が作成して税務署に提出してたのでしょう。
ヤクルトレディ本人には、申告書の控えと所得税の納付書を渡して「これを納付しておいてね」というか、口座振替で納税をしてた。
「夫の扶養内=夫が配偶者控除を受けられる範囲の所得内」で働いてたというなら、確定申告で納税する所得税はなかったはずです。
つまり、給与とりなら年末調整を受けて源泉徴収票を貰っていたのが、ご質問者は、確定申告書の控えを貰っていたとなります。一度手元にある資料を確認してみてください。
3 現在の勤め先には「前職の源泉徴収票」の提出はできません。ないのですから発行されません。発行されないので提出しようがないわけです。
前職なしとして年末調整してくれるはずです。
3-1会社が年末調整してくれるのは「給与」だけですから、これに事業所得を加えて確定申告書を作成し、税務署に提出することになります。
4 毎年、貴方の代わりに確定申告書の作成と税務署への提出をしてくれていた税理士は、退職したあなたの確定申告書を作成してくれるでしょうか。
これはヤクルトに聞いてみましょう。
退職した者の退職年の確定申告については「しったことではない」としてるか「退職した年の分まで税理士に依頼してる」のかどちらかです。
天下のヤクルトですから、後者じゃないかな?
No.6
- 回答日時:
誤解があります。
ヤクルトレディは、ご質問にもありますように、
『個人事業主』なので、給料をもらう雇用という働き方でなく、
ヤクルトの売上による報酬をもらう請負という働き方なのです。
ですから、源泉徴収票の発行はありません。
給料明細は一切ないでしょう?
給与所得者にしか、源泉徴収票は発行されないのです。
ですから、確定申告が必要になってきます。
本来ならば、ヤクルトレディの分の収支内訳書を作成して、
現職の源泉徴収票と合算して、確定申告が必要になります。
但し、現職の給料とヤクルトレディの売上を合わせて、
103万以内に収まるなら、確定申告しなくてもよいです。
ヤクルトレディは『家内労働者』として申告でき、
『家内労働者の必要経費の特例』という制度が利用できます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
現職の給料と
ヤクルトレディの売上を合わせて、
103万以内におさまるなら
そこから55万を控除でき、
48万以下なら、
扶養内となり、かつ
所得税も非課税になるからです。
やることは、
①現職にヤクルトレディは請負なので
『源泉徴収票は出ません。』と告げ、
年末調整の書類だけ記入して提出し、
年末調整をしてもらいます。
②ヤクルトレディの売上と経費を
まとめておいて下さい。
給料と合わせて103万以内なら、
そのまま放置でかまいません。
③103万を超えているなら、
確定申告をして下さい。
④確定申告では、
『家内労働者の必要経費の特例』
の申請書(下記URL)を書いて申告します。
「家内労働者等の事業所得等の
所得計算の特例の適用を受ける場合の
必要経費の額の計算書』
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
『家内労働者の必要経費の特例』は、
確定申告書の所得金額の頭に
㊕(特に〇)を付けて記入するので、
マルトクと呼ばれています。
確定申告をすることになりそうなら、
その時期(来年2~3月)になったら、
また質問して下さい。
いかがですか?
No.5
- 回答日時:
>お分かりの方優しく教えて頂けると嬉しいです。
はい。優しく回答しますね。
ヤクルトレディは個人事業主なのですか。それなら「給与所得の源泉徴収票」はもらえないので、会社には「ヤクルトは給与ではないので源泉徴収票はもらえません」と報告すればいいですよ。そうすれば、会社の給与だけで年末調整が行われることになります。
あなたが確定申告をするのかどうかは、ヤクルトの事業収入と会社の給与収入の両方の金額が分からないと、答えられませんね。
No.4
- 回答日時:
一般的な対応をされてしまいましたね。
ただ源泉ほしいの電話なら、そういう回答になります。再就職先から、提出するように言われたので、お願いします。ともう一度お願いして見てください。貴方の場合は扶養になっているので、自分で確定申告はさけたほうが、いいです。雇用者は退職者に源泉徴収書発行する義務があります。拒否することは出来ません。なので、必ず電話してくださいね。
No.3
- 回答日時:
ヤクルトレディは個人事業主ですから、給与をもらっていたわけではないので源泉徴収票はでません。
もらうのは支払調書ですが、今お勤めのところでやる年末調整とは合算することはできません。
来年確定申告してください。
https://marche.hyogo-yakult.jp/blog/news/6280/
No.2
- 回答日時:
源泉徴収票は、12月分の給与を1月の給料日に明細とセットなので、働いていたとしてもまだもらえないです。
通常は辞めたらすぐもらえるのですが、年末調整の用紙を記入する時期と重なってしまったので、処理が出来ないのだと思います。
もしかすると確定申告になるかもですが、大丈夫です!
自分もあなたと同じでこの時期の退職だったからか、扶養と正社員を行ったり来たりしたからか、確定申告へ行った事があるんです。
そこで税金の戻り分が発生したので、面倒でも行ってきて良かったですよ。
会社勤めだと確定申告へ行ける機会はなかなかないですし、社会勉強だと思って挑戦してみましょうよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
妻がヤクルトレディをやっているのですが、年間160万までは扶養を外れないでいいと説明を受けているよう
確定申告
-
ヤクルトレディ退職後の年末調整と確定申告
所得税
-
ヤクルトレディをしています。今年11月時点で総収入198万円、青色申告、措法27適用で会社が確定申告
減税・節税
-
-
4
ヤクルトレディ(個人事業)から転職した場合、収入の申告等どうしたらいいのでしょうか?
その他(就職・転職・働き方)
-
5
はじめまして。ヤクルトレディとして働いている者です。 この度家庭の事情でどうしてもお金が足りなくなり
労働相談
-
6
現在ヤクルトレディになったばかりの者です。来年から青色申請をするんですか、旦那の会社の方が青色申請を
会社・職場
-
7
ヤ○○トが免税なら給料よこせと言ってきます
消費税
-
8
嫁が扶養から外れると税金があがるのですか。
減税・節税
-
9
所得証明が上がらない職業
ふるさと納税
-
10
ヤクルトレディで、青色申告のものです。130万の扶養を越えたらいくら、税金を払うのか、わかる人います
所得税
-
11
源泉徴収票について。 パートを始めました。そこで源泉徴収票が必要ということで2週間で辞めた派遣会社の
年末調整
-
12
ヤクルトレディの相談窓口
その他(法律)
-
13
ヤクルトレディ辞めさせてくれません。 母が倒れて私しか見る人がいなく、小学一年生になる娘の面倒を見る
会社・職場
-
14
ヤクルトレディについて。 配達員さんから勧められて働きませんか?と言われています。 遊びに来てくださ
その他(社会・学校・職場)
-
15
個人事業者の源泉徴収票を1月上旬に入手もしくは先方経理から額面を確認させていただくことは可能?
確定申告
-
16
こんにちは。ヤクルトです・・・
【※閲覧専用】アンケート
-
17
ヤクルトを辞めたいです
労働相談
-
18
バックレという形で退社したんですが・・・
労働相談
-
19
ヤクルトレディをされている方で、もしくは、されていた方で、就学するまでヤクルトの保育所にお子様を預け
幼稚園・保育所・保育園
-
20
ヤクルトレディです。 上司から何かと注意されることが多過ぎて少し不安なので意見を聞きたいです。 以前
子供の病気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
転職先に源泉徴収票出したくない
-
1月入社に前年の源泉徴収票提出...
-
パート 年末調整で職歴詐欺って...
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
フルタイムパート2ヶ月だけで源...
-
風俗で働いています。 ですが、...
-
アルバイトの職歴に嘘をついた...
-
大学4年の、1月~3月アルバイト...
-
12月末退社で転職で来年1月入社...
-
転職先への源泉徴収票への提出...
-
源泉徴収票 前職知られたくない
-
年末調整で潰れた会社の源泉徴...
-
ダブルワークしており、本業で...
-
源泉徴収票は短期間のアルバイ...
-
年末調整や確定申告の提出書類...
-
年末調整で副業の源泉徴収票を...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
源泉徴収票についてです。 前年...
-
転職先への源泉徴収票への提出...
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
源泉徴収票 前職知られたくない
-
フルタイムパート2ヶ月だけで源...
-
年末調整や確定申告の提出書類...
-
アルバイトの職歴に嘘をついた...
-
風俗で働いています。 ですが、...
-
転職先に源泉徴収票出したくない
-
パート 年末調整で職歴詐欺って...
-
旦那の会社に出す源泉徴収票に...
-
大学4年の、1月~3月アルバイト...
-
12月末退社で転職で来年1月入社...
-
1月入社に前年の源泉徴収票提出...
-
前職の源泉徴収票がない場合の...
-
正社員からパートに変更した時...
おすすめ情報