回答数
気になる
-
株のストップ安について
現在持っている株が前場でストップ安になったのですが、その場合後場では取引可能なのですか? 注文はできても翌日まで約定はできないのでしょうか?
質問日時: 2024/01/18 12:31 質問者: nanakooshita
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
今40年間(老後まで)は使わない余剰資金が1800万円あったらどうすべきですか?
余剰資金が1800万円あるとします。 どのようにするのが最適でしょうか? 皆様ならどのようにされますか? ちなみに、今のところ5年かけて新NISAで1500万円はオルカン、300万円は好きな企業の銘柄にしようかと思っています。
質問日時: 2024/01/17 10:54 質問者: remixiii
ベストアンサー
11
0
-
株式指標について買い、売り、どういうこと?
マーケットの解説番組で、日経平均(またはNYダウ)について買い、売り、とか押し目買い、空売りとかよく言っていますよね。銘柄についてなら分かるのですが指標について言っているので意味がわかりません。初歩的質問ですみませんがどういうことでしょうか?
質問日時: 2024/01/16 09:34 質問者: sk3po
解決済
3
0
-
年100万くらい株で儲けられる人ってどれくらいの資金持っている気しますか?
株失敗して辞める人っていますよね。 資金使い果たしみたいな感じで。 なんかネットで動画見ていてふと思ったのですが、その動画では、100万が50万になる人はやめた方がいいとのことでしたが、 例えば毎年100万程度利益出す人がいると仮定して、 その人の資金力ってどの程度だと想像しますか? そんな統計はないと思うので想像でもいいので教えて下さい。
質問日時: 2024/01/14 10:42 質問者: ももネコ
ベストアンサー
6
0
-
45歳高卒障害者雇用で働いています。収入は手取給与13万+年金7万です。生活の永続維持を模索してます
高卒の精神障害者です。 収入は月20万です。 現在、金融関係の会社で障害者雇用で働いています。 金融といっても会社の商売である、金融の関係の業務に携わっているのではなく 人事や総務などのバックオフィス系の仕事をしています 今後、リストラされることやもっとスキルアップすることを考えると 自分の強みや障害特性などを把握しておく必要があるのではないかと考えています。 無理しないでゆったりとした仕事をいまの業務負荷ぐらいで働くとなると 給与はあまりあがらないとも思うのですが、 ITとかそういうスキルをみにつけたり営業スキルなどの直接スキルで数字をあげて 給与を得るかなんですが、 どちらも難しいと考えると、 現状、無理せずに得ることができるフリーランチの月20万でやりくりして 資産形成と生活を成り立たせるべきでしょうか? 月40とか月50とか月80とかの仕事をするとなると自分の健康や労働負荷を 犠牲にして働くことになってしまいます。 そう考えると、節約やお金のかかる趣味や地位財にお金を使わないようにして シンプルなミニマリストみたいな生活をして行くべきかなーとも思ってます。 ( ゚Д゚)y─┛~~ リスクテイクしたりコストをかけなければフリーランチなんてないから ( ゚Д゚)y─┛~~ そう考えると、インデックス投資みたいに薄利を積み上げていくという作戦しかないですかね? アドバイスよろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 45歳 男 高卒(専門学校中退) 契約形態:契約社員 障害者雇用勤務 1日6時間、 週5日、 月126時間ぐらい働いている -------------------------------- 手取り給与額:月13万円 他収入 障害年金:月7万 ================== 合計収入:月額20万 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
質問日時: 2024/01/13 19:33 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
4
0
-
グレートリセットって簡単にゆうとなんですか? 何が起こるんですか?
グレートリセットって簡単にゆうとなんですか? 何が起こるんですか?
質問日時: 2024/01/12 22:00 質問者: 北斗の拳ちゃん
解決済
3
0
-
相談です
株のトレードが上手いと下手な人の違いは何ですか? また、株分析でMACDを使用しているのですが何かいいテクニカリ分析はありますか? よろしくお願いします
質問日時: 2024/01/11 20:35 質問者: hjet
解決済
4
0
-
上場企業が銀行から短期融資(3ヶ月)を受けるのは信用が低い可能性がありますか? 銀行もリスクあるから
上場企業が銀行から短期融資(3ヶ月)を受けるのは信用が低い可能性がありますか? 銀行もリスクあるから長期だとリスクあるから、短期なら貸す感じですかね?!
質問日時: 2024/01/11 13:35 質問者: 青井葦人
解決済
1
0
-
指数連動投信はどういう仕組ですか?
例えばオルカンなどは(加重平均)株価が下がるとその株を売って、株価の低い株を買うと思います。しかし、こんなことを繰り返していたら売買の度にスプレッドが広がりパフォーマンスが指数よりも大幅に悪化しないでしょうか?かと言って少し未来の株価を予想して売買ができるなら指数投信など売らずアクティブファンドで儲けたほうが良くなります。
質問日時: 2024/01/11 12:22 質問者: remixiii
ベストアンサー
3
0
-
日本の株は外国伸びてる間に全然伸びなかたでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
日本の株は外国伸びてる間に全然伸びなかたでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/01/11 01:30 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
-
1日に株を買って2日に暴落する株を売却する場合、一日目の終値より少し安い株価を指値注文しても約定しな
1日に株を買って2日に暴落する株を売却する場合、一日目の終値より少し安い株価を指値注文しても約定しないですか 一気に株価が下がる株を売却する時は9時前に多くの場合成行注文を発注していますか
質問日時: 2024/01/11 00:59 質問者: 蘭楠
解決済
5
0
-
日経平均株価は3連騰で、バブル崩壊後の高値を更新していますが、 私は3日連続で負け続けています。 特
日経平均株価は3連騰で、バブル崩壊後の高値を更新していますが、 私は3日連続で負け続けています。 特に今日は名村造船が大きく下落したため大損しました。 日経平均株価からすれば、普通なら儲けている人が多いと思う盧ですが 私は株取引がヘタなんでしょうか?
質問日時: 2024/01/10 21:05 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
3
0
-
新NISAについて 積立を満額設定しましたが更に投資したい場合、(1800万を越える)5年持たなけれ
新NISAについて 積立を満額設定しましたが更に投資したい場合、(1800万を越える)5年持たなければ税金が掛かりますよね その場合余剰金は泳がせておくしかないでしょうか 特定口座にいれるのは損ですか 宜しくお願いします
質問日時: 2024/01/10 13:04 質問者: らぐじゅあ
解決済
4
0
-
サイバーエージェントの株主を見ると海外の銀行みたいのが多いのですが、これってなぜですか
サイバーエージェントの株主を見ると海外の銀行みたいのが多いのですが、これってなぜですか
質問日時: 2024/01/09 23:00 質問者: やつくす
解決済
1
0
-
地震報道
元旦に発生した。石川県能登半島地震から1週間過ぎましたが、100を超える犠牲者が出て未だに行方不明者もいます。1日も早い復興を願っています。所で、報道に対する批判やはり多い感じがしますが、 東日本大震災を私は経験しているので、無神経な報道には辟易しています。ただ、東北の人はどんどん取材に来てくれと歓迎はしてくれた見たいです。阪神・淡路大震災はマスコミにはかなり嫌悪感を持っていた。芸能リポーターの強引な報道に対する不信感だと思います。北陸の方は快く取材を受けているのでしょうか?でも野次馬根性丸出しには嫌気を感じます。
質問日時: 2024/01/09 10:06 質問者: しちしか
ベストアンサー
3
1
-
株などの自動売買をする口座は、トラノコアプリとウェルスナビとあと、どれがありますか? 将来は不安なの
株などの自動売買をする口座は、トラノコアプリとウェルスナビとあと、どれがありますか? 将来は不安なので、どんどん自動売買のツール使って増やしていきたいと思ってます
質問日時: 2024/01/08 06:58 質問者: 花から牡丹
解決済
4
0
-
株式投資で50万を年間で500万を狙うのと1億を狙うのは期待値は同じにはならないですか? バリュー株
株式投資で50万を年間で500万を狙うのと1億を狙うのは期待値は同じにはならないですか? バリュー株は良くないと聞きました。 私はスマホゲームが好きでサイバーを狙いたいのですが今年は期待できるのでしょうか? コナミのウマ娘訴訟やスマホゲームの利益低迷が懸念されているみたいです。現在は1株800円代を推移しているみたいですがまだまだ下がってしまういますか?
質問日時: 2024/01/07 20:38 質問者: ジャンヌダルク
ベストアンサー
6
0
-
株式投資で年収を500万円にするなら期待値はどのぐらいでしょうか?
株式投資で年収を500万円にするなら期待値はどのぐらいでしょうか?
質問日時: 2024/01/07 15:32 質問者: ジャンヌダルク
解決済
4
0
-
解決済
9
0
-
みんかぶの目標株価ってあてにしてよいのでしょうか?この目標株価はどうやって算出されているのでしょうか
みんかぶの目標株価ってあてにしてよいのでしょうか?この目標株価はどうやって算出されているのでしょうか?大手証券会社が算出しているのなら、参考にしてもよいかなと思いました。
質問日時: 2024/01/04 16:28 質問者: yasumitsuyo
ベストアンサー
3
0
-
投資に関するおすすめの名著があれば教えて下さい
最近投資関係の本を読むのが楽しいです。 名著でおすすめがあれば教えて下さい 私が今家にあるのはマネーの公理、敗者のゲーム、世紀の相場師ジェシーリバモアです。 これだけは読むといいよという名著はありますか?
質問日時: 2023/12/29 23:30 質問者: ももネコ
ベストアンサー
4
1
-
デノミネーションと実物資産の関係
もし日本の通貨に関して、100円を新1円に切り下げるデノミネーションが行われたとします。その場合、例えば、株式や金(ゴールド)も100分の1の値になるのでしょうか? それとも、それとも株式や金の価値はデノミにより直接影響を受けることはないのでしょうか?
質問日時: 2023/12/27 16:19 質問者: franceyukitai
解決済
2
0
-
ダイハツの株価はまだ下がると思いますか? 株買えばあがりますか???
ダイハツの株価はまだ下がると思いますか? 株買えばあがりますか??? それとも、会社がなくなりますか???
質問日時: 2023/12/26 22:57 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
4
0
-
株の現物取引で1日目に買った株を2日目に売却して、また買い直すのは問題ないですか。(2日目に買い直し
株の現物取引で1日目に買った株を2日目に売却して、また買い直すのは問題ないですか。(2日目に買い直した株は売却せず)
質問日時: 2023/12/26 14:50 質問者: 蘭楠
解決済
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
空売り銘柄の損切り設定で逆指値買い注文をする場合と、逆指値の成行買い注文をする場合との違いを教えて下
空売り銘柄の損切り設定で逆指値買い注文をする場合と、逆指値の成行買い注文をする場合との違いを教えて下さい。1000円で保有した銘柄に950円の損切り設定をしたい場合で、説明お願いします。
質問日時: 2023/12/17 13:06 質問者: sk3po
解決済
1
0
-
ヤフーファイナンスを見たら、今週は世界的な株高になるような事が書いて有りましたが、皆さんもそう思いま
ヤフーファイナンスを見たら、今週は世界的な株高になるような事が書いて有りましたが、皆さんもそう思いますか?
質問日時: 2023/12/17 11:51 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
3
0
-
日経平均ですが、数年前コロナで下がるのかなと思ってましたが一時的に下がりはしても上がっていきました、
日経平均ですが、数年前コロナで下がるのかなと思ってましたが一時的に下がりはしても上がっていきました、 今はコロナもだいぶ解決した雰囲気になり、こんどは日経平均下がるのかなと思ってもなかなか下がりません、 コロナは無関係だったって事ですか?
質問日時: 2023/12/16 12:10 質問者: care123
解決済
5
0
-
イデコはデイトレード(投信なので実際にはスイングトレード)みたいなことできますか?
イデコはデイトレード(投信なので実際にはスイングトレード)みたいなことできますか? もしできるなら、NISAと比べると何度も資金が利用でき非課税なのでかなり美味しい口座ということになりますか?
質問日時: 2023/12/16 09:58 質問者: remixiii
ベストアンサー
3
0
-
チャートの抵抗線、支持線について
株価の解説でチャート上の抵抗線、支持線ていう言葉よく使われますよね。 私はこの各線は、結果論として株価に影響しているようにこじつけているだけではないかと思い、 どうもこの考え方に半信半疑なのです。しかし、この考え方が確かに株価に影響しているとすれば、どう言った理由や原因が作用するからなのでしょうか?
質問日時: 2023/12/16 08:57 質問者: sk3po
解決済
3
0
-
パチスロで1万使うくらいなら、株式など投資に1万使った方がいいのかと思い出したんですが、皆さんはどう
パチスロで1万使うくらいなら、株式など投資に1万使った方がいいのかと思い出したんですが、皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2023/12/15 11:27 質問者: ライス.
解決済
18
0
-
株を買って、2~3日もの間全然プラスにならず、下がってばかりいると いやになりませんか? 損だけど売
株を買って、2~3日もの間全然プラスにならず、下がってばかりいると いやになりませんか? 損だけど売ったりしませんか? まあ、私の場合株の売買のほとんどが そんな感じで損切りばかりです。 買ったとたんにどんどん上がる株って無いですか?
質問日時: 2023/12/14 03:36 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
6
0
-
板の大口注文について
ある銘柄の板で 1.売り板のある価格に大口注文が入っていた場合 と 2.買い板のある価格に大口注文が入っていた場合 でそれぞれが約定したら(見せ板は考えないとします) 株価は上昇、下降がどのように動くのか教えて下さい。
質問日時: 2023/12/13 07:00 質問者: sk3po
解決済
3
0
-
一株いくらかも、わかりません。
株に関して全くの素人です。 ネットで一株いくらかと調べても見方がわかりませんでした。 伊藤忠商事の株が100株あるとすると どの程度の価値があるものか、どなたか教えてくださいませんでしょうか。 不躾な質問と思いますが、どうかよろしくお願いします。
質問日時: 2023/12/11 16:06 質問者: nikkune-mu777
ベストアンサー
6
0
-
Youtube動画で、今年の年末にアメリカのバブル崩壊を予想しています。
現在、アメリカの経済実態がすざましい状況のようですが、仮にアメリカの株式市場が大暴落して、アメリカ発大恐慌が起きたら、日本の三菱銀行等の銀行も破綻する可能性もありますか?個人資産は「金」が安全でしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=PUVou5DiTRw
質問日時: 2023/12/09 17:58 質問者: さくら00
解決済
4
0
-
bnfって引退したのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
bnfって引退したのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/12/09 07:14 質問者: yamaneko567
解決済
2
1
-
A株を最大で300株変える状態で100株を買い売却した後に、200株を同日に注文し当日に売却しようと
A株を最大で300株変える状態で100株を買い売却した後に、200株を同日に注文し当日に売却しようとした場合売却時点で差金決済取引となり売却は差し止めになりますか。
質問日時: 2023/12/04 13:41 質問者: 蘭楠
解決済
7
0
-
sbiの四季報ってどう見ればいいですか? 一番左の連とか、23.3とか、予とかなんですか?
sbiの四季報ってどう見ればいいですか? 一番左の連とか、23.3とか、予とかなんですか?
質問日時: 2023/12/02 20:08 質問者: 45450721
解決済
2
0
-
トレーダーにチビやハゲはいそうだがデブのイメージが浮かばないですがどうでしょうよろしくお願いしま
トレーダーにチビやハゲはいそうだがデブのイメージが浮かばないですがどうでしょうよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/12/02 07:22 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
-
日本市場で上場廃止リスク
ピンクシートのある米国株式市場に比べて非上場株式の売買が難しい日本では沢山買った上場株式が上場廃止した際のリスクが高いので、日本市場より米国市場で株式投資した方が安全ですよね?
質問日時: 2023/12/01 17:39 質問者: 株式投資マン
ベストアンサー
1
0
-
これは営業キャッシュフローがマイナスになっている際の説明として納得いくものですか? ちなみに純利益は
これは営業キャッシュフローがマイナスになっている際の説明として納得いくものですか? ちなみに純利益は50億円でした
質問日時: 2023/11/29 00:42 質問者: ふぉっくす22
解決済
1
0
-
株取引について。同日に同名柄を何度か売買した場合についての質問です! 11/26 100株 500円
株取引について。同日に同名柄を何度か売買した場合についての質問です! 11/26 100株 500円 買い 11/27 100株 600円 売り 11/27 100株 500円 買い 11/27 100株 700円 売り 11/27 100株 600円 買い 11/28 100株 700円 売り この場合の利益はいくらですか?
質問日時: 2023/11/28 13:24 質問者: ねこのまんま
解決済
4
0
-
指値注文で650円で売却と設定した後に630円に素早く下落した場合、650円の売却は成立したと言えま
指値注文で650円で売却と設定した後に630円に素早く下落した場合、650円の売却は成立したと言えますか。それとも650円の売約が無視される場合もありますか
質問日時: 2023/11/27 13:24 質問者: 蘭楠
解決済
4
0
-
アメリカ失業率チャート最新を見たいのですが見当たりません! 解り易いチャート御存知の方教えて下さい、
アメリカ失業率チャート最新を見たいのですが見当たりません! 解り易いチャート御存知の方教えて下さい、 出来ればトレーディングビューで確認したいです、 株価比較出来ると更に助かります、 詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2023/11/22 06:27 質問者: jyaganori
ベストアンサー
1
0
-
日本人投資家の日本株と外国株への投資割合ってそれぞれどれくらいなのでしょうか?
できれば投資信託も含めてそれぞれの割合が知りたいです。
質問日時: 2023/11/16 18:11 質問者: takagoo100
解決済
4
1
-
株式分割をする会社の株は、 値上がりしやすいのでしょうか? または値下がりしやすいのでしょうか?
株式分割をする会社の株は、 値上がりしやすいのでしょうか? または値下がりしやすいのでしょうか?
質問日時: 2023/11/15 01:38 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
3
0
-
経営陣によるTOBとは役員が個人財産で株を買い占めるのでしょうか?役員の中でも誰が買うか決まっている
経営陣によるTOBとは役員が個人財産で株を買い占めるのでしょうか?役員の中でも誰が買うか決まっているのでしょうか?TOB後の株主は代々その役員の親族が株を所有することになるのでしょうか?
質問日時: 2023/11/10 18:05 質問者: yasumitsuyo
ベストアンサー
6
1
-
含み益、未確定の利益は資産
>株式や土地など資産について、時価と簿価の差額を「含み」といい、利益なら「含み益」です。含み益はある時点での評価額になるため、現金化されていない未確定の利益です。 含み益、未確定の利益は資産でしょうか。
質問日時: 2023/11/08 21:23 質問者: palinz
ベストアンサー
6
0
-
新NISA非課税 ということは・・・
新NISA非課税期間無制限ということは、今持っている株を売って新NISA枠で再度購入したほうがお得ってことでしょうか 年240万以内ですが。 今からS&P500やるなら新積立NISA(120万/年)の方がお得ですよね 今60歳なので70くらいまで積み立てて後は取り崩していこうかなと思いますが・・・
質問日時: 2023/11/07 10:51 質問者: 5MAROMARO
解決済
3
1
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【株式市場・株価】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日経平均の上昇 理由
-
今月から、メインの自営業を縮小し...
-
株初心者
-
楽天証券の多重認証って絶対に必要...
-
日経平均株価とs&p500 のおすすめの...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 って...
-
ネットで「株」を買うには、それ「...
-
今日 トランプが関税を90日間 停止...
-
今月から、メインの自営業を縮小し...
-
今日の後場引け後ぐらいから、日経...
-
【日本株】4784のGMOインターネット...
-
今は株の買い時ですか?
-
株式投資を始めたいです。何もわか...
-
三菱HCキャピタルについてですが、...
-
1日に株を買ってその株売ってその日...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で何回...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
日経平均株価が今日強い 上昇して3...
-
証券口座の乗っ取りを防ぐ「最も」...
-
ネット証券が倒産した場合の株の保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月から、メインの自営業を縮小し...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 って...
-
ネットで「株」を買うには、それ「...
-
株初心者
-
今月から、メインの自営業を縮小し...
-
日経平均株価とs&p500 のおすすめの...
-
楽天証券の多重認証って絶対に必要...
-
日経平均の上昇 理由
-
今日の後場引け後ぐらいから、日経...
-
株の買い時 なんかの影響で株価が下...
-
【日本株】4784のGMOインターネット...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
積み立てニーサをやってるんですが...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で何回...
-
証券口座詐欺
-
おじいちゃんが「そろそろ反発する...
-
上場廃止前で公開買付け期間中であ...
-
今日の日経平均は、朝一 あげました...
-
スシローってなんでこんなに上がる...
-
楽天証券で口座が作れないです 何故...
おすすめ情報