
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
新NISAの投資上限は1800万円です。
枠がいっぱいになると売却しない限り、いつまでたっても追加投資できません。
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa202 …
No.3
- 回答日時:
> 5年持たなければ税金が掛かりますよね
他の回答者も書いておられますが制度を誤解されていると思います。
新NISAのルールは、要するに以下2つだけです。
① 積立投資枠の上限600万円、成長投資枠の上限1200万円の合わせて1800万円である。
② 一年間に積み立てられる金額の上限は、積立投資枠120万円、成長投資枠240万円である。
こういうルールだから、一番早い人は5年間で1800万円の投資枠を使い切るというだけであって、別に10年で満額にしても20年で満額にしても良いわけです。
> 余剰金は泳がせておくしかないでしょうか
> 特定口座にいれるのは損ですか
資産全体のうち何割をどの金融商品に分配するかというポートフォリオは貴方次第なので、自己責任ですが、特定口座に入れる事も選択肢の1つだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日経平均の上昇 理由
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
株式投資の配当金は証券会社で...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
株初心者
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
トランプ 関税の導入が決まった...
-
僕の予想で行くと 今日経平均 3...
-
株の勉強をしたいです。 私が小...
-
証券口座の乗っ取りを防ぐ「最...
-
楽天証券アプリのRSIが二本線な...
-
松井証券の売買分析のところな...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
株の信用取り引きについてです ...
-
スシローってなんでこんなに上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
株初心者
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
日経平均の上昇 理由
-
今日の後場引け後ぐらいから、...
-
株の買い時 なんかの影響で株価...
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
積み立てニーサをやってるんで...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
証券口座詐欺
-
おじいちゃんが「そろそろ反発...
-
上場廃止前で公開買付け期間中...
-
今日の日経平均は、朝一 あげま...
-
スシローってなんでこんなに上...
-
楽天証券で口座が作れないです ...
おすすめ情報