回答数
気になる
-
株の信用取引の売買で、大儲けしたい(生活できる程度の)と思うのですが、 中々上手くいきません。 大き
株の信用取引の売買で、大儲けしたい(生活できる程度の)と思うのですが、 中々上手くいきません。 大きく勝つ事も有るのですが、同じ位負けてしまったりします。 デイトレなど株でコンスタントに勝つにはどうすれば良いでしょうか?
質問日時: 2023/05/13 12:54 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
2
0
-
アメリカの銀行株は、今度どういう動きになると思いますか?皆さんのお考えを教えてください。 ーーー 私
アメリカの銀行株は、今度どういう動きになると思いますか?皆さんのお考えを教えてください。 ーーー 私の予想 政府債務上限問題が、2011年と同様にギリギリに解決して、急激に上昇すると、予想します。
質問日時: 2023/05/12 19:56 質問者: キクチ家の共有アカ
解決済
4
1
-
ベストアンサー
1
0
-
この春は 増収 減益 が多く感じます
決算発表を見ていますと この春は増収 減益 が多く感じます 前からこんなにありましたっけ? 何でこんなに減益が多いのでしょうか? 良くあることなのでしょうか?
質問日時: 2023/05/10 18:46 質問者: aoi35
ベストアンサー
6
0
-
株投資家の皆さん、株の銘柄はどのように選んでいますか? 候補の基準、絞り込みなど、どのようなルールを
株投資家の皆さん、株の銘柄はどのように選んでいますか? 候補の基準、絞り込みなど、どのようなルールを設けていますか? 当方、株式のファンダメンタルズ投資をこれから始めようと勉強中です。 四季報や株のサイトなどツールはたくさんある中で、どのように選んでいるのか? スクリーニングから最終的な銘柄選定までの流れをぜひ教えてほしいです! よろしくお願いします!!
質問日時: 2023/05/09 22:39 質問者: ヤス0003
ベストアンサー
6
2
-
株式サイト何を使ってますか? 有料なら何がおすすめですか? 株投資家の皆さん、ぜひ教えて下さい! 株
株式サイト何を使ってますか? 有料なら何がおすすめですか? 株投資家の皆さん、ぜひ教えて下さい! 株のサイトが色々あり過ぎて、株投資家の皆さんがどんなサイトを活用しているのか教えてほしいと思います。 当方、株の経験はほとんどなく、これから株を始めようと勉強中です。 最初はテクニカルでやろうと思いましたが、サラリーマンのため日中の売買はできず、ファンダメンタル分析でやろうと思い、財務三表や四季報の見方など、初歩的な本を読み漁ったりユーチューブで動画をチェックしています。 なのでファンダメンタルで株をやっている方が使っているサイトがあれば、ぜひ教えてほしいです。 また、中には有料のサイトもたくさんありますが、有料で役に立つサイトがあればそちらもぜひ教えて下さい! ちなみに今は株探や株ラインなどを見始めているところで、株探や四季報、マネックス証券の有料プランが良いと聞きましたが、いかがでしょうか。 株投資家の皆さん、きっと賢い方法で日々効率的に有益な情報をチェックされていると思います。 可能な範囲で構いませんので、ご教示いただけたら幸いです。 よろしくお願いします!
質問日時: 2023/05/08 20:57 質問者: ヤス0003
ベストアンサー
6
0
-
株初心者なのですが、教えてください。 マザーズの指数をbuyしたいのですが、可能でしょうか? また可
株初心者なのですが、教えてください。 マザーズの指数をbuyしたいのですが、可能でしょうか? また可能なら、SBI証券ならどこの項目から買えば良いでしょうか?
質問日時: 2023/05/07 10:12 質問者: ヒロタンメン
解決済
1
1
-
仕手株は1日に200円位上がったり下がったりして、デイトレードでも難しい株ですが、上手く売買して勝つ
仕手株は1日に200円位上がったり下がったりして、デイトレードでも難しい株ですが、上手く売買して勝つ確率を高めれば、けっこう儲かると思います。 仕手株トレードはどう売買すればいいですか?
質問日時: 2023/05/06 17:59 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
2
1
-
資源価格が下がると商社株は安くなりますか? 現在、商社の株はどんどん上がっててますが資源価格が落ちる
資源価格が下がると商社株は安くなりますか? 現在、商社の株はどんどん上がっててますが資源価格が落ちると利益が減り、株価が下がりやすくなると思いますがあってますか?
質問日時: 2023/05/04 23:39 質問者: 青井葦人
ベストアンサー
3
1
-
ゴールデンウィーク明けの5/8には株価が下がるんですか。 ゴールデンウィーク前に、株が上がると友達が
ゴールデンウィーク明けの5/8には株価が下がるんですか。 ゴールデンウィーク前に、株が上がると友達が言ってたから買ったけど、下がるんですか。 どうして、下がるんですか。そんな未来のことわかるのですか。 下がるなんて、言ってる人は未来から来たのですか。
質問日時: 2023/05/03 10:47 質問者: elico-com
ベストアンサー
3
0
-
有店舗証券マンは、単なる「売り子」であり、契約手数料がとれれば よく、株式投資なぞ 何にも解んない。
有店舗証券マンは、単なる「売り子」であり、契約手数料がとれれば よく、株式投資なぞ 何にも解んない。リーマンショックにも、ゴールドマンサックス証券は「儲かりますよ」なんて厚顔で株式を売り、 今回の米国銀行破綻も、仕組まれた 。結局有店舗証券マンは、単なる売り子であり、株式投資はなんも解んないのでは?
質問日時: 2023/05/02 23:15 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
2
0
-
楽天グループの社債総額はいくらありますか? 今日の日経新聞に5年以内に返済する社債の総額が1.2兆円
楽天グループの社債総額はいくらありますか? 今日の日経新聞に5年以内に返済する社債の総額が1.2兆円と書いてあったのですが、5年以内の返済額ではなく総額だといくらあるのでしょう? ちょっと経営が心配で(^^)
質問日時: 2023/05/02 18:57 質問者: 青井葦人
解決済
2
0
-
友達が株が上がるから、やってみたらと言われてとりあえず、口座を、ひらきました。 日本で一番大きな会社
友達が株が上がるから、やってみたらと言われてとりあえず、口座を、ひらきました。 日本で一番大きな会社ってドコですか。
質問日時: 2023/04/29 18:04 質問者: elico-com
解決済
4
0
-
【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑)
お世話になります。 当方会社員のものですが、気づけば余剰資金が300万円あり、『貯めておくだけはもっていないから、増やすために使おうかな』と思って株式投資を始めましたが、あっという間に余剰資金の1割負けました! ちなみに【現物】のみで、信用は手を出してません。 ・投資は短期投資で、主に日々の小遣い稼ぎ目的。キャピタルゲイン目当て。 「月何万円か増やせたらいいな」と思ってはじめました。 購入した単元株は、毎日値動きが激しい、1単元が70万円~250万円の株。 ・闇雲に買ったわけではなく、ひと月~3か月ほどは様子見して、「この辺まで下がると底値かな」と思ったところで購入。 ・結果は、前場だけで3万円増えたことが1度あったが、 「底値だと思い買った途端、どんどん下げていき、しまいには年初最安値を更新…」 しかもこのような事象が一度ではなく3銘柄ほどあり、スマホを投げつけようかと思いました(投げつけたら壊れ、さらに資産無くなるのでやってないですが…) ・損切りせず(できず)「また上がるだろ」と思う初心者にありがちな根拠のないプラス思考で放置してたら、気づけば最大25%もマイナスに。。 これを仕方なく損切りしたら、なぜか翌日に15%ほど上げて、数日後には買った時以上に上がり、めちゃくちゃショックでした。 この手の痛い思いも一度ではなく数回くらいました。 やってて思ったことは 「なぜ売買のタイミングでいつも損ばかり?誰か俺のこと見て操作してない? 底値だと思って買ったら爆下がり。損切りしたら元に戻る… ひと月以上しっかり動きを見てて、底値くらいだと思って買ったのに、1度も上がらずどんどん下がる…。」 毎日上げたり下げたりするのを確認してたから、『こりゃ楽勝じゃない!?値動き的に週にプラス1~3万円が何回も起こってるから、月に10万円は楽勝じゃない!?』と思ってました。 会社員なので張り付きもできませんし、たくさん調べる時間もありません。 そしてこの手の手法は疲れました。 質問① 値動きが激しい株(-300円~+800円など)で落ちた時に買い、上がったときに売る。 これでそこそこ稼げるものですか? ある株を3か月ほど様子見してて、「買った翌日に+350円など上がればウハウハだよね。+1000円も見たから、+100円などは余裕で機会があるでしょ!」と思ったのに、一度たりとも増えませんでした。 それで短期では稼げないと思いました。 せっかく300万円(現在は260万円しか残ってません)あったので、これで配当金をチマチマもらう方がいいのでは?と思いました。 質問② 株投資の諸先輩方、長期投資の場合で配当金目当ての場合、おすすめなどありますか? 個人的にいいのかなと思ったのは、証券コード1306、1308、1571のETFです。 配当金が出るのか謎ですが、色んな本やネットにも「株初心者は、とりあえず1308を買っておけ!」との記事が多かったです。 失敗するよりか、少しずつ増えていき、結果的に増えてるから、これら上場TPXのETFや、逆の動きをするETF買っとけなどありました。 余剰資金が1割ほど減っただけですが、やはり大切なお金が減るのはつらいですね、、 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/04/26 09:51 質問者: p-chanp--
ベストアンサー
14
4
-
株の空売りについて教えてください。
仕組みは理解しているつもりですが、 それぞれどのポイントで証券会社にアクションをして 期限がどこにあるのか教えてください。 私が理解した友達から物Aを借りた形を参考に話します。 1.1/1 友達から物Aを借りる。 2.1/1 人気なうちに物Aを5000円で友人Aに売る。 3.2/1 人気が下がった物Aを4,000円で市場で買う。 4.2/2 友達に物Aを返す。 5.2/1に1000円のもうけ?2/2に何かアクションした時点でもうけ? 私の認識では、 2と3において証券会社にアクションをする必要があると思っています。 不明なのは、2を実行してから3をいつまでにするのか?という点です。 また2を実施した時点で、私の口座には実際に金が入るのでしょうか? ずっと3を行わないとどうなるのかも知りたいです。 4も具体的に証券会社になにかアクションをするのでしょうか? その他、気を付けたほうがいいことを教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/23 22:37 質問者: goonist
ベストアンサー
5
0
-
楽天銀行は上場により、楽天グループの持ち株比率は100%から、何%になったのですか? 調べたら、上場
楽天銀行は上場により、楽天グループの持ち株比率は100%から、何%になったのですか? 調べたら、上場時の価格が1856円で、株式数は、1.7億株でした。700億円調達と言ってるので、上場に際し約3771万株を発行したのでしょうか。 そうすると、2.0771億株のうち、楽天の持ち株は、1.7億株ということですか?そうすると、未だに楽天銀行の81.8%を楽天グループが持ってるということなの?
質問日時: 2023/04/23 15:56 質問者: age1118
解決済
4
1
-
改めて勉強したいと考えています
時間が出来ましたのでGWから改めて勉強したいと考えています 皆様は株などのセミナーに参加していますか? 私は銀行や証券会社が主催しているオンラインセミナーは時々見ます 投資に関する本は図書館で借りて何冊かよみました。 結局は後付けの理論のようにしか感じられず。 ”終わってからなら何とでも言えるわ”と心の中で思う事が多いです 結局は株を買う時は、値動きの傾向、配当、安定性、企業規模(出来高) の4個だけの判断材料で決めています 今のところ、全銘柄がプラス方向ですから一安心ですが 本当にこの決め方で良いのか悩みます。 勉強方法などアドバイス頂けると助かります
質問日時: 2023/04/20 10:12 質問者: aoi35
ベストアンサー
4
0
-
ソフトバンク
最近あまり話題になりませんが、ソフトバンクの株は3年後、5年後どうなっていると思いますか? 倒産などの噂も何度もされてきましたが、潰れていません。 社債発行など、資金調達能力は天才的だと思います。
質問日時: 2023/04/18 20:06 質問者: 5S6
ベストアンサー
5
0
-
日計りってなんですか?、、 au株コムで現物取引していたのですが、まだ余力はあるはずなのに買えなくな
日計りってなんですか?、、 au株コムで現物取引していたのですが、まだ余力はあるはずなのに買えなくなってしまいました、、
質問日時: 2023/04/17 13:08 質問者: dtjuim
解決済
3
0
-
低PBR企業について。 解散価値を下回る屈辱的な評価の企業は一層努力して最低でも1倍超えを目指すべき
低PBR企業について。 解散価値を下回る屈辱的な評価の企業は一層努力して最低でも1倍超えを目指すべきですが、あの世界的な企業であるトヨタですら0.89倍です。ホンダ0.53倍、日産0.38倍よりはマシですが、あまりにひどい評価です。 なぜ日本を代表するトヨタのような企業でもPBR1倍割れなんでしょうか。
質問日時: 2023/04/16 09:44 質問者: ponpon555pon
ベストアンサー
2
0
-
本日ストップ高の銘柄を来週の月曜日に必ず手に入れたい
株を初めて1か月ほどの超初心者です。 株の用語などもあまりわからないまま手探りで株を楽しんでいます。 とある株が本日ストップ高で購入できずに終わりました。 月曜日には必ず手に入れたいと思っているのですが 購入の条件?がいまいちわかりません。 添付画像で100株を成行で買おうと思っているのですが 執行条件の「寄付」と「引け」というものはどちらを選択すれば すぐに購入できるのでしょうか? ご存じの方教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/04/14 20:39 質問者: yosco
ベストアンサー
6
0
-
株トレーダーのような多画面を今ある大画面テレビで実現する方法ありませんかよろしくお願いします
株トレーダーのような多画面を今ある大画面テレビで実現する方法ありませんかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/04/12 20:22 質問者: yamaneko567
解決済
2
1
-
解決済
5
1
-
人気のリベ大の両学長もいってたんですが、再現性の高い投資手法はつまり大勝ちできないんですよね?
再現性の高い投資手法というのは大勝できないんですよね? 薄く広くかつってことですよね。 結果論にはなりますが、薄く広くカツ事ができる確率がアベレージで7割とか8割あるんなら ホームラン狙って大勝狙うかすかんぴんになるかならやっぱり 薄く広く小さくカツことを目指す方がいいですかね? アドバイスよろしくおねがいします。 (ヽ´ω`)
質問日時: 2023/04/11 18:42 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
2
0
-
複数株の履歴
毎日の複数株の株価はスマフォの画面で確認出来ます。 そしてこの株価を手入力すれば履歴を知ることが出来ます。 この手入力に代わり自動で入力するアプリまたはExcelに自動入力するアプリはありませんか。 教えて下さい。
質問日時: 2023/04/07 22:41 質問者: aerio
ベストアンサー
2
0
-
会社の株による配当収入
株価の時価に左右されない、配当収入を得る場合。 何か条件はありますか?その会社が上場企業であること?もっと違うことで、ありますか?
質問日時: 2023/04/06 00:09 質問者: タコ姫
ベストアンサー
2
1
-
物価が上がると株価は上がるのでしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m
物価が上がると株価は上がるのでしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m
質問日時: 2023/04/05 20:31 質問者: yamaneko567
解決済
5
1
-
今日の日経平均株価は、米国景気後退懸念から28000円割れの全面安だったそうですが 米国景気後退は金
今日の日経平均株価は、米国景気後退懸念から28000円割れの全面安だったそうですが 米国景気後退は金利を上げてわかりきった事ですから、そうなると日経平均株価は毎日全面安になるってことですよね?
質問日時: 2023/04/05 19:47 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
3
0
-
株の配当落ち後の昨日は商社や鉄鋼をはじめ多くの銘柄が値上がりしましたが 商船三井や川崎汽船など高配当
株の配当落ち後の昨日は商社や鉄鋼をはじめ多くの銘柄が値上がりしましたが 商船三井や川崎汽船など高配当の代表株が大きく下げました。 海運株はまだ上がる余地が有ると思いますが違いますか?
質問日時: 2023/04/01 17:47 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
2
0
-
上方修正だとか発売発表とかそういった株の材料の情報、ニュースはどうやっていち早く仕入れているのですか
上方修正だとか発売発表とかそういった株の材料の情報、ニュースはどうやっていち早く仕入れているのですか
質問日時: 2023/03/31 19:00 質問者: 45450721
解決済
4
1
-
信越化学の株価は
最近まで信越化学の株価は20,000円前後でしたが、最近は急落して4,000円位になりました。原因は何ですか?業績は良さそうですが。正月にワンマン会長の金川氏が亡くなったからですか?
質問日時: 2023/03/31 02:34 質問者: ゆう78
解決済
5
0
-
株の売買方法(買うタイミングについて)
そこそこの銘柄を、一番安い時に買えばいいのですが その時々、落ちていて、今後戻りそう。って言うものも違うと思います。 あんなたくさんある中から、どうやって見つければいいのですか?
質問日時: 2023/03/30 18:23 質問者: タコ姫
解決済
1
0
-
株初心者です。 SBI証券でアジア開発キャピタルの株を1円で買いました。ですが、買い手がおらずなかな
株初心者です。 SBI証券でアジア開発キャピタルの株を1円で買いました。ですが、買い手がおらずなかなか売ることができない状態です。もしこのまま売れない状態が続くと、株は無くなり、買い建玉分のお金は戻らないとは思いますが、その際自宅に何か郵便物が届くことはありますか? ご教授頂けると幸いです。
質問日時: 2023/03/30 17:06 質問者: 温州みかん。。
ベストアンサー
5
0
-
今日の日経平均株価は、配当落ちを埋めて28000円乗せでしょうかね?
今日の日経平均株価は、配当落ちを埋めて28000円乗せでしょうかね?
質問日時: 2023/03/30 07:35 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
4
0
-
質問いたします!株式ですが企業別により株価が違うのは?株価¥500上昇して売却する時 例:(現在値¥
質問いたします!株式ですが企業別により株価が違うのは?株価¥500上昇して売却する時 例:(現在値¥1000の株価企業と¥3000の株価の企業) 売却利益は違ってくるのでしょうか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/03/27 19:07 質問者: Chan-Mamo
ベストアンサー
2
0
-
2000万円損するくらいなら 自殺する。を選びますか?
2000万円損するか?自殺するか? の選択を迫られたら 2000万円損するくらいなら 自殺する。を選びますか?
質問日時: 2023/03/27 17:13 質問者: comet1239
解決済
4
0
-
一日の日経平均株価と政策金利を知りたいのですが、金融関連の知識にかなり疎く…。調べ方や見方など色々教
一日の日経平均株価と政策金利を知りたいのですが、金融関連の知識にかなり疎く…。調べ方や見方など色々教えて頂きたいです。日経新聞ないと分からないですかね??
質問日時: 2023/03/26 21:42 質問者: じぇっときじぇっとき
解決済
2
1
-
質問いたします!株式ですが¥1000株価を100株買い ¥100上がって売るといくら儲けがありますか
質問いたします!株式ですが¥1000株価を100株買い ¥100上がって売るといくら儲けがありますか? 後企業によって株価の値段が違いますが儲けも違ってくるのですか?宜しくお願いします。
質問日時: 2023/03/26 21:10 質問者: Chan-Mamo
ベストアンサー
8
0
-
この調子だと、株はしばらく信用取引で売りまくればウハウハですかね? 日経平均はとりあえず24000円
この調子だと、株はしばらく信用取引で売りまくればウハウハですかね? 日経平均はとりあえず24000円割れでしょうかね?
質問日時: 2023/03/20 16:15 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
4
0
-
株式の貸株について
信用買いすると株式の名義?が証券会社になると思うんですが それを証券会社は勝手に貸株したりとかすることはあるんでしょうか?
質問日時: 2023/03/18 15:42 質問者: あなあなあ
ベストアンサー
1
0
-
株式の空売りについて
株式の空売りについて教えて欲しいのですが、 空売りって貸株を売ることでもちろん買い手がいると思うんですが、 空売りした株を買ってそれをさらに貸株とか可能なんですか? その場合無限に空売りできるみたいになりませんか?
質問日時: 2023/03/18 15:11 質問者: あなあなあ
解決済
4
0
-
新築で家を建てた時に、固定資産税など決めるのに税務署の人が見に来て家の調査があるそうですが、どんな感
新築で家を建てた時に、固定資産税など決めるのに税務署の人が見に来て家の調査があるそうですが、どんな感じですか?根掘り葉掘り聞かれるのでしょうか? 固定資産税の評価ミスで徴収金額が間違えて請求されていたという事が全国的に多々あるとニュースで見た事がありますが、細かい事を聞かれても間違えた事を答えてしまいそうです。
質問日時: 2023/03/17 04:56 質問者: ayumin
ベストアンサー
4
0
-
大岩川源太 氏は 本当に 自分で株式投資して 利益を得ているか、 確かに株主総会では、 利益確定で株
大岩川源太 氏は 本当に 自分で株式投資して 利益を得ているか、 確かに株主総会では、 利益確定で株式相場は 一時下がるが、大岩川源太氏が 本当に自分の資金で株式投資して 、株式利益確定したかは、不明で ある。個人的には、果たして 信用できるかは、不明だが。 どんなん。
質問日時: 2023/03/16 17:24 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
2
0
-
たったっ大変です。株価が大暴落しています。どうしましょ、損切りですか?
たったっ大変です。株価が大暴落しています。どうしましょ、損切りですか?
質問日時: 2023/03/14 13:17 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
6
0
-
昨日の日経平均株価は300円を越える下げでしたが、今夜の日経先物取引もまた大きく下げています。 日経
昨日の日経平均株価は300円を越える下げでしたが、今夜の日経先物取引もまた大きく下げています。 日経平均株価はまだ下がりそうなのですか? 持ち株は損切りした方がいいですか?
質問日時: 2023/03/14 01:20 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
2
0
-
来年の新NISAまで待った方がいいの?
端的に質問します。 今現行NISA投資をするより、来年の新NISAまで待ったほうがいいのでしょうか? 現行NISAはロールオーバーできないようなので・・・・。 あえて言うなら今現行NISAをするメリットや意味はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/03/09 07:58 質問者: kaz209
解決済
4
0
-
株式市場・株価に詳しい方にお尋ねします。 昨今、PBR(株価純資産倍率)の引き上げが話題になっていま
株式市場・株価に詳しい方にお尋ねします。 昨今、PBR(株価純資産倍率)の引き上げが話題になっています。その手段として、自社株買いや配当の引き上げがニュースで紹介されていました。 PBRを求める式が、株価÷一株当たり純資産であり、PBR上昇の為には分母を小さくするか分子を大きくするか迄は理解しています。知りたいこととして、具体的に自社株買いや配当の引き上げがどのように効いてくるかを易しく教えて下さい。
質問日時: 2023/03/08 07:20 質問者: はまのこうさん
ベストアンサー
1
0
-
Y!ファイナンス
Y!ファイナンスで銘柄を指定し、チャートを選ぶと、ローソク足、青線、オレンジ線の3つの時系列が表示されています。 この青線、オレンジ線の違いを教えて貰えませんか。
質問日時: 2023/03/08 05:58 質問者: aerio
ベストアンサー
1
0
-
主に株取引に使うパソコン
株式取引に主に使うパソコンを買いたいと思ってるのですが父親がですが70代後半なので株パソみたいのがいいのか自分で株取引の状態を作れる物なのか株パソは株ドットコム証券で取引しなくてはいけないのか今入ってる証券会社でよいのかよくわからないのですがよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/03/07 15:32 質問者: yamaneko567
ベストアンサー
3
2
-
SBI証券に複数株式を持っておりますが、NTT株で大損して、その後、配当株8株をいただきましたが、こ
SBI証券に複数株式を持っておりますが、NTT株で大損して、その後、配当株8株をいただきましたが、この8株を売却する方法を教えてください。普通は100株単位なのでわかりませんので教えてください。
質問日時: 2023/03/06 10:08 質問者: piano7
ベストアンサー
1
0
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【株式市場・株価】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日経平均の上昇 理由
-
トランプ 関税の導入が決まった時に...
-
ネットで「株」を買うには、それ「...
-
日経平均株価とs&p500 のおすすめの...
-
株式投資の配当金は証券会社で源泉...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
スシローってなんでこんなに上がる...
-
今月から、メインの自営業を縮小し...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 って...
-
株初心者
-
今月から、メインの自営業を縮小し...
-
楽天証券の多重認証って絶対に必要...
-
僕の予想で行くと 今日経平均 3万60...
-
三菱重工はどこまで株価が上がると...
-
松井証券の売買分析のところなんで...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で何回...
-
【日本株】4784のGMOインターネット...
-
日経平均がここ ひと月ぐらい強い ...
-
3月28日に配当落日の株を3月26日に...
-
一般的に法人の連帯保証人に法人が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月から、メインの自営業を縮小し...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 って...
-
ネットで「株」を買うには、それ「...
-
株初心者
-
今月から、メインの自営業を縮小し...
-
日経平均株価とs&p500 のおすすめの...
-
楽天証券の多重認証って絶対に必要...
-
日経平均の上昇 理由
-
今日の後場引け後ぐらいから、日経...
-
株の買い時 なんかの影響で株価が下...
-
【日本株】4784のGMOインターネット...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
積み立てニーサをやってるんですが...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で何回...
-
証券口座詐欺
-
おじいちゃんが「そろそろ反発する...
-
上場廃止前で公開買付け期間中であ...
-
今日の日経平均は、朝一 あげました...
-
スシローってなんでこんなに上がる...
-
楽天証券で口座が作れないです 何故...
おすすめ情報