回答数
気になる
-
大企業の筆頭株主や大株主で、「日本マスタートラスト信託銀行」が多くの大企業の大株主になっているのは何
大企業の筆頭株主や大株主で、「日本マスタートラスト信託銀行」が多くの大企業の大株主になっているのは何故ですか? 日本マスタートラスト信託銀行は三菱UFJが株を46%保有してるから実質三菱UFJがほとんどの大企業の大株主と言うことですか?
質問日時: 2023/08/15 19:17 質問者: 名前あると思っちゃったよね
解決済
5
0
-
解決済
3
0
-
信用新規建取引の余力金回復について
信用新規建取引の余力金回復について 本日、1000万を保証金に約2000万の建玉(6ヶ月)を購入しました。 明日朝イチで、全ての建玉を返済しようと考えているのですが、この場合、信用建の余力金は全額回復するでしょうか?
質問日時: 2023/08/08 16:41 質問者: 岡本君
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
金融庁は儲かると宣伝するのに、なぜ自民党(政府)は株を売ろうとしているのか?
金融庁のHPを見ると、株というものは長い目で見ると儲かるような説明があります。 https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/knowledge/basic/index.html その一方で日本政府は株を手放そうとしています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/9a98fe01d49c70f56266596d33858cb13a60c753 日本政府が取るべき対策は、何かしらの国債などを発行したり、日本銀行の権限で株を買い増し、その配当等を原資にして、税金を軽減することはないでしょうか? 一時的にお金が必要というのはわかりますが、それは株のように金の卵を売る雌鳥を売り払うのではなく、今の日本はここまで金融緩和をしてもこの程度の円安で済んでいるわけですし、日銀がこのまま株を買い進め、配当を税金の原資にするほうが良くないでしょうか? なぜ自民党は金融庁と異なりこんな損得勘定ができないのでしょうか?
質問日時: 2023/08/04 15:13 質問者: elee_f
解決済
3
0
-
J REITってこれから投資する価値ってありますかね? 主にインカム狙いなんですが株価も成長していな
J REITってこれから投資する価値ってありますかね? 主にインカム狙いなんですが株価も成長していないないと、って思いますがこれから日本は人口増えないから米国REITに投資した方が良いにかな-なんて思います。 むしろ REITは捨てて全部株式投資にするのが良いのかな?(債券は死んでるし)
質問日時: 2023/08/04 09:18 質問者: ジェハウ
解決済
2
0
-
日経平均株価が二日続落で、二日で約4%下がるって、ザラにあることですか。
日経平均株価が二日続落で、二日で約4%下がるって、ザラにあることですか。
質問日時: 2023/08/04 08:20 質問者: elico-com
ベストアンサー
5
0
-
株式会社A社は利益の内部留保をいっさい⾏わないとし、すべての利益を配当として年に 1 度株主に分配す
株式会社A社は利益の内部留保をいっさい⾏わないとし、すべての利益を配当として年に 1 度株主に分配すると仮定しなさい。 また、Aの 1 株あたりの(年間の)利益は100 円とし、永久に変らないとします。 最後に、A社株の期待収益率は年率 0.8 パーセントとし、現在の市場価格は 5,000 円とする。ゼロ配当成⻑モデルを使い、A社株の適正価格を求めよ。 さらに、この結果から現在A社株を市場で購⼊するのは、将来の売買益 を期待するうえで良い考えか説明せよ。 教えてくださいm(*_ _)m
質問日時: 2023/08/02 20:37 質問者: ななは475
解決済
1
0
-
一般的に、年に2、3回は株価が下落トレンドに入ると言われていますが、今年はまだそのような様子が見られ
一般的に、年に2、3回は株価が下落トレンドに入ると言われていますが、今年はまだそのような様子が見られません。 1、いつ頃下落トレンドに転じると考えられますか? 2、何でこんなに株価の調子が良いのですか? 教えてください。
質問日時: 2023/07/31 21:33 質問者: へのへのもへへ
ベストアンサー
10
0
-
『緊急』航空株【デルタ航空・ユナイテッド航空・ジェットブルーエアラインズ】に投資しているんですが、決
『緊急』航空株【デルタ航空・ユナイテッド航空・ジェットブルーエアラインズ】に投資しているんですが、決算が航空会社全体を見ても良いのに株価が3週間連続で下落していて大丈夫か気になりました。 みなさんは、今後株価や市場の方向性は、どうなると予想しますか?教えて下さい。
質問日時: 2023/07/28 01:51 質問者: キクチ家の共有アカ
解決済
4
1
-
航空株(デルタ航空・ユナイテッド航空・ジェットブルーエアラインズ)を買っているのですが、株価が、3週
航空株(デルタ航空・ユナイテッド航空・ジェットブルーエアラインズ)を買っているのですが、株価が、3週間ずっと下落しています。 他社の決算を見ても、物凄く優秀な成績を叩き出しているのに、なぜ下落しているのでしょうか? 【私は、調整だと思うのですが、あまりにも長くないですか?】
質問日時: 2023/07/28 01:33 質問者: キクチ家の共有アカ
解決済
2
1
-
株 移動平均線デッドクロス MACDゴールデンクロス
移動平均線25日線、75日線のデッドクロス MACDゴールデンクロス が同時にサインが出た場合、どちらが正しいのでしょうか?
質問日時: 2023/07/24 23:00 質問者: lark1234
解決済
4
0
-
日本の日経平均株価と似た動きをするのは、アメリカのナスダックですか。そうじゃなくて、ブラジルの株価と
日本の日経平均株価と似た動きをするのは、アメリカのナスダックですか。そうじゃなくて、ブラジルの株価と似た動きですか。
質問日時: 2023/07/20 17:59 質問者: elico-com
ベストアンサー
2
0
-
バブルの崩壊の時は日経平均が38000円位から8000円位まで下げたですね。 この時、信用取引でたく
バブルの崩壊の時は日経平均が38000円位から8000円位まで下げたですね。 この時、信用取引でたくさん売っていた人は、大儲けしたのでしょうか?
質問日時: 2023/07/18 01:55 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
2
0
-
「yahooファイナンス」と「みんかぶ」でチャートの表記が違うのはなぜでしょうか?
株価チャートはどのサイトでも同じになると認識していたのですが、 テスホールディングスのチャートを見ると、 yahooファイナンスとみんかぶで だいぶ表記に差があるように見えます。 これは表記のエラーなのか、なぜこういう現象が起きているのか ご意見いただければと思います。 ↓左がyahoo、右がみんかぶ
質問日時: 2023/07/14 11:46 質問者: slime04
ベストアンサー
4
0
-
解決済
8
0
-
今夜のニューヨークダウ、日経平均先物共に大きく下げています。 今回の日本株の下げは大きな下げになりそ
今夜のニューヨークダウ、日経平均先物共に大きく下げています。 今回の日本株の下げは大きな下げになりそうですか?
質問日時: 2023/07/07 01:34 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
4
0
-
株を始めたばかりの初心者です。口座に50000円入れて売買の練習を始めました。 1週間ほど前にNTT
株を始めたばかりの初心者です。口座に50000円入れて売買の練習を始めました。 1週間ほど前にNTT株を買い、本日1000円の利益が出てる状態で売却したのですが、口座の買い付け余力が49500円に減っていました。なぜこのような計算になるのか、どなたかご教授お願いいたします。
質問日時: 2023/06/29 13:14 質問者: よしーだ
解決済
3
0
-
ランドという会社の株はなんでこんなに安いんですか?流石に安すぎると思うんですが
ランドという会社の株はなんでこんなに安いんですか?流石に安すぎると思うんですが
質問日時: 2023/06/26 06:20 質問者: liililillilillil
ベストアンサー
4
0
-
株式投資について 配当金目的で株を購入しました。 購入後、株価が上がり配当金以上の利益がでています。
株式投資について 配当金目的で株を購入しました。 購入後、株価が上がり配当金以上の利益がでています。 評価損益は下記の通りです。 A社は+20% B社は+30% C社は+50% 今、利益確定すると配当金はもらえませんが、配当金でもらえる金額以上のお金は手に入ります。 しかし、手放せばまた買いたいときに下がるタイミングまで待つ必要があるかと思います。 この場合、皆さんなら保有を続けますか? それとも利益確定し下落のタイミングまで待ちますか? または追加購入をしますか? 自分ならこうする!というのがあれば教えてください。
質問日時: 2023/06/20 18:25 質問者: anonymb
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
2
0
-
楽天証券の実現損益についてです。 売り画面で利益があることを確認していくつか売っていたのですが、当日
楽天証券の実現損益についてです。 売り画面で利益があることを確認していくつか売っていたのですが、当日の実現損益がマイナス表示でした。当日の場合は概算値で計算すると記載があったのですが、営業日になればプラスになっているのでしょうか?
質問日時: 2023/06/16 15:19 質問者: forve
ベストアンサー
3
1
-
差金決済についての表示について。 楽天証券で数日前に買った株を昼前に売りました。午後になり買った株が
差金決済についての表示について。 楽天証券で数日前に買った株を昼前に売りました。午後になり買った株が上がったのですぐに売ろうとしたらエラーになりました。 「差金決済になるので注文を承れない、同条件で注文するには○○円不足している」というメッセージが出たので楽天証券に入金をしたら、売ることができました。 この場合は差金決済取引違反などしてないのでしょうか? また楽天証券で現物取引中に差金決済取引をされることはないでしょうか?
質問日時: 2023/06/16 13:38 質問者: forve
解決済
2
0
-
15日のADR動向=円換算値で高安まちまち、コマツ、ニデック、パナソニックなどが高い
15日のADR動向=円換算値で高安まちまち、コマツ、ニデック、パナソニックなどが高い とはどういうことですか? メリット、デメリットなどもあれば教えて頂けると幸いです。
質問日時: 2023/06/16 10:00 質問者: lark1234
解決済
1
0
-
米地銀の株、どういう条件が揃えば株価は復活しはじめると思いますか?
今年3月からアメリカの地銀の株価が大きく下がりましたが、どういう条件が揃えば、これらの株価は上昇し始めると思うか、みなさんのご意見をお伺いしたいです。 ・金利が下がり国債価格が上昇したら? ・商業不動産市場が好転したら? など、様々なご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/06/16 09:42 質問者: daaaago
解決済
4
0
-
NASDAQと日経平均EFT
米国株と日経平均を購入したいなら NASDAQ100インデックス 225日経平均のEFTを買っておけばいいのでしょうか? 売り時があるのか、ずっと持っていればいいのか、、 NASDAQ100インデックスは投資信託で買っているので、NISA枠にしています。 もっと詳しくなれば個別株でもいいですが、とりあえずの入口ならこの二つでいいですか?
質問日時: 2023/06/14 12:38 質問者: タコ姫
解決済
1
0
-
株価が上がった理由。
報道では、株価が上がった理由として、「○○なことから株価が上がった」と言います。 これは断定的に言います。断定的に言っていいのでしょうか。 株価が上がったり下がったりした理由は 、その記事を書く人や聞いたアナリスト等の主観ですか。それとも実際ですか。 株を売買する人は、売買した当事者です。その人たちの全員、もしくは、多くの人に聞き取りをしたのでしょうか。 聞き取りをしないと、どうして買ったのか売ったのかは分かりません。 人がいう、株価が上がった理由とか、下がった理由というのは、信用できますか。
質問日時: 2023/06/13 20:03 質問者: 聖鬼
解決済
5
0
-
緊急です。信用で追証を受けそうです
緊急です。信用で追証を受けそうです。 追証される金額を教えてください。 2ヶ月前に楽天証券で、1200万の信用買い建てである銘柄を購入したのですが、現在買値から15.4%値下げしています。 保証金は660万円です。
質問日時: 2023/06/13 15:37 質問者: qtrial091
解決済
3
0
-
株式の信用取引でデイトレする人は どちらかと言うと貧乏な人が多いのでしょうか?
株式の信用取引でデイトレする人は どちらかと言うと貧乏な人が多いのでしょうか?
質問日時: 2023/06/11 18:12 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
7
0
-
最近ネットニュースで楽天モバイルがすごい叩かれてますよね
最近ネットニュースで楽天モバイルがすごい叩かれてますよね 他の会社との対比 楽天モバイルはぜんぜんつながらないで駄目 やめおいた方がいいみたいな でもプラスな内容も少しはあると思うのですよね これから良くなるみたいな なるかどうかはわからんけど? 実際株価もどんどん下がってるし なんか作為的な感じがするのですが・・ そんな事ないんですかね 株価が下がれば儲かるみたいな
質問日時: 2023/06/09 15:35 質問者: びりかんさん
ベストアンサー
8
1
-
フォルクスワーゲンの販売台数がとても減ってるのはどうしでしょうか? 2019年が約1100万台で20
フォルクスワーゲンの販売台数がとても減ってるのはどうしでしょうか? 2019年が約1100万台で2022年は826万2800台と激減してます。 車業界に詳しい方回答をお願いします。
質問日時: 2023/06/07 15:22 質問者: 青井葦人
ベストアンサー
4
1
-
公募増資すると1株の価値が薄まり、株価下落につながると動画で言ってました。現在の価格で公募増資したら
公募増資すると1株の価値が薄まり、株価下落につながると動画で言ってました。現在の価格で公募増資したら価値が薄まることはないと思うのですが、それでも下落要因になりやすいのですか?
質問日時: 2023/06/02 02:13 質問者: age1118
解決済
4
1
-
PCで株シュミレーションが出来るサイトはないんでしょうか?
トレダビというサイトが閉鎖されてしまったんで 代わりを探してるんですが、スマホアプリばかりでPCで出来るのが見つかりません。 現時点では存在しないんでしょうか? スマホの小さい画面ではしたくないんで パソコンで出来るサイトが存在したら教えてください。
質問日時: 2023/05/30 04:06 質問者: ダッシュ
ベストアンサー
1
1
-
解決済
4
0
-
日経平均先物はついに31500円を突破して、明日の株式市場はきっとお祭り騒ぎになるでしょうかね? こ
日経平均先物はついに31500円を突破して、明日の株式市場はきっとお祭り騒ぎになるでしょうかね? こうなってくると、日経平均株価は年内には軽く40000円を超えて株バブルが来ますでしょうかね? ただし、日経平均は上がっても、下がる株もけっこう有り、銘柄選びと売買のタイミングは簡単ではないですね。 今の相場でもうけるには、どんなセクター、銘柄を買うのが良いでしょうかね? 海運や鉄鋼株はもう終わった感じですよね?
質問日時: 2023/05/28 06:36 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
7
0
-
株式 5倍ロングETFの値動きについて
株式5倍ロングETFなどで、 例えば 現物では 2ヶ月前に安値をつけ 少しずつ上昇して いるのに ETFは そのまま最安値になっているなど チャート形状が異なることがありますが このようなタイプの商品は チャート形状は同じにならないとおかしい気がするのですが なぜ 違ってくるのでしょうか?
質問日時: 2023/05/26 07:11 質問者: festival-t
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
株で膨大な量の急騰してから最高値までのテクニカル指標のデータを分析して、一番多い形はなんだったのかと
株で膨大な量の急騰してから最高値までのテクニカル指標のデータを分析して、一番多い形はなんだったのかとか分析出来ませんかね?
質問日時: 2023/05/25 19:00 質問者: 45450721
解決済
4
0
-
ifrreレバレッジNASDAQ100レバナスの分配金についての質問です。 《再投資》と《受取型》が
ifrreレバレッジNASDAQ100レバナスの分配金についての質問です。 《再投資》と《受取型》があり間違えて《受取型》で購入してしまった口数がいくつかあります。もちろん配当がないので、受け取った金額はありませんが、株価が、 《受取型》と《再投資》とでは違うように思います。私の勘違いでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。
質問日時: 2023/05/24 17:39 質問者: nana77nana77
ベストアンサー
3
0
-
株をデイトレ中心に売買する場合、 75日平均移動線を利用するのは向いていないでしょうか? 何日移動線
株をデイトレ中心に売買する場合、 75日平均移動線を利用するのは向いていないでしょうか? 何日移動線あたりを見るのが良いでしょうか?
質問日時: 2023/05/21 18:00 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
1
0
-
投資系ユーチューバーについて(・д・。)
https://www.youtube.com/watch?v=8AagM_yXuws 意外とこんなもんなんですね。やっぱり参考にはしても 自分で判断しなきゃだめなんですね。 盲信はだめっすね。(・д・。) 投資系ユーチューバーのトップ系の人はだいたい知っていましたが ユーチューブで当てるって大変なんですね。。。 (・д・。)
質問日時: 2023/05/20 15:43 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
3
1
-
日経平均株価がビンビンガンガン値上がりしているのですが、 この調子で行くと年内には5万円超えも有るで
日経平均株価がビンビンガンガン値上がりしているのですが、 この調子で行くと年内には5万円超えも有るでしょうか? そうなると、またバブル景気の再来が有りますか?
質問日時: 2023/05/20 09:49 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
6
0
-
外人が日本株を買ってるのに、なんで円安になるんですか?
お世話になります。 最近外人が日本株を買い始めたから、日本株が全体的に上がってるって言われてますが なんで円がまた安くなるんでしょうか? 外人が日本株を買うために、まず円を買うので円高になると思うのですが 不思議です。
質問日時: 2023/05/19 06:29 質問者: BlueWhite0
ベストアンサー
5
0
-
実現損益合計が減っている
本日ある銘柄を売って15:30の時点では実現損益合計の欄が+5709円だったのですが 19:00頃に再び見て見たら、+1664円に減っていました。 4000円近くもマイナスになっていました。 楽天の「いちにち定額コース」なので1日100万円までなら手数料無料だと思っていたのですが なぜ金額が減っているのでしょうか? +5000円になったから売ったのに、最終的な金額が思っていた額と違ってびっくりしています。もし+2000円ぐらいで売っていたら最終的にマイナスになっていたのではないかと心配になりました。
質問日時: 2023/05/18 19:43 質問者: yosco
解決済
1
0
-
約定の数値がおかしい?
本日楽天証券で、注文を1件出して1件約定しているのですが 表示が約定4件になっています。 あと3件は何を約定しているのでしょうか? 表示のバグでしょうか?
質問日時: 2023/05/18 12:03 質問者: yosco
解決済
2
0
-
楽天証券で同じ銘柄を数回買った時の平均取得価額が分からない
最近株を始めました。 同じ銘柄を複数回買ったり売ったりを繰り返していたら 平均取得価額という欄の数値が実際の数値と合いません。 添付画像の平均取得価額は274.86円となっていますが、実際に買った値段を計算してみると275.83円でした。 どこの欄を見れば実際の数値がわかりますか?
質問日時: 2023/05/18 11:57 質問者: yosco
解決済
2
0
-
Yahoo!ファイナンス
Yahoo!ファイナンス 現在時の任意の株価を表示するアプリです。 私の認識では、午後3時にその日の終値を次の営業日の午前9時まで固定されていると思っていました。 しかし、最近休日明けの月曜の8時50分頃見ると、終値の右側にある、±円と±%が0か-になっていました。 画面が変わるタイミングを教えて下さい。 また説明しているURLも分かれば、併せて教えて下さい。 以上
質問日時: 2023/05/17 22:04 質問者: aerio
ベストアンサー
1
0
-
Bnf とかシスとかテスタだとかそんなにたくさんいらないと思うけど百億円単位くらいなのでしょうかよろ
Bnf とかシスとかテスタだとかそんなにたくさんいらないと思うけど百億円単位くらいなのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/05/16 08:54 質問者: yamaneko567
解決済
1
0
-
企業決算短信のキャッシュフローについて教えてください。 固定資産売却益を営業キャッシュフローでマイナ
企業決算短信のキャッシュフローについて教えてください。 固定資産売却益を営業キャッシュフローでマイナスして、 投資キャッシュフローでプラスするのはなぜすか? (有価証券売却でも同じケースがあります)
質問日時: 2023/05/14 20:28 質問者: よよよよいち
ベストアンサー
1
0
-
NTTが株式分割するそうですが、そうなるといつだか知りませんが 権利落ち前の今月あたりは値上がりしそ
NTTが株式分割するそうですが、そうなるといつだか知りませんが 権利落ち前の今月あたりは値上がりしそうですか? 超大型株だからあまり動かない予想ですか?
質問日時: 2023/05/13 18:39 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
5
0
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【株式市場・株価】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日経平均の上昇 理由
-
トランプ 関税の導入が決まった時に...
-
ネットで「株」を買うには、それ「...
-
日経平均株価とs&p500 のおすすめの...
-
株式投資の配当金は証券会社で源泉...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
スシローってなんでこんなに上がる...
-
今月から、メインの自営業を縮小し...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 って...
-
株初心者
-
今月から、メインの自営業を縮小し...
-
楽天証券の多重認証って絶対に必要...
-
僕の予想で行くと 今日経平均 3万60...
-
三菱重工はどこまで株価が上がると...
-
松井証券の売買分析のところなんで...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で何回...
-
【日本株】4784のGMOインターネット...
-
日経平均がここ ひと月ぐらい強い ...
-
3月28日に配当落日の株を3月26日に...
-
一般的に法人の連帯保証人に法人が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月から、メインの自営業を縮小し...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 って...
-
ネットで「株」を買うには、それ「...
-
株初心者
-
今月から、メインの自営業を縮小し...
-
日経平均株価とs&p500 のおすすめの...
-
楽天証券の多重認証って絶対に必要...
-
日経平均の上昇 理由
-
今日の後場引け後ぐらいから、日経...
-
株の買い時 なんかの影響で株価が下...
-
【日本株】4784のGMOインターネット...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
積み立てニーサをやってるんですが...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で何回...
-
証券口座詐欺
-
おじいちゃんが「そろそろ反発する...
-
上場廃止前で公開買付け期間中であ...
-
今日の日経平均は、朝一 あげました...
-
スシローってなんでこんなに上がる...
-
楽天証券で口座が作れないです 何故...
おすすめ情報