
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
アメリカの利上げもそろそろ打ち止めだという情報が飛び交っていますので、それが真実なら債券の価格の下落も底を打つのかなと思います。
そもそもの過去数か月の間の米国中堅銀行の破綻は、それらの銀行で保有する公的債券の価格が利上げの影響により下落した結果、財務状況が悪化してしまったことに端を発しているので、債券価格が落ち着きを取り戻せば騒動も沈静化の方向に向かうのではないかなと予想しています。そうしたら株価もこれ以上極端に下がることは無い(横這いから緩やかに上昇?)のかなと思っています。
No.3
- 回答日時:
他人の考えなんて当てにならない。
逆を書く人も、ざらにいる。> 私の予想、政府債務上限問題が、2011年と同様にギリギリに解決して、急激に上昇すると予想します
そう思うのであれば、腹一杯仕込んで下さい。
他人に相談する事ではない。
No.1
- 回答日時:
ポイントは、アメリカの債務上限問題の落ち着きどころだろうね
大統領と議会が互いに譲らず行き詰まり
政府機関閉鎖とか万々一選択的デフォルトなんてことになれば
当然、金融機関にも影響は出る
もし金融機関に何か有った場合に政府が動けない、なんてことを想像するだけで投資家心理を冷やしかねない
2011との相違は、現在の高止まりしているインフレによりFRBが金融引締を継続せざるをえない
金融機関が不安だからと金融政策でショックを吸収するという方策が取れない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
日経平均の上昇 理由
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
トランプ 関税の導入が決まった...
-
株初心者
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
スシローってなんでこんなに上...
-
株って たとえば10株くらい買っ...
-
証券口座詐欺
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
今年8月ごろに日本の株式相場が...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
日経平均がここ ひと月ぐらい強...
-
国民年金を60歳から受給すると...
-
積み立てニーサをやってるんで...
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
楽天証券で信用取り引きをして...
-
ネット証券が倒産した場合の株...
-
楽天証券で口座が作れないです ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日経平均は、18500円位ま...
-
ドルコストって意味ありますか?
-
アメリカで利上げをしようとし...
-
銀行で進められた円奏会をずっ...
-
協同組合において組合員が自己...
-
未成工事受入金
-
清算結了日と残余財産確定日に...
-
投資信託大損の投資初心者です...
-
累積損失(投資資金を回収でき...
-
【経営学】CEOとチェアマンの違...
-
債権流動化のオフバランス処理要件
-
株価がらんこうげ?らんこうばい?
-
彼氏と価値観が合わないです。5...
-
キャッシュフロー見積法による...
-
一括評価金銭債権の中に、備忘...
-
社内金利制度について
-
長期滞留債権の会計処理
-
FX投資について
-
お金を稼ぎたい!!
-
ゴールデンウィーク
おすすめ情報