
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
名村造船株の下落の要因は、造船用鋼板の供給元との価格交渉が値上げで決着したとの情報が拡散したためです。
要は造船コストの負担増が予想されることを嫌気して売られたということだと思います。この辺の情報は余程アンテナを張り巡らせていないと、事前に入手するのは大変かもしれませんね^^;。しかし現状の業績は悪くないので、今の株価は逆に割安と判断するならある意味買い場ではあります。その辺をどの様に判断するかということですね。自分だったら少し買い増しして取得単価を下げつつ様子を見るかもしれません(現状の業績自体は悪くないので)。お大事にどうぞ^^。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/11 01:44
名村は損切りして、少し買いました。
まだ下値の不安も有る感じがして
あまり買えませんでした。
回答してくださいましてありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
3日じゃなにもわからん。
せめて1年くらいのスパンで見ないと、
下手かどうかわからん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式相場、地合いの読み方は上...
-
株が大暴落ですが今後をどう予...
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
【日本株のある銘柄が低調な理...
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
中国元切り下げが日本の株式に...
-
自動車業界
-
株式用語 空売り比率 投資す...
-
株式をしています テレワークが...
-
円高・ドル安は、ドル売り・円...
-
株価
-
株価が急落する状態を俗にナイ...
-
”1695 ETFS小麦” とは、東...
-
労働分配と社員の株主化
-
1部上場とは?
-
年金資金の国内株式比率引き上...
-
りそなホールディングス 株価推...
-
質問いたします!株式ですが企...
-
株式の日経平均株価は、今年か...
-
【株初心者】日経平均続落で含み損
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラックマンデー
-
インド株下がっている要因は???
-
日経平均株価は3連騰で、バブル...
-
株が大暴落ですが今後をどう予...
-
98年9月のLTCM破綻時の下落相...
-
日本の株価が上がると、 経済は...
-
航空株(デルタ航空・ユナイテッ...
-
節分天井彼岸底
-
先週の株価急落は日銀の利上げ...
-
【オルカンとS&P500を買ってい...
-
【9月危機(9月クライシス)...
-
【日本株のある銘柄が低調な理...
-
中東情勢に株価が
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
自動車業界
おすすめ情報