
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
概ねの評価はファンダメンタルからではあると思いますが、完全なる相場要因を探ることは難しく、〇〇であろう・・と考えるのがベターでしょうね。
相場は取引にて価格を付けますので、投資家それぞれの異なる判断がありますので、まさに‟概ね”の予想です。
ただ、チャートを見てみると1か月半くらいのスパンで転換し、28000円付近から26000円付近というレンジ形成が2021年くらいから伺え、外国人投資家のリスクOFFとリスクONの切り替えが日本市場への派生となっているように思います。
今は価格周期を読み取って利益を取るうねり取りの時期ではないでしょうか・・。

No.3
- 回答日時:
結局のところ前日の米国の株式市場動向に同期して動いていると思いますよ。
恐らく海外の機関投資家が前日に米国でやったことを翌日に日本でもやる。それに日本の投資家も同調しておこぼれを頂いているって構図でしょうかね。自分は基本配当狙いのホールド派なので、時流にはあまり乗らないようにしていますが、極端に上下に揺れ動くよりは落ち着いて欲しいなーと思います 苦笑。
No.1
- 回答日時:
きょうの下げは調整です。
今まで日経上がりすぎたから、一斉に売りに出されたのかも。プロの投資家はこうして利ザヤを稼ぐのです。今のところ日経平均は26000円台~28000円台を上下していて、しばらくこのような流れが続くと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 生活困窮 年金は減る 物価は上がる ダウ平均株価はさがり、円安 コカ コーラの株 コレクターだが 焼 2 2022/05/10 12:01
- 株式市場・株価 米国株式のダウ平均やナスダックと比較して、日本の日経平均株価は下げがやや中途半端なので 今日あたりは 3 2022/09/01 11:21
- 株式市場・株価 昨日も今日も日経平均株価は大幅安で 米国のダウやナスダックも連日下げてますし、日経平均株価は年明け早 1 2022/12/20 20:50
- 外国株 米国株 コカ コーラ株を買いました。 円安で米国金融庁は利上げ ダウ平均株価 S&P500は底値 そ 1 2022/05/11 07:08
- 経済 日経平均が今30万円(ダウと同じ水準の伸び)なら、日本はどの様になっていますか? 6 2023/05/20 08:05
- 外国株 米国株 金利値上げ、米国の景気は鈍化。 株価も下がりぎみ、 ETF VYM VOO アップルなどの株 1 2022/04/13 21:25
- 株式市場・株価 今日の株式市場で日経平均株価は 米国が良かった割にじり貧なのはなぜですか? 今夜あたりに米国が大きく 2 2022/10/18 10:54
- 日本株 今回の米国の銀行破綻騒ぎで日経平均株価は24000円割れの可能性が有りますか? 4 2023/03/17 17:58
- 経済 円安は永遠なり? イーロンマスク 日本経済沈没論 日経平均株価と米国S&P500は、 乖離したままで 2 2022/06/13 10:20
- 株式市場・株価 日経平均株価は昨日475円上がり 今朝からもまた爆上げ摩る可能性が高いです。 こうなると、日本も欧米 5 2022/06/22 05:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8月後半の日経平均株価
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
下げる、上げる
-
株価による会社の比べ方を教え...
-
Indirect関数について、Formula...
-
ツナギ売買について
-
楽天証券のiSPEEDのアプリの見...
-
ヤフーの株式分割
-
大岩川源太 氏は 本当に 自分で...
-
ソフトバンク(9984)につ...
-
日経平均4万円!!!
-
デイトレードでコンスタントに0...
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
京都議定書が発行されましたが...
-
株式の裁判結果について
-
跛行 と 爬行 の違い
-
Yahooより株価の更新の早いサイ...
-
結局・・・、ケリーなの?、ブ...
-
翔泳社のPER・PBR
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報