dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、IT関連(昨日ストップ高にタッチした)と不動産関連の株を持っているのですが、今までかなり下落していた新興銘柄が先週はだいぶ反騰してきてきたので昨日は金曜でもあったし”これでいったん小休止になるかな?”と思いきや、後場からさらに上がり、高値引けとなりました。
ある予想筋では今週はFOMCで利上げ休止が決定&原油高が影響して大きく米国市場は下落、それに伴って日本市場も大きく下落していくというのですがもしそうなった場合、新興も今がピークなのでしょうか?
(昨日の引けでは個人がうまく高値で買わされて大口さんが売り抜けていたとか・・)
それとも新興はこのままの勢いでさらに上昇していくと思われますか?

A 回答 (2件)

新興市場には一昨年から昨年までの間、泣かされ続けました。


最近は全く手出し無用で、大型中心の売買をしております。

マザーズ&ヘラクレス指数は算出来安値を更新しておりますね。
新興&不動産の組合せが、レイコフやゼファーの影響もあって最も危険な状況でしょうか!?

個人的には売られ過ぎでセリクラは近いと考えてはおりますが、これまでもそう思い失敗してきたので、気をつけたほうがよろしいかと・・。(汗)
    • good
    • 0

>ある予想筋では今週はFOMCで利上げ休止が決定&原油高が影響して大きく米国市場は下落、それに伴って日本市場も大きく下落していくというのですがもしそうなった場合、新興も今がピークなのでしょうか?



ある予想筋の話と言うのが確かなら正しいのでないかと思います。
個人で予想するより複数の予想が正しい確立が少しは高いと思いますから??。

>新興はこのままの勢いでさらに上昇していくと思われますか?

ある筋の予想ではありませんが私も自信をもって一つだけ予想できます。
新興の銘柄全てが同じように上昇もしないし下落もしないと思います。

それにしても良い時期に買われて正解でしたね。
おめでとうございます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!