
仕事をしてる中で入ってくる景気感はそろそろ冷えてきてる気がします。設備系は減、メカトロ系はやや減、半導体はまだ好調、自動車は持ち直して好調、造船は惰性で推進、鉄鋼は予測不能(情報がまちまち)→全体的には冷えてきてる気がします。
※あくまで指標判断でなく自職場の雰囲気です(^^;
イメージ的には去年の落ち方がしっくりいくのですが、あの落ち方を皆さん意識してる分「ちょっとと早めに引いとこうか」となると思うのです。「じゃあどこでタイミングをとる?」となった時、その理の拠り所が「節分天井彼岸底」と重なりそうです。
ということで、今年は「節分天井彼岸底」がきれいに当たる気がするのですがいかがですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ 今晩米が休業中で 手持ちぶたさ(^_^;
肌で感じる 実感て重要な気がします。
年末から 何かふらふらした景況感
市場に入っている資金も絞られている感じがしてます。
http://www.geocities.jp/yuunagi_dan/jissen/Jisse …
ちょいと古いですけど こんなの調べて居る人居ます。
ただ それを見越すような動きも有るし
いずれにしても 政治が不透明な事(記事・ニュースが目立つ)
が何となく心に陰として影響していると思っています。
丁度 ライブドアショツクから1年
今の時期 下落に対してかなり警戒しています。
損切りが かなり重要な局面だと思います。
米の株価が本当に ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルです
警戒レベル レッド 無理する局面ではない。
今 出遅れの最後の循環物色タイミングかな
また 鉄に戻るか 今日の後場の鉄の動きが
明日まで 続くか注目してます。
あまり 参考になりませんが 頑張って下さい
製造業の目でみると受注減の流れを感じているのですが、まわりの環境やニュースは上に引っ張り上げようと色んな方向から引っ張ってる感じです。
とても参考になりました。ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
ギャップが大きくなってるんで外国人が来てるんじゃないの?
25日線が高いので怪我は少ないはずです。
でも、今まで完璧に読み切っていた先物相場師の腹の中が
急に読めなくなった。
何か警戒しているようにも思える。
迷いがあるようだ。
5日線からの乖離→大ギャップ下げはいつか来ると思う。
MACDは少し富士山型になると思う
こんな情報でごめんね。^_^;
気分的にはもう撤収気分なのですが、いつも早く引きすぎなので節分まで頑張ろうかな(^^; との重いです。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
新年の財界の新年会に集まった社長達の大半は1月中旬頃からの下落を想定していました。
アナリスト達は、まだまだ上がるという人が多いのですが、私は、NYCのダウの過熱を心配しています。ボツボツ下落に転じるのではないでしょうか?そうなると日本も影響を受けること必至かな?昨年は2月のホリエモン、その後の村上問題などがあり、4、5月は大きく下げましたね。今年はいつ始まるのか心配です。長期的(5年くらい)の視野で考えると「今より上がるんじゃないかな・・・」と考えています。
ただ、製造業の目でみると来期は冷えてくる気がします。ある程度下げたあと、次の波でステップアップじゃないかと・・・参議院選挙が微妙な位置にあるのも混乱の一因です。いろいろ考えちゃいます(^^;
アドバイスありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の日経平均株価は、米国景...
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
米国経済は、 厳しいが、あの伝...
-
決算発表を場中にする会社の意...
-
最近自社株消却している会社多...
-
何故、「相場は常に正しい」?
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
PERやPBRの値は毎日変わ...
-
株価の前のアルファベットについて
-
【日本株のある銘柄が低調な理...
-
大株主の名前
-
信用倍率1608倍です株価どうな...
-
中国元切り下げが日本の株式に...
-
年金資金の国内株式比率引き上...
-
株価の表示の赤・青について
-
1部2部その他
-
株式用語で教えてください。
-
「MUFG」
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式相場、地合いの読み方は上...
-
株が大暴落ですが今後をどう予...
-
今日の日経平均株価は、米国景...
-
ブラックマンデー
-
昨夜、利上げ停止の可能性が高...
-
インド株下がっている要因は???
-
世界的に株式が堅調ですが、近...
-
15日以降の日経の予想
-
日経平均株価が過去最高値を更...
-
来年はアメリカが景気後退入り...
-
株価が下落、逆に動くアセットは?
-
【オルカンとS&P500を買ってい...
-
窓は必ず埋める
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
【日本株のある銘柄が低調な理...
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
中東情勢に株価が
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
おすすめ情報