
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
株価が暴落する過程では指値注文しても下がり続けるケースですと当然約定しません。
寄り付きは板寄せ方式にて約定し、場中は競り方式に変わりますので、約定は注文順となりますので、下げ続けると指値注文は放置されます。
成り行きで早期に売って暴落後に買い戻す判断も良いと思います。
>1日に株を買って2日に暴落する株を売却する場合・・とありますが、
どのような状況で暴落しているかを見る必要があり、その上でリバランスや買い戻すなど対策が必要で、買った株を下落時に売るのみでは損そのものです。
転換する期待感があれば、損切後の買いも検討する考えも大事ですね。
本日ですと下落率トップの「ディップ」がストップ安となりましたが、ストップ安張り付きでかなりの買いも入っており、財務内容が良いですが短期的な業績の押しにより下方修正したことが下押し要因となりましたが、反転期待により大きく買いが入っています。
もし、その後に利益が出れば、損切分と損益通算が行われます。
No.3
- 回答日時:
板情報みての判断ですね。
売りが多い場合は、一気に下落するでしょうから
指値より、成り行きですね。
それに、株の売り買いは、順番性なので
注文を早くだした人から優先的に売られて行きます。
成り行きの方が優先されますので、指値の人は後手になるから
その分遅くなって、更に損しやすくなります。
No.2
- 回答日時:
そりゃ暴落するのなら、ちょっと安い程度の指値では約定しないでしょうね。
成行でも証券会社の提供する全板情報を見ておけば、だいたいいくらぐらいが売り買いが均衡する合致点になるかはわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日経平均の上昇 理由
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
株初心者
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
ネット証券会社が「倒産」した...
-
株価のニュースではなぜ、下落...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
今年は80万ほど株で負けてるん...
-
今日の後場引け後ぐらいから、...
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
今は株の買い時ですか?
-
ダウ含めてこの下げは トランプ...
-
株式投資を始めたいです。何も...
-
1日に株を買ってその株売ってそ...
-
株のテクニカル分析の「買い」...
-
証券口座乗っ取り詐欺
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インサイダー取引をしたわけで...
-
【日本株のある銘柄が低調な理...
-
中東情勢に株価が
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
自動車業界
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
Indirect関数について、Formula...
-
1・ダウ平均やナスダックは日...
-
戦争が始まったりする際に株価...
-
会社四季報発売と、発売日以降...
-
株価の前のアルファベットについて
-
倍額増資と1株をを2株に分割...
-
日足データから週足、月足デー...
-
グリコ森永事件の株価操作説に...
-
株式市場の年間取引日数?
おすすめ情報