回答数
気になる
-
すき家事件についてですが、 例えば悪の組織が ゼンショー株を大量に空売り後→ねずみ混入画像をSNSに
すき家事件についてですが、 例えば悪の組織が ゼンショー株を大量に空売り後→ねずみ混入画像をSNSに流し→株価下落→返買して大儲け なんてことも考えられなくないでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
複数単位保有時の貸株利用の際の株主番号
ご経験のある方教えて下さい 現在、貸株を利用しています で、その中のある銘柄が先日株式分割を行った上に、継続保有による株主優待を新設しました 私もそれによって複数単位の株を保有しています でなんですが、仮に貸株優先設定にして、100株だけを信用代用にしてキープした場合、株主優待って貰えるんでしょうか? 貸株金利より株主優待の方が利回りが良いので最低単元だけは信用代用にしておきたいのですが、しかし1,000株だろうが10,000株だろうが優待内容は変わらないので1単元のみを信用代用にしようと思っています
解決済
1
0
-
積立NISAについて
現在60代です。今の貯蓄からしばらくは使わない預金を 積立NISAに移し変えようと思っています 現在楽天証券と楽天銀行の口座を作り、口座に振り込みもしました この後、証券口座と銀行口座をつなげてNISAを始めてゆこうと思います リスクヘッジの為に一度に買わずに積立にする インデックスファンドにするで大丈夫でしょうか 投資は早くする方が複利が効いていいと聞きました 今ある預金を少しずつ限度額まで定額NISAにして早めに 購入した方がいいでしょうか 今は株が高い時期だと聞きます 時期をずらしながら何年か掛けて NISAに移した方がいいでしょうか 基本が分かっていないので、初歩的な質問ですみません よろしくお願いします
質問日時: 2025/03/26 06:54 質問者: sedamu カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
11
0
-
「円高」でも「円安」でもない適切な値段って何円?
質問です。 よくニュースなどで、「今日の株価は〇〇円で円高(円安)」と言われる場合がありますが、そういうドルと円の為替とか株価において、「円高」でも「円安」でもない適切な値段ってあったりしますか? それって、何円ですかね? よろしくお願いします。
解決済
9
1
-
古希を記念に株式投資始め7年
成績は9が10になった程度で微益でした。日本株は損、アメリカ株でカバーです。 足元が明るい内に止めるか。ボケ防止に続けるか。 損出して止めても家計には影響ありません。子供が怒るかも。 皆さまならどう考えますか。お気楽な回答で結構です。
ベストアンサー
7
0
-
これから金利の上昇が見込まれますが、日本の国債は買わないほうがいいですか?投資信託、ニーサ、株式、社
これから金利の上昇が見込まれますが、日本の国債は買わないほうがいいですか?投資信託、ニーサ、株式、社債、定期預金など、資産運用にリスクを下げたいなら何がいいですか?
ベストアンサー
4
0
-
ファンドの基準価額上がるのいったんストップして欲しいですかね? なんで?
ファンドの基準価額上がるのいったんストップして欲しいですかね? なんで?
質問日時: 2025/03/24 21:56 質問者: グッー カテゴリ: 不動産投資・投資信託
解決済
4
0
-
「AWS85X」が何かわかる方はいらっしゃいますか?おそらくビットコイン的な仮想通貨?かとは思うので
「AWS85X」が何かわかる方はいらっしゃいますか?おそらくビットコイン的な仮想通貨?かとは思うのですが… とあるYouTubeの動画のコメントに関係のないかなり多数かつ複数のアカウントからのコメントがついているのですが、全てに「AWS85X」と付いています。おそらく仮想通貨かとは思うのですが、なぜここまでスパムで連呼されているのかわかる方はいらっしゃいませんか?
質問日時: 2025/03/24 21:17 質問者: aaaaiiiuuueo カテゴリ: 仮想通貨(暗号通貨)
ベストアンサー
3
0
-
スイングトレードの銘柄選定はこうやればいいですかね?(・∀・)
銘柄選定 1)スクリーニング 複数銘柄のチャートを比較ツールを使い気になる銘柄を絞り込む 2)成長性、割安性の確認をする マネックスの銘柄スカウターがいいときいたのですが、これは楽天証券しか 証券口座がない場合でも利用できるのでしょうか? 長期の業績推移や成長性、過去のPER(株価収益率)の水準確認成長性の割安感をチェック 3)定性情報の確認 企業の決算説明書などをログミーファイナンスなどでチェック ログミーファイナンスは楽天証券しか口座持ってなくても無料でりようできるでしょうか? 4)企業分析レポート SBI証券 STOCK REPORTS のような個別銘柄レポートで業績、財務、相対バリエーション、リスク、 株価モメンタムなど分析 SBI業績分析レポートは楽天証券に口座あるだけでは利用できませんよね無料で? その場合、楽天証券で利用できるものか無料で利用できるもので代替えできるものは なにがあるでしょうか? この方法で銘柄を選定していけばいいめいがらみつけられますかね? アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/24 19:30 質問者: otasuke3900z カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
1
0
-
企業が上方修正下方修正、配当増額を発表する日にはなにか決まりや意味がありますか?というか何を知った時
企業が上方修正下方修正、配当増額を発表する日にはなにか決まりや意味がありますか?というか何を知った時点で修正するのでしょうか
解決済
4
0
-
日本の国債は、金利が上がるとどうなりますか?アメリカのドル建て?国債と合わせた年金型を銀行から勧めら
日本の国債は、金利が上がるとどうなりますか?アメリカのドル建て?国債と合わせた年金型を銀行から勧められました。300万円の運用ですが、木曜日までにいい提案を作ってくれるみたいです。300万円が10年後に350万円になるそです。別に300万円をゆうちょ銀行のマル優ニュー福祉定期に運用しています。手元にはあと300万円あります。詐欺とか多いので資産を分割する人が増えていますと、銀行の人が言っていました。リスクがあんのは駄目ですね。
ベストアンサー
1
1
-
500万円あったら、どのように資産運用するのがいいですか?株式、ニーサ、国債、定期預金、投資信託、そ
500万円あったら、どのように資産運用するのがいいですか?株式、ニーサ、国債、定期預金、投資信託、その他?
質問日時: 2025/03/24 12:48 質問者: ki1013 カテゴリ: 不動産投資・投資信託
ベストアンサー
7
0
-
ETFが価格連動する仕組み
マーケットメーカーが未導入のETFで教えてください。 ある銘柄や指数に連動するETFはどうやって連動させてるのでしょうか?ETFも結局、市場で売買する人達によって価格が決まりますよね?
解決済
2
0
-
SBI証券で制度信用買いをしてその日のうちに返済売りをした場合金利は発生しますか?
SBI証券で制度信用買いをしてその日のうちに返済売りをした場合金利は発生しますか?
解決済
1
0
-
投資信託の値動きが前日に分かる? 例えば、eMAXIS(S&P500)の基準価額は当日に 算出され翌
投資信託の値動きが前日に分かる? 例えば、eMAXIS(S&P500)の基準価額は当日に 算出され翌日にネットで発表されますが ネット発表の前日の午前10時頃にはアバウトではなく 正確な数値を教えるサイトがありますが、なぜ分かるのですか? 本日3月24日、今現在のネット上の基準価額です。 ¥30,628 +135 前日比 (+0.44%) https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?ID=JP90C000GKC6 明日、3月25日に発表されるはずのほぼ正確なネット発表数値です。 ¥30,805 +177 前日比(+0.58%) 今日より明日売りですよね。
ベストアンサー
2
0
-
マンション価格高騰と言うけど国内REITは元気がない
国内REIT 上がるかな~ 買おうかな~ と思って見ていますが未だに買えず マンション価格に関してはTVなどでも良く騒がれていますが 国内REITを5年チャートで見ても 分配金無しの商品でもあまり上がっていないですよね なんでなの?
質問日時: 2025/03/24 09:30 質問者: aoi35 カテゴリ: 不動産投資・投資信託
ベストアンサー
5
0
-
インド株ファンドってアメリカ株ファンドと逆の動きします?
インド株ファンドってアメリカ株ファンドと逆の動きします?
質問日時: 2025/03/23 22:27 質問者: グッー カテゴリ: 不動産投資・投資信託
ベストアンサー
4
0
-
ファンドで販売価格がすでに高い商品っていくら人気でも手を出しづらいですよね? 販売価格5万が10万に
ファンドで販売価格がすでに高い商品っていくら人気でも手を出しづらいですよね? 販売価格5万が10万になるんでしょうか? なるんでしょうけど手を出しづらいですよね。
質問日時: 2025/03/23 19:48 質問者: グッー カテゴリ: 不動産投資・投資信託
ベストアンサー
4
1
-
SBI証券 FIDO(スマホ認証)について
SBI証券はPCだけで利用しています。 PCツールのHYPER SBI2は使っていません。 スマホ経由で取引はしていません。 不正取引防止のため、デバイス認証は使用しています。 このような条件下でもSBI証券 FIDO(スマホ認証)は必要でしょうか?
解決済
2
0
-
ローン 子育て 資産形成
家を購入して、ローンを払って、子育てのための費用を払ってたら貯金が貯まらないから、投資ができなくないですか?金持ちはますます金持ちになって、ラットレース型の生き方の人をしている人はどこまでもラットレースで投資によって資産を増やすことはできないみたいな状況って続きますか?
質問日時: 2025/03/23 11:49 質問者: noonpluscafe338 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
4
0
-
個人向け国債は100円につき100円なのに対して、利付国債の100円につき98円18銭とか募集の価格
個人向け国債は100円につき100円なのに対して、利付国債の100円につき98円18銭とか募集の価格が変動するのはなぜですか?
解決済
4
1
-
ベストアンサー
3
0
-
インスタグラムで紹介された損失なしのアメリカの投資
についてですが、applepayか銀行振り込みで2000円から対応すると言われました。詐欺か罪に問われる投資でしょうか?
質問日時: 2025/03/22 21:15 質問者: MintMint。 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
3
0
-
犯罪収益
犯罪収益を投資に回して、それによって得た投資収益ってどういう扱いになりますか?
質問日時: 2025/03/22 18:42 質問者: noonpluscafe338 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
2
0
-
投資信託の収益分配について
収益分配について インデックスの 日経平均 S&P500 オルカン 日経バランスファンド 半年位前から再投資型で積立ています。 目論見書には、どれも、年一回決算を行い、収益分配方針に基づいて分配を行います。とありますが、それぞれ決算日になると年一回 分配された分は 基準価額に反映されるのでしょうか? よろしくおねがいします。
質問日時: 2025/03/22 17:25 質問者: yusayuma カテゴリ: 不動産投資・投資信託
ベストアンサー
5
0
-
テスラ株を購入しようぜ
ラトニック米商務長官は19日、販売不振に陥っている米電気自動車(EV)大手テスラの株を購入するようテレビ番組で呼び掛けた。 ホルダーに紙屑になる前に売るチャンスを与えようとことですか?自分が売り抜ける?
ベストアンサー
3
0
-
株の指値売り
株を指値売り設定にすると、どの時点で売られるんですか? 設定した金額になった瞬間に売られるのか、その日の最終値が設定した金額になっていれば売られるのか。。
ベストアンサー
5
0
-
解決済
6
0
-
下がった株を持ち続ける場合、その時に買い増ししないと思う意味ないですよね? 買い増ししない場合、いっ
下がった株を持ち続ける場合、その時に買い増ししないと思う意味ないですよね? 買い増ししない場合、いったん売って上がりかけてきた時に再度買い直したほうが良いですよね?
解決済
9
0
-
投資信託の利息は、月ごとと年ごとのどちらで計算するべきなのでしょうか?
教えてください。 新NISAで投資信託をしようと思いますが、毎月3万円入れようと思っています。 利息の計算は月ごとで計算するのと、年ごとの平均で計算するのと、どちらが正しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/03/20 10:56 質問者: iichiko カテゴリ: 不動産投資・投資信託
ベストアンサー
8
0
-
投資信託、新NISAでは月何万円入金した方がお得なのでしょうか?
教えてください。 投資信託でちょっと疑問に思うのですが、新NISAで例えば毎月10万円買い続けた場合では、15年後に1800円になります。毎月5万円入れれば30年後に1800万円になります。 それぞれ1800万円の限度額になった時に、そのまま積み立てをせずにおいておいた場合、数学的に計算すればもちろん毎月10万円の方が35年後なら絶対に多いですが、ドル・コスト平均法などでリスクの軽減を図ることは大前提で、毎月10万円と毎月5万円のどちらが良いと思いますか?
質問日時: 2025/03/20 10:53 質問者: iichiko カテゴリ: 不動産投資・投資信託
ベストアンサー
8
0
-
トルコリラのFXをやっていて流石にもう下はないだろうと思っていたら昨日の暴落でロスカットされました。
トルコリラのFXをやっていて流石にもう下はないだろうと思っていたら昨日の暴落でロスカットされました。 今3円台であと2円台と1円台とその下は何銭しかないんですけどこれってデフォルトとかもあるんですかね? 株の取引停止は聞いたことがありますが為替相場でも過去にそんなことありましたか。
ベストアンサー
2
0
-
寄り前の板寄せでのある銘柄の板の写真です 1251円のところに4000株の売り注文、1250円のとこ
寄り前の板寄せでのある銘柄の板の写真です 1251円のところに4000株の売り注文、1250円のところに4500株の買い注文がありますが、この数字に1100株の成り行き売り注文と3200株の成り行き買い注文は入っていますか? もし含まれていないとしたら、 成行 10000株 1250円 寄 1000株 みたいなことがあり得るということでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
2年後には日本もアメリカも不況がきますか??持ち株は撤収した方がいいですか?
2年後には日本もアメリカも不況がきますか??持ち株は撤収した方がいいですか?
解決済
5
0
-
寄り前の板寄せにて 1501円 寄 寄 1500円 みたいになっている時は買い注文と売り注文の数が一
寄り前の板寄せにて 1501円 寄 寄 1500円 みたいになっている時は買い注文と売り注文の数が一致している価格が無く、 1500円 寄 寄 1500円 みたいになっている時は買い注文と売り注文が一致している価格があるという認識であっていますか?
ベストアンサー
1
0
-
アクティブファンド去年の夏と今年の冬でその動きが嫌になった人が多いだろう。小型株のアクティブファンド
アクティブファンド去年の夏と今年の冬でその動きが嫌になった人が多いだろう。小型株のアクティブファンドをもち続けるのが気が楽かもしれないが儲からないですよね? しかし人気ですよね。
質問日時: 2025/03/19 19:36 質問者: グッー カテゴリ: 不動産投資・投資信託
解決済
1
0
-
【ベンチャー企業株の悩みを聞いてください】ベンチャー企業の株を買いました。 毎日株
【ベンチャー企業株の悩みを聞いてください】ベンチャー企業の株を買いました。 毎日株価を見るのが楽しみになったのですが、日課で昼休みの12時とその日の終値の1日2回だけ価格を見ています。 で、このベンチャー株の傾向としては午前の部で大きく下がって、午後の部で買い直されて前日の終値近くに値を戻して1日が終わるというのをずっと繰り返しています。 で、1日ごとに下がって、上がって、下がって、上がってを繰り返して、1週間後も株価は微動だにせず、決算発表があっても当日も翌日も明々後日も日々の同じ動きを繰り返すだけでずっと横棒のグラフになってます。 で、気づいたのですがこのベンチャー企業の株の大半は創業者が持っており75%も保有しています。 で、全体の25%しか株は動いていないのです。しかも今の時代は株主を集めて資金調達の時代でもなく、銀行から借りる時代でもなく、どこかのファンドが出資して資金調達が完了してしまっています。 このいま話題の企業なのに値動きがない銘柄は保有しておくべきか、早々に手放すべきかアドバイスをください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/19 16:08 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
4
0
-
100万を投資して回転させる場合、幾らぐらいの利益が見込めるでしょうか?個別株はタヒりますかね?
個別株に100万を突っ込んだらそく、溶けますかね? どのくらいの期待値を計算できるでしょうか? 1ヶ月より3ヶ月、3ヶ月より6ヶ月、6ヶ月より1年、1年より3年 3年より5年、5年より10年 10年より20年と 長いスパン取ったほうが投資の難易度としては下がるんでしょうか? ( ゚Д゚)y─┛~~
質問日時: 2025/03/19 12:20 質問者: otasuke3900z カテゴリ: 外国株
ベストアンサー
7
0
-
インスタグラムで紹介された副業についてです
FXブローカーと取引きして週1500万稼ぐ為の投資法で、少額から始めて、最初の引き出しまたは複数回の引き出しを行った後、開始資本を適切な金額まで増やすことができ、初めてなので、どのように機能するか、 利益がどのくらい大きくなるかを確認できるように、最小限の金額から始めることをお勧めし、2万円投資して22万円 3万円投資して33万円 4万円投資して44万円 5万円投資して55万円 6万円投資して66万円 7万円投資して77万円 8万円投資して88万円 9万円投資して99万円 ご安心ください。まずはお気軽にお問い合わせください。ご希望の金額をお知らせくださいと。LINE誘導され、投資と収益の拠点であるNISAへようこそ。 ここでは高い取引率を提供しており、あなたの利益は常に莫大なものになると期待されています。では、具体的にどれくらいの金額で投資を始めたいですか?と聞かれ、5000円ですというと、5,000円で、わずか24時間の取引で最大85,000円の利益が得られます。と言われ、仕組みはこうです。弊社の預金部門からお支払いを確認したら、トレーディング アカウントと資金を作成し、すぐにトレーディングを開始します。 トレーディング アカウントを設定したら、最後まで監視し、取引日が終了して引き出しが完了するまで、どのように成長するかを確認します。と言われ、Apple ギフトカードまたは銀行振込のどちらの支払い方法をご希望ですか?支払い方法を聞かれ、それでは、あなたの取引口座を準備できるように、メールアドレス、電話番号、身分証明書をお送りください。と言われ、副業が怪しく思い質問しました。詐欺か違法の副業でしょうか?
質問日時: 2025/03/19 02:20 質問者: MintMint。 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
8
0
-
固定された株がないのになんでファンド価格が下がるのですか? 運用側が決めているのが、今投資している株
固定された株がないのになんでファンド価格が下がるのですか? 運用側が決めているのが、今投資している株の合計価値によるものなのか?
質問日時: 2025/03/18 19:43 質問者: グッー カテゴリ: 不動産投資・投資信託
解決済
3
0
-
決算速報出すの一番早いのどこですか?株探ですか?
決算速報出すの一番早いのどこですか?株探ですか?
解決済
2
0
-
下の写真は寄り前のある銘柄の板です 1251-1254 1246-1249のところがないのはなぜなの
下の写真は寄り前のある銘柄の板です 1251-1254 1246-1249のところがないのはなぜなのでしょうか? 他にも空いているところはありますが、寄りつきそうな値段の近くが空いているのは不自然な気がします
ベストアンサー
3
0
-
楽天証券で未成年口座を開設し、子供の名前でNISAを買おうと思ったのですが買えないのでしょうか?!
楽天証券で未成年口座を開設し、子供の名前でNISAを買おうと思ったのですが買えないのでしょうか?!
質問日時: 2025/03/17 23:20 質問者: kaaaaaaaaaa カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
3
1
-
ファンドの購入時手数料3%って高すぎじゃないですか?
ファンドの購入時手数料3%って高すぎじゃないですか?
質問日時: 2025/03/17 22:28 質問者: グッー カテゴリ: 不動産投資・投資信託
解決済
3
0
-
ニーサ元本割れしていて 安くなっているようなので 来月から買い付け額上げたほうがいいのでしょうか。
ニーサ元本割れしていて 安くなっているようなので 来月から買い付け額上げたほうがいいのでしょうか。 2万円を3万円に。 すぐに上がるのでしょうか。
質問日時: 2025/03/17 22:05 質問者: ニーサしたい カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
0
-
投資信託(長期投資)
皆さんが元本300万円、20年以上の長期投資で投資信託を始めるとしたら、どのように買いますか?
質問日時: 2025/03/17 21:44 質問者: 156165 カテゴリ: 不動産投資・投資信託
ベストアンサー
5
0
-
仮想通貨DOGEを取引する最適な国内取引所はどこですか
仮想通貨DOGEを取引する最適な国内取引所はどこですか? ご存知の方、教えてください。
質問日時: 2025/03/17 21:00 質問者: Sergei カテゴリ: 仮想通貨(暗号通貨)
解決済
2
0
-
PayPayでnisaの資産運用を始めたいのですが、目録見書を購入しなければいけないらしくて、無意識
PayPayでnisaの資産運用を始めたいのですが、目録見書を購入しなければいけないらしくて、無意識だったんですけどその書類を購入するとどのくらい金がかかりますか? あとNISAとか資産運用は無知識の状態で始めないほうがいいですよね? 詳しい方いたら教えてください
質問日時: 2025/03/17 20:53 質問者: MMYYXZ カテゴリ: 不動産投資・投資信託
解決済
2
0
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【資産運用・投資】に関するコラム/記事
-
中古物件転売時の節税対策にメス?不動産投資家は戦々恐々?元国税が解説
不動産の取引において、土地と建物を一括で売買する場合、土地に消費税はかからないが、建物には消費税がかかる。これを利用して、例えば土地と建物を合計1億円で売る場合、土地の値段を9999万9999円にし、建物を1円...
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。すでに投資を行っている人もこれからはじめようと思っている人も、「新NISA」によってNISAがどのように変わるのか気になっているのでは。...
-
専門家に聞いた!初心者にもわかる「つみたてNISA」や「iDeCo」の基本
将来に向けて、資産運用に興味を抱く人は多いだろう。一方で「多種多様な運用方法があり、ハードルが高く感じる」という声も少なくない。「教えて!goo」にも「投資デビューしようと考えていますが、ニーサって初心...
-
自宅を担保にお金を借りる「リバースモーゲージ」は、高齢者の救世主となるのか?
2019年に話題になった老後資金問題。老後の生活を考える上で重要なことのひとつに、「どこに住むか」がある。「教えて!goo」に寄せられた質問「妻は老後生活が心配と言うが。」では、住宅ローンの返済は終わってい...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sbi証券で普段積立してるのですが、...
-
株が大暴落したとき
-
楽天証券の一般信用 14日と無期限の...
-
お金を友人に預けた場合
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
預金保護について(SBI証券と住信SB...
-
株式取引とか不動産投資は副業禁止...
-
「20万円分を両替して4億円以上儲...
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人...
-
投資初心者です。最近ニーサで投資...
-
長い目で見れば、投資は必ず儲かり...
-
「投資=ギャンブル」これになんの...
-
良い融資条件を提示され融資が通っ...
-
土日て株ないけど何してますかよろ...
-
「私は30代ですが1億円を貯めて...
-
【日本株・信用取引の空売りの不思...
-
株での儲け方
-
【SBI証券アプリがログイン出来ない...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると思う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式取引とか不動産投資は副業禁止...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人...
-
預金保護について(SBI証券と住信SB...
-
「20万円分を両替して4億円以上儲...
-
【SBI証券アプリがログイン出来ない...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無いで...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
今月から、メインの自営業を縮小し...
-
【株の信用取引】は、2.8%から3.8%...
-
株が大暴落したとき
-
為替ですが、もともとは1ドル=100...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 って...
-
優待狙いの信用取引について教えて...
-
良い融資条件を提示され融資が通っ...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると思う...
-
機関投資家とはどういった人のこと...
-
投資
-
ネットで「株」を買うには、それ「...
-
株初心者
-
ドルとユーロ
おすすめ情報