
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
あくまでも、個人としての感覚の問題になってしまいますが、
わたくしとしては、【120円~140円】程度のように感じております。
ちなみに、
いまは、1ドル150円前後ですので、やや円安ではないかと。
PS.
昨今、上場企業の決算書を見ていると、営業外収益として多額の【為替差益】を計上している企業が多いことに、あらためて気がつきます。
おそらく、年度当初に想定していた為替相場よりも、現状円安になっているからなんでしょうけど。
それが、いまの輸出主体の日本企業の好決算の一因になっていることは間違いありません。
No.8
- 回答日時:
かつては固定レートであったドル円が、変動相場制となりアベノミクスまでは継続したドルの切り下げが行われてきたわけで、リーマン後で東日本大震災に見舞われた時点で1ドル75.32円と円高ドル安水準が過去最高となり、2012年末のアベノミクスによる金融緩和策をもって円安ドル高に転換しました。
1970年ごろからのレートの推移で180円~200円が移動平均と評価されます。
長らく慣れたバブル崩壊後の円高ドル安水準から、金融緩和策によって円安と評価転換するわけですが、もそも変動相場制では適正なんて概念が無く、需給によって価格が変動することが変動相場制の原理です。
変わる通貨の価値に振り回されるのではなく、私たちが変動する通貨に合わせなければいけないのです。
No.5
- 回答日時:
まぁ今の150円近い水準は円安と言って良いでしょうし
一昔のような90円というようなレベルは円高と言って間違いないと思いますよ
その二つの数字の間のどこか・・・・という感じです
為替の世界で問題になるのは水準という側面もありますが
その変動の激しさもです
急激な変動は、企業活動の予測を難しくしますし
設備投資などの先行きも不透明になることが問題です
なお
「今日の株価は〇〇円で円高(円安)」
という表現はありえません
為替の数字が株価に影響を与えますけど、株価と為替は別々の指標ですから
No.4
- 回答日時:
言葉が円高ですがただの結果にすぎません
不正な状態だとか本来違う訳ではないのです
あくまで需要と供給のバランスです
実際数値はあってないようなものですが、ずっと円安であるならそれがそれの価値だということになります
No.3
- 回答日時:
こんばんは
金が無ければ困る
ご質問よりも明日儲かる株をですね
世間様は厳しい
銀行なんかローンの返済が遅れたら
やいのやいのですね
生半可なものではないですよ
No.2
- 回答日時:
ありません。
レートが一定であれば、そのレートに合わせて経済構造が変わっていって適切なところに落ち着きます。
問題は大きく変化することで、急な変化が起こると経済構造が追い付かず、いろいろな問題が起きます。
No.1
- 回答日時:
・ないです。
というか、見方、判断基準によって色々なので、決まった「適正な値段」があるようなものではありません。・いつの時点から見れば、円安、円高という時系列での判断というのはあります。
・この基準で見ればこうなるといった見方、判断もあります。
ビックマック指数とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 日本の株価が上がると、 経済はどうなりますか円安ドル高に対しても分かりやすく教えてください。 4 2024/02/21 08:20
- FX・外国為替取引 【円安で日本円の価値が毎日下落を続けているので預貯金の日本円を何か安定している通貨に 6 2024/04/28 21:37
- FX・外国為替取引 1ドル1000円、1500円 5 2023/09/23 13:52
- 外国株 日本株は円安株高なのに なぜ、米国株はドル高株高なのですか? 3 2023/10/03 21:55
- 新規公開株・IPO 株のipoですが、どうして、高い値段で購入をするのですか 3 2024/03/26 06:34
- 日本株 銀行株、電力株はどうなるの? 5 2023/12/17 09:15
- 株式市場・株価 円の価値 11 2024/07/07 14:52
- 株式市場・株価 株価純資産倍率のほんとのとこ 2 2024/04/24 06:45
- お菓子・スイーツ チョコパイ6個入り →たまにある売り出しで168円169円。安いときで最近は158円159円(昨今の 2 2023/12/01 22:42
- FX・外国為替取引 【FRB】アメリカのFRBが金利を引き上げ続けていましたがこれから金利が引き下げの段階 3 2024/03/04 19:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3月28日に配当落日の株を3月26日に買った(約定成立)場合て配当金は貰えますか?
株式市場・株価
-
楽天証券に絶対にログイン出来なくする方法
日本株
-
1日に株を買ってその株売ってその日にもうその金で買えないのは分かるんですが 夜間とかではもう買えるよ
株式市場・株価
-
-
4
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
5
長い目で見れば、投資は必ず儲かりますか?
その他(資産運用・投資)
-
6
投資初心者です。投資信託に投資して数ヶ月ですが最近の値動きで含み損が出て来ました。1500万円くらい
株式市場・株価
-
7
資産運用について質問です。 まず、私の現状は次のとおりです。30代半ばの公務員(今月末に他自治体へ転
その他(資産運用・投資)
-
8
株の信用取引について
株式市場・株価
-
9
株取引ソフトの強さ
株式市場・株価
-
10
株は何割の人が負けてるんですか?
株式市場・株価
-
11
株について皆さんはどうしてますか?
その他(資産運用・投資)
-
12
日産自動車株10,000株ご教授お願いします
日本株
-
13
株で 300万円以上損した人が、居るでしょうか?
日本株
-
14
その会社の株価ってその会社が決めるのではないのですか?
外国株
-
15
10万円を3年で1億円にするためのロードマップを提示してください!! ( ・`ω・´)
その他(資産運用・投資)
-
16
すき家事件についてですが、 例えば悪の組織が ゼンショー株を大量に空売り後→ねずみ混入画像をSNSに
株式市場・株価
-
17
7&iホールディングスについて
日本株
-
18
証券会社と一般の投資家との関係、、、
その他(資産運用・投資)
-
19
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
20
株を勉強してみたいです。 ですが、祖父が株で1000万を失った、という話を母から聞かされ、そんなにリ
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すき家事件についてですが、 例...
-
「円高」でも「円安」でもない...
-
3月28日に配当落日の株を3月26...
-
トランプ恐慌
-
企業が上方修正下方修正、配当...
-
SBI証券で制度信用買いをしてそ...
-
投資信託の値動きが前日に分か...
-
投資で生活をしている方に質問...
-
自分が勤めている会社の株を買...
-
逆指値の損切り注文が執行され...
-
4676フジhdは、空売り豚の丸焼...
-
株の指値売り
-
下の写真は寄り前のある銘柄の...
-
決算報告前の監査法人の交代に...
-
エヌビディア株が大幅に下落し...
-
楽天証券で口座が作れないです ...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
なんだかずいぶん日経平均が下...
-
寄り前の板寄せでのある銘柄の...
-
寄り前の板寄せにて 1501円 寄 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上場企業のインサイダー情報を...
-
株価とは急落した時、買いやす...
-
投資で生活をしている方に質問...
-
すき家事件についてですが、 例...
-
「円高」でも「円安」でもない...
-
最近トランプ大統領の言動で株...
-
空売り機関の間分け方
-
下の写真は寄り前のある銘柄の...
-
3月28日に配当落日の株を3月26...
-
6731 ピクセラ 大丈夫ですか
-
トランプ恐慌
-
株の指値売り
-
今は株などあらゆる基準額が下...
-
投資初心者です。投資信託に投...
-
投資信託の値動きが前日に分か...
-
トランプの関税 問題で、株価が...
-
チャートの支持線、抵抗線について
-
今日の日経は前場600円超の下落...
-
ダウ含めてこの下げは トランプ...
-
寄り前の板寄せにて 1501円 寄 ...
おすすめ情報