回答数
気になる
-
株について皆さんはどうしてますか?
株式の保有を初めて5年ほど経つのですが、最近有名な株式トレーダーなどの意見を見る機会が多くなり参考にして方がいいのか悩んでます。 よく利回り◯%と言う考え方があると思うのですが、ある投資家は、5万で利回り4%だったのが株価が10万に上がって利回り2%にとなる場合は売って10万を取り別の株を買ったりする。利回り4%をなるべく維持するのがいいのでは?と、言う話をしてました。 ただ、私の考えでは5万。利回り4%の時に購入しており配当などが下がってるわけではないので利回り4%の状態が維持されてるのと変わらないと感じてしまってます。なので売らないで保持してればいいんじゃないかなぁ。思いっきり儲けようとか思ってないしなぁ。と感じています。 皆さんならどちらを選びますか?? 自分のお小遣いの範囲内の余剰資金でやっており、配当などでお小遣いが定期的に入ってくればいいかなと言う感覚でやってるため特に生活には影響ありません。 私みたいなお小遣いを増やせたらなくらいの気長な感覚の場合は長期保有し続けるのか、利回りも考えて売買していくのがどっちがいいのでしょうか?
質問日時: 2025/02/13 10:46 質問者: nh858 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
6
1
-
仮想通貨のエアドロップの定義について
ある人は新興仮想通貨を1億円分プレセール時に買いました。この時買った通貨をAとし、1A=0.1円とします。ラーンチしてから1週間後後、1A=1円の時にこの人は自らのウォレットにエアドロップという名称でプレセール時に買った分を受け取りました。その後、この人はそれを他の通貨に両替しませんでした。20年後、1A=10000円となり、全額円に換金することにしたと仮定します。税金は1回、2回のうちどちらとられますか。このような場面におけるエアドロップの概念・解釈と税金を払うタイミングについて知識がなく、このような質問をさせていただきました。
質問日時: 2025/02/13 08:50 質問者: TKU1209 カテゴリ: 仮想通貨(暗号通貨)
解決済
3
0
-
三菱HCキャピタルについてですが、この銘柄は増配をずっとしていてYouTubeや本でも良き銘柄として
三菱HCキャピタルについてですが、この銘柄は増配をずっとしていてYouTubeや本でも良き銘柄として取り上げられてますが、自分の下調べだと、有利子負債倍率が約5倍あり、自己資本1兆7000億に対して負債が8兆円くらいあります。 借金めちゃくちゃやばいのに、なぜ優良とされているのでしょうか? 総資産は11億近くあるからですか? いざとなれば返せるよって意味合いですか?
解決済
4
0
-
あなたの親は、資産をのこしてくれましたか?
質問です。 あなたの親は、資産をのこしてくれましたか? よかったら教えてください。
ベストアンサー
3
0
-
金の積み立て投資をしており、そろそろ売却を考えています。節税になる方法はありますか?また、売却はせず
金の積み立て投資をしており、そろそろ売却を考えています。節税になる方法はありますか?また、売却はせずに妻に贈与する場合、積み立ての名義変更は可能でしょうか? よろしくおねがいします、
質問日時: 2025/02/12 14:12 質問者: いしみらい カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
6
0
-
後場が延長されたがさらに延長されることはありえるのかよろしくお教えください
後場が延長されたがさらに延長されることはありえるのかよろしくお教えください
質問日時: 2025/02/12 13:46 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 日本株
解決済
1
0
-
若い頃から現物株投資しています。負けたことないです。
わたしは、安月給のサラリーマンですが、 若い頃から現物株投資しています。 負けたこと(損切り)ないです。 というか、損切りしない主義。 2~3%利益出たら即売り。 マイナスになった株価は放置。 プラスになったタイミングで即売り。 このような手法でやってて、 30年で数千万円稼ぎました。 30年間放置の塩漬け株の評価損が 70万円ありますが、 年間数百万円 利益出してます。 配当金もゲットしてます。 これって正解ですか? それとも偶然運が良かっただけですか
ベストアンサー
4
0
-
1ロット以上の取引とはどういう事ですか? IG証券のキャンペーンに参加したいのですが、 条件が10万
1ロット以上の取引とはどういう事ですか? IG証券のキャンペーンに参加したいのですが、 条件が10万円入金後、 株式ノックアウト・オプション 累計20回以上の新規取引(1ロット以上の取引のみカウント) という内容でした。 さっぱり意味が分からないのですがネットで調べた所1ロットは1万通貨と出ました。 つまりこの場合1万円分の取引を20回すればいいという事ですか? 何かを買って即売りするみたいな事なのでしょうか? ポイ活系インフルエンサー曰く、簡単だからやった方が良いらしいですが何をどうすればいいのかも分からないですし、何が簡単なのかも分かりません。
ベストアンサー
5
0
-
NISAじゃない(非課税でない)投資信託ってsbi証券でやってますか?
NISAじゃない(非課税でない)投資信託ってsbi証券でやってますか?
質問日時: 2025/02/11 17:44 質問者: グッー カテゴリ: 不動産投資・投資信託
解決済
12
0
-
「日本製鉄はUSSの過半数を持たない」とトランプ大統領がいうのは、日本製鉄とその関連会社の合計でUS
「日本製鉄はUSSの過半数を持たない」とトランプ大統領がいうのは、日本製鉄とその関連会社の合計でUSSの株を過半数を持つことになるという意味ですか。
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
15
0
-
ベストアンサー
3
0
-
逆指値の損切り注文が執行されなかった
数値を簡略化して例示します。 1415円で取得した銘柄に損切りとして逆指値1400円以下になれば、1400円で売りとする注文を出していました。ところが後でチャートを見たら、1300円迄値下がりしており逆指値注文の損切りが執行されておらず予想外の含み損をかかえました。その後すぐに損切りをしたのですが、初めてのことで納得いきません。これはどういうことなのでしょうか?
ベストアンサー
7
0
-
仮想通貨のビットコインについて
すみません、 日本の取引所で買って持っているBTCを海外取引所の口座に移動するとBTC/ドルになると思っているのですが、間違いでしょうか? よろしくお願いいたします。 たとえば、今現在BTC/円は1460万円で、BTC/ドルは96,000ドルの場合、持っているBTC/円の1ビットコインがBTC/ドルの価格になると思っています。
質問日時: 2025/02/10 16:28 質問者: あいあるおとこはいいおとこ カテゴリ: 仮想通貨(暗号通貨)
ベストアンサー
4
0
-
みんなで大家さん
みんなで大家さんで資産運用している方おりますか? 生の感想を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/10 13:35 質問者: がいあん カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
2
1
-
WealthNavi
ウェルスナビで資産運用している方おりますか? 生の感想を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
2
0
-
日本株の単元未満株を毎月積立していきたいと思っていますが、10年後には配当をもらいたいと考えています
日本株の単元未満株を毎月積立していきたいと思っていますが、10年後には配当をもらいたいと考えています。 ドルコスト平均法の効果がありますか? この方法は良いか教えてください。
ベストアンサー
3
0
-
日本の配当株に単元株で購入して、毎月10年間積立しようと思いますが、ドルコスト平均法の効果があってよ
日本の配当株に単元株で購入して、毎月10年間積立しようと思いますが、ドルコスト平均法の効果があってよろしいですか?
解決済
4
0
-
楽天証券でのNISAつみたて投資枠の積立設定のエラーにつきまして。
楽天証券でのNISAつみたて投資枠の積立設定のエラーにつきまして。 ・積立指定日 毎月7日 ・積立金額 1,000円 ・ボーナス設定 2月のみ 設定金額 1,188,000円 の設定で積立設定をしていたところ、本日の積立で「エラー内容 NISAの非課税枠超過」と出て購入が実施されませんでした。 今年のつみたて投資枠での購入分は1月の積立分1,000円のみで、枠はまだ1,189,000円分残っているので非課税枠超過はしないはずなのですが、なぜだかわかる方がいらっしゃいましたら原因と解決法を教えていただけますと幸いです。
質問日時: 2025/02/10 08:44 質問者: AMKR カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
2
0
-
石破総理って凄いですね?トランプ大統領とごかくに交渉、一兆ドルも米国に投資してますよ!
鉄の会社も投資ですよ!と。 引き続き日本は米国が護ります。 と、トランプ氏。 さて、 日本国内の物価高と所得増えるのはいつだろか? 増税の前にインフレ、所得増やす、 それから増税ならわかります。 まさか、増税だけして、あとは知らんぷりか? だとしたら、 増税メガネ2.0ですか?早稲田卒、岸田氏 ② 水原氏の詐欺200億は、どうやって返済? 三菱銀行貸金庫、盗っ人女、 どうやって返済? 信用は戻らぬ。 ついでに、フジサンケイの親方さんの きょしゅうは? いくつもの質問失礼いたします
質問日時: 2025/02/09 20:23 質問者: hectopascal カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
4
0
-
【日本株】10年後も生き残っていて大きくなって世界的な大企業になってそうな今は中小企業の
【日本株】10年後も生き残っていて大きくなって世界的な大企業になってそうな今は中小企業の上場企業の会社を教えてください。理由もお願いします。
質問日時: 2025/02/09 16:45 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 株式市場・株価
ベストアンサー
1
0
-
初老夫婦が月に40万使うかいな?
その女が言うには将来老後40万/月掛かる、 でその頃の収入は30万弱である、 ではその差額を埋めるべく今のうちに投資しておきましょう、 と言うことである。 俺はここ10年親のケアで金を使う暇が無い、外食、旅行も出来ないし主に生活費だけである。 そんな俺の通帳がこの女の目に止まったようだ、考えてみると銀行って気持ち悪い。 こいつはいくら貯めているとか今日いくら入ったとか全部バレバレである。 別な用事で店頭に立ち寄ったが網を張られていてた。 そんなことより引退後又は引退間際の初老夫婦が月に40万使うかいな? もちろん色々なデータの蓄積から積み上げた積算結果と言う理解はある。 あとは年寄りに金使わせて結果若い人達に還元されると言う理解もある。 麻生さんの2000万発言と同様であろう、国の誘導であり、国策でもあるわけだ。 「国民の皆さんが充実した老後を暮らせる為国が応援して上げるのです」と。 「当面使わないまとまった金があれば是非投資に回して下さい、 10~15年後1.5~2倍になります、増えた分は無税です」 金などは汗水たらして稼ぐと言う理解しか無い俺には何かズルい話に聞こえる。 これでは安給料で取るもん取られカツカツでやってる若い人達が可哀そうだ、 後ろめたさも感じてしまう、そう言う若い人が変なバイトしないように考えてやれ。 俺が利殖について無知すぎるのか?それとも古いのか? 初老夫婦が月に40万も一体何に使うのか? (正確には37.9万だったか、で持ち家と言う設定と思いました) 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/02/09 14:26 質問者: PAPATIN329 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
9
0
-
画像の株価サイトを利用したいのですが、サイトの名前が分かる方教えてください。
画像の株価サイトを利用したいのですが、サイトの名前が分かる方教えてください。 URL貼ってもらえると助かります
解決済
1
0
-
松井証券の売買分析のところなんですが、売約定のうち信用新規と空売りの違いってなんでしょうか? 空売り
松井証券の売買分析のところなんですが、売約定のうち信用新規と空売りの違いってなんでしょうか? 空売りは信用取引の範疇ではないんでしょうか、、?
ベストアンサー
2
0
-
USスチールは買収ではなく投資?ってどういう意味かな?(/^^)/
USスチールは買収ではなく投資?ってどういう意味かな?(/^^)/
質問日時: 2025/02/08 17:19 質問者: 堺太郎 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
7
0
-
新NISA 昨年1月から毎月五千円オルカンに投資してます 運用収益率は今日で10%程度ですが、 Yo
新NISA 昨年1月から毎月五千円オルカンに投資してます 運用収益率は今日で10%程度ですが、 YouTubeなどの解説では為替を考慮すると30%プラスリターンなど聞きます この違いはなんでしょうか?
質問日時: 2025/02/08 10:41 質問者: フリットさん05 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
6
0
-
2025年の日本の株価について。2025年夏には参議院選挙が行われますよね?
2025年の日本の株価について。 2025年夏には参議院選挙が行われますよね? で、この流れだと、ほぼ99%間違いなく与党が敗北しますよね? そうなると、アホ野党のバラマキ的な主張が繰り返されて、間違いなく財政も悪化しますよね? となると、株価急落しますよね? って、いま誰も騒いでないけど、実際これかなり可能性高いですよね?
ベストアンサー
3
1
-
ビットコインは将来的に何円くらいになると思いますか? 来年には2000万 5年後には5000万円くら
ビットコインは将来的に何円くらいになると思いますか? 来年には2000万 5年後には5000万円くらい?
質問日時: 2025/02/07 20:30 質問者: 217samuel カテゴリ: 仮想通貨(暗号通貨)
ベストアンサー
3
1
-
投資信託が含み損に突入しそうです。1年くらい証券アプリ見ないでおくというのはどうでしょうか?現実から
投資信託が含み損に突入しそうです。1年くらい証券アプリ見ないでおくというのはどうでしょうか?現実から目を背ける作戦です。
質問日時: 2025/02/07 20:03 質問者: つまらない人生。 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
11
0
-
最近不動産投資に興味があり、ポイント還元もよかったのでクリアルという不動産投資の会社と面談をすること
最近不動産投資に興味があり、ポイント還元もよかったのでクリアルという不動産投資の会社と面談をすることになりました。ポイント付与の条件の一つに面談申し込みをしてから1週間以内に面談の日程を決めることがありました。が、そもそも初めての電話面談が5日後、そこからメールにて希望面談日を聞かれていくつか候補日を投げましたが、1日経っても連絡がなく、メールの確認をしてもらえたか連絡をしましたが、調整中なのでしばしお待ちをと言われました。今日中に決めてくれないと1週間を超えてしまうのですが、会社側の都合でも条件から外れてしまうのでしょうか? 完全にポイント目的というわけではないので、このようなところから不信感が募りはじめています。 電話面談で1時間ほど散々根掘り葉掘りこちらの個人情報を話しましたが、まだ源泉徴収票や免許証などの書類を提出するところまではいっていないので、やめておくべきでしょうか。
質問日時: 2025/02/07 19:49 質問者: Alohaaa... カテゴリ: 不動産投資・投資信託
解決済
6
0
-
確定申告
現在、野村証券で、株、投資信託、ニュージーランド債権を保有しており、こ1年前に父の遺産を相続して、初めて確定申告をします。法人の経営者として毎年確定申告していますが、株、投資信託、ニュージーランド債権は、どのように確定申告すればいいでしょうか。
質問日時: 2025/02/07 10:54 質問者: otoki カテゴリ: 不動産投資・投資信託
解決済
3
0
-
現在のアメリカの株や不動産は、いわゆるバブルなのでしょうか?
現在のアメリカの株や不動産は、いわゆるバブルなのでしょうか?
解決済
8
2
-
投資信託スポット買い 成長NISA
ある特定の投資信託インデックスAを計80万で5-9月に毎月特定の日付でスポット買い(成長NISA)するってどう思いますか? 特定月だけ毎年スポット買いしたりしてるかたはけっこうおられますか? 予定 計80万を気が向いたとき5-9月にわけてスポット買い×5年予定です。 企業DCのほうで分散はしています。
解決済
5
1
-
解決済
2
0
-
半年くらい前にNISA始めた投資初心者です。米国株投信と日本株投信が主な投資資産です。なんか日本株投
半年くらい前にNISA始めた投資初心者です。米国株投信と日本株投信が主な投資資産です。なんか日本株投信の上げ下げの理由って前日の米国株の値動きでほとんど説明されています。日本株投信は上がっても米国株式以下、下がる時は米国と同程度以上。日本株投信は投資対象として不適格でしょうか?
質問日時: 2025/02/05 12:09 質問者: つまらない人生。 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
5
1
-
iDeCo
昨日、昨年始めたiDeCoの運用報告が来た。運用金額が55194円で年金資産評価が57852円でした。評価損が2658円は結果としては悪いですか?
ベストアンサー
3
0
-
投資信託をnisa成長枠で買った場合、買った日の金額になるのですか? 株のように投資信託も基準額?み
投資信託をnisa成長枠で買った場合、買った日の金額になるのですか? 株のように投資信託も基準額?みたいなのがあるみたいですが、買った日の金額が決定金額ですか? だとしたら、アメリカ株の投資信託なら昨日や本日など下がってる時に買うのがお得なんですか?
質問日時: 2025/02/04 19:19 質問者: satosatoplayboy カテゴリ: 不動産投資・投資信託
ベストアンサー
3
0
-
nisaの成長枠は1年で240万ですよね。 例えば、オルカンとfang+にそれぞれ100万いれたら2
nisaの成長枠は1年で240万ですよね。 例えば、オルカンとfang+にそれぞれ100万いれたら200万ですよね。 ここで半年後に評価益にて+50万になり合計250万になったらダメなんですか?
質問日時: 2025/02/04 15:21 質問者: satosatoplayboy カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
4
1
-
ダルトン・インベストメンツは、なんで文化シヤッターに投資しているんでしょうか?
ダルトン・インベストメンツは、なんで文化シヤッターに投資しているんでしょうか?
ベストアンサー
1
0
-
近い将来、絶対にイギリスのアームホールディングスという
近い将来、絶対にイギリスのアームホールディングスという会社の株価がどんどん上がっていくなんてことはおきませんね?
解決済
4
0
-
下記の250億円寄付した夫婦は、日本の資産家ランキングに入る人でしょうか?
下記の250億円寄付した夫婦は、日本の資産家ランキングに入る人でしょうか? いったい、何の仕事をしている? —------ 老朽化で建て替えが計画されている宝塚市立病院の建設資金として、同市内に住む元会社役員の岡本光一さん(77)と妻明美さん(75)が、同市に250億円を寄付した。3日、市役所で会見した岡本夫妻は「病院は市民にとって大切な施設。工事費が財政上の負担だと聞き、夫婦で話し合って決めた。市民が安心できる病院ができ、住みやすい町になれば」と話した。
質問日時: 2025/02/03 21:43 質問者: comet1239 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
3
0
-
個別株の2年とか5年とかの騰落率を効率的に把握する方法はないでしょうか?
個別株の2年とか5年とかの騰落率を効率的に把握する方法はないでしょうか? たとえば、直近で20%下がったといっても2年で200%上がっていたら まだ高値圏であるので割高かもしれないというように 短期的な下がったというのだけではなく、流れのようなものを把握したいです アドバイスよろしくお願いします。 ( ゚Д゚)y─┛~~
質問日時: 2025/02/03 21:04 質問者: otasuke3900z カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
4
0
-
個人経営の証券会社
分別管理について調べると、一店舗しかない 証券会社も結構あるんですね。そりゃあ不正も まかり通るんでしょう。しかし今はネット証券など 手数料無料です。そういう時代に個人経営の 証券会社など、何に存在意義を見出してるんでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
高校生です。将来起業したくて今のうちに資金を貯めるために投資を本気でやりたいのですが投資の詳しい仕組
高校生です。将来起業したくて今のうちに資金を貯めるために投資を本気でやりたいのですが投資の詳しい仕組みなど投資のことについて何も知りません。何から始めるべきでしょうか。おすすめの本などがあればぜひ教えてほしいです。今アルバイトをしてるので投資金は10万円ほどあります。
質問日時: 2025/02/02 23:50 質問者: りゃか カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
14
0
-
ベストアンサー
2
0
-
楽天証券の口座を持ってると日経新聞オンラインが無料になるんですか?
楽天証券の口座を持ってると日経新聞オンラインが無料になるんですか?
ベストアンサー
3
0
-
配当性向、配当利回りに優待内容の価値は反映されますか?
配当性向、配当利回りについて調べてみると、配当金を株価や当期純利益で割って算出していると記載されています。 https://money-voyage.mizuho-sc.com/articles/35 日本マクドナルドとかは優待が良いように思いますが、配当性向や配当利回りに優待内容の価値は反映されないという理解で良いですか?
ベストアンサー
3
0
-
新NISA 成長投資枠これでいい?
投資初心者です。 今日、NISAを初めて購入しました ・netWIN GSテクノロジー株式ファンド Bコース(為替ヘッジなし) ・アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし) を人に勧められてとりあえず¥25,000ずつ 計¥50,000 購入しました。 手数料が低く同じような銘柄?の 「一歩先いく US テック・トップ20インデックス」もあるのを今さっき知りました。 調べていたら私が買った上記に商品は手数料?IFA手数料が3%近くありました。 変えた方がいいでしょうか? S&P500とかのほうがいいのでしょうか? 不安になってきました・・・ NISAのおすすめ将来的な収益が見込める銘柄や選び方教えてください。
解決済
4
0
-
分散投資について 片方が下がったときに、上がる株を買っていれば実質利益なしって事になりませんか?
分散投資について 片方が下がったときに、上がる株を買っていれば実質利益なしって事になりませんか?
質問日時: 2025/02/02 17:29 質問者: フリットさん05 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
14
0
-
NISAについて 40歳昨年からオルカン1択で投資してます 10年20年考えるとインド株が気になりま
NISAについて 40歳昨年からオルカン1択で投資してます 10年20年考えるとインド株が気になります 小遣い程度なので毎月5000円でやってますが、今年から5000円追加しようとおもってます オルカンに買い足しか先々みてインド系か悩んでますが、結局オルカンでまかなえてしまいますか?
解決済
7
0
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【資産運用・投資】に関するコラム/記事
-
中古物件転売時の節税対策にメス?不動産投資家は戦々恐々?元国税が解説
不動産の取引において、土地と建物を一括で売買する場合、土地に消費税はかからないが、建物には消費税がかかる。これを利用して、例えば土地と建物を合計1億円で売る場合、土地の値段を9999万9999円にし、建物を1円...
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。すでに投資を行っている人もこれからはじめようと思っている人も、「新NISA」によってNISAがどのように変わるのか気になっているのでは。...
-
専門家に聞いた!初心者にもわかる「つみたてNISA」や「iDeCo」の基本
将来に向けて、資産運用に興味を抱く人は多いだろう。一方で「多種多様な運用方法があり、ハードルが高く感じる」という声も少なくない。「教えて!goo」にも「投資デビューしようと考えていますが、ニーサって初心...
-
自宅を担保にお金を借りる「リバースモーゲージ」は、高齢者の救世主となるのか?
2019年に話題になった老後資金問題。老後の生活を考える上で重要なことのひとつに、「どこに住むか」がある。「教えて!goo」に寄せられた質問「妻は老後生活が心配と言うが。」では、住宅ローンの返済は終わってい...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sbi証券で普段積立してるのですが、...
-
株が大暴落したとき
-
ゴールドの買い方
-
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2ヶ月...
-
【日本株】フルヤ金属は経常利益が...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
預金保護について(SBI証券と住信SB...
-
株式取引とか不動産投資は副業禁止...
-
長い目で見れば、投資は必ず儲かり...
-
【日本株】ユニチャームは売上高も...
-
お金を友人に預けた場合
-
【東証の証券コードの疑問】東京証...
-
楽天証券の一般信用 14日と無期限の...
-
spacesで投資副業をしていて担当の...
-
投資初心者です。最近ニーサで投資...
-
良い融資条件を提示され融資が通っ...
-
「投資=ギャンブル」これになんの...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人...
-
【株板市況の見方を教えてください...
-
土日て株ないけど何してますかよろ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式取引とか不動産投資は副業禁止...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人...
-
預金保護について(SBI証券と住信SB...
-
「20万円分を両替して4億円以上儲...
-
【SBI証券アプリがログイン出来ない...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無いで...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
今月から、メインの自営業を縮小し...
-
【株の信用取引】は、2.8%から3.8%...
-
株が大暴落したとき
-
為替ですが、もともとは1ドル=100...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 って...
-
優待狙いの信用取引について教えて...
-
良い融資条件を提示され融資が通っ...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると思う...
-
機関投資家とはどういった人のこと...
-
投資
-
ネットで「株」を買うには、それ「...
-
株初心者
-
ドルとユーロ
おすすめ情報