重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【東証の証券コードの疑問】東京証券取引所の証券コードの法則を教えてください。

1000番台は◯◯業種とか証券コードの最初の1桁で1から9の業種別に大別されているような気がしましたが、ところどころ全く違う業種が入っていたり、法則性がいまいち掴めません。

どういうルールで分けられているのか教えてください。

A 回答 (1件)

> 1桁で1から9の業種別に大別されている


その通りですね。
 
> ところどころ全く違う業種が入っていたり
当初上場の時から業務内容が大きく変わった会社ではないかと思います。
一旦登録してしまうと、コード番号は簡単に変更できません。
データーベースが成り立たなくなります。
 
例えばソフトバンクは、発足当時はパソコンソフトの販売をしていました。
その後、ブロードバンド総合サービスに移行し、今は携帯電話サービスがメインになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/07/08 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A