
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
証券会社は金商法に基づく金融業者のうち第一種金融商品取引業を指し、行政管轄は財務省の各地方財務局で金融庁の免許制となります。
おそらく、一店舗でも法人です。
証券会社は規模の大小は別として、顧客の資産は分別管理されます。
小規模な地方証券会社の場合、電話によるアナログ注文であり、証券外務員との距離感が近く、地域密着性が高いです。
大手対面証券の場合、金融連携により顧客の個人情報が流通しているなどが問題化していますが、地方証券は個人情報管理が意外に安全です。
地方の小型証券は強引なアプローチが無く、顧客のニーズに合わせた対応がされることが多く、書類や手続き等で担当者が対応するという細かな対応もされます。
ネット証券が手数料無料である一方で、従来の手数料体系であることも確かです。
投資にはリスクが潜在し、また、複雑な仕組みや、投資判断など、対面にての丁寧なサポートを希望する投資家も多いため、地域密着型証券会社のニーズもそれなりにはあります。
私個人もネット証券をメインに地方証券も取引がありますが、情報ソースや一部資産の管理を委託する点でとても役に立っています。
担当者が変らない点も良いです。
No.4
- 回答日時:
・地方の小規模な証券会社は長い期間、地元に有力な顧客を抱えている場合が多いです。
・ネット取引とかは関係なく、人のつながりで祖父の代から継続的に取引をし、信頼を得ている場合などです。
・で、顧客は主に口コミなどで広げている場合が多いです。
・こうしたニーズは現状では相応にあります。
・というか、ニーズがあって経営として成り立つところが実際に生き残っているわけです。
回答者各位
今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、
本当にありがとうございました。
特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、
凝り固まっていた自分の発想の転換になり、
アイディアが湧いてくるようになりました。
皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。
ご相談させいただけて助かりました。
私の成長を期待していてください。
これからも、ご指導の程、よろしくお
願いいたします。
No.3
- 回答日時:
>一店舗しかない券会社…
があるのは事実でしょうが、それが個人事業と判断した根拠はどこにあるのですか。
一店舗しかなくても法人がほとんどだと思いますけど。
個人事業で証券取引業の認可が得られるとは考えにくいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
株主が偉い理由
日本株
-
ベテランの親切で優しい投資家の皆さんにご相談です。不親切な方からのご回答は今回はご遠慮ください。私は
外国株
-
株で 300万円以上損した人が、居るでしょうか?
日本株
-
-
4
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
5
高校生です。将来起業したくて今のうちに資金を貯めるために投資を本気でやりたいのですが投資の詳しい仕組
その他(資産運用・投資)
-
6
初老夫婦が月に40万使うかいな?
その他(資産運用・投資)
-
7
バフェットさんがs&p500を全部売却したそうです。みなさんはどうしますか?
不動産投資・投資信託
-
8
投資をしてみたい高1です。 何も知識がなくコツも全くわからないのでとりあえず証券会社に話を聞いてみよ
債券・証券
-
9
お付き合いしてる彼が、個別株を買っていて株主優待などをたくさん持っていて羨ましいです。 私は新NIS
日本株
-
10
日産自動車株10,000株ご教授お願いします
日本株
-
11
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
12
NISAは株式や投資信託の運用ですが 利益に対する税金は非課税ですが 利益を得た時に、所得税、住民税
不動産投資・投資信託
-
13
積み立てニサの売却ができません。
不動産投資・投資信託
-
14
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
15
医師免許に関して詳しい人に質問です!医師歓迎します!
その他(資産運用・投資)
-
16
昨年12/31にSBI証券で投資信託オールカントリーを成長投資枠で一括で購入しましたが、 今年のいつ
不動産投資・投資信託
-
17
証券口座を他人が勝手に売買、気が付いたら口座に中国株のボロ株
先物取引
-
18
株取引について、買い注文現物買いで注文していて不成立になった場合には手数料がかかりませんか? それと
日本株
-
19
USスチールは買収ではなく投資?ってどういう意味かな?(/^^)/
その他(資産運用・投資)
-
20
株主通信が届くのを辞めさせたい(泥棒が心配)
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
証券会社のNISA切替
-
米国債はもっているのですがオ...
-
【日本の国債は自国民の日本人...
-
証券会社の有事の時の補償額等...
-
NISAで毎月20万ずつ購入を始め...
-
【日本って財政赤字ですよね?...
-
【国債の格付け】韓国は景気が...
-
【民間の格付け会社の国の国債...
-
sbi 株 証券 sbi証券初心者です...
-
積立NISAで月々払いにした際、...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
SBI証券について。 積立NISAに...
-
外貨建て債権、国債、社債につ...
-
証券会社
-
30年国債はどのようにしたら買...
-
拠出型年DCについて教えてくだ...
-
トランプ関税のアメリカの企業...
-
先月10年物変動金利の日本国債...
-
個人向け国債は100円につき100...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
【日本の国債は自国民の日本人...
-
【日本って財政赤字ですよね?...
-
【国債の格付け】韓国は景気が...
-
NISAで毎月20万ずつ購入を始め...
-
証券会社の有事の時の補償額等...
-
【民間の格付け会社の国の国債...
-
証券会社
-
投資で大損?
-
投資をしてみたい高1です。 何...
-
配当金で月々のローンが払える...
-
【速報】テスタさんが楽天証券...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
ネット証券口座乗っ取り又は不...
-
高齢者向けのNISAどう思いますか
-
つみたてNISAについて
-
米国債はもっているのですがオ...
-
【日本国債】日本の国債の発行...
-
楽天グループは近いうちに倒産...
-
地方銀行に国債を買いにいつも...
おすすめ情報