重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

その会社の株価ってその会社が決めるのではないのですか?

A 回答 (6件)

未公開株の場合はその会社を仮に清算(すべて現金化)した場合の金額を株数で割ったもの。


公開株の場合はそれに未来の収益や損失を市場の参加者が加味したもの。

どっちにしろ会社が意図的に決められる数字ではありません。
    • good
    • 0

上場前は主幹事証券会社の選定後に企業と主幹事証券会社が相談し、市場の需要と会社の目標を考慮して、適切な価格を決定します。


上場後は投資家の売り注文と買い注文を市場のオークション方式でマッチングさせる取引が行なわれて価格は常に変化します。
一旦上場したら投資家の売買行動が価格を常に変えるのです。
    • good
    • 0

そんな事が出来ていたら、ほとんどの会社は株で儲かっています。

    • good
    • 0

未公開株のことでしょうか?


それとも市場に公開している株でしょうか?

それによって意味が違いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

公開している株です。

お礼日時:2025/03/20 19:00

株価は市場での売買の結果決まるものです。

どんな品物でもそうですが、皆が欲しいものは品薄になり、高くなる。皆が欲しくないものは、品があまり、安くなる。株も同じです。
あ、でも唯一、初めて上場する際の売り出し価格だけは、広い意味で言えば「その会社が決める」と言ってもよいかもしれません。
詳細はお調べください^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうするとトランプの発言は単なる心理戦でなく市場売買や経済にものすごい実害を出しているということですか。

お礼日時:2025/03/20 19:02

違いますね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A