
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
私が買っているのは業績の進捗率が高い銘柄が多いです。
最近は牧野フライスにTOBを仕掛けているニデックです。
創業から40年で1兆円を達成した同社が、2兆円の売り上げになるまでにわずか8年で成長し、2030年までに10兆円の目標を掲げています。
ニデックの業績の進捗にM&Aが大きく関わっており、同社はリーマンショックやコロナショックの強い押し目でも投資を加速させ、その都度業績を上げています。
とは言え、現在の下落環境で投資判断が難しく、慎重に取り組んでいます。
回答ありがとうございます
教えて頂き有難うございます
>最近は牧野フライスにTOBを仕掛けているニデック
ニデックも大きく下げていますが
牧野を買って飛躍してくれると良いですね!!
>現在の下落環境で投資判断が難しく、慎重に取り組んでいます。
本当に上下は激しすぎて
うまく乗れば大儲けでしょうけれど怖いですね。
No.8
- 回答日時:
株の暴落はトランプの関税政策を発端となり売り越しによる影響ですが、誰かが売った株を誰かが買っているわけで、売り方と買い方でポジションを変えている状況です。
ファンドはファンド内で株式や債券、不動産、デリバティブなどさまざまな金融商品に投資し運用益を投資家に還元する仕組みで、信託会社が現金を保有しているわけではなく、取引に伴う手数料や信託報酬を得ることが目的です。
売却した資金がGOLDなどに流れるということはあるとは思いますが、相場の上下に資産の増減が伴っているわけです。
ただ、今後再び株価が上がれば、下落時に買った人の利益に置き換わり、節目となる押し目ではキャッシュの重要性があると言えます。
今はアメリカによる関税発動で主要国の世界的株安を招いており、厳しい状況ですが、何処かで下落が止まると、その後の状況は変わります。
現在はまだ不透明感から相場の落ち着きがなく、株価は乱高下しながらやや下げの強い状況が続いています。
私個人的には売り込まれる株を割安と評価できる銘柄で買っています。
下落の続く相場の中で、安いと思って買ってもさらに下げる状況です。
しかしながら、悪い時こそ買い場であると思って仕込みをしています。
回答ありがとうございます
>ただ、今後再び株価が上がれば、下落時に買った人の利益に置き換わり、
上昇はいつ頃でしょう?
個人的には今年の夏か秋ごろから上昇に転じると信じたい。
>下落の続く相場の中で、安いと思って買ってもさらに下げる状況です。
私も銀行株を100株買って下がったからもう100株でもさらに、、
月曜日も下げるのかな 少し見守ります。
>しかしながら、悪い時こそ買い場であると思って仕込みをしています。
凄いなぁ 前向きですね!
どういった銘柄の株に投資を考えているかお伺いしても良いですか?
No.7
- 回答日時:
大きな暴落が見えない時には、まず国債を買います。
これは利息も付くので。
先も見えないような状態なら、現金にして投資も回避します。
株の暴落によっての損失が出たら、不動産、金、なども売って損失を埋める必要があるので、直ちに、不動産などを買うことはないですね。
株の上昇が見えないとき、インフレが加速しそうなときには、不動産金投資になるでしょう。
トランプの暴走については、先も見えないので、国債の暴落もあり得る。
とすると、しばらくは現金化かもしれません。
アメリカの国債価格、短期金利などを注視ですかね。
回答ありがとうございます
>アメリカの国債価格、短期金利などを注視ですかね。
そういえばアメリカの国債って『2025年に9.2兆ドルが満期』
でしたっけ この辺りも影響しての株安かもしれないですね
No.6
- 回答日時:
#4です。
機関投資家などは、2段下げ、3段下げに備えてキャッシュポジションを高めていると思いますよ。
休むも相場です!
回答ありがとうございます
>休むも相場です!
そうですねぇ
信託などは株への投資を条件にしているので
否応なく株に投資しているのかと思っていました
No.2
- 回答日時:
落ちるところまで落ちる。
NYダウは3万ドル、日経平均は25000円
金に流れても金は僅かしかない。上昇は確実。金が上がれば半導体製造に問題が出ます。菱刈金山所有住友金属鉱山株は下落していますね。
原油は下落・・不況確実
不動産・・利回り悪い、下落
結局あぶく銭が消えて適正なところに落ち着くでしょう。
大恐慌になるか、世界大戦でチャラは最悪シナリオです。
グッドラック
回答ありがとうございます
>大恐慌になるか、世界大戦でチャラは最悪シナリオです。
世界大戦を噂している専門家もいますね
それだけは避けて頂きたい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スシローってなんでこんなに上がるんでしょうか?
株式市場・株価
-
【株価大暴落!】たった1日で米国株式市場で約2.85兆ドル(約430兆円)の時価総額が
日本株
-
今日 トランプが関税を90日間 停止するという報道があり、日経平均は8%程度戻して3万6000円台に
株式市場・株価
-
-
4
証券口座を他人が勝手に売買、気が付いたら口座に中国株のボロ株
先物取引
-
5
お金を友人に預けた場合
仮想通貨(暗号通貨)
-
6
株主が偉い理由
日本株
-
7
株の横に書いてある落とはなんですかよろしくお願いします
日本株
-
8
古希を記念に株式投資始め7年
日本株
-
9
今は株の買い時ですか?
株式市場・株価
-
10
日経平均3万4500円ぐらいになっとるやん どないしてもうたんですかね?
株式市場・株価
-
11
機関投資家とはどういった人のことですか?
日本株
-
12
資産運用について質問です。 まず、私の現状は次のとおりです。30代半ばの公務員(今月末に他自治体へ転
その他(資産運用・投資)
-
13
投資で生活をしている方に質問です。
株式市場・株価
-
14
500万円あったら、どのように資産運用するのがいいですか?株式、ニーサ、国債、定期預金、投資信託、そ
不動産投資・投資信託
-
15
自動車関税でって言いますが
日本株
-
16
株式は期待値が1以上の、割がいいギャンブルですか?
日本株
-
17
チャートのテクニカル分析って役に立ちますか。 昔 25日移動平均線だとか12日移動平均線だとかを使っ
株式市場・株価
-
18
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
19
株式投資を始めたいです。何もわからない初心者ですがやり方やこうすればいいとか教えて欲しいです
株式市場・株価
-
20
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株価が大暴落、そのお金はどこに?
-
1億総マスク社会の行く末は?
-
【日本株】ユニチャームは売上...
-
ザラ場
-
【SBI証券アプリ】の株価情報の...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
TostNet3での株式の売買(売却)
-
就職先の株式保有について。
-
【日本株】製薬会社のサンバイ...
-
持ち株会ができると株価が上が...
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
新株予約権を行使しなかった場...
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
【製薬会社関連銘柄株】なんで...
-
インデックスファンドの利回り...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
株の初心者です
-
任天堂のように株価が短期的に...
-
始値、終値、ローソク足の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株価が大暴落、そのお金はどこに?
-
【SBI証券アプリ】の株価情報の...
-
就職先の株式保有について。
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
上昇気流は、早朝でも夜間でも...
-
日経平均をダウって言います??
-
【日本株】製薬会社のサンバイ...
-
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
ヤフーファイナンス株価時系列...
-
踊り場
-
分割: 1株 -> 0.2株とはどうい...
-
単位未満株買取請求時の譲渡所...
-
株価表の見方を教えて下さい
-
ザラ場
-
新聞の株式欄で任天堂は何処に...
-
東・中・西日本高速道路株式会...
おすすめ情報