
【株価大暴落!】たった1日で米国株式市場で約2.85兆ドル(約430兆円)の時価総額が喪失しました。
では、この430兆円の現金の現物はこの世のどこに消えたのでしょう?
100万円札を430兆円分、物理的に用意します。証券会社に振り込むために銀行に430兆円物理的に預けます。銀行から証券会社に430兆円をデジタルで送金します。証券会社を経由してデジタルで430兆円株を買います。翌日に430兆円分の株が0円になりました。果たして430兆円の物理的な現物はどこに行った?銀行が責任持って430兆円の物理的な現金を燃やすのですか?日銀が銀行に来て銀行から430兆円の物理的な現金を回収していくのですか?
No.7
- 回答日時:
証券会社は株の取引の仲介業者に過ぎません。
株式そのものは市場を介して投資家同士の売買で価格が変化しており、銀行は資金移動のプロセスで、証券会社は仲介管理のみです。
通常、株を買うときは金融機関を経由した資金が証券口座に入り、株式の買い付けが行われます。
資金は企業が発行した株式資本となります。
株式は投資家同士で売買が行われ、発行した企業は投資家資本をもって資金調達として、企業の資産となります。
株式価値は売買で常に変動し、価値の増減が発生します。
株式価値がゼロになることは破綻を意味しますが、上場廃止までのプロセスがありますので、物理的に翌日ゼロということはあり得ません。
No.6
- 回答日時:
株取引は転売ヤーと同じ。
転売ヤーの価格は時価。
転売ヤーの価格が定価ではありません。
取引される時価は「将来値上がりするだろう」を見込んだ価格。
時価総額が減ったということは、その値上がり分が見込めなくなったということ。
No.5
- 回答日時:
>430兆円の物理的な現物
そんなものはありません。
もともと現金の現物として存在していないものは消えるとかいうことはありません。
時価評価での金額が減少しただけのことです。
株価という通貨で表現される企業の「価値」あるいは「値段」が減っただけのこと。
基本的な理解を深められることをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
株価が大暴落、そのお金はどこに?
その他(資産運用・投資)
-
500万円あったら、どのように資産運用するのがいいですか?株式、ニーサ、国債、定期預金、投資信託、そ
不動産投資・投資信託
-
自動車関税でって言いますが
日本株
-
-
4
【日本株・信用取引の空売りの不思議】空売りされて株価が大暴落している!とニュースにな
日本株
-
5
テスラ株を購入しようぜ
外国株
-
6
古希を記念に株式投資始め7年
日本株
-
7
今後のアメリカ株(S&P500)は?
不動産投資・投資信託
-
8
日経平均株価は、今後も下がり続けますか??日本株バブル弾けますか??
日本株
-
9
株の横に書いてある落とはなんですかよろしくお願いします
日本株
-
10
日経平均3万4500円ぐらいになっとるやん どないしてもうたんですかね?
株式市場・株価
-
11
今後、日本の株は下がりますか?
日本株
-
12
株価暴落した場合どう立ち回ればおおがねもちになれるんでしょうか?(^ν^)
株式市場・株価
-
13
今は株の買い時ですか?
株式市場・株価
-
14
スシローってなんでこんなに上がるんでしょうか?
株式市場・株価
-
15
NISAで年120万円までとか240万円までとか言ってるのは、「購入が」ですか?「売却が」ですか?
その他(資産運用・投資)
-
16
積み立てニーサをやってるんですが、NYダウは、暴落とかしませんよね??アメリカ株に全力投資してます。
株式市場・株価
-
17
【証券会社の株売買の仕組みを教えてください】 株板が 売り 1200円 100株
日本株
-
18
下がった株を持ち続ける場合、その時に買い増ししないと思う意味ないですよね? 買い増ししない場合、いっ
外国株
-
19
マンション価格高騰と言うけど国内REITは元気がない
不動産投資・投資信託
-
20
トランプ関税(トラカン)で生活に影響出ましたか
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報