
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
すごい手間のかかる質問ですね。
どんな解決策にしても膨大な知識と沢山のキータッチが必要な作業の質問です。運よく宝くじに当たるより難しいが、同じことを終えたばかりのかたが回答してくださると一発かもしれません。そのくらい難しい。キーワードでエクセル、終値グラフと2つのキーワードを空白で区切って同時に検索窓に入れて、WEBを検索したら、もしかするとそういうコーナーに出会えるかもしれません。その要領でキーワードを増やして絞り込み自分で探してみてください。
ちなみにエクセルの道場は
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/Exl-_ …
などたくさんあります。事例を探せば見つけられるかもしれません。個人授業をする街のパソコン塾に通うとよいかもしれません。
自分で解決するということで、大筋の作業も考えていらっしゃらないのでしょうか。方法は幾つもあるのですが私がやる場合の大筋作業を事例にします。「」内は月末のデータだけで作った表があれば、上記の作業はいらない作業です。
列は左から1列目に日時3列目に終値を作ってください、
「大筋の1例をやってみましょう。いっぺん読んで全体を把握してください。
まず表データを何とかして時系列で入力してください。時系列は後で整列できるので行を間違えても結構です。
列は表頭に左から日時、時刻、(時系列)、終値、検出、比と6列ならべます。
データの最初の行で日時列と時刻列からデータを連結して(時系列)の演算を作ります。
その(時系列)をコピーして表の次行から最終行まで(時系列)列にドラッグでペーストします。
表の時系列データをもとに昇順で並べ替えます。
最初の行で表の時系列列からすべての月末、または月末に最も近い値を検出させます。今おおすじなので簡単に書いてますが、作業には結構たいへんな内容が含まれます。
検出したらデータの最初の検出行で表の5列目に”検出”と文字をだすように演算させます。
その(検出)をコピーして表の次行から最終行まで検出列にドラッグでペーストします。
検出したらデータの最初の検出行で表の5列目に”検出”と文字をだすように演算させます。
エクセルにはフィルターという機能があるので、5列目の検出行だけを表示させてください。」
ここまでは自分でデータを作るのですから、月末のデータだけで作った表があれば、上記「」内の作業は省略できます。
いま月末のデータだけで作った表が左列から日時、時刻、時系列、終値、検出と5列または左から1列目に日時3列目に終値とならんでいます。
比の列ができていないのなら表頭の6列目に比の列を作ってください。
時系列列データから1月末の行を検出します。その行の終値を1とし分母にします。
データ行最初の行の6列目に最初の行の終値を分母で割る演算を入れます。
その(比)をコピーして表の次行から最終行まで(比)列にドラッグでペーストします。
月末のデータだけで作った表が左列から1列目に日時、4列目に終値、6列目に比とならんでいます。
グラフの作成です。
日時列全体を選び、比の列全体も同時に選びます。挿入タブでメニューの中から折れ線グラフを選びます。
ざっとこんな作業です。
No.1
- 回答日時:
【2000年2月以降の毎月の終り値の株価】
を、
【ある企業の2000年1月末日の終り値の株価】
で割り算すれば良いと思います。
日付 株価 基準を1としたときの指標
2000/01 700 700/700=1.00
2000/02 730 730/700=1.04
2000/03 740 740/700=1.06
2000/04 715 715/700=1.02
とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 株価表示 5 2022/05/21 13:43
- 日本株 バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上 5 2023/05/21 15:54
- Excel(エクセル) エクセルの折れ線グラフで教えて下さい 1 2023/03/05 22:48
- Access(アクセス) アクセス where句を使用して複数条件抽出をするには 2 2022/08/29 13:24
- Excel(エクセル) エクセルの印刷範囲をページ単位で可変にする方法 3 2022/05/23 13:04
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/10 09:15
- その他(教育・科学・学問) エクセル関数について 2 2022/12/23 08:59
- Excel(エクセル) エクセルで、未来の月の数値を表示させないようにしたい 1 2022/05/07 18:58
- Excel(エクセル) Excel 数式がわかりません、答えが導かれる数式を教えていただけませんか? 2 2023/07/24 22:41
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
日経平均株価とは何の総合です...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
今回の金融危機について
-
Excel 作成したグラフが削除さ...
-
ディズニーリゾート グッズ 衣料品
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
信用高値絶対期日到来銘柄とい...
-
株式投資の入門のための学習
-
初心者です。会社が上場してる...
-
新株予約権を行使しなかった場...
-
株価が下がると儲かる方法
-
よろしくお願いします。 株につ...
-
株価の時価総額の単位 T Bっ...
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
単位未満株買取請求時の譲渡所...
-
就職先の株式保有について。
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
株価の実勢価格の算出方法を教...
-
POWER E*TRADE 2 XPだと異常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
任天堂株が25000くらいのときに...
-
「20分ディレイ」になっている...
-
就職先の株式保有について。
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
単位未満株買取請求時の譲渡所...
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
株価の時価総額の単位 T Bっ...
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
ピクセラ(6731)について 2017...
-
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
チロルチョコ株式会社の株価を...
-
分割: 1株 -> 0.2株とはどうい...
-
静岡鉄道グループの株は買えるの?
-
Excel 作成したグラフが削除さ...
-
過去の株価を知りたい
-
大株主が一部売却する理由
-
信用倍率による投資判断
-
株式の板の数字の頭にあるSマーク
おすすめ情報