A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>回転寿司チェーンの株などみても他業種に比べてPERが非常に高い印象
単にPERを比較するよりも、なぜPERが高いか、低いか、それには理由があるはずなのでそこを考えてみる方が銘柄なり業界への理解が深まるということはありそうですね。
うーん、投資対象の業種ではない(コメダだけIPO以来ちょっと保有、あとは優待クロスで優待券をもらうぐらい)のでよくわからないですが、ポテンシャルがあると見られているということでしょうか。
マクドナルドなんかは優待効果で株価がかさ上げされている分があるとか言われます。そういう側面は他の外食銘柄でも該当するところはあるかもしれませんね。
あ、6月はマクドナルド、すかいらーく、ロイヤルホールディングスの権利確定月なので、すべて優待は確保しておきました。
回答ありがとうございます!
株主優待が個人投資家に魅力なのかもしれませんね。
マクドナルドは確かに今後に期待できるかもしれませんが、それにしても株価高く。
すかいらーくはほとんど利益でてないのに今の株価は株主優待目当ての個人投資家の人が多い感じがします。
優待券たくさん持ってますね!!
No.3
- 回答日時:
「株価が割高かどうかの指標」こそがperなので、
「perに比べて株価が割高」とは、
(日本語として意味を成すのか、なさないのか、
僕にはよくわかりませんが、)
どういう意味??
具体例をw
No.2
- 回答日時:
>PERに比べて割高な株価
意味がとらえづらいです。
飲食店というのは外食産業ということでしょうか。外食産業の株価が他業種と比較してPERが高いということですか。
まずそういえるかどうか、どういった業種と比較しているのかが不明です。
一般にうまくすれば低コストで高い利益率となり成長期待も高いIT系の業種の方がPERは高かったりしませんか。
例えば自動車部品の関係のところなんかは設備投資コストはかかり、結局、完成車メーカーの下請け的な仕事にならざるをえないところがあったりして低PERだったりします。それと比較すれば高いのかも。
もし最近だけ外食産業のPERが高いとしたら、予想でなく実績の部分ではまだ本格的に業績が回復しておらず、数字は本来の企業のポテンシャルからすれば低いままのところがある(コロナの影響等から脱し切れていない)というようなことから、形式的にPERが高めに出ているといったことがあるかもしれません。
回答ありがとうございます!
他業種の平均的なPERと比べて割高と思いました、コロナ以前から高いと感じ不思議と感じていて理由を探しています。
例えばすかいらーくは赤字なのでPERはなしですし、2023年の予想もわずに黒字程度、あとは回転寿司チェーンの株などみても他業種に比べてPERが非常に高い印象です。
No.1
- 回答日時:
割高ですか? そうなんですか。
ただPERは同業種では比較しますけど、異業種との比較は意味ないですよね。
持ち株が上がっているのなら、良いじゃありませんか。
売り時を逃さないようにね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 【割安株】どっちの方が爆上がり、天井超えしやすいですか? 理由も教えてください。 利益からみた割安株
- 企業決算短信について教えてください。 PER(株価収益率)がわりと低く(10倍以下)、 PBR(株価
- 【株主優待券】飲食店の株主優待券で、金券ショップで売られている一番お買い得な株主優待
- ミニ株 どちらの株を買ったほうが得しますか?見方が分かりません。
- 米国株 株式投資 アッヴィ 個人投資家 推奨株 私はアホかいな? 株価上昇率 10年で5倍 EPS=
- 日経平均株価のPERについて
- 株はこれら未来も長期投資なら儲かりやすいのですか?その根拠は?
- 米国株 個人投資家 1年 テキサスインスツルメンツ、 アッビィ ジョンソン&ジョンソン 御三家 まあ
- 株式分割後の出来高について
- 会計について詳しい方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです 第1問】*意思決定において考慮すべ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
ランドという会社の株はなんでこんなに安いんですか?流石に安すぎると思うんですが
株式市場・株価
-
【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑)
株式市場・株価
-
30年以上株やってますが、今回の日経平均株価30,000円超えは前回のような加熱ムードがありません。
日本株
-
-
4
高配当が長期間持続していて優待も楽しめるような長期保有向けの銘柄がもしあれば、教えてください。
株主優待
-
5
この人は株界では有名なのですか?
株式市場・株価
-
6
1年で5倍になったこの株の銘柄わかりますか?
日本株
-
7
楽天銀行は上場により、楽天グループの持ち株比率は100%から、何%になったのですか? 調べたら、上場
株式市場・株価
-
8
株は難しいですね。 なかなか儲からないです。 何かコツが有るのですか?
日本株
-
9
友達が株が上がるから、やってみたらと言われてとりあえず、口座を、ひらきました。 日本で一番大きな会社
株式市場・株価
-
10
マネーの公理という本を読み。1500万自己資金全力でぶん殴るような投機なら億狙えるかとやるべきか?
その他(資産運用・投資)
-
11
ルノーの債権が投資よりも良いと勧められましたが、これは営業トークですか?
債券・証券
-
12
株投資家の皆さん、株の銘柄はどのように選んでいますか? 候補の基準、絞り込みなど、どのようなルールを
株式市場・株価
-
13
株式サイト何を使ってますか? 有料なら何がおすすめですか? 株投資家の皆さん、ぜひ教えて下さい! 株
株式市場・株価
-
14
こうした記事は、風説の流布にならないのですか。
株式市場・株価
-
15
今日本の株価が上がってますがなぜですか? 景気は良くないのに株価が上がる理由がわかりません 誰かが意
日本株
-
16
株を信用取引でデイトレを中心に売買しています。 デイトレなので当日の値動きの大きめの銘柄を取引するの
日本株
-
17
公募増資すると1株の価値が薄まり、株価下落につながると動画で言ってました。現在の価格で公募増資したら
株式市場・株価
-
18
株価が上がった理由。
株式市場・株価
-
19
NTT株が分割して、100株買っても2万円足らずですが、値上がりしそうですか? 配当金は有りますかね
日本株
-
20
外貨と投資とFXどれが良いですか?
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピクセラ(6731)について 2017...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
就職先の株式保有について。
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
天然ガス上場投資信託 (1689)...
-
終値の月平均株価がわかるホー...
-
新株予約権を行使しなかった場...
-
JR東日本の株価が下落していま...
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
UFJの株価はなぜ上がってますか...
-
リアルタイム株価をディスクト...
-
トレンドラインの計算式について
-
ライブドアの株式分割について
-
社員持ち株会は元本保証?
-
yahooファイナンスでの個別銘柄...
-
株を始めてから資産が半減。下...
-
会社が合併すると株価は一般的...
-
売気配株数と買気配枚数の関係...
-
「蓋」とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピクセラ(6731)について 2017...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
任天堂株が25000くらいのときに...
-
就職先の株式保有について。
-
終値の月平均株価がわかるホー...
-
「20分ディレイ」になっている...
-
過去の株価を知りたい
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
【株投資で大損したおばさんの...
-
天然ガス上場投資信託 (1689)...
-
妻がオリエンタルランドの株を5...
-
株価関連情報を取得できるAPIを...
-
株価が動かない理由は?
-
リアルタイム株価をディスクト...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
静岡鉄道グループの株は買えるの?
-
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
「蓋」とは?
おすすめ情報