都道府県穴埋めゲーム

三菱自動車の株価指標を見ていたらPBRがマイナスになっていることに気がつきました。
株価を1株当たりの株主資本(純資産)で割ったものがPBRですよね?
これがマイナスになるということは、株主資本よりも借入金が多いということですか?
初歩的な質問で申し訳ないですが、詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

PBR(Price Book-value Ratio)がマイナスということは、No.2の方が言われるように「一株あたりの自己資本(=純資産)がマイナス」であることを示します。


株数がマイナスになることはないので、「純資産がマイナス」すなわち帳簿上で「債務超過状態」に陥っていることを示します。

「三菱自動車がマイナス?そんな馬鹿な」と思って確認してきました。

…おそらく、Yahoo!ファイナンスで表示される数値をご覧になったのかと思います。
たしかに、連結純資産倍率が -3.08 となっていました。

原因はよく分かりませんが、これはYahoo!ファイナンスの間違いである可能性が高いように思われます。

日経の株価サーチでは、「PBR1.94倍」となっていますね。
自分の使っている証券会社の数値でも、プラスの似たような数値でした。
(MSNマネーは、BPSが -47.35円、すなわちPBRが -3.08となっていましたので、Yahoo!ファイナンスと出所が同じようです。)

なお、「純資産」 は帳簿上の数値なので、含み益のある土地や株を所有していれば、「PBRはマイナスでも、実際には債務超過ではない」 ということも考えられます。
この辺の数値の扱いが、Yahoo!/MSNと日経で異なっているのかも知れません。

参考URL:http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7211
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変良くわかりました。
ありがとうございます。^^
じゃぁ、楽天がマイナスになってるのも何かの間違いですね?

お礼日時:2005/08/22 13:40

RBRのPは株価、Bは自己資本の簿価ですので質問者のおっしゃるようにご覧になった三菱自動車の株価指標の意味するところは一株あたりの自己資本がマイナスであることを意味します。

すなわち株主資本合計でもマイナスということです。
バランスシートの左方には企業の保有する資産の簿価が載っています。それのお金の出所は右方の株主資本と借入金(=負債)をあわせて調達したもので左右両サイドの合計は一致してます。
企業の毎年度の経営活動で利益が出るとそれは株主資本に追加されますからバランスシートの右方に追加されていきます。左方にはそれを現金で保有していれば現金が増えるし、設備投資すれば機械設備などが増えやはり左右両サイドが大きくなってバランスします。
逆に損失が出れば株主資本からマイナスされるのです。年度の営業上の利益が赤字になったり、また貸付金が焦げ付いたり、保有土地の時価が大幅に下落したりして資産価値が下がっても年度の損失に計上され、株主資本を損ないます。三菱自動車の場合はこれらのケースでしょう。
自己資本がマイナスの状態ではお金を貸してくれたり、取引に応じたりする人が居ませんから、早晩増資などで資本を増強して株主資本を正常なプラスの状態に復旧しなければなりません。
株価指標としてのPBRの意味は一株あたりの株主資本つまり、企業の保有する資産から借り入れなど負債を差し引いた純粋な会社の価値と株価を比べるものです。本来それがマイナスなら株価の理論値はゼロ以下のマイナスになってしまい比較の意味を成さない例外ケースです。
このようなケースの銘柄はまず増資などで自己資本が増強される可能性を見極めること。次に再建計画により将来どれくらいまで利益が稼げるかを予想し、その時の一株利益=EPSの予想して現在時点でその何割くらいを織り込んでPERを何倍とするかを推測して株価に目処をつける、という応用問題になります。推理が入り組んでいて自分で予想しなければならない部分が多い半面、万一投資が成功したときの儲けも大きくなるかも知れません。
    • good
    • 2

PBRのPは利益です。

つまり分子が赤字ということで、マイナスになるわけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報