
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>【株の信用取引】は、2.8%から3.8%くらい手数料で取られる
ぼったくりですね。SBI証券なら無料です。
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Contr …
No.7
- 回答日時:
・30年ぐらい前の証券会社の支店での売買手数料ならそんな感じでしたね。
・信用取引にかかるのは年の金利で、1日ならその1/365ですから、売買代金について1回でそんなにコストがかかることはありませんよ。
・経験していないと理解が難しいかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
信用取引で100万円株を借りた場合、年利2.8%だから
100万円×0.028×1÷365=76.71
1日辺りの貸し株料が76.71円かかります。
空売りの場合、年利1.1%だから
100万円×0.011×1÷365=30.13
一日の貸し株料が30.13円
更に信用取引の貸し株料の他に、逆日歩ってのがあります。
これが発生すると、更に逆日歩料金が発生したりしますので
信用取引する場合は、長期間持つほど不利になります。
No.2
- 回答日時:
【株の信用取引】は、2.8%から3.8%くらい手数料
買方金利のことを言われてるのなら年率です。
1年間保有し続けるとそういう計算になりますが、配当分が貰えます。
1年持ち続けるなら信用より現物です。
信用は短期勝負。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネットで「株」を買うには、それ「専用」のパソコンでやるのが一番良いのではないでしょうか?
株式市場・株価
-
【日経平均株価指数売買】日本株の個別株より日経平均で儲けた方が早いし確実と言われました
日本株
-
楽天証券の一般信用 14日と無期限の違いは?
日本株
-
-
4
今月から、メインの自営業を縮小しデイトレードを本格的に始めました。信用取引の口座を作り,株投資の学校
株式市場・株価
-
5
株初心者
株式市場・株価
-
6
【SBI証券アプリがログイン出来ない事象が発生しています】今日の朝からAndroid版
日本株
-
7
お金を友人に預けた場合
仮想通貨(暗号通貨)
-
8
【日本株・信用取引の空売りの不思議】空売りされて株価が大暴落している!とニュースにな
日本株
-
9
【日銀(日本銀行)の日本株の保有残高が0円になったそうです】日銀は保有する日本株を全て
日本株
-
10
証券口座を他人が勝手に売買、気が付いたら口座に中国株のボロ株
先物取引
-
11
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2ヶ月の短期トレードの売買をする人には何のメリットもな
日本株
-
12
【消費減税は金持ちほど恩恵を受ける】そうですがそれはなぜですか? 理屈と理由を
日本株
-
13
日本株、参院選の影響は?
日本株
-
14
日経平均がここ ひと月ぐらい強い 戻り上げをし続けていますが、この戻りはいくらぐらいまで行くと予想し
株式市場・株価
-
15
55歳の無職でiDeCoはお得感が無いですか?
その他(資産運用・投資)
-
16
優待狙いの信用取引について教えてください
株主優待
-
17
株での儲け方
日本株
-
18
株でこのパターンの時に売り建入れて2時間後に返済するいう攻略法を見つけても自分が実際売り建して2時間
日本株
-
19
【日本株】4784のGMOインターネットの売上高、営業利益、経常利益がいきなり前期から6
株式市場・株価
-
20
オルカンだけで、世界株式の成長の恩恵を受けることができるのか?
外国株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOBによる売却について
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
株が大暴落したとき
-
【日本の賃金上昇、物価高、イ...
-
【SBI新生銀行の再上場の筆頭主...
-
【日経平均4万2000円の過去...
-
土日て株ないけど何してますか...
-
【資産1億円オーバーを目指すに...
-
高配当株投資を始めたい!1本...
-
(株)オルツ3度目のSTOP安
-
日経平均 上昇の理由
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
投資するなら
-
日本株、参院選の影響は?
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【国内株】国内株は外国人投資...
-
【新NISA組が国に騙されて国の...
-
【日本株・信用取引の空売りの...
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI...
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジモティー
-
債権差押通知書が来た企業。そ...
-
【株の信用取引】は、2.8%から3...
-
見積書の提出を拒否しても、商...
-
「商権」ってなんですか?
-
赤字で販売は違法?
-
「内口銭」について教えてください
-
一般向け資料に取引先会社名一...
-
アンケートに対する謝礼(景表...
-
取引開始時に預かり金をいただ...
-
【不正競争防止法】取引先から...
-
企業のHPに記載されている「...
-
商法 介入取引(つけ商売)に...
-
下請法について質問です。
-
証券外務員登録をしている社員...
-
新規開拓ってどういう意味ですか?
-
NDA契約の訳添削
-
日用品雑貨メーカーですが、自...
-
信用保証協会が設定する根抵当...
-
ビジネスマナー 取引先の方の...
おすすめ情報