
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
継続取引基本契約書に、保証金の項目を設けて、次のように記載します。
*のところは適宜変更してください。
甲が売り主で乙が買主の場合です。
保証金
**条
乙は、取引の保証金として金*****円を甲に差し入れるものとし、この保証金は、乙が商品代金の支払を*ヶ月以上遅れた場合に、甲は乙に通知することなく、乙の買掛債務に充当するものとします。
又、この場合、以後の取引代金の決済は現金引き換えとします。
(2)第一項の保証金に対して、甲は年利*%の利息を支払うこととし、利息は保証金に組み入れるものとします。
利息の計算は、毎年一回*月に行ないます。
(3)甲より乙に対する債権金額が、***円を超えたときには、甲乙双方の協議により、第一項の保証金の額を増額するものとします。
(4)第一項の預り金は、原則として取引継続中は返還しないものとします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤字で販売は違法?
-
見積書の提出を拒否しても、商...
-
一般向け資料に取引先会社名一...
-
「内口銭」について教えてください
-
【株の信用取引】は、2.8%から3...
-
下請法について質問です。
-
アンケートに対する謝礼(景表...
-
証券外務員登録をしている社員...
-
「商権」ってなんですか?
-
日用品雑貨メーカーですが、自...
-
系列取引って何ですか?
-
信用保証協会が設定する根抵当...
-
会議を休むことについて
-
下請法に詳しい方に質問です。 ...
-
先物取引についてです。 先物取...
-
郵便局に1台しかないATMで後ろ...
-
ビジネスマナー 取引先の方の...
-
証拠金外貨取引について
-
商法 介入取引(つけ商売)に...
-
委託証拠金預り証について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
見積書の提出を拒否しても、商...
-
先物取引についてです。 先物取...
-
「商権」ってなんですか?
-
一般向け資料に取引先会社名一...
-
「内口銭」について教えてください
-
赤字で販売は違法?
-
取引開始時に預かり金をいただ...
-
下請法について質問です。
-
新規開拓ってどういう意味ですか?
-
商法 介入取引(つけ商売)に...
-
証券外務員登録をしている社員...
-
アンケートに対する謝礼(景表...
-
Twitterのグッズ交換のお取引に...
-
【不正競争防止法】取引先から...
-
郵便局に1台しかないATMで後ろ...
-
仕入れ先の民事再生手続きにつ...
-
NDA契約の訳添削
-
市場外取引は不公正なのか?
-
決算
-
会社法、或いは商法に詳しい方...
おすすめ情報