回答数
気になる
-
56年前(1967年)頃の30万は今の金銭的価値はどのくらいですか?教えてください。
56年前(1967年)頃の30万は今の金銭的価値はどのくらいですか?教えてください。
質問日時: 2023/05/28 17:18 質問者: piano7
回答受付中
2
0
-
法律事務所は、依頼者等からの預かり金をプールしておく口座としてどの金融機関を使用していることが多いで
法律事務所は、依頼者等からの預かり金をプールしておく口座としてどの金融機関を使用していることが多いですか?
質問日時: 2023/05/28 15:03 質問者: pixi
回答受付中
1
1
-
私の年齢は46歳です。母は80歳です。母との揉め事がありまして、保健師さんが間にたって、距離を離すよ
私の年齢は46歳です。母は80歳です。母との揉め事がありまして、保健師さんが間にたって、距離を離すようにとの事で約束したのですが、まるっきり母は無視して、私に話しかけます。 保健所では通用しなかったのですが、あと警察にでも行ったり、家庭裁判に行ったりしたら、流石に母も理解できるのですか? ちなみに兄も財産放棄し、母親には関わりたくみたいで所謂、恐怖で母親は支配されているので犬のように理解してくます。 どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2023/05/25 18:35 質問者: あっきー126
ベストアンサー
2
0
-
助けてください。 職場の先輩(10歳上の男性)から借りたものを壊してしまった新入社員です。 写真のよ
助けてください。 職場の先輩(10歳上の男性)から借りたものを壊してしまった新入社員です。 写真のように職場の先輩から貸してもらってる小型の加湿器を落として、一部が割れてしまいました。 昨日借りたばかりです。 中古で900円で買ったものだと言っていましたが、①〜⑤のどの形で弁償した方がいいですか? ①中古の額(900円)を現金で渡す ②定価の額(6000円くらい)を現金で渡す ③中古の額の2倍(2000円くらい)の額を現金で渡す ③全く同じ加湿器を定価で新品のもの買って渡す ④全く同じ加湿器を新品未使用の中古で買って渡す どなたか、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/05/25 09:22 質問者: チナ。
ベストアンサー
5
0
-
領収書の発行について
領収書の発行についてですが、 今月転職に伴引っ越しを行いました。 転職先からは、引っ越し代や退去費用を持ってくれるとの事でしたので、領収書を引っ越し業者、不動産に発行の依頼を行いましたが、不動産から領収書の発行は個別に対応していないので、発行出来ないと断られました。 手元には費用精算書というクリーニングにいくら、解約にいくらという旨を記載した物しかなく、それで対応してくれと言われました。 既に退去費用は支払い済みなんですが、領収書を発行出来ないということは、法律的に大丈夫なんでしょうか? 転職先には費用精算書でも代わりがきくのか聞いてはいますが、不動産の対応が気に食わずモヤモヤしてるので質問させていただきました。
質問日時: 2023/05/23 22:02 質問者: ゆーたああた
回答受付中
2
1
-
家にクレカの通知だと思いますが、ご請求額と口座名義?が書かれた紙が置いてあり詳しくはみてませんが、家
家にクレカの通知だと思いますが、ご請求額と口座名義?が書かれた紙が置いてあり詳しくはみてませんが、家の人はかなり前に支払いが終了してもうゴミだから捨てたといっています。その紙は利用明細書だといっているのですが、実際に届くのでしょうか?滞納のことを黙っているのでしょうか。特に他の通知書は見たことないです
質問日時: 2023/05/21 13:43 質問者: kounsiana
解決済
3
0
-
同居人にお金を盗まれました。
タイトル通り同居人に現金を盗まれました。 盗んだ事は同居人も認めてます。 同居は解消し返済可能な額を私の口座に入金すると約束しました。 就職祝い、誕生日祝いなど祝儀袋に現金を入れた状態での現金だけ盗られてました。 現金が抜かれた祝儀袋に同居人が盗んだ合計金額を記入して束にした状態で私が持っています。 最後に入金があったのが令和元年で、返済の催促の連絡をしてますが、返信もなく返済もありません。 残り返済額は60万円位です。 返済してもらう方法は、ありますか? 弁護士に依頼すれば、なんとかなるような案件でしょうか。
質問日時: 2023/05/20 10:25 質問者: verybery
解決済
7
0
-
責任を取れと言われた事への回答
過去お金を貸していた相手に返済した時点で借用書を返さなければならなかったが、返すのを忘れていたため数年後に郵送で返したところ、それが相手の奥さんにバレてしまい離婚になった事で、責任を取るよう言われました。すぐに返さなかったのは悪いですが、責任を取る必要があるのでしょうか? 相手に対してどう回答すればいいのか教えてください。
質問日時: 2023/05/18 09:31 質問者: Qさまさま
解決済
9
0
-
履行の追完について質問です。 電量販店Aは、客Bに冷蔵庫を販売し、Bの自宅に配送した。しかし、配送さ
履行の追完について質問です。 電量販店Aは、客Bに冷蔵庫を販売し、Bの自宅に配送した。しかし、配送された冷蔵庫には初期不良があり、正しく作動しなかった。この場合において、Bが冷蔵庫の修理を求めたときでも、Aは、初期不良のない冷蔵庫を給付することによって履行の追完を行うことはできますか?
質問日時: 2023/05/17 19:10 質問者: 揚げししゃも
解決済
1
0
-
至急!!どうしたら良いでしょうか
EPAという賭け事の会社と契約してしまい、100万の支払いを昨年4月からしています。 毎月の支払いは、クレジットリボ払いやローンで月5万くらいです。 現在うつで働けていません。 法律事務所からの紹介があり、General Research 東京相談室というところに相談しました。 契約した場合は、20万支払ってくださいとのことでした。 電話した際にLINEで送った契約書や支払いのスクショで充分証拠になると言われました。 勝てるかわからないけど契約するのか、契約せずこのまま支払い続けるのか、どちらが良いのでしょうか?
質問日時: 2023/05/16 17:55 質問者: 海野まりん
解決済
1
0
-
通販で買う予定の会社の情報が 代表の名前が中国人でした。 心配だったので、 国税庁の法人番号サイトで
通販で買う予定の会社の情報が 代表の名前が中国人でした。 心配だったので、 国税庁の法人番号サイトでみたら きちんと登録してある会社でした。 雅雅株式会社ってとこです。 ただ、住所がGoogleマップでみたら 集合住宅でした。 電話番号も記載はしてありました。日本の電話番号です。しかしながらかけたら現在使われておりませんとアナウンス。 メッセージにてたずねたら、質問はメッセージでお願いしますといわれました。 大丈夫でしょうか? 支払い方法は、paypalか銀行振込、クレカは使えなかったです。
質問日時: 2023/05/15 12:48 質問者: ayaab0808
ベストアンサー
2
0
-
会社の不正手渡し金について
助成金について 会社の助成金について詳しい方教えてください。 主人の会社で決算期に助成金という名目で手渡しでお金を受け取ったようで その中の一部を会社に返金しなければならないのに主人が使い込んでしまいました。 課税対象にしたくないのか?出来ないのかわかりませんが、会社やり方に不信感があります。 明細書もなく、会社へ返金しなければならなかったお金を使ってしまったようです。 返金するように言われていたのに使い込んだ主人にも責任があります。 今月中に返さないと連帯責任で部署の人間に払わすようなことを会社言っているようです。 受け取った際に、家族にも一切口外しない。という一筆もかされたようです。 会社のやり方にも問題があると思うのですが、主人も非があるのでどうしたらいいのか ご教授願います。
質問日時: 2023/05/15 11:03 質問者: hanaokaonaha
解決済
3
0
-
妹へ子供を預けた時の金額についてです。 最近仕事を始めました。10時から13時の3時間、時給950円
妹へ子供を預けた時の金額についてです。 最近仕事を始めました。10時から13時の3時間、時給950円です。6ヶ月の子供がいる為、週2は旦那にみてもらい、週1は近くに住んでいる妹に預かってもらうことになりました。 ですが、旦那の休みがずれたりして、妹に週2を2回、週3を1回預かってもらうことになってしまいました。 すると預かった後で、妹から保育料が欲しいと言われました。 「元々週1は預かるって甘い考えで了承したわたしも悪いから、オーバーしちゃった日数×1000円でいいよ」と言ってもらい、4000円支払うということで話は解決していたのですが、最近自宅に送られてきた請求書に合計28,800円と書いてあり、話と違いびっくりしています。 妹とは良好な関係だった為甘えてしまい、自分の子供を保育園や一時預かり施設に預けず働き始めてしまったことは反省しています。旦那と共に謝罪もして、妹家族に「こちらこそごめんね。もうこの話はこれで終わり!」と言ってもらいその場は円満に終わったのですが、別の妹家族と話しして気持ちが変わったみたいです。 1時間800円で預かった計算で合計28,800円らしいのですが、相場いくらくらいで姉妹、兄弟に子供預けますか?
質問日時: 2023/05/12 01:41 質問者: pan.04
解決済
6
0
-
カーブスがしつこいです!
事の発端は仕事を異動せざるを得なくなり、時間が合わなくなるかもしれないので、3月に辞めたいと1月末に伝えたことでした。 店舗の方から、異動先が決まってからでも辞めるのは遅くないだろうし、おうちカーブスでもいいのではとまず言われました。 異動先が中々決まらず、何とか受入先が決まったのですが、異動先に3月中の異動となりました。 今後の予定からして、解約しに行く暇がない。 今日辞めたいと伝えたのが3月半ば。 しかし、在宅勤務が終わっていつもギリギリに行ってたので、慌ててて解約に必要な印鑑などを忘れてしまい解約できませんでした。 店舗には、仕方ないから在宅再開したら昼休みにでも行けたら行きます。恐らく、早くても5月終わりですと伝えたにもが関わらず、店舗からしつこく連絡が来ます。 恥ずかしながら、滞納してた会費がありましたが、滞納してた会費の話が終わっても、いつ来れますかとしつこく連絡が。 しつこすぎるので、今日ついにダメ元で、カーブスの本社の代表電話に休止制度もない、退会もさせてくれない、〇〇店は勧誘・連絡がしつこいとクレームを入れました。 回答は、カスタマー専用のコールセンターに、平日10~18時にかけ直してくださいでした。 その時間仕事してて電話できないから、代表電話にかけたんだよ。 10~18時までに連絡出来ない人って泣き寝入りして、少額裁判に対抗するしかないんでしょうか?
質問日時: 2023/05/09 21:17 質問者: rinko05
解決済
6
1
-
裁判所から出頭の通知が来ました。 原因は20年程前に元旦那が組んだローンの 滞納です…… 離婚してか
裁判所から出頭の通知が来ました。 原因は20年程前に元旦那が組んだローンの 滞納です…… 離婚してから10数年旦那とは音信不通 いないような存在だと思い生活してきました。 まさか私が連帯保証人になっているとは 知りませんでした 家のリフォームのために900万程 借入をした事は知っていました。 その際に妻の名前を記入する欄がある ハンコも必要と言われていたので まだその頃の私は恥ずかしながら無知で 考えずに了承しハンコも預けたのは今でも覚えています。 ですがまさか連帯保証人になっているとは 思いませんでした。 何年か前に何度か滞納の通知が来たことは ありましたがただ元嫁だから滞納の 通知が来てるものだと思っていました 私に支払いの義務があることを知りませんでした その都度は旦那に写真を送っていましたが 特に私が支払いしたことは無かったので 今考えたらその時点で気づくはずですよね 今回何年かぶりに通知が来たと思ったら 出頭の通知と20年前の契約書の写しが入ってました 保証人の欄に私の名前。筆跡は確かに元旦那のものです。 残金120万との事なのですが、お恥ずかしい話 月々の生活で精一杯でとても一括で 返せる余裕はありません…… 連帯保証人の了承はしてなくても ハンコを渡した時点で契約は成立し私に 支払いの義務はあるのでしょうか
質問日時: 2023/05/09 12:23 質問者: dfghnnn
ベストアンサー
7
0
-
祖母に宝石泥棒と言われました
27歳、結婚済み、子供はまだいません、女性です。 GWの帰省前に「貸していた物を返してください」というLINEが祖母から送られてきました。 全く身に覚えがなく「どういうこと?」と送ったところ返事が特に返ってこず 母親に聞いたところ「宝石がここ数年孫たちが来たタイミングでなくなってて手当たり次第に送っているみたい」という旨で、そうなんだ、ぐらいにしか思ってなかったのですが。 最終日、泊まっていたので後片付けを手伝っているとふいに祖母が現れて 「年末までに返してくれなかったら絶縁だから」 と言ってきたのです。 ここで嫌な予感がして「私がやったと思ってるの?」と聞いたら「貴方しかいないでしょ」と言われて頭が真っ白になりました。 いろんな感情が押し寄せて「やってないよ!」とついには泣いてしまったのですがまったく聞き入れてもらえず。 「訴えるから、弁護士を呼ぶ」の一点張りで話になりません。 やましいことは本当に何もないので訴えられても別にいいのですが、どう協力したらいいのでしょうか? 頭が真っ白でどうしたらいいのか分からず……教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/05/08 17:18 質問者: yuukimirai
ベストアンサー
12
0
-
母親に障害年金が入った通帳とられました
返してって言っても返してくれません 再発行もしましたがグループホームの管理人が この通帳は母親が管理することになってるからと言われ 再発行も途中で止められました そもそも通帳は私が持っていたのですが入院していない間に勝手に持って行って 返してといっても保護者だからといって返してくれませんでした どうやったら通帳は返ってくるのでしょうか知恵を貸してください
質問日時: 2023/05/08 12:33 質問者: nabesannyoyo
解決済
5
0
-
父親がゴミすぎて困ってます 親はシングルマザーです 小学生の頃父親と離婚して母親と 暮らしていました
父親がゴミすぎて困ってます 親はシングルマザーです 小学生の頃父親と離婚して母親と 暮らしていました。 父親がソーラーパネルや家の改装費で 1200万の借金を平成17年にしました 母親は連帯保証人になってます。 父親とは母親も自分も疎遠になってましたが 父親が支払いを滞納して昨日母親の家に 裁判所から出頭の通知が来ました 残金は114万です 保証人になった母親も悪いですが この場合裁判に勝ち目はないですよね 一括請求などをされるのでしょうか 母親は自分の生活でいっぱいで114万すら 返済できる能力ありません 自分は今月入籍する予定があり 相手に迷惑をかけてしまわないか不安です 相手には全て説明をし、金銭は一切出さないことを 約束しました。 母親には自己破産してもらうしかないのでしょうか
質問日時: 2023/05/06 12:00 質問者: dfghnnn
ベストアンサー
5
1
-
母親が5月2日に1000円午前中に貸してと言うから1000円貸してすぐに戻って来ました それで午後か
母親が5月2日に1000円午前中に貸してと言うから1000円貸してすぐに戻って来ました それで午後からまた1000円貸してって言うから1000円貸して、5月3日に金を1000円返してって言ったら、1000円返したが!と言われました 午前の記憶しか残ってないみたいです それで不服そうに1000円返してくれましたが、今さら午後にまた借りてったでしょ?って言うのが、過去を蒸し返すみたいで何か嫌です 母親は認知症でしょうか?
質問日時: 2023/05/06 10:00 質問者: sironabisu
ベストアンサー
5
0
-
7年前、人に車を貸しました。 暫くして、その人と連絡が取れなくなりました。 現在、人も車も行方不明で
7年前、人に車を貸しました。 暫くして、その人と連絡が取れなくなりました。 現在、人も車も行方不明です。 貸した人の連絡先も不明です。 所有者はローン会社になっています。 ローンは個人再生を適用し、法的には返済しましたが、債権は残っている為、名義変更は出来ていません。 このような状態で納税を停止出来た方はいますか? 或いは一時抹消手続きを出来た方はいますか? いま、分かっていることは、 陸運支局で発行した登録事項す等証明書の使用の本拠の位置に自分の住所とは異なる住所が記載されています。 この住所が現在の車の持ち主の住まいである可能性がありますが、返還請求が可能か未確認です。 警察には訴えましたが、民事だということで、一切受け付けてもらえません。
質問日時: 2023/05/06 05:53 質問者: white_black_cat
ベストアンサー
12
1
-
時効援用
時効援用の手続きをおこないたいと考えております。 自分なりに調べたら、通常の時効援用は5年以上請求を おこなっていなければ成立するが、貸した側が裁判をおこし 支払い命令が出た場合、時効はそこから10年だと知り ました。 ここで、訪ねたいのは相手側(債権譲渡を受けた消費者金融)が 過去10年以内に訴えをおこしたかどうかを確認する方法は ありますか?裁判所に尋ねたら、調べることは出来ない、 との回答でした。 参考までに、その消費者金融は今になっていきなり請求を して来ました。私は現在の住所(6年住んでます)、ひとつ前の住所 (4年住みました)にも住民票を置いているのに、何故今になって 請求をしてきたのか不思議です。
質問日時: 2023/05/02 21:40 質問者: twinja710j
解決済
5
0
-
養育費を元旦那の職場に対し 差し押さえしています。 来月あたりから、元旦那が職場を 変えると小耳には
養育費を元旦那の職場に対し 差し押さえしています。 来月あたりから、元旦那が職場を 変えると小耳にはさみました。 この場合、再度 新たな会社に差し押さえをしないと いけないのでしょうか? 何かいい方法はありませんか?
質問日時: 2023/05/02 13:53 質問者: 20220318
ベストアンサー
4
1
-
売主の債務不履行を理由に契約を解除した買主は、売主に対し、すでに支払った代金の返還を請求をすることは
売主の債務不履行を理由に契約を解除した買主は、売主に対し、すでに支払った代金の返還を請求をすることはできますか?
質問日時: 2023/05/01 01:12 質問者: 揚げししゃも
解決済
3
0
-
19歳女です。お説教いりません 家の事情でバイトしてもお金が足りず半年前からP活で何人かとやってお金
19歳女です。お説教いりません 家の事情でバイトしてもお金が足りず半年前からP活で何人かとやってお金をいただいていました 最近体調を崩してしまったのとバイトが忙しいのが重なって先日会った人に何回もしつこく「次はいつ会える?」という催促メッセージがあり私も疲れてしまったので「体調悪いし忙しいのも理解して貰えなくて会いたいって言われても私のメンタルが持たないから違う人を探してください」って送ったら「警察に行く、恐喝罪・売春防止法でドラレコの会話届けてくる」と言われました めんどくさくてブロックはしてそのままにしておきましたがやっぱり少し不安な気持ちがあります 私は何か罪に問われることはありますか?
質問日時: 2023/04/30 10:29 質問者: yunachan
解決済
10
0
-
ランドセルを背負った小学生に「お菓子欲しいからお金よこせ」と言われ1000円取られてしまいました。
ランドセルを背負った小学生に「お菓子欲しいからお金よこせ」と言われ1000円取られてしまいました。 どこの学校かは把握済みなのですが、学校に報告してもいいんですかね? 支払いのお金を取られ、使われてしまいました。 ※釣りではありません。誹謗中傷、批判は厳禁です。即回答も厳禁です。
質問日時: 2023/04/28 16:44 質問者: 桜Simeji。
ベストアンサー
4
0
-
リボ払いの借金を払うのを辞めたい
ブックメーカーのEPAスクールの運営会社ヒストリアと契約しています 出会い系で出会った男性に丸め込まれて契約してしまいました 契約日したのは昨年4月で、総額100万、リボ払いで月4万くらいの支払いです。 消費者センターに電話相談し、契約してしまったスクールの会社に連絡したところ、受講の満了や利用していないコンテンツが複数あるとのことで、受講費用の一部返還として5万円返金します、と返答がありました 受講費全部返金にはならないのでしょうか?もしくは支払いを止めることはできますか? どこに相談したら良いでしょうか?
質問日時: 2023/04/27 06:21 質問者: 海野まりん
解決済
4
0
-
訳あってトラブルの最中で、加害者側です。 相手側が弁護士を通して慰謝料請求をしてきました。とんでもな
訳あってトラブルの最中で、加害者側です。 相手側が弁護士を通して慰謝料請求をしてきました。とんでもない金額でビックリしてます。無視するわけにもいかないので返事をしようと思いますが、払えませんと断っても、法的に違法でもなんでもないですよね。
質問日時: 2023/04/26 07:15 質問者: 寿司屋ワンダフル
ベストアンサー
3
0
-
母親に預金通帳を取られて困ってます
今精神病院を退院して入院している間に母親から 実家に預けていた預金通帳をとられました 返してといっても音信不通で困ってます 郵便局には紛失届は出したんですが 今はグループホームに住んでるのですがそこの管理人さんが 通帳は母親が預かってることになってるからと言われて途中で引き止められました 納得はしていないのですが私の通帳でも母親なら勝手に取っていってもいいのでしょうか ですからグループホームを抜けて実家か市営住宅に住んでそこから紛失届をまた出して取り戻そうと考えていますが 実家も家を売ると言われ市営住宅も母親が保証人になってくれないので住めずに行き当たりばったりです この先通帳はもう戻らないのでしょうか力をかしてください
質問日時: 2023/04/23 19:49 質問者: nabesannyoyo
解決済
3
0
-
さっき知らない番号から電話があり 電話番号検索してみると住宅債権管理回収機構 と出てきました。 普通
さっき知らない番号から電話があり 電話番号検索してみると住宅債権管理回収機構 と出てきました。 普通に存在する会社の支店で 私借金もローンもないのに、、 かかってくることあるんですかね? 親のローンのことかな?とも思ったり 詐欺なのかも分からず怖くて相談してみました。
質問日時: 2023/04/19 12:33 質問者: みみみ1
解決済
6
1
-
子供宛に最終通告書が届きました。 成人した 娘ですが 数年前 関東へ行き 仕事してましたが 2年前辺
子供宛に最終通告書が届きました。 成人した 娘ですが 数年前 関東へ行き 仕事してましたが 2年前辺りから 音信不通になりました 現在 誰もが 連絡取れません。 先日 弁護士事務所から アパートの解約精算金支払いする 最終通告書が届きました。 親は支払いが必要なのですか? できれば 成人の娘なので 本人に支払いさせたいです。 以前も スマホの延滞支払いを 肩代わりした事あります。 こちらとしては 娘と連絡が取りたいのですが 探すとなると お金がかかりますし このような時は どのようにしたら良いのでしょうか?
質問日時: 2023/04/19 08:23 質問者: ちょろまりん
ベストアンサー
10
0
-
銀行などの差し押さえについてですが、弁護士さんがある銀行に差し押さえの確認を一度したら、ずっと有効で
銀行などの差し押さえについてですが、弁護士さんがある銀行に差し押さえの確認を一度したら、ずっと有効ですか。例えば、給料の差し押さえがあった場合、毎月、差し押さえになるのですか。銀行を変えてしまったらどうなりますか。
質問日時: 2023/04/17 18:18 質問者: 花と花
解決済
4
0
-
過去の山林購入に関するトラブルについて
2月に死去した義母の遺品整理中です。 30年前の山林購入に関する税務署からの 問合せ書類、連帯保証に関する書類、手形 等々がありました。私も妻もまったく知らない ことでどっきり。 このような場合、どこに相談するのが良いのでしょうか。 弁護士、司法書士、税理士・・・
質問日時: 2023/04/15 23:10 質問者: ikuwayo
ベストアンサー
2
0
-
債権回収会社は、どんな時どんなタイミングで、財産開示請求、情報取得手続きをしますか?
債権回収会社は、どんな時どんなタイミングで、財産開示請求、情報取得手続きをしますか?
質問日時: 2023/04/15 19:55 質問者: YURIA.T
解決済
1
0
-
兄からのお金な無心について質問させて下さい。 長文になりますが、よろしくお願いします。 私(31歳
兄からのお金な無心について質問させて下さい。 長文になりますが、よろしくお願いします。 私(31歳 既婚 子なし 女) には3歳上の兄がいます。 その兄から、度々両親には内緒で、お金を貸してくれないかと言われます。 一回の貸す金額は大体2万〜5万円くらいです。 元々私達兄妹は、東北に実家があります。 兄は関東へ、私は生まれた県(実家から大体1時間くらい離れた所)に住んでいます。 兄はもう何年も関東で働いていますが、働き始めた時から度々実家の両親に、また両家の祖母にお金の無心をしていました。 母親と私は何故そんなにお金に困っているのかと不審に思っていましたが、母と祖母達は、困っているならと援助をしていました。 ある日、実家の父親に多額の借金がある事が判明しました。後に、父親が兄に兄名義でお金を借りさせ、それを父親に渡し、借金返済にあてていたという事が判明しました。本当に今考えると酷い父親です。 もちろん、兄の生活が成り立たなくなり、母や祖母達にお金の無心をしていたようです。 それが5、6年くらい前の話で、借金騒動は銀行さんのお陰で何とか収まり、兄に借りさせたお金は、母方の祖母が全額返金をしてくれ、その後父親も兄にお金を無心する事がなくなりました しかしその後も兄は度々、事あるごとに実家の母にお金の無心をしています。もともと兄はお金にルーズなところもあり、貯金のできない人です。ですから母が兄の給料から1、2万を自動に別の口座に落ちるようにし、コツコツ貯金をしてくれています。その貯金から兄に貸している、渡しているらしいですが。 2年くらい前に、妹の私にもお金を貸してくれとLINEがあり、気の毒に思った私は5万円を兄に貸しました。そのやりとりのLINEをたまたま私の主人が見て、その場で実家に電話をされたと言う騒動がありました。 しかし主人は、お金を貸すだけが親の愛情ではない、しっかり間違った事をしている事、生活をやりくりできないのなら、地元に戻ってくる事も一つの手である事などを両親に言っていました。 私はそれを側で聞いていて、実家の恥を晒したようでとても悲しくなり、とても恥ずかしくなり、しかし、両親の想いも解り、兄の大変さも解り・・・。何とも言えない心持ちでした。 主人からは、今後一切兄にはお金を貸さない事と言われました。 ここ数ヶ月、兄は新採から勤めていた職場(あまりいい待遇ではなかったようです。)を思い切って退職し、新しい職場へ勤め始めました。前の職場に勤めていた時もなかなか手取りを多くもらえず、実家に無心していたのに、最近はさらに手取りが少なくなり、ますます母や私にお金を貸してくれと言っきます。 この間は、家賃や税金の支払いが滞っている為、8万貸してくれと母は言われたそうです。 (勿論、母がコツコツ貯金をしている兄のお金の中から渡したそうです。) 私の実家は本当に貧乏で、家族全員がお金に対する執着が強い傾向にあると思います。 生まれた時から両親には多額の借金があり、貧しい子ども時代を過ごし、やっと少しずつ借金が終わりかけていた矢先の、新たに父親が作っていた多額の借金。 お金がない辛さはそれなりに知っているので、兄が今まさに困っていると思うと、妹としては気の毒になります。しかし、もう34歳でいい歳なんだからいい加減にしてほしい。早く自立してほしいとも思っています。また、主人にお金を貸してバレたら、今度こそ私もただでは済まないと思います。 今ほんとうに悩んでいます。迷っています。 お金を貸すのがいいのか、このまま突っぱねればいいのか。 皆さんのご意見を伺いたいです。 長々とまとまっていない文章を読んでくださり、あららがとうございました。
質問日時: 2023/04/14 16:44 質問者: イヴアヤ
ベストアンサー
2
0
-
私は今、家賃保証会社のCasaを利用してます。 先日、年間保証料の更新があり¥10000を3月3日支
私は今、家賃保証会社のCasaを利用してます。 先日、年間保証料の更新があり¥10000を3月3日支払いをしました。(口座で振込をしたので支払い用紙はあります) そして3月9日に年間保証料の支払いの確認がとれていません。と連絡があり支払いした旨を伝えました。 4月2日にまた支払いの確認がとれませんとまた言われたので再度支払った旨を伝え「確認致します」と言われました。そこから特に連絡はなく本日、請求書が送られてきました。 振り込んだ口座も間違いはなくしっかり振り込まれているはずなのですがこれは払うべきなのでしょうか…?
質問日時: 2023/04/12 16:51 質問者: -----匿名希望--
解決済
2
0
-
以前知り合いにお金を貸してて、 貸したまま突然行方不明になりました。 警察に相談すれば、 この先その
以前知り合いにお金を貸してて、 貸したまま突然行方不明になりました。 警察に相談すれば、 この先その知り合いがなんらかの事で職務質問等を 受けた時に警察から連絡はもらえたりするのでしょうか? もしくは何か探す方法はありますか。
質問日時: 2023/04/10 22:13 質問者: トラジロ
ベストアンサー
8
0
-
銀行のカードローンの債務があります。 財産開示請求、情報取得手続きをしますか? その場合、勤務先が債
銀行のカードローンの債務があります。 財産開示請求、情報取得手続きをしますか? その場合、勤務先が債権者に知られるでしょうか?
質問日時: 2023/04/09 14:31 質問者: YURIA.T
解決済
1
0
-
宅建初学者です。抵当権実行後競売にかけても買い手がいなかったり、価値が低くて当初の債権を回収しきれな
宅建初学者です。抵当権実行後競売にかけても買い手がいなかったり、価値が低くて当初の債権を回収しきれなかった場合、債権者は泣き寝入りになるばかりなのですか?
質問日時: 2023/04/05 00:41 質問者: doco-iphone-user
解決済
3
0
-
請求書を送るのがお金がかかるから
サイトに入れる人は割引して入れない人は従来どおり。ならわかるが、 請求書を送る人は○○円取りまっせ。と言うのはサイトに入れない人への嫌がらせですか?
質問日時: 2023/03/29 09:27 質問者: maiko9999
ベストアンサー
2
1
-
30年前の話でも私の口座から金を引き出した人とは、仲間内でも会わないですよね?
30年前の話でも私の口座から金を引き出した人とは、仲間内でも会わないですよね?
質問日時: 2023/03/27 06:31 質問者: とくめいきぼうm
解決済
4
0
-
知り合いに貸したお金はいつまで待ちますか? 次の給料で返すねって言われ貸しました。 お金の貸し借りが
知り合いに貸したお金はいつまで待ちますか? 次の給料で返すねって言われ貸しました。 お金の貸し借りが嫌いなので断っていましがとてもしつこく、返済はいつでもいいから今後連絡しないで。と言って貸しました。 絶対に返すから!と言ったもののやっぱり給料日(昨日)が来ても連絡なしです。 催促の連絡はまだしていませんがいつでもいいって言ってしまったから待つべきなのか…迷ってます…笑
質問日時: 2023/03/25 21:23 質問者: みーたい
解決済
8
0
-
怖いです、どうしたら良いのでしょうか? 放置していれば大丈夫でしょうか。 向こう様が勝手にやったんだ
怖いです、どうしたら良いのでしょうか? 放置していれば大丈夫でしょうか。 向こう様が勝手にやったんだし。 LINE Payで相手の人に間違えて勝手に送金されて、そのお金を受け取ったら。 山口県阿武町が誤給付した新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金4630万円の田口さんみたいになっちゃうんですか? LINE Payでの口座がないから、お金を受け取れない、勝手にキャンセルなるとは思いますが。 ネット見たら口座がないなら一週間くらいで相手にお金が戻るとか書いてありました。 相手の人が間違えて私に3万円送金してしまったみたいです、怖いです。 ものすごく不安で怖くてビビっています。 普通、知らない送金があったら怖いですよね。 田口さんて、やっぱり何かおかしいですよね。
質問日時: 2023/03/25 17:45 質問者: muda_koso_takara
ベストアンサー
2
0
-
友人に10万円貸しました。 1ヶ月1万円返済の約束で3回ほどは返してくれましたが連絡が取れなくなりま
友人に10万円貸しました。 1ヶ月1万円返済の約束で3回ほどは返してくれましたが連絡が取れなくなりました。この場合警察へ行ったら動いてくれますか? 貸したのは自分だから簡単に人を信用した自分への罰と思うしかないのでしょうか( ; ; )
質問日時: 2023/03/24 12:51 質問者: 無名のJKさん
ベストアンサー
14
1
-
借金の返済の計算方法を教えてください。
2016年7月に885万円を、利息15パーセント、遅延損害金も15パーセントで貸していて、同年9月末から毎月10万円の返済の約束だったのですが、一度も返済が無くて、ようやく相手の住所を突き止めたのですが、2023年3月20日時点で利息込みだと、いくらになっていますでしょうか。 2回連続で返済無いときは、残債一括請求という取り決めを行っていました。
質問日時: 2023/03/23 12:54 質問者: ひかるん。。。
解決済
3
0
-
借金をして逃げたやつの住所を突き止めたのですが、このあとの相談です。
2016年7月に885万円を、利息15パーセント、遅延損害金も15パーセントで貸していて、同年9月末から返済の約束だったのですが、一度も返済が無くて、ようやく相手の住所を突き止めたのですが、2023年3月20日時点で利息込みだと、いくらになっていますでしょうか。 2回連続で返済無いときは、残債一括請求という取り決めを行っていました。
質問日時: 2023/03/23 12:37 質問者: ひかるん。。。
解決済
3
0
-
商社勤務です。 販売してる商品の梱包材を買い取ってくれる業者がいます。月に約3〜4万くらいになります
商社勤務です。 販売してる商品の梱包材を買い取ってくれる業者がいます。月に約3〜4万くらいになります。 以前はそれを会社公認でプールしておいて飲み会などに利用してました。 数年前に会社よりそのお金は本社に返金するようにとなり今は本社に送金していますが月に5千円から1万円は残しています。何かに使うわけではないのですが、もしものためにくらいの感覚で残しており、年度末に向けて、減らしていきますが5万程は繰り越しています。 以前は会社も公認だった事と梱包材はゴミになるし、その業者は10日に1度来て、勝手にトラックに積んで即金を置いて行ってくれ手間もかかりません。また領収書も無しです。 コロナがマシになり昨年9月に管理してる女子社員と話して上期の飲み会に使いました。コロナ懸念して欠席者が居たがほぼ全員出席した会だったので使いました。 一応上長には言いました。「今は貯めてたらダメだから気をつけてよ」と言われた程度でした。 この3月末で事務所移転と転勤者が居るのでまた飲み会を計画しました。なんと女子社員の計算間違いで10万円残ってました。 使うのは全員で5万円ほどで、女子社員と2人だけの秘密にしています。 所員には会社から飲み代出たとしています。(出る時もあるので疑われない) その女子社員も6月で退職する為、私もこれが最後と思います。 もちろん自分の利益にして無いのと、少数で飲み会とかなら使いません。だが今回何か胸騒ぎがするのですがもう今更皆から飲み代徴収出来ません。 よく、電線や鉄屑や廃材を売って年末忘年会の足しにする話を聞きますよね。 あれと一緒なんですが、会社も大きくなり、弊社では何か経理的にダメなんでしょうね。 これバレたら会社にはもちろん怒られ処罰はあるかもしれませんが、法律的にやばいですか? その女子社員がもし退職後に喋ったり、今も同僚に言ってるかもしれませんが、その女子社員も飲み会に来ます。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/03/18 17:56 質問者: kick32
ベストアンサー
3
1
-
お金のトラブルについて 実家の母親(同居)の貯金箱から500円玉が複数なくなってるとのことで、母親は
お金のトラブルについて 実家の母親(同居)の貯金箱から500円玉が複数なくなってるとのことで、母親は、一緒に住んでる私が盗んだと言っています 母親いわく、貯金箱にピンセットか何かで抜きとった形跡がある 2年間ためてた500円玉が何故か2枚しかないので 不審に思ったみたいです 警察に指紋採取してもらうとまで言ってました 不審者が侵入した形跡もありません 私の貴重品などはなくなってません (一緒に住んでるのは私だけです) 貯金箱は中身が透けてるわけでもなく、力を加えないと開かないタイプです 以前にも、貯金箱にピンセットで抜き取った傷がある お前が中身を抜き取っただろと言ってきました (確かに、お金を入れるとこに傷はありました) その際に私も貯金箱を触ったので、私の指紋は間違いなくでると思います やってないのに疑われてる私はいい気持ちがしません 事前に、警察にも相談しましたが、貯金箱を中身が見えるやつにするか お金を全部銀行に預けるようにしたら と言われて終わりました 警察から言われたことを母にも言いましたが、 納得せず、私が犯人と決めつけてます 母親は、家計簿をつけてたし、お金の管理はちゃんとしてた方です どうしたらいいか分からないです どうしたら母親が信じてくれるか分からないです 認知症ではないです
質問日時: 2023/03/18 10:56 質問者: さかみか
解決済
6
2
-
高校生です。 1ヶ月前に友達とカラオケに行ったのですが、会計の時料金別々にできなくて、その子PayP
高校生です。 1ヶ月前に友達とカラオケに行ったのですが、会計の時料金別々にできなくて、その子PayPayしかなくて残高も自分の分しか無かったから私が変わりに500円を立て替えたんですよ。 そしたら次会った時返すねと言われたのですが、この前会ったのにすっかりお金返すことを忘れていました。 たった500円だから返してとも言い難いです。 皆さんなら友達に500円返してって言いますか?
質問日時: 2023/03/15 00:14 質問者: rui4k__
ベストアンサー
2
0
-
土地の登記をしてくれない
10年くらい前に、土地の測量をしてもらい時間は、かかりましたがやっと2年前くらいに登記するというところまでこぎつけました。どうやら悪徳な土地家屋調査士にひっかかったようで、登記に必要だということで料金は先払いしたのですが、一年以上たっても登記してくれません。この数年自分なりに調べたり色々なところに相談したのですが、電話するしかないという対応で、電話しているのですが留守電や出ても出きるとの一点張りです。何しろ素人なのでこれからも電話することしかできないのかと思うと、とてもしんどいです。何か良い案はないでしょうか、その悪徳な方は他にも放置している案件があるとのことです。一種の詐欺でしょうか?公共の案件はとてもスムーズに仕事を進めているということは調べてわかりました。
質問日時: 2023/03/12 22:34 質問者: 渋皮栗まんじゅう
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【金銭トラブル・債権回収】に関するコラム/記事
-
バスツアーが人気再熱?!その理由とバスツアーをより楽しむためのコツ
バスツアーといえばブドウ狩りなどが思い浮かぶのではないだろうか。旅行に出かけやすくなってきた今、バラエティに富んだバスツアーが人気を集めているらしい。また、初心者だとバスツアーに参加する際の持ち物など...
-
「無断で写真撮影や動画投稿サイトへの公表」が違法になるかどうかの3つの基準
街を歩いているとYouTuberらしき人たちが何かの撮影をしている場面に出くわすことがある。筆者の場合、このようなケースでは撮影をしている人たちが、他人が映り込むことに神経を配っているかどうか不明であるため、...
-
メダロット:第190話「Vol.190※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
普通のごぼうと「新ごぼう」の違いってなに?旬ごぼうのむき方、選び方とレシピ3選
皆さんは、ごぼうを定期的に食べているだろうか。歯ごたえのある食感と独特の風味があり、食物繊維をはじめとする栄養が豊富だ。しかしその反面、調理法で悩む人は少なくないようだ。「教えて!goo」にも「ごぼうの皮...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
私の年齢は46歳です。母は80歳です...
-
5
領収書の発行について
-
6
エーライツに所属して1年になります...
-
7
NHKBSふれあいセンター
-
8
他人の車での嘔吐に対する弁償について
-
9
責任を取れと言われた事への回答
-
10
突然法律事務所から電話がかかって...
-
11
自治会費の集金するのに釣り銭をど...
-
12
靴専科でのトラブル 大阪市の靴専科...
-
13
履行の追完について質問です。 電量...
-
14
彼女にクレジットカードを勝手に使...
-
15
風俗で会ったお客さんから1000万円...
-
16
お金をすぐ返さない友人
-
17
時効について質問です。 飲食店の支...
-
18
教えて下さい。 0570005040から、支...
-
19
差し押さえについて サラ金やクレカ...
-
20
ホストにだまされた?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter