回答数
気になる
-
解決済
1
0
-
どうして東京の奴らはただ雪降っただけで大騒ぎなのですか? 大雪じゃないのに⋯。 岩手の山火事の方がず
どうして東京の奴らはただ雪降っただけで大騒ぎなのですか? 大雪じゃないのに⋯。 岩手の山火事の方がずっと酷いのにそれより騒いでる気がする⋯。
質問日時: 2025/03/04 17:16 質問者: ryuryo
ベストアンサー
10
1
-
備蓄米21万トン放出について
備蓄米21万トン放出について TVのコメンテーターが言っていた 「21万トンを47都道府県にばらまいて果たしてすべてに行きわたるのだろうか」と 210,000 t/ 47=4,468t/ひと県 4,468,000kg/5kg=900,000 袋/ひと県 ひとつの県に、90万袋行きわたる計算になる ここから先は、都道府県に公平に分配されるのかどうか、とか、各県各市にコンビニ、スーパーなどの小売店がどれだけあるのかわからないので考察を進められません どのように考えたらいいのでしょうか よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/04 15:41 質問者: 00mitue00
ベストアンサー
12
0
-
担任の先生に 『2025年に君たちは自分は死ぬと思った方がいい 先日のトランプとゼレンスキーの会見で
担任の先生に 『2025年に君たちは自分は死ぬと思った方がいい 先日のトランプとゼレンスキーの会見でほぼ確実に第三次世界大戦始まるし、予言にも7月5日に南海トラフもしくは首都直下型大地震くるて書いてあるからね 予言の方は東日本大震災を見事に的中してるし だから今年は自分は死ぬつもりでやりたいことはやっときなさい』 と言われました 嘘かと思って調べたところ、予言(わたしが見た未来という本?)は本当に当たってるしYouTuberや評論家も第三次世界大戦始まると言っていて少し不安になりました.. これが正しければ2025年は第三次世界大戦始まって、地震来るのはほぼ確実なんですか? またこれからどう生きるべきですか?
質問日時: 2025/03/04 12:17 質問者: ウルトラマンジョージ
ベストアンサー
8
0
-
全人類が絶滅する可能性が出てきて、あなたの命を捧げれば全人類が助かりますと言われたら命を捧げますか?
全人類が絶滅する可能性が出てきて、あなたの命を捧げれば全人類が助かりますと言われたら命を捧げますか?
質問日時: 2025/03/03 21:15 質問者: DEDPOOL
解決済
11
0
-
解決済
3
0
-
天気予報 あくまでも危機回避 予報はハズレるのは当然 都内積雪 積雪可能性かなりあると解説 注意計繋
天気予報 あくまでも危機回避 予報はハズレるのは当然 都内積雪 積雪可能性かなりあると解説 注意計繋いだら完全に雨 解説が あー雪、、、 雨かなあ、、 いやミゾレと言えるかなあと言い換え どう見ても雨 無理がある話では? いいじゃないですか、雨なんですから素直に雨で 実際が雨なんですから 何故無理くり雪寄りに持ってこうとするのが痛く(汗)
質問日時: 2025/03/03 14:17 質問者: えんのした
解決済
3
1
-
解決済
1
0
-
備蓄米を放出してもまだ価格が下がらないのは買い占められているからと聞きましたが本当ですか?
備蓄米を放出してもまだ価格が下がらないのは買い占められているからと聞きましたが本当ですか?
質問日時: 2025/02/26 13:28 質問者: ぶくぶく7
ベストアンサー
10
0
-
一玉、1,000円のキャベツが登場したそうですが、米も発癌米で、5キロ5000円。喧嘩売っているのは
一玉、1,000円のキャベツが登場したそうですが、米も発癌米で、5キロ5000円。喧嘩売っているのは、誰でしょうか?
質問日時: 2025/02/21 21:25 質問者: ひろし3
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
11
0
-
ベストアンサー
7
0
-
コナンの殺人方法をスタントマンで実践した方いますか?
※ネタバレ含みます いつも疑問に思っていますが名探偵コナンの人の殺し方にバリエーションが豊富なことにすごいと思う一方… 画像のようにジェットコースターに乗りながら、その途中、コースターからすり抜けて暗闇のトンネルの中でネックレスのヒモで犯人の首を切り落とすという凄惨な方法で人を亡き者にするいう手の込んだ殺し方をするシーンが初回なのが衝撃的だったのは私だけではないはず またバンドのマネージャーの整形を暴露されたくないために被害者のカラオケのマイクだけに青酸カリを盛り、その後におにぎりなど素手で食べれるものを手配した犯人の女性マネージャーなど 他にも調べれば、いくらでもありますがコナンに出てくる殺人方法をスタントマンで実践して証明できますか? また、そのような情報があれば知りたいです!
質問日時: 2025/02/18 19:12 質問者: kirarin10
解決済
1
0
-
長野県の天気予報の地名表示について
長野県のNHK天気予報ですが、 赤□で囲ったように「市」「町」「村」が 付いていないものがあるのはなぜでしょうか? 入れ忘れ? もちろん「乗鞍上高地」などのように 「市」「町」「村」が付かないものは 付いていないのは当然ですが。
質問日時: 2025/02/17 14:12 質問者: 電車好きマン
解決済
1
0
-
大地震に大雨に大雪と能登半島ばっか災害が起こる理由は? あそこに住んでる人達はこうも立て続けに災害起
大地震に大雨に大雪と能登半島ばっか災害が起こる理由は? あそこに住んでる人達はこうも立て続けに災害起きてるのになぜ引っ越さない?
質問日時: 2025/02/07 23:21 質問者: ryuryo
ベストアンサー
4
1
-
だから2度あることは3度も4度もあるから無理ですよね?
。 石川県の羽咋市でも除雪の行きの壁が2mもある地域も珍しくない。 可哀そうだが、被災者は地獄だ。 薄っぺらい壁の仮設住宅に缶詰。身動きが取れない。 言った通り、2度も、3度も、4度も、5度も、もっと酷くなる!! 海水温は日本近海だけが異常に高くなってしまっているから。 年々、行きつ戻りつ、更にもっと酷くなると決まっている。 偏西風の蛇行も年々大きくなっているので、北陸や山陰でも、 これからは豪雪で大惨事が当たり前になって行くからです。 どうせ、水道も、ガス管も、下水道も、橋も、何でもダメなんですし。 **問い** 過疎地域に将来などない訳ですからさっさと整理して都市部に移住し、 コンパクトシティ化しないとダメじゃないですか。 地方創生なんぞ、ギャグのギャク。 地方早世=地方早逝~~なら納得ですが・・・ 。。
質問日時: 2025/02/07 22:16 質問者: dontakos
解決済
2
0
-
昨今の大雪で北陸地区を中心に小中高と学校が休校になっておりますが。
子供は風の子なのになぜ休ませるのか意味が分かりません。 吹雪に対応できるぐらいの体力をつけなきゃ、雪国に暮らす資格はございません。 物には限度というものがあるのでしょうか。 限度は自分で徐々に上げてこそ人間だと思います。 それに、授業が遅れる原因ともなりかねません。 理由も沿えて下さい。
質問日時: 2025/02/07 07:46 質問者: 福本英一
解決済
6
0
-
解決済
5
0
-
雪国出身
今年の青森は市内が異常な大雪になっている。昨日まで八戸にいたがこちらはそんなに降っていない。青森の何処がいいの?私は雪国出身なので、嫌悪感すら感じる。雪ではしゃいでいる奴に腹が立つ。
質問日時: 2025/02/05 10:37 質問者: しちしか
ベストアンサー
1
1
-
豪雪で雪国の人は毎年大変なのではないでしょうか?
。 海水温が4度も上がり 低気圧に 南風が引っ張られたために これだけの降雪に北海道が見舞われています。 高齢者や病人や障害者など大変でしょうね。 今は一人世帯がもう4割になっていますが これからもっと増えます。 夏は夏で集中豪雨で修羅場 となります。 残念ですが農業にも漁業にも 大打撃です。 これからはもっとひどくなるので値上がりは止まりません。 問い。 さっさと潰せるとこは できるだけ 潰してその地域を 集約化がすべきではないですか。 水道 下水道 ガス管 などの修理代 もままなりませんので また高齢者の介護や医療問題も コンパクトな場所に 住まわせれば効率よくできます。 もう10年前に終わっていなければ間に合わなかったのですが 癌の末期患者と同じで何もしないと余命が短くなります。 すぐにでも手術 集約化 地域の早逝を急ぐべきでは? 。。。。
質問日時: 2025/02/05 09:26 質問者: dontakos
ベストアンサー
3
0
-
道路陥没怖すぎませんか? もし天皇とか総理が乗る車が落下したらどうなるんでしょうか?
道路陥没怖すぎませんか? もし天皇とか総理が乗る車が落下したらどうなるんでしょうか?
質問日時: 2025/02/04 21:10 質問者: -l-l-
ベストアンサー
7
0
-
八潮市のトラック転落についてです。 私、免許もなく運転もした事ないのですが、穴が空いたあとトラックが
八潮市のトラック転落についてです。 私、免許もなく運転もした事ないのですが、穴が空いたあとトラックが吸い込まれるように落ちた映像がありました。 目と鼻の先で、あのような穴が空いてもすぐ止まれ無いものでしょうか? すぐ気付くのは難しいですか? トラックの場合、普通の車と違って視界に入らないですか?
質問日時: 2025/02/03 23:40 質問者: 匿名0027
解決済
11
0
-
解決済
3
0
-
八潮市陥没事故 28日最後に応答から応答なしと聞きました いまは沈み続け呼びかけ位置からトラック見え
八潮市陥没事故 28日最後に応答から応答なしと聞きました いまは沈み続け呼びかけ位置からトラック見える位置にあるんですかね? トラックが見えなければ応答も何もない話 また目処では何日にトラック運転席にたどり着けるのか? 水無しで4日が命の限界と聞きますし地中 耐性も悪い 下水で浸水してるかも 二次災害があり難航してるのは分かるが一刻も早い救助を願いたい レスキューは大変だが救助方法やスピーディさに問題は無かったのか? 明日自分が同じ目に遭う可能性もあります。 いまはその方の無事だけ願いたいですが。
質問日時: 2025/01/31 22:57 質問者: えんのした
解決済
5
0
-
日本の震災では想定 以上の大惨事が止まらなくなる???
。 埼玉の道路の崩落は ますます 拡大して 手の施しようが なくなっています。 これから日本は大震災 まみれになるのが決まってます。 北海道沖も東北沖 も 日本海の海底 活断層も 日本海側の 陸上の活断層 密集地域も、、、、、、、、 1:地震の時にこの 陥没 も 併発すれば想定外の地獄です 2:余震も何度も繰り返せば さらなる地獄の地獄です 3:落ち着いたと思いきや 突然 崩落すれば地獄です 4:最近の豪雨で地下水脈が勢いを増しているので 想定を超えます 5:重たい 高層ビルなら一気に 崩落 転落してお陀仏 です 環太平洋は千年に1度の地震の活動期です。 火山噴火でも振動は起きます。 震災に加えて土地の陥没があちこちで起きれば ぐっちゃぐちゃに〜〜破壊されて行き 修羅場の修羅場です。 八潮市は縄文時代には海でした。 川からの泥が溜まって陸地になったために極めて 軟弱です。 大阪の名古屋も人口の多くが 秀吉や 家康が埋め立てた 河口や海であった場所にほとんどが住んでいます。 下手をするとそのまま海に落ちてしまわないでしょうかね。 **問い** 私は9年前には市内で最も安全な地域に引っ越し済みです。 ドカ雪と雷だけは 避けようがありませんががありませんが その他は完璧に安全です。 古地図を見るようにと 以前 書きましたが、 危ないところに住んでいる人々は売れるうちにさっさと 家 を売って移動すれば良いのですが、 なぜ 調べもしないで まさか自分が〜〜〜と自信を持って 安心できるのでしょうか。 日本はぐっちゃぐちゃに〜〜〜〜〜必ずなると決まってるのに なぜまだ 悟れない人が多いのでしょう。 2009年から執拗にあちこちに書き込んできたのですが????? 〜〜〜〜〜〜 P.S. 引き続けよ、だがさとるな。 見続けよ、だが知るな。 。。。。
質問日時: 2025/01/31 08:43 質問者: dontakos
解決済
3
0
-
今年の北海道 あまり冷え込まないですね 何故ですか? 異常気象ですか?
今年の北海道 あまり冷え込まないですね 何故ですか? 異常気象ですか?
質問日時: 2025/01/28 00:07 質問者: baka312
ベストアンサー
5
1
-
毎年、北国で家の屋根の雪下ろしで人が亡くなっていますがあれはもっと簡単にリスクが低い方法でできないの
毎年、北国で家の屋根の雪下ろしで人が亡くなっていますがあれはもっと簡単にリスクが低い方法でできないのでしょうか? 屋根に登らずとも下からメチャクチャ長い熊手みたいなのを伸ばして下ろすとか、もしくは下からホースの水を放水して雪崩が起きるのと同じメカニズムで一気に下ろしてしまうとか。
質問日時: 2025/01/17 10:46 質問者: 5252ga
ベストアンサー
9
0
-
●北海道•東北•北陸地方は大雪ですが、 この雪を上手く利用する方法はないのでしょうか? 例えば、夏の
●北海道•東北•北陸地方は大雪ですが、 この雪を上手く利用する方法はないのでしょうか? 例えば、夏の冷房施設,農業用水不足等, 近海に返して、海水温の上昇の抑制等…。 宜しくお願い致します!
質問日時: 2025/01/13 15:04 質問者: メイクラブ
解決済
4
0
-
ベストアンサー
10
0
-
「ニートの人は雪国にいって屋根の雪下ろしを手伝えばいい」←この意見は正しいか?
正月寒波が列島を襲っています。雪国では豪雪で大変だそうです。 これにつき、私の友人が言いました 「ニートの人は雪国に行って屋根の雪下ろしを手伝えばいい 雪国でも役所とかが地元の人を臨時で雇って独居老人宅の雪下ろしなどに派遣しているが 地元の人は普段ちゃんと働いているうえにボランティアやわずかな賃金で独居老人宅の雪下ろしを手伝っている こういうときこそ、ニートたちが雪国に行って手伝えばいい」 私が 「でも屋根の雪下ろしってのは雪国出身の経験者でも危ない作業だよ 屋根から落下したら死んじゃうよ」 というとこう反論されました。 「それも計算の内さ、ニート君たちは普段、自分が他人の役に立つという経験がない、だからこそ、こんなときに雪国の人の役に立って社会に貢献すべきだ 地元の人はちゃんと日々の勤労をしてもらい勤労の義務、納税の義務を通常通り果たしてもらう こうすれば雪下ろしで社員が休んだり、疲れて本業に身が入らなくなることも無く、雇い先も安心だ そして今まで地元民から雪下ろし隊を招集していた労賃を使って、 普段役立たずのニート君をわずかな労賃で雇えば、バランスがとれる 万一、屋根から落ちて死んだとしても彼らも生命保険ぐらい入っているだろうから金銭的にも困らない。遺族も ”他人様の役に立ってそれで死んだなら、最後は社会に貢献できただろう” と安心してあの世へ送ることができる。 それでも不安なら、役所が生命保険を掛けておけばいい 一日限りの生命保険ならそれほど高額な掛け金にもなるまいし、その掛け金とてニート君へ支払う労賃から天引きしておけば役所も腹は痛まないだろう。 どうだ、いい案だろう?」 果たしてこの意見は正しいでしょうか?
質問日時: 2025/01/10 08:54 質問者: s_end
ベストアンサー
18
1
-
ベストアンサー
1
0
-
もう農業も漁業も難しいし、住むことさえ至難の業なのでは??
。 ・夏の豪雨でやられ~~畑のみならず養殖の生け簀も水温変化で魚死亡など ・夏の日照りでやられ~~根から焼けるか、育ち過ぎで売り物にならないなど ・冬の豪雪が春に溶けずに目も出せないし種まきも出来ずに大打撃 しかも北東北の三陸では+6度も海水温上昇で、 ・ホタテの多くが死滅 ・イカもシャケも逃げて漁獲量1/14に激減 ・マグロが結構道東に逃げる ・函館は昨年、カツオが大量~北海道では不人気で売れない ※:福島沖は1kg超えの大伊勢えびが大漁でウハウハですが・・・ 当県はスーパーの魚コーナーがガラガラで商品が入りません!!!! === 北国は夏は涼しくとも冬は豪雪で災害クラス。 *当県は豪雪災害指定~例年の4倍以上が12月に降ってしまった、死人続出。 【 行きつ戻りつもっと酷くなるのが必至 】だから末恐ろしいです。 関東~西日本は【 これから沸騰してサウナになって行く 】訳だし!! *日本がグっじゃぐじゃにぃ~~~なるばかりです!! 近々6000品目以上の値上ですが、これでは一生涯、高止まり??? ===== **問い** これからは農業も漁業も難しいのでは?? それどころか、安心して住める場所すら見つかるのでしょうか。 それでも越後屋と悪代官は【 ピンハネし放題 】な上に、 今だけ、自分だけ、金だけ、既得だけ・・・・ もう自然相手の業種は極めて厳しのでしょうかぁ~??? また、これからの日本で安心して住める地域は残っているのでしょうか。 。。。
質問日時: 2025/01/09 19:27 質問者: dontakos
解決済
1
0
-
雪国県
今年の冬はラーニャ現象で厳しい寒さが続いている。特に青森市はかなりの大雪で生活に支障が出ている。そもそも青森市30万人いるのは理解出来ない。私は雪国出身。だから雪には嫌悪感を抱いている。
質問日時: 2025/01/09 10:58 質問者: しちしか
ベストアンサー
5
0
-
韓国での飛行機事故を受けて よく戦闘機に機体を止めるためのパラシュートが ついてますが旅客機には装備
韓国での飛行機事故を受けて よく戦闘機に機体を止めるためのパラシュートが ついてますが旅客機には装備出来ないものですか もしついていて作動させてたらギリギリで 衝突回避出来たかもしれないと 全然詳しくないので的外れなこと言っていたら すみません
質問日時: 2025/01/04 10:57 質問者: 00003UTXPS
解決済
9
0
-
身体(からだ)が動かなくなるまで、働けと偉そうな事を言う人がいますが、からだが動かない状態とは、どの
身体(からだ)が動かなくなるまで、働けと偉そうな事を言う人がいますが、からだが動かない状態とは、どのような状態でしょうか?からだが動かない状態で、電話はできますか?
質問日時: 2025/01/01 12:53 質問者: ひろし3
ベストアンサー
4
0
-
天気
先日、西日本でも雪が降った。広島や兵庫県の丹波で子供達が雪に喜んでいたが、私は雪国出身。嫌という程雪に嫌悪感を持っている。雪は嫌じゃないですか?雪は白い悪魔ですよ。雪を美化しないで下さい。
質問日時: 2024/12/22 11:37 質問者: しちしか
ベストアンサー
3
3
-
現代ビジネス~~これから日本人はどうなるか…人口激減ニッポン??
。 https://gendai.media/articles/-/143002?imp=0 国交省によれば 【 全国の居住地域の51.0%で2050年までに人口が半減し 】 【 18.7%では無人となる 】~災害や震災倒産などを無視した超甘い試算! 無駄な地域を潰して「多極分散」から「多極集中」しないと 低い人口密度では ・商売も ・行政サービスも ・インフラ整備も 全てが破滅する。急いで「多極集中」せよ!と・・・書かれてある。 ===== 結局は、選択 と 集中、集約化、「コンパクトシティ」を言ってる訳で https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001005000/1 https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001002000/1 https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001039000/1 な地域が激増する日本。 === 問い:地方創生などの夢物語の石破さんはどう思いますか? さっさとダメな地方の早逝=地方の終活~をさせるべきでは ないでしょうか? 震災や災害対策でもコンパクトシティは極めて有利です。 。
質問日時: 2024/12/15 22:52 質問者: dontakos
解決済
1
0
-
貨物列車はなぜ脱線する?
最近、北海道や九州などで、貨物列車の脱線事故が相次いでいます。なぜ脱線事故が起きるのですか?トラックドライバーの2004年問題で、鉄道貨物輸送に切り替えつつありますが、このままでは、鉄道輸送もままなりません。鉄道の存続が困難な時が来るのに、なぜ鉄道での貨物輸送に切り替えるのでしょうか?トラックドライバーの働き方改革なら、年末は12月30日の夜勤から年始は1月2日終日まで、ゴールデンウィークの5月2日の夜勤から5月5日まで、トラックでの運輸業務を休止したらどうでしょうか?また、トラックドライバー全員、毎年誕生日は誕生日休暇を必須とする。ここまで徹底しなければ、トラックドライバーの過密労働は改善できないと思います。鉄道輸送も限度を超えるようですがどうでしょうか?
質問日時: 2024/12/12 17:21 質問者: けんた35
ベストアンサー
4
0
-
元彼女(海外在住)と子供が二人いる彼氏。 子供は元カノさんの所にいて、 今度ビザなどの関係で一時帰国
元彼女(海外在住)と子供が二人いる彼氏。 子供は元カノさんの所にいて、 今度ビザなどの関係で一時帰国するのですが、 その際、元カノさんのお家で寝るとの事。 彼が言うには絶対に何も起らないから心配しないで。信じて。僕が信じられない?と、、 これが普通なのでしょうか? 信じたいけどこれは辛い。 私のわがままなのでしょうか?意見を聞かせてください。 子供が居たこと、ちゃんと彼女とは別れた事を好きになってから知ったので、、子供の事はしましたが、元カノと1つ屋根の下に寝泊まりするのがどうしても許せないです。 彼からすればなんとも無くても 元カノは未練があるみたいですし、いつでも戻ってきてねと言われてるらしいので 何が起こるか、、
質問日時: 2024/12/11 17:01 質問者: ぴないらぶ
ベストアンサー
1
0
-
解決済
37
0
-
観光公害で大迷惑している人いますか?具体的におねがい!( ;゚皿゚)ノシ
観光公害で大迷惑している人いますか?具体的におねがい!( ;゚皿゚)ノシ
質問日時: 2024/12/05 12:20 質問者: 堺太郎丸
ベストアンサー
1
0
-
石破の居眠りを見た麻生さん。 これで石破潰し、高市早苗さんを首相にする最先鋒になと思いませんか?
石破の居眠りを見た麻生さん。 これで石破潰し、高市早苗さんを首相にする最先鋒になと思いませんか?
質問日時: 2024/11/25 09:12 質問者: へこへこ侍
ベストアンサー
2
0
-
津軽海峡が瀬戸大橋や関門海峡のように鉄道、高速道路の整備が進まないのはコストの問題ですか?
津軽海峡が瀬戸大橋や関門海峡のように鉄道、高速道路の整備が進まないのはコストの問題ですか?
質問日時: 2024/11/24 22:17 質問者: baka312
解決済
6
0
-
ベストアンサー
12
0
-
毎週行くイオンに気持ち悪い女がいます。毎日やることもなく買い物するわけでもなく、見つけたら寄ってきた
毎週行くイオンに気持ち悪い女がいます。毎日やることもなく買い物するわけでもなく、見つけたら寄ってきたり、付いてきたりして気味が悪いです。30代後半ぐらいだと思います。春から夏は必ず青のハーフパンツ、目は生気がなく太ってる明らかに脳系の病気で働いていない、最近は買い物するフリで携帯を観ながら買い物客の物色。買い物客の買物をじーっと見てくる。カゴは持たず何時間もゆっくり徘徊、短髪でくせ毛。がっちり体型。親か保護者みたいなお婆さん見たことあるが、金髪みたいな白髪におしゃれ染め本人よりかなり痩せている特徴的。保護者といるときは笑顔だったりするその人もじっと見てくる敵意は感じない。追いかけてこられると不快感があります。皆気にならないんでしょうか。
質問日時: 2024/11/23 01:25 質問者: IDID非公開
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
2
0
-
夜間の四国で大規模な停電が起きていますがこのような時はATMなどのセキュリティも緩くなり異常があって
夜間の四国で大規模な停電が起きていますがこのような時はATMなどのセキュリティも緩くなり異常があっても急行ができないとか気付かれなくなりますよね?
質問日時: 2024/11/09 21:24 質問者: yukisanx
解決済
1
1
-
大地震とかからの復興に必要な費用
大地震とかからの復興に必要な費用って、日本政府は、どこから調達したのですか? 東日本大震災の被害なんて、すごい膨大だと思うのですが・・・ 教えてください。
質問日時: 2024/11/05 21:58 質問者: aoi_sanae
ベストアンサー
2
0
-
平等や差別のない世界なんて建前だと思いません? 現実は残酷ですよね
平等や差別のない世界なんて建前だと思いません? 現実は残酷ですよね
質問日時: 2024/11/04 08:40 質問者: エリオットロジャー2
解決済
13
0
-
横浜は雨降りますか?しばらくは降らないとは予報で言ってますが、なんかゴロゴロ雷みたいなのがなってるよ
横浜は雨降りますか?しばらくは降らないとは予報で言ってますが、なんかゴロゴロ雷みたいなのがなってるようなのですが?
質問日時: 2024/10/21 22:47 質問者: 比呂志
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(災害)】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
備蓄米21万トン放出について
-
気象警報・注意報について
-
笑わないでください。お願いします...
-
担任の先生に 『2025年に君たちは自...
-
どうして東京の奴らはただ雪降った...
-
全人類が絶滅する可能性が出てきて...
-
今日の都内の雪は積もりますか?
-
天気予報 あくまでも危機回避 予報...
-
なぜ,海岸の近くに家を建てるの?
-
備蓄米を放出してもまだ価格が下が...
-
毎年、北国で家の屋根の雪下ろしで...
-
もう「冷夏」は来ないのでしょうか。
-
防災ラジオについて
-
災害関連死
-
一玉、1,000円のキャベツが登場した...
-
東北の大量の雪、有効活用できない...
-
竹島は取り返そうにないですよね!...
-
長野県の天気予報の地名表示について
-
だから2度あることは3度も4度も...
-
昨今の大雪で北陸地区を中心に小中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
八潮市のトラック転落についてです...
-
昨今の大雪で北陸地区を中心に小中...
-
除雪者が車の真後ろに雪盛りまくった
-
竹島は取り返そうにないですよね!...
-
東北の大量の雪、有効活用できない...
-
豪雪で雪国の人は毎年大変なのでは...
-
雪国出身
-
道路陥没怖すぎませんか? もし天皇...
-
八潮市陥没事故 28日最後に応答か...
-
笑わないでください。お願いします...
-
一玉、1,000円のキャベツが登場した...
-
だから2度あることは3度も4度も...
-
23区内で毎年積雪してるのってどこ...
-
備蓄米を放出してもまだ価格が下が...
-
日本の震災では想定 以上の大惨事が...
-
長野県の天気予報の地名表示について
-
今年の北海道 あまり冷え込まないで...
-
毎年、北国で家の屋根の雪下ろしで...
-
もう「冷夏」は来ないのでしょうか。
-
雪かきについて教えてください
おすすめ情報