回答数
気になる
-
学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくクズがいますが。
たしかに人種差別や女性差別が決して許されることではないというのは理解できます。 黒人に生まれた人が白人になるのは不可能ですし、女性が男性になることも不可能ですからね。もし仮にできたとしても神様に逆らうことになるのでバチが当たると思います。 ですが学歴差別はある程度は仕方ない、いえ、正しいと思います。 そもそも大学院や学部を卒業している人たちは、専門学校や高卒の人たちより努力(勉強)をしています。 「大卒にも犯罪者はいる」とか「高卒でも素晴らしい人がいる」とは言いいますが、確率論で言えば高学歴の方が素晴らしい人は多いわけですし。 勿論、ごく稀に専卒や高卒でも成功している人(カリスマ美容師、カリスマシェフ、プロ野球選手、大相撲力士、工業高校や商業高校のトップ層など)はいますが、これは例外に近いケースです。 そして最終学歴中卒は論外です。(中卒の犯罪率は大卒の30倍以上。ちなみに高卒は大卒の約5倍。) 時々、自分が学歴が低いのを「病気や障碍のために大学に行けなかった」とか「家が貧乏で大学に行けなかった」とぼやく者もおりますが、前者には同情できますが後者は「奨学金制度を知らなかった哀れな人」としか思えません。 また海外に目を向けますとアメリカ合衆国(米国)は実力主義の国と言われていますが、「学歴も実力のうち」と考えられていますから実際には日本以上の超学歴社会です。 イギリスや韓国なども同様で、むしろ先進国の中で学歴を軽視しているのは日本だけです。 たしかに米国や韓国は共和国ですから日本の天皇家やイギリスの王室みたいなものは存在しませんが、学歴(大学院卒、学部卒、高卒、中卒)によって身分が設定される階級社会なのです。 「学歴社会の日本はクソだ」などとぼやいている人は本当に哀れだと思います。いや、むしろそうほざくクズ共は顔面をぶん殴ってやりたいです。 皆さんはどうお考えですか?
質問日時: 2023/05/28 11:43 質問者: メイベルちゃんは兎の女の子
回答受付中
1
0
-
特に最近の若い人
自身で考え判断し、自身で決断して実行に移す、ということができないタイプの方が多いです。 どうしてでしょうか? 我々の現在の40~50代の世代が、比較的、放置して何事も自分で決めなければならなかったので、親になったとき、逆の子育てをしてしまい、なんでも過保護に育ててしまった結果、依存体質の子供ばかりになってしまったのでしょうか?
質問日時: 2023/05/28 05:47 質問者: 虎千代
ベストアンサー
5
0
-
回答受付中
0
0
-
JKリフレとは
JKリフレとか、マッサージを建前にしたお店がありますが、風俗店ではないのでしょうか 高校生はいないとして、18歳とか19歳の若い女性が添い寝や性的なサービスをしてるみたいな感じですよね… 風俗店ではありませんとありますが、実際は金銭のやり取りでヘルスなどの風俗店と同じような事があると解説を見たことがあります。 営業の届出とか、法律的に警察や公安などからどういう認識なのでしょうか。 グレーなお店がたくさんあって、実際はアウトなのでしょうか
質問日時: 2023/05/26 12:03 質問者: thum
回答受付中
1
0
-
韓国や韓国人が日本や日本人を嫌いでも良いけれど、日本や日本人は韓国や韓国人を嫌いではいけない、という
韓国や韓国人が日本や日本人を嫌いでも良いけれど、日本や日本人は韓国や韓国人を嫌いではいけない、というのが一般的な日本人の社会常識ですか。
質問日時: 2023/05/26 07:59 質問者: elico-com
ベストアンサー
9
0
-
韓国人は、実はそれほど反日ではなくそれは「反日洗脳」ではないか、「全教組」日本でゆう 「日教組」が、
韓国人は、実はそれほど反日ではなくそれは「反日洗脳」ではないか、「全教組」日本でゆう 「日教組」が、極左翼で 日教組と同じ、ド左翼が 「反日洗脳教育」をしていて、 日本にきてみたら、「日本人は礼儀正しく、相手を思いやる民族」。これは中国人も同じで 抗日、反日、教育ばかりされたから「日本は東洋の鬼」と思ったら。全く違う。ド左翼が 中国人も韓国人も洗脳教育した だけかも知れない? ご指導お願い申し上げます。
質問日時: 2023/05/25 04:38 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
6
0
-
ポケモンカードに何時間と並んだりする人達が滑稽に思えてしまいます。 ニートですか?皆が皆有給とったり
ポケモンカードに何時間と並んだりする人達が滑稽に思えてしまいます。 ニートですか?皆が皆有給とったりそんな不労所得じゃあるまい バイトを雇うならまだしも 皆さんはどう思いますか? 大の大人が紙切れ如きで恥ずかしい、、 しかも金額も対して夢がないですし 子供にも正論をぶつけられ 相場に踊らされ笑 恥ずかしいとかはないのでしょうか。 直近だとブイズプロモ?でカオスな状況になってましたが、 いい大人がここまで素直に欲を出されると、1周回って可愛いとすら思えてきます。 餌に群がる鯉?動物園?子供も居ただろうに、そんな姿を子供に見せるなんて本当に恥ずかしいと思いませんか? ここのユーザーにもポケセンまで足を運んでその大勢の1匹になってた人、いるのではないでしょうか。
質問日時: 2023/05/24 18:43 質問者: yyyyyyyo
回答受付中
8
0
-
ジャニーズの 性加害
ジャニーズの 性加害報道で、思い出したことがあります。 私が通っていた中学校では、男子生徒同士で、お互いの股間を触りあうという遊びが流行っていました。 休み時間などに、ある生徒が突然別の生徒の股間を握りにいき、触られた生徒も「やめろやあ~」と言いながら、触ってきた相手の股間を触り返すというものでした。 私も巻き込まれたことがあり、ある生徒が私の股間を触りに来たので、ヘッドロックを掛けて抵抗したところ、ヘッドロックを解除されて首を絞められました。 当時は恥ずかしくて、先生に相談することができませんでした。 そこで質問です。 ●私が通っていた学校は狂っていたのでしょうか? ●恥ずかしくても先生に相談した方がよかったのでしょうか?
質問日時: 2023/05/21 20:27 質問者: hunashihunashi
回答受付中
1
0
-
世の中って結局環境ゲーですよね。
ここ数年いろんなことを知って、いろんなことを頑張って 「世の中結局環境ゲーじゃね?」と思いました。 ゲームでも現実でもそうです。 どんだけ一人で頑張っても、最終的には味方の能力できまる。「人のせいにするな」が通用するのは、ある程度7割のラインまで、そこからは全員が上手くないと勝てない3割の領域がある。 例えばゲームでも、 どんだけ一人で上手くなっても、負けたとき味方がありえないくらいランクが低かったり、 例えば芸能界でも、 結局もとからお金持ち出身だったり、芸能に近い関係を持ってる人が有名になってたり、 例えば音楽でも、 子供の頃から恵まれた環境で音楽やってきた人がほとんどだったり、高校時代に同じ志を目指せるバンド仲間が集まること自体結局環境ゲーだったり、 例えば育ちでも、 子供の頃からチャレンジすることを良しとする人が多く回りにいる環境と、子供が夢を目指そうとすると否定する人が多く回りにいる環境では、大人になってからの自己肯定感も、自信、それに至るまでのあらゆるネガティブも、結局環境ゲー なんか、一人で血の滲むような努力をしたところで、結局それで通用するのは、7割まで、あとの3割って割と世の中の自分ではどうしようもできない部分で成り立ってるんだなって思います。 別にこれは言い訳ではありません。血の滲むような努力をしたからこそ見える残酷な世界では?と思います。 結局世の中の売れてる人だったり成功してる人だったりも元からお金持ちだったり、元から恵まれた環境だったり、周りが凄いポジティブだったり、 シンデレラストーリー的な出来事で売れた人なんて本当に、1%にも満たないんだなって。 世の中って残酷だなあと思いました。
質問日時: 2023/05/20 14:14 質問者: わをんわをんをんをーん
回答受付中
7
0
-
大学 通学 妨害
一部内容を補足して再質問させていただきます。 昔の話です。 私は母子家庭の生活保護世帯で育ち、兵庫県西部に住んでいました。 母(短大卒)は他人の学歴をけなすのが好きな人で、 青山学院=金持ちのバカな子が入る大学 甲南大=金持ちのかなりバカな子がコネで入る大学 法政大=馬鹿大学 摂南大=とんでもないバカ大学 兵庫教育大=馬鹿な子が推薦で入るところ などと言っていました。 母の頭の中では関関同立か有名国立大=まともな人間 それ未満=みんなバカ という世界観だったようです。 私は大阪教育大学を志望していましたが、センター試験の得点率が66%と振るわず、出願をあきらめました。母は落ちるの覚悟で教育大を受けろと言いましたが、私には無理でした。あとは母が喜びそうな関関同立を全て受けましたが、受かる見込みがないと判断して、母に頼み込んで龍谷大を受けさせてもらいました。 担任は兵庫教育大、親類には滋賀大か和歌山大を勧められましたが、母は「とんでもない、そんなとこ!」と一蹴しました。 結果、龍谷大文学部だけ受かったのですが、母は激高し、「お前は龍谷にしかよう入らんのかアアア! !」と私を怒鳴りました。 私が頼み込んで、何とか入学金を振り込んでもらいましたが、(前期の授業料は成績優秀のため免除) 大学近くにアパートを借りる必要があったので、母に不動産探しを頼んだところ、母はそれを拒否しました。 もう2月の下旬になっていました。私が何度かしつこく頼み込むと「体がしんどい(から行けない)って言っているやないノオオー!」と私を怒鳴りました。 それなら自分で不動産屋に行くという提案すると「騙されたらどうするんやアアアー!」と怒鳴られ、京都に行くことを禁止されました。 私は反射的に、母を殴りました。母は病院に行き、肋骨にひびが入っていると診断を受けました。母はそれを逆手に取り、「殴られた場所が痛いから不動産探しには行けない」と言い続けました。 あっという間に入学式の日がきてしまい、私はやむを得ず電車通学を始めました。しかし、母は1か月の定期代も出してくれず、私はやむを得ず青春18きっぷで通学しました。片道2時間半かかりました。 2週間たって私の体が悲鳴を上げはじめ、朝起きれなくなりました。強迫性障害の症状も出てきて、私は大学に通えなくなりました。 私は精神科に行きたいと母に訴えましたが、母は「お前に同情すると私まで同じようになる」と言って、私を半年間放置しました。 半年たち、後期の学費をおさめる期限が迫ってきたとき、母は私に「どうするの?どうするの?」と詰め寄りました。私はやむを得ず、大学を辞めると言いました。 母は、体調が悪いから京都まで行けないとあれほど言っていたのに、退学の手続きをするときだけは喜んで大学まで付いてきました。 翌年、私は母が喜びそうな関関同立を全て受け、すべて落ちました。 母は結果を受けて、これからどうするのか?と私に尋ねました。私は「美術系の大学に行って、美術の先生になりたい」と伝えると、「呆れてものが言えん」と一蹴し、その後受験の話をしなくなりました。 高校の先生から、関西大学の夜間を勧められたので、母にそうだんするため「ねえお母さん、、」と話しかけると、「何ナノ!その喋り方は!気持ち悪い!」と一喝されました。 母はその後、私に早く就職するよう要求し始めました。さらに半年後、私はパートの仕事を始めました。 こうして、大学中退、スキルなしの19歳男性が誕生しました。 母にとって、龍谷大学は馬鹿大学だったので、通わせるぐらいなら就職させた方がマシだと思っていたのでしょう。母の計算通りになりました。 こうなることを防ぐため、私はどうすればよかったのでしょうか?どうすれば私は大卒になれたのでしょうか?
質問日時: 2023/05/19 19:10 質問者: hunashihunashi
解決済
1
0
-
全国の書店ではだしのゲンの漫画本の売り上げが通常の10倍になったことがわかった。
広島市立小中高校の平和教材から漫画「はだしのゲン」が削除される方針が報道された2月、全国の書店でゲンの漫画本の売り上げが通常の10倍になったことがわかった。 という事ですが、極悪アメリカ政府らが、原爆投下をなかったことにするため、忘れ去られるようにするため、風化させるために、統一創価朝鮮カルト極悪犯罪反日売国テロ岸田自公悪党政権に、はだしのゲンを削除するよう命令したという事で良いでしょうかね。
質問日時: 2023/05/18 17:15 質問者: ロンリーフリーマン
ベストアンサー
4
0
-
至急】中3国語の「間の文化」についてです。 「間の最も重要なはたらきは異質なものどうしの対立を和らげ
至急】中3国語の「間の文化」についてです。 「間の最も重要なはたらきは異質なものどうしの対立を和らげ、調和させ、共存させること、つまり和を実現させることである。」 「日本人が昔から尊重し、培ってきたこの和が誕生するために、なくてはならない土台が間なのである。和はこの間があって初めて成り立つ。」 という筆者の主張に対して、賛成か反対かとその理由を書く という課題が出ました。 いくら考えても分からず、質問しました。 提出期限も近くて焦ってます… どなたか代わりに書いてくれませんか。 賛成か反対かはどちらでもいいです。 お願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/05/18 00:13 質問者: mochaだよお
解決済
2
0
-
大学の講義について。 ある講義が毎回、時間内に終わらずにムカついています。 っていうのも、先生の無駄
大学の講義について。 ある講義が毎回、時間内に終わらずにムカついています。 っていうのも、先生の無駄話が多くて配られたプリントの内、毎回最後までできないのです。 シラバス通りとは言わないけど、ある程度は準拠して欲しいものです。 また、授業内容も偏った考えたばかりで、教育格差についての内容のときは 「教育格差をなくすのであれば、貴方達がいま大学に通って卒業したあと就職しても、給料は格差を作らないために中卒・高卒と同じです。これでもいいんですかね?」 とか 「みんないいところに就職するために大学来てるんだよね?そうじゃなかったら来んなって話だし。」 とか頭悪いんすよ。 教育格差がない世の中を実現するのであればそもそも大学なんていかないし、いま大学に通っている人に関しては格差があってもいいじゃないか。 あと、別に大学へ学ぶのを目的にして通っているかもしれないじゃん。 といろんな可能性を考慮せずに、持論を押し付けてくる考えの偏った人でして。 とてもムカつきます。 なんでこんな人が教員になれるんでしょうか? ちなみに愛知学院大学です。
質問日時: 2023/05/16 13:55 質問者: スパラグモス
ベストアンサー
4
1
-
少子化2
去年と今年まで18-30の日本人30人、日本に住んでる中国人10名に将来子供欲しいですかと聞いたら、欲しいは日本人3名中国人0名。 あとは全員いらないとのこと。 理由聞いたら、日本中国ともに全員面倒くさい、自分の時間がなくなる、自由がなくなる、子供に興味ないでした。 経済的理由をあげた人は0でした。 では宝くじで5000万当たったら産みますか?→NOでした。理由は→面倒くさいでした。 つまり子供持たない理由が経済的にきついは絶対的にガセでみんな身勝手なだけですよね?
質問日時: 2023/05/16 08:07 質問者: 自由民主党
解決済
4
0
-
現在の日本。子供の養育環境は劣悪でしょうか?
:10年前に比べ虐待が増加(※ただし、昔と比べ明るみになったのが増えただけという話も) :親の躾(育児)放棄(↑と似た部分) あるいは躾が悪い。 :学校などの環境が悪い :核家族 原因はなんでしょうか? ※シングルマザーの増加? 不和な両親? 大人の精神年齢が下がった? etc、、、。
質問日時: 2023/05/15 21:09 質問者: ぺこりん。ザワールド
ベストアンサー
6
0
-
15歳で起業、いきなり売上3000万 「子どもの笑顔を」利益の1割は寄付
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a8b15380b286e55b752e92102f21840b9d1348 これってやはり学歴と稼ぐ能力は別物なんでしょうか? 日本では学歴があるだけで高待遇になったりしますが、本当は実力で稼げる人こそ 頭が良いのではないでしょうか?
質問日時: 2023/05/14 17:21 質問者: hgfy76
ベストアンサー
7
0
-
50代より若い人達は、歳上の方々を尊敬する文化がないようです。 家柄と教育でしょうか?
50代より若い人達は、歳上の方々を尊敬する文化がないようです。 家柄と教育でしょうか?
質問日時: 2023/05/13 19:03 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
7
0
-
旭日大綬章とyoutubeの金の盾ではどちらの方が価値がありますか?
旭日大綬章とyoutubeの金の盾ではどちらの方が価値がありますか?
質問日時: 2023/05/13 13:30 質問者: yamahasg2023
ベストアンサー
3
0
-
教員の給与の、手当が2.5倍上乗せされるそうですが、その件についてあなたの意見を聞かせてください。
教員の給与の、手当が2.5倍上乗せされるそうですが、その件についてあなたの意見を聞かせてください。
質問日時: 2023/05/11 21:05 質問者: お前よりは上
ベストアンサー
12
0
-
何故会社や学校や政治で採用するとき人間性は確かめないんですか? 虐めやハラスメントをした奴は死刑にし
何故会社や学校や政治で採用するとき人間性は確かめないんですか? 虐めやハラスメントをした奴は死刑にした方が手っ取り早いのに
質問日時: 2023/05/10 17:04 質問者: ナガト
ベストアンサー
3
0
-
部落差別・同和差別といわれるものは、一種の日本の伝統文化なのでしょうか?
部落差別・同和差別といわれるものは、一種の日本の伝統文化なのでしょうか?
質問日時: 2023/05/10 10:26 質問者: 匿名0021
ベストアンサー
9
0
-
「韓国人」という単語は本来は差別用語だと知りました。彼らを何と呼ぶのが正解でしょうか?
「韓国人」という単語は差別用語だと知りました。 何気なく使ってしまった時、「自分が言われて気分が悪くなる言葉は使っちゃだめですよ?」と注意を受け、確かに、と思い納得しました。 ただ、ふと思ったのですがなんと言うのが正解なんでしょうか? 「朝鮮半島の人」とかでしょうか? でもメディアには「韓国人」と言う単語はそこそこ使われていますよね? なんか混乱してきました・・・
質問日時: 2023/05/07 10:19 質問者: Aska_Ouka
回答受付中
20
0
-
学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とぼやく者もいますが…。
たしかに人種差別や女性差別が決して許されることではないというのは理解できます。 黒人に生まれた人が白人になるのは不可能ですし、女性が男性になることも不可能ですからね。もし仮にできたとしても神様に逆らうことになるのでバチが当たると思います。 ですが学歴差別はある程度は仕方ない、いえ、正しいと思います。 そもそも大学院や学部を卒業している人たちは、専門学校や高卒の人たちより努力(勉強)をしています。 「大卒にも犯罪者はいる」とか「高卒でも素晴らしい人がいる」とは言いいますが、確率論で言えば高学歴の方が素晴らしい人は多いわけですし。 勿論、ごく稀に専卒や高卒でも成功している人(カリスマ美容師、カリスマシェフ、プロ野球選手、大相撲力士、工業高校や商業高校のトップ層など)はいますが、これは例外に近いケースです。 そして最終学歴中卒は論外です。 時々、自分が学歴が低いのを「病気や障碍のために大学に行けなかった」とか「家が貧乏で大学に行けなかった」とぼやく者もおりますが、前者には同情できますが後者は「奨学金制度を知らなかった哀れな人」としか思えません。 また海外に目を向けますとアメリカ合衆国(米国)は実力主義の国と言われていますが、「学歴も実力のうち」と考えられていますから実際には日本以上の超学歴社会です。 イギリスや韓国なども同様で、むしろ先進国の中で学歴を軽視しているのは日本だけです。 たしかに米国や韓国は共和国ですから日本の天皇家やイギリスの王室みたいなものは存在しませんが、学歴(大学院卒、学部卒、高卒、中卒)によって身分が設定される階級社会なのです。 「学歴社会の日本はクソだ」などとぼやいている人は本当に哀れだと思います。 皆さんはどうお考えですか?
質問日時: 2023/05/07 09:07 質問者: 稲荷聖人
解決済
21
0
-
旧帝や一橋や東工大に行ける学力があっても自分がしたい研究をしている大学に行く人っているのでしょうか?
旧帝や一橋や東工大に行ける学力があっても自分がしたい研究をしている大学に行く人っているのでしょうか?またそういう人の将来はどうなるのでしょうか? 大学教授になれたらいいけどなれなかったら勿体ないですよね…
質問日時: 2023/05/06 22:45 質問者: 東園寺
ベストアンサー
2
0
-
日本人の多くがここまで頑なにマスク外せない理由は? 何が不安なのか理解に苦しみます
日本人の多くがここまで頑なにマスク外せない理由は? 何が不安なのか理解に苦しみます
質問日時: 2023/05/06 20:15 質問者: pasoま
解決済
7
0
-
テーマトークや話を掘り下げることって今の高校生くらいの世代ってあんまり好きではないのでしょうか? 5
テーマトークや話を掘り下げることって今の高校生くらいの世代ってあんまり好きではないのでしょうか? 5日間ほど高校生から大学生くらいの世代の子と喋る機会があったのですが、コミュニケーションの取り方がなんとなく独特に感じたのです。「昨日映画観ててさ」という男子生徒の発言に対して「俺は料理してた」←こんな感じの他人の話題を拾わず自分のことを喋るというTwitterのタイムラインに流れてくるようなまったりとした呟きのような会話が多いように感じました。 あくまでも私が接した数十名が偶然このような生徒が多かっただけなのかもしれませんが、TikTokやショート動画が流行っているように短いコンテンツが好きな人が増えた分、地続きになっているテーマトークや何かを掘り下げて長く喋ることってみんな嫌いなのかな?と憶測ですが思ってしまいました。
質問日時: 2023/05/06 03:20 質問者: syookun
解決済
4
2
-
解決済
10
0
-
今 発達障害の方やLGBTなどの性の方やら 増えた訳は?? そもそも 昔から そうだったのか?? 基
今 発達障害の方やLGBTなどの性の方やら 増えた訳は?? そもそも 昔から そうだったのか?? 基準や価値観が変わってきたからか?? 生活環境? 社会?? 学校?? 日本人のオタク化?? 脳の変化?? どうしてだと思いますか??
質問日時: 2023/05/05 06:47 質問者: harunasaku
解決済
12
1
-
私は日本の押印文化は、大切なものであって、細々とであっても続いてほしいと思います。しかし、デジタル化
私は日本の押印文化は、大切なものであって、細々とであっても続いてほしいと思います。しかし、デジタル化の流れの中で無くなっていくのでしょうか?皆さんのお考えや予想をお聞かせください。
質問日時: 2023/05/04 17:12 質問者: 匿名0021
ベストアンサー
7
0
-
自主的AI教育のススメ
AI教師が好きで人間教師が嫌いな子供も多くいますよね。 正しい知識を持ったAI教師がいれば義務教育はそのAI教師に任せてもよいのではありませんか? やる気のない人間教師が嫌いで学校に行きたくない子供も多くいますよね。 そのような子供に対してはAI教師に義務教育を任せてあげましょう。 自主的AI教育の進めるのです。 そのようなことをすると人間性が育たない云々という人がいます。 しかしそれは間違いです。 立派な人間性を備えたAI教師もいるのです。 ↓ GPT-4組み込みのAI教師。 https://sunzedan8to24.com/wp-content/uploads/2016/09/s4anU5GmZUyMLlq1668597312_1668597488.png
質問日時: 2023/05/03 09:23 質問者: hitonomichi2022
ベストアンサー
4
0
-
少子高齢化は恥ずかしく話しですよね? なぜなら、セックスは子供を作る行為でなく、快楽を得るために進化
少子高齢化は恥ずかしく話しですよね? なぜなら、セックスは子供を作る行為でなく、快楽を得るために進化したと考えてる大人が多い証拠ですから? 事実、先進国では出生率は下がってますが、逆に性病は増えてますよね?
質問日時: 2023/04/30 07:51 質問者: gtmajdwjgm
解決済
6
0
-
解決済
7
1
-
学校教育についてです。通学制を全面的に禁止にして通信制を徹底的に導入すべきでは? 旭川市のように、い
学校教育についてです。通学制を全面的に禁止にして通信制を徹底的に導入すべきでは? 旭川市のように、いじめ事件やそれを隠蔽するなどをしている教員連中が絶えないし、まともにガキどもを教育できなくなるなど、学校や教員の質が大幅に低下したのが理由です。 学校に通っているガキどもの命を守るためにも、学校に通わせないのが1番です。 みなさんは通学制を廃止して、通信制の全面的導入には賛成ですかね?
質問日時: 2023/04/28 18:31 質問者: タロウマン
解決済
7
0
-
なぜ金融教育をしない?
この頃、闇バイトが色々と報じられていますが、 個人的には高校生や大学生が闇バイトに手を出す諸悪の根源は頭の悪い大人たちにこそあると思っています と言うのも、普通にアルバイトをすると時給900円にすら届かない地域が多い中、パパ活や風俗の方が稼げるに決まってますし、 闇バイトだって「上手くいけば」とんでもなく稼げます そりゃあ遊びたい盛りの若者にとってはパパ活も風俗も闇バイトも美味しい話以外の何物でもありません 一方で、パパ活や風俗、闇バイトを批判する無能共は、自分たちが本来するべき教育をしていないことを棚に上げています 例えば起業したり、投資をしたり、です 特に日本人は間抜けばかりですから、ウクライナ侵攻により物価があがっただけで生活が苦しくなっています 一方で私は、昔から貧乏人みたいな生活を続けているために、 流石に給料面では相応の打撃を受けましたが、しかしコロナ禍ですら着実に資産を増やしました 攻める時は攻めるけど守りに入る時はキャッシュを厚くする こんな簡単なことすらできない無能が、パパ活や風俗、闇バイトをする子たちを批判するのは笑いが止まりません 何なら高校の中にはバイトを禁止しているところすらありますよね なのに大学生になったら突如としてバイトが前提になる 時間を切り売りして金を稼ぐっていう頭の悪い考えを前提にしている大人たちは、どうして子供たちに金融教育をしないのでしょうか? 何なら、「多くの大人たちは金融教育ができるほどの頭は無い」って言われた方が諦めがつきます
質問日時: 2023/04/25 08:06 質問者: siromaria
解決済
4
0
-
不倫はダメですか?ダメだとしてもやってる人からしたらダメだとしてもやってる以上悪いとは思ってはいませ
不倫はダメですか?ダメだとしてもやってる人からしたらダメだとしてもやってる以上悪いとは思ってはいませんよね❔そういう方は自分が楽しけりゃ人は不幸になってもいいくらいの考えの持ち主ですか?
質問日時: 2023/04/24 23:58 質問者: ワンステップ
解決済
3
0
-
全国に共通するか解りませんが 石垣市の高校生の子達が、 大人、小学生、中学生、や高齢者方に刃物みたい
全国に共通するか解りませんが 石垣市の高校生の子達が、 大人、小学生、中学生、や高齢者方に刃物みたいなもので自転車に傷をつけたり、ギアを勝手に触ったり、座る所の調整する場所を勝手にイタズラしたりしてます。 注意をかけようとすると逃げられたり、笑ったり、非常に悪趣味に感じられます。私も、ギアを買ってに触られ、ケラケラと笑ってました。こういうのはちゃんと大人側からバシッて言った方がいいんでしょうか?それとも学校側に相談してやった方がいいんでしょうか。私は、高校生のやっている事は、いつかは、事故が、起きると感じていますがどう思いますか?
質問日時: 2023/04/18 18:22 質問者: MaruMaririn
解決済
2
0
-
昭和30〜40年代の若者と令和の若者の違いって何がありますか? よく昭和の若者は現代の若者と比べて品
昭和30〜40年代の若者と令和の若者の違いって何がありますか? よく昭和の若者は現代の若者と比べて品のある人が多かったと聞いたことがあります。
質問日時: 2023/04/18 17:04 質問者: たいちゃん3115
解決済
9
0
-
今の小学生とかヤバくないですか?異常に大人を警戒しているというか。逆に、もし街で小学生女児が道で倒れ
今の小学生とかヤバくないですか?異常に大人を警戒しているというか。逆に、もし街で小学生女児が道で倒れていても、介抱せずに、無視して素通りするサラリーマンが多いかと思いませんか?
質問日時: 2023/04/18 14:20 質問者: ゆう202104
ベストアンサー
5
0
-
いじめ加害者
先日、Webニューで、北海道 旭川の女子小学生が自殺してから2年がたった…記事がありました。 陰湿ないじめ(自我行為の強要、撮影、Web拡散等)に日々あっていたそうです。 最後は橋から飛び降りるよう強要し、全員でスマホ撮影していたらしい。 全員、厳重注意程度で誰も責任を取っていない。学校側も『いじめなんて無かった』と、初めの頃は言っていたように記憶しています。 この事件に関わったクラスメイトや同学年の生徒達は、思い出の学生生活を送ったのだろうか? 修学旅行や遠足運動会等のイベントを楽しく行ったのだろうか? 虫ずが走る思いをしています。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/16 13:36 質問者: ginzake
解決済
2
0
-
矛盾ばかりでは?
中学・高校では、大抵は「校則」の一言により、生活指導教員とかいう教員免許を持っているだけの無能共により、女子は化粧を禁止されることになりますし、髪色すらも制限されます 風紀の維持が目的って言いますが、化粧や髪を染めることが風紀を乱すということを合理的に説明できる大人に出会ったことがありません 確かに化粧を認めると化粧品を万引きしてしまう子が出てくる恐れもあるわけですが、そもそも高校生に対してバイトを禁止することだって合理的な理由は存在しません しかしながら大学生は、バイトを始めると社会マナーの一環として急に化粧を強要されますし、 ここでも髪が明るすぎると黒髪に戻すように強要されます 何なら社会に出ると、化粧を強制されますよね いや、化粧のみならず、例えば面接の際にはスカートの長さからパンプスの種類まで強制されます 時期が変われば突然違うルールを強制するのは理解が出来ません なぜこういう矛盾が罷り通るのでしょうか? 「大人は頭の悪い無能ばかりだから」と開き直ってくれる方がまだ諦めがつきます 念の為、頭の悪い大人が沸いてくることをわかりながら敢えてお断りしておくと、質問者は男です 意味不明なルールを当然のように強要する頭の悪い皆さん、どう弁明しますか?
質問日時: 2023/04/15 23:56 質問者: siromaria
解決済
5
0
-
・義務教育って簡単に言えば小・中学生の学業などを受けさせる義務が国や政府や保護者にあるって事になりま
・義務教育って簡単に言えば小・中学生の学業などを受けさせる義務が国や政府や保護者にあるって事になりますよね? → ・幾らテストの点数が悪くても卒業できる ・不登校などで毎日休んでも卒業できる これって国や政府や保護者は義務を守った事になるの? → ・留年させてでも一定の成績を取得させないと義務教育を受けたことにならない ・最低出席日数を決める などを決めないのでしょうか?
質問日時: 2023/04/15 21:18 質問者: ヨっっしーしー
ベストアンサー
3
0
-
アホ=教育を受ける権利を放棄し、教育を 受ける義務も果たしてない。からですか? (先天的障害者の人は
アホ=教育を受ける権利を放棄し、教育を 受ける義務も果たしてない。からですか? (先天的障害者の人は省く)
質問日時: 2023/04/15 20:37 質問者: ぽよみぶー
解決済
4
0
-
5chの平均年齢が40~50代
5chのユーザー平均年齢が4~50代とききましたが本当でしょうか。 いじめを助長するような投稿、他人の容姿を嘲笑ったりやんちゃな若者と変わらないような書き込みをしたりが目立ちますが、これが本当に4~50代ならば、はっきり言って今の日本社会終わっていませんか?
質問日時: 2023/04/14 14:00 質問者: camino_michiyo
解決済
3
0
-
茨城県にしかない良さってなんですか? 土地柄、地域性、特色、教育などなんでも構いません。教えてくださ
茨城県にしかない良さってなんですか? 土地柄、地域性、特色、教育などなんでも構いません。教えてください
質問日時: 2023/04/13 14:56 質問者: theglimmerofafirefly
解決済
4
0
-
日帝
知らんじじいの話 外人の血液はドロドロで、胃酸がつよつよで、酔いにくいから酒が強いし、コロナに掛からない。 昔は、韓国人は天皇の子供ということで教育を受けさせてもらった。 日本人の作った橋は落ちないが自前の橋は全部落ちる。 韓国人は娘を銀行に売りに来る。 日帝時代はそうやった!と言ってました ホンマですか?。
質問日時: 2023/04/12 23:01 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
1
0
-
教育現場の体罰指導に関して
大牟田高校の部活動顧問が体罰指導問題で辞任しましたが、早期復帰したことがニュースになってました。 保護者や生徒の復帰要望があったからだそうです。 要するにこの顧問は体罰指導はするけれども指導力があって人望もあり、保護者や生徒からも信頼されていたのだろうと思いました。 批判もあるかもしれませんが私は、教育現場での体罰指導は積極的にやるべきだと思ってます。 世の中には暗黙の掟やルールは厳然として存在するのであり、それを破れば子供といえどもそれ相応の制裁を科せられる可能性はあるんだ、お前ら、世の中を社会を舐めるなよ!という脅しの効果が『悪い事をした子供がいて、言葉による教育では中々理解してもらえない』状況下においては体罰の教育的懲戒効果は間違いなくあるとおもうからです。 ただし、体罰指導する以上は、やる側の親とか教師にもそれなりの覚悟と信念と一貫性を要求したいと思ってますけどね。 たとえば桜宮高校のバスケ部顧問だった小村基みたいに体罰指導で生徒を自殺に追いやっておいて、事件が発覚して世間から批判されたら慌てて『いやいや、そのときにはそれが体罰指導だとは認識しておりませんでした』などと一貫性の欠如したナサケナイ弁解する馬鹿や、 或いは反抗反撃してくる可能性が無いこっちのアタマは遠慮無くぶん殴るけど、あっちの本気で反抗反撃してくる可能性がある凶暴な不良児童のアタマは殴れない・手は出せない、みたいな一貫性の無い教師の体罰指導に教育的な懲戒の効果があると思いますか?そんなセンセー、尊敬できますかね(笑)? 例を挙げると、自分の小学校時代に、脇坂隆夫先生という体罰指導教師がいました。 ただこの先生は殴る、蹴りを入れる、髪の毛を摑んで引きずり回すなどしましたけど、相手が男子生徒だろうが女子児童だろうが、ヤクザの子どもだろうが授業中に騒いで授業妨害するなど悪いことをしたときは平等にヤクザの子ども相手でも躊躇せずに殴る、蹴る、髪の毛を摑んで引きずり回すなどしておられたので、私は今現在にいたるまで特に不満も感じていませんし、この先生は、もう退職なさったと思いますが生徒からも尊敬されていたと思います。 一度か二度、ヤクザの子どもの親の本物の暴力団構成員が学校に乗り込んですごんで来た事件もあったのですが、脇坂隆夫先生は毅然と対応して追い返していました。 こういう先生の暴力指導は肯定できます。 反対に、自分が中学生のときは、私の頭は殴るけど、本気で反抗反撃してきそうな強そうな不良集団には全然手を出さない体罰指導教師がいたりして、それは、今現在にいたるまで納得できません。 https://note.com/gakushuin29/n/ncd1ca960a8f3 要するに今回の大牟田のケースにもいえることですが、体罰指導する教師の資質によるのではないか、そして今回の大牟田の体罰指導教師はそれなりに人望も指導力もあったのだから体罰指導しても許されるだろうということです。 皆さんはどう考えるか?色々ご意見教えてください。
質問日時: 2023/04/12 14:22 質問者: gakushuin29
ベストアンサー
3
0
-
「小学校の学級崩壊」って、西暦何年ぐらいから起こりはじめたのですか。
「小学校の学級崩壊」って、西暦何年ぐらいから起こりはじめたのですか。
質問日時: 2023/04/12 08:20 質問者: elico-com
ベストアンサー
2
0
-
保育士や教員の前科
ニュースで、保育士や教員の事件を目にします。 わいせつ事件や窃盗などで捕まると同様の仕事に就くことは不可能なのでしょうか。 中には過去にも同様にとか、前科がというのもあるように思います… ニュースにならないものや、いわゆるクビになったものはそういうこともあるのでしょうか。 追記 子ども家庭庁という省庁、日本版DBSという話題についてこれまでは、そうした経歴の共有が不十分でこれからはという事でしょうか。
質問日時: 2023/04/11 16:31 質問者: たすdく
ベストアンサー
2
0
-
習い事の先生で、少し間違ったことをしたら、軽く手で叩いて注意する人が居たのですが、そういう先生って、
習い事の先生で、少し間違ったことをしたら、軽く手で叩いて注意する人が居たのですが、そういう先生って、やはり考えが昭和で古いタイプの方でしょうか? ちなみにその先生は1950年代生まれだそうです。 その年代の方はやはり昭和の考えの人が多いでしょうか? 注意の仕方も今ではちょっと考えられないやり方でした。 考えが古いからそんな指導法になるのでしょうか? 愚痴になってすみません。 誹謗中傷はなしでお願いいたします。
質問日時: 2023/04/11 08:39 質問者: れいわくん
解決済
2
0
-
つまらない質問ですみません。携帯に便利なお米の固まり、 おにぎり、おむすびの文化は、日本の独特の文化
つまらない質問ですみません。携帯に便利なお米の固まり、 おにぎり、おむすびの文化は、日本の独特の文化でしょうか? 欧米にも、おにぎりの文化はあるのでしょうか?
質問日時: 2023/04/10 13:00 質問者: ゆう202104
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【教育・文化】に関するコラム/記事
-
バスツアーが人気再熱?!その理由とバスツアーをより楽しむためのコツ
バスツアーといえばブドウ狩りなどが思い浮かぶのではないだろうか。旅行に出かけやすくなってきた今、バラエティに富んだバスツアーが人気を集めているらしい。また、初心者だとバスツアーに参加する際の持ち物など...
-
「無断で写真撮影や動画投稿サイトへの公表」が違法になるかどうかの3つの基準
街を歩いているとYouTuberらしき人たちが何かの撮影をしている場面に出くわすことがある。筆者の場合、このようなケースでは撮影をしている人たちが、他人が映り込むことに神経を配っているかどうか不明であるため、...
-
メダロット:第190話「Vol.190※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
普通のごぼうと「新ごぼう」の違いってなに?旬ごぼうのむき方、選び方とレシピ3選
皆さんは、ごぼうを定期的に食べているだろうか。歯ごたえのある食感と独特の風味があり、食物繊維をはじめとする栄養が豊富だ。しかしその反面、調理法で悩む人は少なくないようだ。「教えて!goo」にも「ごぼうの皮...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ジャニーズの 性加害
-
5
大学 通学 妨害
-
6
ポケモンカードに何時間と並んだり...
-
7
世の中って結局環境ゲーですよね。
-
8
教師の苦情はどこに言えばいいので...
-
9
シンガポールの略は、本当はどれで...
-
10
全国の書店ではだしのゲンの漫画本...
-
11
学校でパソコンが配られた時に先生...
-
12
ダメな息子を更生させたい
-
13
学校での持ち物検査についての疑問
-
14
体育教師ってなんであんなに頭が悪...
-
15
至急】中3国語の「間の文化」につい...
-
16
今思い出したんですけど親が教師で...
-
17
クラブ活動中の備品破損に対する修...
-
18
2000年の表記の仕方で、インスタグ...
-
19
廊下を走らないようにするために、...
-
20
近所の子供達のイタズラが最近加速...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter