重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ婚活男性って身の程知らずが多いのですか?
やはりいい歳した未婚男性はアレだからですか?

「なぜ婚活男性って身の程知らずが多いのです」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (21件中1~10件)

何故、私が底辺と言い切れるのか。

    • good
    • 0

まあ、野球やっていて、下手だけど「理想は、大リーグに行くこと」ってことで、本人が野球の道具と野球のスクールに大金を使おうが、問題ないんですよね。


大金出しても、本人が楽しければいいし、スクールも儲かるからね。

でも、結婚相談所は、婚活している本人だけを相手しているだけならいいけど、不幸にもそういう方とマッチングしてしまった「お相手の異性」がいるわけなんですよね。

そういう勘違い婚活女性(勘違い男性は割と少ない)は、相手男性に対して「低スペックの貴方はねえ・・」とか、暴言を吐きまくるわけ。
で、男性会員は、結婚相談所にクレームを入れて、退会して、鬱になって、そのことをSNSに書きまくって、結婚相談所の評判がガタ落ちとなって、下手したら倒産となる。

まあ、なかなか婚活する方も、結婚相談所も大変な時代になりました。
    • good
    • 0

テレビに出ているのが普通の人と思ったらいけないような気もしますが、いろんなクセ強な人がいるんだろうなーとは思います。



というか逆に個性とかあまり強くない方が結婚は早いんだろうなとも。
    • good
    • 0

野球をやってて、「理想は、大リーグに行きたいです」と言うのは駄目なんでしょうか。

諦めないと駄目なんでしょうか。

夢は抱かず、野球は趣味・お遊び程度で無難に終わらせた方が良いのでしょうか。

全て、無難、無難で終わらせる人生って、楽しいのでしょうか。

別に、添付画像の方が、どんな夢や理想を抱いていようが、その人の自由ですから、好きにさせてあげればいいじゃないですか。

まあ、結婚相談所の方からすれば、「自分の結婚相談所の成約率を上げたい」とか、「自分の仕事のプライド的に、絶対早く成約させたい。その為には妥協させたい。」とか、色々あるのかも知れませんが、会員側としては、結婚相談所のシステムはよく知らないですが、その都度、お金は支払っている訳でしょう。3年に長引こうが、5年に長引こうが、お金は支払い続ける訳でしょう。だったら、本人の好きにさせてあげたらいいじゃないですか。あなたが、ああだこうだ言うことではないです。

こういった、「婚活」に限らずですけど、何をするにしても、人間、人に迷惑さえかけていないのであれば、好きに生きたらいいんです。一度きりの人生です。勝手にしてもらえばいいんです。

私からしたら、こんな皮肉交じりの気分の悪い質問を見せられる方が、添付画像の方より、よっぽど迷惑です。そういうことをよく考えて質問なさってください。一応、ここだって公共の場ですよ。公序良俗を考えてください。
    • good
    • 2

アレってなんですか? 


そもそも人間はみんな身の程知らずだよ。そこから挫折失敗してまともになっていくんだよ。あなたも自ら学んでくださいね。
    • good
    • 1

>さては身の程知らずのおじだな



私が書いていることは、むしろ逆ですが。
低収入なら、自分と同等レベルの相手を探して積極的に婚活しろと書いています。
生活のために。
    • good
    • 0

女にも、身の程知らずが多いのを知っています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

蛇の道は蛇、やっぱり底辺のことに詳しいのですね。

お礼日時:2025/04/30 07:02

テレビ受けする極端な人が取り上げられているだけでしょう。

    • good
    • 2

>年収400万以下はその「どんな悪条件」とやらを受け入れる能力はないのよ



収入が少ないなら積極的に婚活するべきだと思うけどな。
一人暮らし300万より、二人暮らし500万の方が確実に生活は豊かになりますから。
そのためにはお互いの悪条件のいくつかは、目をつぶる必要があると思います。
25歳は理想として聞いておいて、そこからすり合わせていけばいいんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さては身の程知らずのおじだな

お礼日時:2025/04/30 07:01

>理想が分不相応


年齢だけだと判断が難しいですね。
例えば「20代なら他はどんなに悪条件でもOK」というなら分不相応ではないと思います。

また「理想の相手がいないから結婚しない」というなら、分をわきまえていると思います。
逆に「俺が20代と結婚できないのはおかしい」と言っているなら分不相応だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

年収400万以下はその「どんな悪条件」とやらを受け入れる能力はないのよ

お礼日時:2025/04/29 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A