電子書籍の厳選無料作品が豊富!

64.基本的には小学生が使う『ランドセル』。これをもし学校に中学生以上が使って登下校したら、どんな風になると思う?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

ランドセルは、小学校のせいぜい4年生くらいまで。

高学年になると、手提げカバンに変えます。
 中学生がランドセルで登校すると、おそらくみんなからからかわれ、馬鹿にされ、イジメを受けるでしょう。
    • good
    • 1

今の子供はわかりませんが、私が小学生だったときは、5年生の段階でランドセルをやめてたすき掛けの鞄に切り替えていました。



その頃になるとランドセルが幼稚でダサくて、早くやめたいという気持ちが強かったです。
    • good
    • 1

お金が無い家庭なんです。

そこは理解してあげて下さい。
    • good
    • 1

外国ではランドセルはファッションのひとつとして大人に人気です。

学校で持ち物の規制がないのなら何をもっていってもいいんです。
そういう人の実例がないのでどのようになるかは分かりません。京大にはチョンマゲと羽織袴で講義を受けている人が居ますが、誰も何も言いません。
    • good
    • 2

中学生は背伸びをしたい年頃で、他人に対してもマウントをとりたがりますので、本人的には「ランドセルなんてやだ」となりますし、周りの中学生から見れば「ダサい、あいつおかしい」となり、いじめの対象になりかねないと思います。

    • good
    • 2

今どき、普通です。


通期時によく見かけます。
元は軍用で個々の兵士が装備を運ぶものでした。
今はおしゃれかと。
「64.基本的には小学生が使う『ランドセル」の回答画像5
    • good
    • 1

今どき、よく見かけますね。



元は、軍用で行軍中の兵士が装備を運ぶ背負い袋です。
いろんなデザインが有り、便利グッズですね。
「64.基本的には小学生が使う『ランドセル」の回答画像4
    • good
    • 1

大人用も売ってますよ。


https://tsuchiya-kaban.jp/collections/otonarands …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/04 13:32

笑いをとろうとして滑っている


残念な思春期入りかけのお子ちゃまに見えるでしょうw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

OK

お礼日時:2025/04/04 13:31

マヌケな感じがするような気がしますね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

OK

お礼日時:2025/04/04 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!